メインカテゴリーを選択しなおす
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
高校生の頃 毎日お風呂上りに30分間ストレッチや筋トレをするのが習慣だった 習慣になった理由は食べ過ぎて体重が短期間で6kg増えてしまったから 食べ過ぎだろ・・・ で ダイエットの意味合いを込めてふろ上がりの30分 まいにちしっかりと 夜ご飯を控えめに食べるようにしたのも+ 結果8kg減った 減るまでの期間は忘れたけど そんなことがあったものだから ストレッチは真面目にやるといいものだなあと 思うようになった 先週末は雪が降りしきる中野球観戦をした 今週末から暖かくなるらしい 夏に薄着になった時に もう少し綺麗に服を着れるようになりたいなと思った たたずまいが綺麗だと 少し自信を持てるから と…
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
過去に戻って人生をやり直す話 ほら 先を知っているから次こそはって・・・ 私の時間を巻き戻して じゃあ巻き戻して どこまで戻るかってのが最初の課題 過去に戻れば戻るほど 今の人生とはかけ離れる可能性が高くなる だって違う選択肢をしたいと思っていることが多々あるもの 一番近場の巻き戻しは 夫と結婚した時かな どんな人が周りにいて どんな人生が待ち受けているかだいたい今の通りに起きるだろうから 苦しんだことや やめておけばよかったと思ったことや 違う選択肢を選びたいことを自分の思うままにコントロールしやすい 過去すぎると歩いている道が違いすぎて また新しい人生を歩いているのと変わらないね 20代前…
朝起きると まず隣で寝ているはずの次男の位置を手探りで探す ほわほわっとした毛布のスリーパーの感触や フワフワで柔らかい髪の毛の感触が 次男のぬくもり あたたかくて 柔らかい たいてい布団をかぶって寝ていないから 寒くても 布団を蹴散らしているから 掛布団を下敷きにしていないか確認して 肩までかける ちょっと寄り添ってみることもある かわいい あたたかい 優しい 寝ている次男のそばは 甘くて柔らかくて まるで綿菓子の雲の上にのっているかのように 心地よくて きっと次男が 気持ち良く眠っているんだろうなと思う 次男はまだ幼くて 天使のように軽やかだから 眠ると 綿菓子のように甘くて柔らかいところ…
先月の下旬ころ 『花粉が飛び出したな』 と言った人がいた 私が花粉症だということを知っているから 私の目を見て言った そういう彼女も 花粉症 花粉症だからわかる 花粉センサーがある 私はその時はピンと来なかった でも そろそろ花粉シーズンだということはわかっていたので 『うん』 と軽くこたえてしまった 私はスギ花粉が6 ヒノキ花粉が5で 花粉アレルギーが強い方 だから けして花粉が軽くて気がついていないと思われたくないという気持ちが 働いたからだ でも それを合図に ちゃんと花粉の存在を感じられる時がやってきた ニュースで花粉情報を見ていなくてもわかる 先週から目がころころするなと感じ始めた …
全肯定の技 今日 目覚めた直後に頭に浮かんだ言葉 相手のやったことや 相手の意思や 相手の失敗や 今日の天気や 今日の気温や 今日の湿度や 自分の気持ちや 自分の怒りや 自分のやるせなさや 自分の信頼感や 自分が大切にしたいモノ 否定して 曲げずに 既読スルーも 会話を終わらせる 終わらせないも 今何をするかも その結果起きる出来事も 全肯定する そうしたら どのようにものごとが流れるのか 私の心はどのように動くのか 何処かでつまったり 堂々巡りをすることなく するすると流れるのかな 波に逆らうことなく 波にぶつからず 波乗りができるのかな 今日起きることを肯定してみよう できるかな 少し楽し…
gooブログが終了ということで、ブログ村でも話題になっているようだ。ブログ黎明期からの老舗が閉鎖とは、なんだか寂しい気がするなー。よく「ブログはオワコン」という言葉を耳にする。オワコンて何?ってところから始まるのだけど、「終わったコンテンツ...
