メインカテゴリーを選択しなおす
#マインドフルネス瞑想
INポイントが発生します。あなたのブログに「#マインドフルネス瞑想」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
深い瞑想に入るために大事な2つのこと
今日は、 深い瞑想に入るために大事な2つのことについて お話しします。 これはどちらも大事で、 どちらかだけではうまくいきません。 一見真逆のようなこの2つが深まるほど、 深い瞑想状態にすんなりと入れるようになります。 これを磨くために 日常でできる簡単なヒントもありますので、 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
2025/04/02 23:26
マインドフルネス瞑想
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
マインドフルネスのやり方
ストレスや不安で疲れていませんか?マインドフルネスを実践すれば、心を落ち着かせ、集中力を高めることができます。科学的にも効果が証明されたマインドフルネスの基本や続けるコツ、注意点を分かりやすく紹介します。
2025/03/27 22:29
心満たされる幸せを今ここで感じて生きるコツ
今このままの自分で幸せを感じて生きるには、このことに気づいているだけです。それだけで同じ毎日が驚くほど豊かで心満ち足りたものになります。自分には幸せは遠い、自分の幸せが何かわからない、感謝が大事というけれどそう思えない方も大丈夫です。
2025/03/26 22:34
瞑想が面倒でできない原因と瞑想の効果
瞑想の初心者の方の多くが感じる、 面倒、眠い、やろうと思うのだけれど・・・という 抵抗の正体や、 瞑想の効果の中でも 特に大切なものについてお話しします。 本来キャッチできるはずの魂の声、センサーがわからなくなり、 幸せを感じにくい方や、 自分を愛せなかったり、 人や宇宙から愛されていると感じられなかったりする方は、 ちょっと長くなりましたが、 ぜひ読んでみてくださいね(^^)
2025/03/18 22:57
頑張っているのに変化や成長を感じられないのはなぜ?
人生や仕事、考え方などで、もっとこうなりたいのに、そのために頑張っているのに、でもなかなか結果や変化が出ない時、何が起こっているのか、どういうことなのか、どう考えればいいのか。このことを知っていると焦らず自分のペースで安心して進んでいけるでしょう。人生だけではなく、瞑想などでも同じです。
2025/03/17 22:24
瞑想の基本と大事にするといいこと〜瞑想セミナー1
私たちはついあれもこれも漏らさず全部!と思いがちですが、全部を漏らさないようにと必死になることで、逆に本当に大切なものに気づけなくなったりします。そうならず自分をもっと信頼して、必死になることよりハートを開いていることで、全てを完璧に活かせます。
2025/03/16 22:49
潜在意識を書き換える
「なぜかうまくいかない……」その要因は潜在意識にあるのかも。潜在意識の仕組みと、成功者が実践する書き換えテクニックを解説し、理想の未来を引き寄せる習慣化のコツと成功者の実例を紹介します。
2025/03/12 11:50
三次元世界のトリックに気づくと可能性が開く
三次元世界とは面白い所で、常にどちらか一つが答え、正解で、どちらかだけしか存在できない、していないように思わせます。三次元世界特有のトリックが色々ありますが、これもその一つです。でも本当のことに気づくと世界が広がり自分の未知の可能性も大きく開きます。
2025/03/11 22:34
どうすればいいかわからない時の宇宙視点の考え方
どうすればいいかわからない、と悩む時や、 失敗が怖い、未来が不安だと思う時に、 このことを知っていると 安心して自分で決められるようになるお話です。 私が「どうすればいいいの?」と ハイヤーセルフに聞いた時の答えもご紹介します。 この答えは多くの人に当てはまるでしょう。 この三次元世界とはどういうことかを知っていると 無駄に悩まないで、 安心して生きることを楽しめますよ(^^)
2025/03/10 22:57
人間だけが持つ自由と可能性に気づく
