メインカテゴリーを選択しなおす
と、なればところ天を作らなければならないんだなあ。 田舎暮らしは結構忙しい。今日はのんびりする予定だったんだけど。我が夫はすぐにでも食べたいようで、私はYouTubeで作り方を調べました。便利ですよね。 いつもは写真を撮るのも面倒くさくて、調理の過程を書かなかったのですが、今日は真面目 から記録します。 天草と言う海藻はないそうで、赤い海藻の総称だとか。採ったら海辺で乾燥させたらしいけど、最近は干物用の網籠に入れて干してます。 雄芽と雌芽があると分けて頂きましたが、目で見ても違いが分かりません。取り敢えず教えて頂いた通り、3対1の割合でまぜて鍋にいれます。 今回は干した天草15g。 3回ほど、…
梅雨に入ったので、雲ゆきは不安定。 こんな日は、家の片づけがはかどります。 4時に2匹のネコに起こされて、暗いうちに朝ごはんを食べました。 9時からは生徒さんが来る予定なので、作業場の掃除をしました。布切れやハギレが散乱したのを、畳んで机に乗せたら、そうだ。生地も整理しなくちゃと、いきなりミシンでガンガン縫い始める。 ダブルガーゼの生地はマスクを作った残り。 1m✖︎50cm。布巾にいい感じ。 ガーゼって縫いにくい。 半端な布でサイズがあるものは、枕カバーにします。45cm✖︎63cm5枚ザクザク縫い上げた。 それより小さい生地はポケットテッシュカバーに。バザー用に大量に欲しい。 コインケース…
号泣する梅雨空の霞む景色のその下で髪が頬にまとわりつくのも厭わずにずぶ濡れの野良犬みたいに探してる探してる悲しいだけの過去の中から傷だらけの過去の中から心の奥に血を滲ませて奇跡のように輝いていたはずの瞬間を雨音は遠く誰かの悲鳴になってわたしの耳に微かに障る#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#生きる#悲しみ...
こんにちは、れんこん天です。 最近は梅雨入りしましたね。 なのになぜかタオルがベランダに干しっぱなしです。言い訳としては、最近本格的に勉強モードに入って行動が変わったからです。他にも、スマホを封印したり、部屋の片づけをあきらめたりしています。 そういうモードに入ると私は常に自分の心と会話している状態になります。雑音が入らないように、気が抜けないように自分で自分を監視します。よく考えると、私はもともとそういう人間だったし、疲れは少ないから、これも一つの私の素だとは思っています。 しかしながら困りごととして、我の強い人物になっています。普段からそうならいいのですが、私は、普段人の心をよんでよんで生…
わたしの中で青い怒りの炎が静かに燃える青い炎はやがて悲しみの涙となって燃え尽きる涙はおさまることを知らない母の悲しみからわたしは産まれたから母の悲しみからわたしの人生始まったから悲しみ出身のわたし#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#悲しみ...