大阪・関西万博、あんまり興味はないけどいろんなことで騒がれているようだ。大屋根リングとかトイレとか…、費用のこととか…。前回開催された時はわたしは中学生で、学校行事としてたしかに行った記憶はある。♫こんにちは〜 こんにちは〜 西の国から〜♫...
「世界の国からこんにちは」を聞くと涙がでる、とラジオで話していたので私もYouTubeで聞いてみました。私は泣けなかったけど(笑)あの頃のワクワク感は覚えています。日本人がみんな同じ方向を向いて突き進んでいた時代でしたね。大阪万博2025がついに始まりました。公式HPによると計46ヶ所あるトイレのうち18ヶ所はジェンダーレストイレらしい。並んでいたら個室からオッサンが出てくる可能性があるんですよね?(あんたもオバハ...
10年ぐらい前、当時の同僚が、わたしよりも少し年下だったと思うけど、そんなことを言っていた。その言葉、今になって「なるほどね〜」と実感するようになったわ。考えてみると、ずっと小さい頃は別として小学校以降は四六時中母親と一緒にいるわけではない...
“何のために生きるのか” は人類最大のテーマ。朝ドラ「あんぱん」でも度々問いかけられます。私は自虐でもなんでもなく子を産んで世に送り出すことをせずバリバリ働いて社会に貢献する能力も体力もなかった…涙何のために生きているのか?と聞かれたら、夫の世話をするため、としか答えようがないんです。悲し過ぎないか?(笑)でもね先日、ピンクに染まった播磨の山々を見て心から癒され、生きている喜びを感じました(笑)そして思っ...
近所の桜の老木が枝に花を付けたまま倒れて道路をふさいでいました。まるで、最後の力を振り絞って命が尽きるように・・・(涙)巻き込まれた人や車が無くて良かった。桜の木の寿命は60~70年らしく高度成長期に植えられた木が一斉に寿命を迎えている、ってことでしょう。(水道管と一緒ね)気候変動が原因で将来 開花しない地域も出てくるらしい。。桜が咲かない日本の春なんて考えられないなぁ。にほんブログ村...
おはようございます。今日は珍しく母の病院に付き添い。いつものかかりつけ医院には1人で行ってるのだけど、今日は初めての、しかも総合病院なのでね。さて、白髪染めをどうするか問題。現役で仕事してた頃、「退職したら髪は染めない、グレイヘアのカッコい...
独特の「サプライズ」スタイルうちの親、なぜか大事なことほど直前にならないと言わない今日も例にもれずそのスタイルを貫いてくれた夜もいい感じに更けてきたころ「そういえば明日の午前中、法事あるからね」と一言いやいやいや、もっと早く言って!!?予定の調整とか、服の準備とかいろいろあるよねぇ!?まさか前夜に法事フラグを立てられるとは思わなかった...
アネです。てっきり土曜日にサッカーの試合があるかと思い込んで、家のことをあれこれ急ピッチですませました。日曜でした。これも徳を積んだと思えばよし、です。そして…
こんにちは、emuです。 心理学を応用した文章で感動させたり、AIで大量の記事や動画が作成できる時代に、私が発信する意味はあるのかなって感じることがあります。
和歌山のホテルのスパで女性が赤ちゃんを膝に乗せ身体を洗っていました。その横で、推定3才児の男の子がじっとしていないわけですよ。ハラハラするくらい走り回っている。母親は一時も目を離さず「ここにいて!」と大声で叫んでいました。母親は旅行中であってもリラックス出来ませんよね。(紀伊東照宮 @和歌山市)私がモヤっとしたのはスパの出口で旦那さんと待ち合わせているのを見た時。上の子は男の子なんだから旦那さんが面...
こんばんは、emuです。 今回は、ブログのテーマから逸れて、ちょっとした長〜い世間話を(笑)。 今朝のニュースで「ジブリ風イラスト生成AI」が問題になっていると取り上げられてて。 生成するためのプロンプトに「ジブリ風」を勧めている動画を実際に見たこともあって、モヤモヤしてたんですよね。
昨日図書館へ行ったら桜が咲いていて感動したわ。うちの近所はまだ咲いてないので、咲いてるとは思わなかった。出かけたタイミングで、長らく会ってなかった元同僚斎藤さんとお茶することになった。彼女とは毎回様々な話をするのだけど、昨日は某通信系企業の...