抱いて欲しかった狂うほどに抱いて欲しかったけれど幼かったわたしはそれを伝える術を持たなかっただから自分で自分を思い切り抱きしめる自分で自分を愛おしんで慈しんで自己否定の沼に落ちていたわたしを無名の闇に棲んでいたわたしを抱きしめて抱きしめて世界は自分の味方なのだと教える#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
何気なく貰い続けたレシート気づいたらお財布を占領いつから溜めたか日付みて古さに驚く 値段に驚くまさに チリツモだ何かに奮闘してる時もまた これと同じ先の見えないトンネルをひたすら歩き悩み 萎えて 立ち止まるだから、そんな時は腐るな頑張れって自分に言うんだ
こちら我が家の朧月。 ここ数日続く雨にうたれっぱなしです。 完全なる放置。 でも雨が止んだら葉に溜まった雫は振り落としてます。 いくら丈夫でも雨の止みまの陽の照りに負けそうな気がして…。 朧月って
運命に翻弄されてしまったオタマジャクシは親カエルのせいで死んだのか?。人間も他の生き物達も親の行動次第で運命にもてあそばれるのは同じかもしれない。
離島生活もそろそろ丸2年、まだまだ楽しいです。やはり、春から夏の景色は美しい。 でも背に腹は変えられない。 夫が琵琶をリュックに山盛りもいで来たので、コンポートにしたり、ジャムにして瓶に詰めたり、なかなか重労働です。 昨日夕方に、友人からフキを大量に頂いたので、ガス代を心配しつつ、伽羅蕗を作っています。 我が家の大鍋1.2フル稼働してます。 半年分は出来るかな。 おにぎりのお供に伽羅蕗は最高のご馳走。 私は地雷屋の天むすが大好物だった。 池袋まで月に1回は買いに行っていた。 小さな天むすが8個入っているのがね、ちょっと食べすぎぐらいでちょうどいいんです。 あの付け合わせの伽羅蕗が美味しくて。 …
母なる月に見守られわたしは過去へ返る返る過去に返ったわたしのそばにはあなたがいた二人ベッドの海で揺れ合ってときに荒波にときにさざ波に揺れ合って季節も時も何もかも二人のためだけにあるものと思ってた幻想は幻想と気づかないから美しくそして悲しいやがて東の空が紅桔梗に染まる頃幻想は月と一緒に消えて消えてあなたも海も一瞬にして消えた#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#生きる#悲しみ...
顔を覆った両手から染み出て来るのは後悔ばかり悔いても何も始まらないそう言わないでわかってるから宵の町アパートの窓店の看板地上に星がともる頃わたしの心は淫らに萌える静寂という饗宴の席観客不在の舞台上体を波打たせてはひとり踊って綺麗ねと悔い 取り戻して呟いている#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#生きる#悲しみ...
わたしはいつもあなたの手のひらで転がされていた海を持つあなたの前でわたしはせいぜい小さな貝殻でもあなたに転がされるのが嬉しくてそれはまるで母に抱かれた赤子のようで限りない安心と柔らかな快感に満ちていたなのになぜ別れが来てしまったの?あなたの手のひらから零れ落ちたわたしは捨て子のように行き場を失くして不安だらけの夜の闇の中であてどもなくさまようもう一度あなたが欲しい#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#...
「根拠のない自信」は一見、非合理に聞こえるかもしれませんが、実は**自己肯定感や行動力を高める上で非常に重要な心の土台**になります。特に新しい挑戦や困難に直面するとき、「できる気がする」という感覚は**行動する勇気と継続する力**になります。 --- ## ◆ 根拠のない自信が大切な理由 観点 内容 ----------------- ------------------------------- …
抱きしめられた記憶がないと世界を信じられないの陽射しに埋もれるほどに抱きしめられて初めて人は世界に出てゆけるの抱きしめられたその支えがないわたしは幾つになっても世界が怖いまま愛に飢えて飢えてこの心に一滴の水さえもなくなってしまうの一滴の水さえも#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#生きる#悲しみ...
間が空いてしまいました。 肋間神経っかなって、脇腹が痛くて、背中をかばい痛みは全身の神経系に広がって、寝返りも苦しい状況が一週間も続きました。 きっと先月転んだのが原因です。 でも、それにしても突然の激痛。 これはたぶん風邪だと気がついたのが3日目、微熱に加えて鼻水もついて来たから、風邪らしいと、病院で予備のために処方されている総合漢方薬を飲み始めたら、それから5日でほぼ治りました。 風邪って、その都度症状が違うから、3日目には福江島の整形外科に行こうと、準備していました。 5日目、鼻水、くしゃみの症状が後から来て、痛みは軽くなりました。 重大な病気じゃなくてよかった。 まさか、10日間もかか…
泣かないで って言うよりも存分に泣いていいのよって言ってあげたいがんばってって言うよりも無理してがんばらなくていいのよって言ってあげたい変わりやすいこの春の気候のように人の心も移ろいやすい雨粒に打たれてそれでも散らずにいる野の花もあれば微かな風に散ってしまう花もある人も同じ心底強い人なんかいない健気に咲く花を風から守るようにできるだけその人の丸ごとを受け容れられる者でありたい#ネガティブのままでい...
アタシのこと理解しようとしているって?気持ちがわからないってこと?アナタだけにはもう一人のアタシみたいに重なり合ってほしかったのに気づいたら誰も事の重大さを理解していなかった頼りすぎ?期待しすぎ?あぁ、大勢の中のひとりでは「それはイヤだ」という声も軽く聞
少女みたいな恋をして少女みたいに弾けて笑って少女みたいに夢を見てこの乾いた唇をすっかり忘れていたのこの濁った瞳をすっかり忘れていたのふと手鏡に映った自分の顔が哀しい錯覚を消し去ったきらめく春色の瞬間のままでただあなたが好きだったの哀しい錯覚そして戻って来たのはまるでもぐらの寝床のような色褪せた日常#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
遠く遠くのあの空に紡いだ言葉を花びらと風と一緒に解き放つわたしの言葉は雨になり歩く人々濡らすだろうわたしの言葉は雲になり形を変えて揺らぐだろうわたしの言葉はわたしを超えて春と戯れ自在になって季節の合間を舞うだろうわたしの言葉はわたしを超えていつの日か誰のものにもなるだろう#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
毎日忙し過ぎて 今日が何曜日だったか何日だったか全くわからなくなっています。今現在はまだ日付変わっていないから日曜日の夜ですね、(もうすぐ変わる)ハルパン アンニョンハシムニカとは、生前義母がよく言っておられた言葉でハルパン、は 一晩、のことで老人は つい前日、までは元気で何ともなかったとしても朝になったらもうこの世を去っていた、という意味。カカオトークのメッセージはすぐ表示されるのですが文字メッセー...
社会から乖離した孤島でひとりどこにいるの?わたしは一体どこにいるの?ひとりだと自分が見えなくなるその存在が消えてなくなる全てが虚構全てがまぼろしわたしはただ悪夢を見ているだけ目覚めたらきっと眩しい朝の光が見えるなのに目覚めない目覚めない独りぼっちの闇へ落ちる途方もなくひとり#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
統一教会の体験談 「生か、死か」 私は谷山によく登った。細い山道を登りきると目の前が切り立った崖になり、錦江湾がひろがり、桜島が見える。 そこで祈った。今日一…
入選句「生きるのに…」(5/14 ラジオ万能川柳(2025))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”に入選した私、ぼうちゃんの句です。(2025/5/14、FM HOT 839)「生きるのに忙しそうな小鳥たち」私:鳥、見っけ。…
地震にしろ、津波にしろ、現在の段階では、科学的に日時までの予知は不可能なんですね。 今年は日本に大災害が起こると、ネットでの噂が広がり、旅行者がためらう事態になっています。日本は災害大国で、まったく否定は出来ません。 発端は漫画家の「私が見た未来」と言う本に、作者の予知夢が書かれています。 フィリピン海プレートがボコんと隆起することから、南海トラフははじまるそうです。 たつきりょうさんは、東北の震災を予知夢で見た方です。 この漫画は、たつきりょうさんの夢日記がベースになっています。 その他にも、4月から、日本また世界の予言者たちが、日本は危ないと指摘しています。 予言、予知は昔から当たるも八卦…
溢れて来る溢れて来る切なさが悲しさがわたしの中にいる産まれ出たのに産声をあげられなかったわたしがここにいるよここにいるよと声の出ない産声を必死であげようとしているそんな無垢な自分まだ何色にも染まっていなかった自分がわたしの中にいる産声をあげなくては思い切り泣き声をあげなくては泣いていいんだよ泣いていいんだよと言って聞かせて小さく泣くことしかできなくてそれでも必死で自分の存在を伝える#ネガティブのま...