猫は半野良で 人家と里山を自由に行き来して ネズミを捕って人の役に立ったり 季節によっては寒さや飢えから護ってもらえたりする 人間...
もし、1度だけ タイムスリップできるとしたら あの離婚騒動の大変なときに戻っていって 大変な自分に言ってあげたい 「離婚したら、今みたいな時間ではなく、幸せな時間がたくさんできるから、今は頑張って👊😆🎵」と 教えてあげたい 同年代の方に聞いてみると 結婚を決める頃の自...
男と女 面倒くさい関係 上手く行ってるときには さほど感じない面倒くささも 別れるとなると 本当に面倒くさい関係 終わりの時には 面倒くさいことは抜きにして 楽しい日々を過ごすことができたことに 感謝をしながら 別れることができたらいいのにね
傷つくのは 信じているから 泣くのは 我慢してきたから 怒るのは 大切に思ってきたから こんな道をたくさん通って 離婚にたどり着きました。 もう10数年前ですが・・ 今は 離婚して 本当によかったと思ってマス😀
嫌な夢をみてしまいました こんなとき 続けて寝ると 嫌な夢の続きをみてしまいます。 そんなこと ありませんか? 嫌な夢をみたとき しばらく携帯をさわって 気分を変えてから寝ます。 嫌な夢の続きは見たくありませんから
体調は万全とは言えないけど落ち着いてきたようだ。花粉症の薬を飲んでるせいか、頭がぼーっとして(いつもか?)瞼が重いなって気はするけど熱は下がった。なんだか大阪南港のフードコートに置いてあるストリートピアノについて、設置者の投稿が大炎上してい...
朝6時になると窓の外はもう明るくなりかけている早起きの季節がきたなーと思いつつぐずぐず寝ている昨夜は9時に就寝本を読み始めて何分かで、こっくりこっくりとし出したのでーもう寝るしかない・・・・・と翌日が休みだからと遅くまであれこれするよりさっさと寝て幸せを感
先日、イ〇ンモールへ行ったときのこと。ちょっとした人だかりができていたから何かな?と思って見てみたらお笑いの人がライブをしていました。テレビでよく見る、知名度のある人。相葉マナブにも出ているし。こんな地方の商業施設に来るんだ…それも、めっちゃ大勢の人が集まっていたわけでなく素通りする人多数。なんだかちょっと、気の毒になりました。^^;華やかに見える芸能界もなかなか大変な世界ですね。これも何かの縁だから...
嫁ちゃんの実家に荷物を送るのに、なにか「ちょっとしたもの」を同梱するか、メッセージを入れるか、メッセージはどう書いたらいいか、ウダウダ考えたタカハラ。結局、嫁ちゃんも嫁ちゃんのご両親もアッサリしてて、悩む必要はなかったというオチだったのだけ...
半年前にアメリカに渡った長男から、とある書類を嫁ちゃんの実家に送ってほしいという連絡が来た。嫁ちゃんは今一時帰国して実家にいるそうだ。わたしは「はいはい」と気楽に返事をして、その書類だけを嫁ちゃん宛にポンと送るつもりだったんだけどタカハラそ...
あの日の午後、外出先から帰って何気なくテレビを付けるとNHKのアナウンサーが“津波が来ます!逃げて下さい!” と絶叫していました。あれから14年なんですね…自然災害を前にして人間に出来ることには限度がある。心の準備はしておくとしてあとは、運命に任せる。^^;私の両親は、戦争を経験し昭和の東南海地震、伊勢湾台風、コロナ禍も生き延びた。大きな病気もせず、事故にも遭わずもう、幸運・奇跡とした言いようがないです。年齢...