自分の話を最後まで聞いてしっかり意見してくれる大切に思ってくれているんだなってすごく思うそんな友達がもてたことに奇跡すら感じる自分がどんなにいたらなくてもそっと見守ってくれるそんな人たちに自分も成長して「温」を返したいにほんブログ村
ほんとのことは誰にも言えないだから嘘で塗り固められるだけ塗り固めて酔いどれたちの棲む街のネオンになって輝く酔いどれたちは塗り固めた嘘で喜んでくれるからほんとのことは誰にも言えないだから霞の空になって星たちを隠す星たちはどんなに隠されても必ずその向こうで輝いてくれるからほんとのことは誰にも言えないでもあなたにだけは知って欲しかった#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
周りの声 聞いて応えて 疲れてる優しいひと心の声は聞こえてる?本当はどうしたかったの?押し殺した心の声は予想以上にパワーがあって本来の自分を思い出させてくれる自分を大切にすることはワルイコトじゃないだから心の声 聞いてみようにほんブログ村
わたしはわたしを現実から切り離して妄想のヒロインになって自分自身を慰める心の自慰行為はもうわたしの習性でバッドエンドでもハッピーエンドでもどっちでもいいただ わたしはいつも美しいわたしはいつもこの世界の主役くだらない妄想で自分自身を慰めるこの顔に深いしわやしみが刻印された現実から束の間 逃げるわたしは少女になるのわたしは赤ん坊にもなるの自慰行為なしじゃつら過ぎて生きられないの#ネガティブのままでい...
お腹に宿した胎児を暖めるように大事に大事にもう一人のわたしを暖める流れ出てしまわぬように悲しみに感染しないように苦しみが伝わらぬように今度こそ世界を信じられる自分を産み落とすつもりで大事に大事に暖めるこのわたしが世界に出た瞬間の産声をみんなに聞いてもらえるように大事に大事に暖める#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
生きようとする赤い血とひたすら死を待つ青い海がわたしの中で矛盾を生む葛藤の波に呑まれる矛盾と葛藤の中でわたしは頭を抱えて転げまわる赤い血が忌まわしい青い海に恋焦がれる赤い血を滴らせていざりながら海までの道を歩いてる生きたいと叫び死にたいと願う心をずっと昔から持て余しているずっとずっと昔から血の熱さを海の冷たさで慰めながら#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
年に2回、わざわざ海を渡って来てくれる友人がいます。 今回は明日の船で到着して、3泊滞在予定なので、我が家はてんやわんや。 朝からパンを焼いたり、チーズケーキを作ったり、鯵をおろしたり、ジタバタしています。 離島なので、寿司の出前もないし、鰻の蒲焼も売っていない。 そこで、3日分のメニューを考え、出来ることから下準備をします。 背中から腰が、転んだ時の後遺症でまだひどく痛みます。 でも、はじめたら止まらない。 ケーキは2種類、レアチーズケーキとベイクドチーズケーキ。前から約束していたので、昨日教室で生徒さんに教えながら焼きました。 お、い、し、い! そして、今日は朝からパンを焼いたの。 ベーコ…
わたしの中の涙の海が溢れて溢れて仕方ないから涙のひと粒ひと粒を言葉にしてちゃんとあなたに伝えよう戯言みたいな日常会話ではなくてわたしだけのほんとの思いを伝えよう人に伝わらない言葉でもあなたになら伝わるからわたしの丸ごとを抱えるそう言ってくれたあなたになら伝わるから涙で紡いだわたしだけの言葉を#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
夫がまたまた漁協で鯵を大量に買って来てしまった。 私は朝からチーズケーキを焼いていたのよ。 北海道からクリームチーズ1キロ買ってね、もう食べたくて、焼いているうちにもヨダレが出そう。 そこに大量の鯵です。 「蒲鉾つくるから、そのままで」 とは言っても、夫にできるはずかない。 そのまま流しに放り込んで、夜にやるからって、無理に決まってます。 わ、私がやるの? そうだよね。いつだって夫は無責任。ぼーぜんと鯵を見つめていました。 そこに近所の主婦が来ました。 「なんかね、オタクの旦那に会ったら、蒲鉾の作り方教えてって言われたんだけど」 「なんとか出来ると思うけど」 「なら手伝って上げる」 頼もしい。…
米不足の影響:主食の転換 米が値上がりして辛い。主食が高くて家計直撃。わが家は米離れを始めてる
お米が値上がりして 品薄になって 困ったな― 長男が米大好きで 食べ盛りなんだけど うちは週末の朝だけパン食で あとは朝から夕食までずっと米を主食としてきた けど ちょっと前からやめた だって 米不足で 米が値上がりして だから 米食べているより お値打ちな食パンを主食にした方がコストかからないもんね で 平日の朝もパン食になった 長男だけは食パンが好きじゃなくて 一人で米食べている 備蓄米が放出っていうけれど いつから効果が出るのかな 近くのスーパーでは 1日1家族1袋までって 米コーナーに書いてあったよ それでも 米が品薄で 選ぶ余地がない 米コーナー行くと 誰かしら米コーナーの前で考え込…
「体調が悪かったのなら、前もってご連絡を欲しかったです。」 指導者は言った 「すみません・・・。」 二日前に高めの微熱を出した。 前日は、ほぼ平熱に戻っていたけど、大事を取って休んだ。 今朝は36.6度で、平熱中の平熱だった。 彼にとってはむしろ低い方だった。 平均の平熱、36.8度だから。 表情も明るく、今日はいけると思いたかった。 朝はストレッチをして、トランポリンを飛んで、体をあたためた。 朝早く出かけて行った。 だけど駄目だった。 私が後から集合した時には、長男はうなだれていた。 朝の練習で、全然走れなかったらしい。 足も痛いと言っていたらしい。 二日前に37.8度あり、二日間小学校を…
鼻がつまると口が開く 喉が乾燥して痛めやすいからマスクを手放せない
先週土曜日から長男が体調を崩して 知ったのは木曜日 小学校を休んでからだけど 昨日も体調が悪そうだった でも今日は 陸上の大会 しかも駅伝 体調が悪かったら 他の人に譲った方がいいのだろうなあ まあ 長男次第 今まで 週末の練習以外に 平日も走ってきたから 出たいだろうな 私は 昨日から 長男の風邪をもらったのか 喉が痛い 最近声が低くなった気がする 喉を傷めると すぐに血が混じる なんだろう できるだけ 綺麗な言葉を使って 喉を痛めないようにしよう 怒ってると 喉を傷めるからね まあ 別にそれだけではないんだけど 今日は私も体調が悪いなあ 応援で一日中外に出ていないといけないのだけど 体にで…
職場にいたら電話がかかってきた すぐに名乗らないから誰だか分らなかった そしてほとんど話さなかった まず沈黙が続いて やっと話し始めたら 怒っていた 話しを聞いていると その日 私とプライベートな約束をしていたけど 待てど暮らせど私は来ない すっぽかされた と とても怒っている様子 私は職場を早引きして その人の元に向かった 会うと 知らない人だった けど すごく怒っていたし 知っているのかなとも思った その人の家で遊んだ その人の家族がたくさんいた その人自身は出てこなくて その人の家族と遊んだ 夢から覚めた 印象的だったけど おかしな夢 これはいったいなんだろうなあ・・・ 明け方の印象的な…
わたしの心が死んでその亡骸が空に浮かぶのが見えた雨が降る度わたしの手に冷たくなった亡骸の破片が触れてわたしは泣いた心が死んだはずなのにどうしてこんなに涙が出るの?もしかしたらわたしまだ生きてるの?わからない安否不明のまま眩しい人の背中 追うもしもわたしが生きているなら誰か過去の奴隷になっているわたしを解放してもしもわたしが死んでいるなら燃えるゴミと一緒に焼いて尊厳 なんて難しい言葉は何のことだかわ...