前にも書いたことがあるかもしれないが吐き出してすっきり眠りたいので書こう子育て世代の人が休むと「今日は何か学校の行事があったかな?」という人が職場にいるその人の家庭にも子供がいて、専業主婦嫁が子供最優先で生きている (彼のご家庭は、稼ぐのと大工仕事は俺、
最近よく ノロウイルスのニュースを耳にします。どんなウィルスなのか調べてみたら面白いことを発見しました。B型の人はノロに罹りにくいんですって。罹っても軽く済むとか。B型はガサツだとか自分勝手だとかネガティブなことを言われがちですがBの私は100%、「A型?」と聞かれるから血液型と性格はあまり関係ないと思っている。(笑)しかし!血液型と免疫力はある程度関係があるみたいですね。例えば、〇型は@@病になりやすい、△...
土曜日ーいつも通り朝起きていつも通りに仕事 出来るだけ顔はにこにこ、仕事は淡々としようと努力した日そう思うと、苦手なマスクに助けられているのかもあと、偏見を無くしたいと思っているーということは、私は特定の人に偏見を抱いているということである例えば「趣味」
明日は半年に一度の歯科検診。夫婦で同じクリニックに通っています。夫は毎回、行く前にシャワーを浴びてウキウキしながら出かけます。なぜなら、歯科衛生士さんがみ~んな若くて可愛くて、愛想がいいから♡友人の旦那さんもウキウキしながら通っているらしい(笑)男の人ってみんな、同じね~そりゃあ私みたいな不愛想なオバアより(やかましわ!)若くて可愛い子の方がいいのは分かる。でも、そういう風潮がフ〇テレビ問題につなが...
日曜日、朝5時30分に目覚めるあと30分眠れる・・・・・と思いつつ起床は6時30分 よく眠れた朝なので朝食はちょっと手間を掛けてフレンチトーストにフレンチトーストと言った割にオシャレではないビジュアルでも旨かった午前中はいつもの掃除と買い物(洗濯は午後からに)お
陶芸部で筒形を作ってからやる気スイッチONヽ(´▽`)/ ごく普通の大きさの 所謂マグカップを作ってみようと思った...
去年10月にアメリカに行った長男。突撃したカフェで採用してもらって頑張ってたようだけど。今月から新しい人が何人か入って、彼のシフトが減らされたそうだ。まぁ、アッサリ雇ってくれたので、アッサリシフトを減らされるのも仕方ないかもしれないが。やっ...
淹れてくれた煎茶も元通り苦くなってたしw コーヒーもまた飲みはじめてるみたいだし・・ 胃の不調で大好きな苦渋煎茶さえ飲めなくなっていた夫 ...
私がOLをしていたのは昭和の時代。お酒の席では、女子社員はコンパニオンでしたわ。私はお酒が飲めるのでよくお得意様の接待に誘われました。チークダンスあり、銀座の恋の物語のデュエットあり。それでも北新地で大人の雰囲気を味わえて私は楽しかった…中にはセクハラ上司もいましたが笑い飛ばして終わってました。今の時代はダメですよ、ゼッタイに!渦中のテレビ業界人たちはその頃の感覚のままだったんでしょうね。SMAP好きだ...
コロナ騒動以来ワイドショーは観なくなってしまったけど、朝開いていたiPadに新着ニュースの通知が。「中居正広さん芸能界を引退」あら〜と思って、テレビのワイドショーを付けてしまったわ。ファンというわけではないけど、SMAPのメンバーは概ね好感...
昨日、インスタで知った訃報。旧ブログを書いている頃は、ミニチュアダックス部門のランキング上位にいらっしゃった。ブログのほうは、更新されていないようだったけどインスタでは拝見できた。相も変わらず、読者に徹しているから一方的に見つめているだけだ...
ここのところ、聞くのも、目にするのが不愉快だなと感じる芸能界やテレビ局の話題が飛び込んできます実は、私の生活には、私の気持ちには全く関係がないのだけれど。娘は昨年騒動のあったタレントチームを好んでいますが、タレントたちが加害者とシャッフルで活動の場を犯さ