老いれば醜くなるけれど醜さと美しさは背中合わせ自分の顔に刻印されたしわに歴史が通うなら老いもまた美しくなるだろう背中に重たい荷物を背負いながらそれでも苦しみは笑い飛ばすしかない日常道化の悲しみ人生の意味泣くほどの悲劇でもなく笑うほどの喜劇でもないどこにでも転がってるだけの人生老いた顔に施す化粧はもっと老いた顔になるから十分に注意して赤ではなくピンクベージュの紅を引くわたしの人生こんなもんだと心の中...
胸の中がいつも熱くて眠れないまま悲鳴をあげている遠い地の果てに孤独は預けて来たはずなのに一体いつ戻って来たの?永遠にあなたと一緒という幻想の心が破けて流れ出た血が空を真っ赤に染めるほどわたしは叫んでいたんだね愛されたくて愛されたくて狂うほどに愛を乞うていたんだね大丈夫だよ今度こそちゃんと愛してあげるからちゃんと聞いてあげるから哀しい悲鳴が安らかな寝息に変わったらきっと孤独は安心して溶けてなくなるは...
朝10時オープンなら、島時間は9時45分? なんと、8時半からお店の前を行ったり来たりしていたみたい。 私はちょっと遅れて9時40分に入りました。 すでに複数のお客様で盛り上がっています。 恐るべき島ルール。なかなか時間の感覚が掴めません。 午後にはピタリと暇になって、こんなことなら、午前中だけでもいいんじゃないかと、意見がチラホラ。 私は久々に人の中に入り、背中の痛みが11時にはピークに、焦って昼休みを取ると伝えて、夫を呼びました。鎮痛剤って最低4時間は持つと踏んでいましたが、痛みのあまり、大失態。1番に勝手に昼休みを取りました。 まあ仕方がない。許してねって、後の祭りで、身勝手だと思われた…
抱きしめられた記憶を探す探すだって抱きしめられた記憶なしじゃ生きられないから産まれた頃も幼い頃も泣けなくてだから余計に誰にも気づいてもらえなくてわたしの中に息づいたもう一人の わたしにつらかったね悲しかったねって言ってあげるでも記憶は遠くの海に沈んだように出て来ないその代わりに自分を切り刻んで赤い雫見ることで自分を慰めている遠くの海へ行きつけば抱きしめられた記憶を取り戻せるの?青い雫の涙でいっぱい...
夏みかんの花が咲きました 丸くなるな星になれ! サッポル黒生ビールの最近の宣伝 この言葉、好きです 子供時代右へ倣えが出来ずまるで小さな型に無理やり押…
するよー。 でもね、誘われたのが4日前! ハンドメイド作品を、4日で作るとは、さて何点出来るか。 最近まったり暮らしていたので、計画的に慌てる、急ぐ事が出来ません。常にマイペース、これって、都会ではあり得ません。 船に乗るのだって、焦ってバスみたいに駆け込むなんてあり得ません。40分も前に港に行って ロビーに座ってますよね。そうなんですよ、焦って家を出て待つ! これ凄く不思議でした。みんなとにかく忙しいと言いますからね。 私は暇なんですけど、最近忙しいと思う日もあります。 1時間もお茶を飲むから、時間が押してしまう。さて、島の生活に馴染んでしまいました。 5分刻みで生活していたのが嘘みたい。 …
幸せなるものを一心に求めたり必死で願ったりするのはやめたほうがいい全てあきらめたほうがいい本気であきらめたら幸せはある日ふと自然に訪れるはずどんなに寒くてもどんなに凍った道でもやがて暖かな春が凍った道を溶かすように草木が芽吹くようにあきらめることは難しいけれど全てあきらめて自然なままの自分と向き合うことのほうが大事#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...
私の暦に ない春がもうやって来てるのね春は 暖かいんでしょう春は 楽しいんでしょうせめて 私も骨になる前に見つけたい春のかすみの闇空に明けの明星ひとつだけ希望は持たない主義だけど明かりをひとつ見つけたら何とか歩いて行けそうだから肉体と 一緒に欲求も 感情もしがらみも 皆焼かれて白いだけの骨になるその前にせめて明けの明星見つけたい#ネガティブのままでいい#現代詩#詩#自作ポエム#ポエム#心#生きる...