今日は、私たち人間だけに与えられた素晴らしい能力、可能性についてのお話です。これは動物や植物、昆虫などにはできない素晴らしいものですが、私たち人間はその価値に気づかず、それを生かしきれていません。でもこのことに気づくと、迷い悩むことすら尊いと思うでしょう。
2025/03/03 21:47
瞑想中に雑念を手放す方法
瞑想中に頭のおしゃべりが多くて止まらず、雑念を聞いているだけで終わってしまったということはありませんか?そんな時に私がいつも使う、そこから意識を中心に戻し、集中する方法をご紹介します。この言葉を心の中で宣言するだけです。ぜひ試してみてくださいね(^^)
2025/03/02 21:33
アセンションへ向かう魂の今のエネルギー
今日は、3月の早春のエネルギーから、アセンションへと向かう今の私たちがどういう状態にあるかをお話しします。自分は本当にアセンションに間に合うのか?と不安を感じる方も多いようですが、 このことを知ると安心して今の自分を生きることができるでしょう(^^)
2025/03/01 21:34
2025年版!超パワフル水晶で人生リセット♪運気爆上げ7つの秘技
2025年、デジタル化が進む中で、paradoxically(逆説的に)自然の力への注目が高まっています。その中でも、浄化パワー抜群の水晶が密かなブームを巻き起こしています。 この記事では、あなたの人生を劇的に変える水晶の7つの効果的な使い方をご紹介します。さあ、透明な輝きで、新しい自分を見つけましょう!
2025/03/01 18:55
自分を幸せにするツボに気づく〜呼吸
自分の幸せのツボを知っていると、それを味わい楽しむことで、常に自分を満たすことができ、この先の人生をずっと幸せでいることができます。 そんな幸せのツボはハードルが低い方が簡単ですが、今日は誰にとってもハードルがないほどの究極のツボをご紹介しましょう。
2025/02/25 23:59
面倒で怖いことのGOサインとストップサインの見分け方
何かをしようとした時に感じる怖さ、面倒さなどが、GOサインなのか、ストップサインなのかの見分け方があります。やりたくないことはしなくていいと言いますが、怖くて面倒なことの先に魂の喜びやワクワク、自分らしい人生が待っていることも。それをどうやって見分ければいいのかについてお話ししましょう。
2025/02/19 22:03
満月のエネルギーを上手に取り入れる瞑想のコツと手順
満月のエネルギーを上手に取り入れる 瞑想のコツについて ご紹介します。 ただ取り入れようとするだけではなく、 よりスムーズに深く取り入れ生かすには 順番やコツがあるのです。 知っておくとこれからいつでも使っていただけますので、 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
2025/02/12 23:21
雑念の壁を乗り越えジャーナルの力を実感する
ジャーナルや感謝ノートを書いていると、自分の頭の中がどれだけ雑念でいっぱいなのかに驚くことはないでしょうか? 私はいつもそんな感じです。 やるべきことがあるのに、気づけばまったく関係のないことを考えている。 過去の失敗を思い出したり、まだ起きてもいない未来のことを心配したり、誰かの言葉がずっと頭の中で繰り返されたり…。さらに、スマホの通知やSNSに気を取られて、心が常に何かに引っ張られていることに気づきます。 そんな状態が続くと、頭の中が散らかって疲れてしまい、何も考えたくなくなることもあります。そして一日が終わる頃、「今日は何をしていたんだろう?」と、なんとなく虚しさを感じることもあるかもし…
2025/02/11 11:34
過去を光に変えるためのキーワード
今日は、 過去は変えることができる、 というお話から、 過去が変わるってどういうこと? 過去をどうすれば変えることができるのか? についてお話しします。 過去を変えるための大事なキーワード、 ポイントがあります。
2025/02/07 23:27
若いうちに旅行とかいろんな経験しとけってほんとだよね
おつかれさまですいやーホント疲れやすい年齢だなあ頭痛かったり足痛かったり筋肉痛だったりだるかったり老化と更年期で元気いっぱい!!ていう時間が短い若いうちに旅行しとけってほんとだよね時間があるとか自由だとかもそうだけど年取ったら元気が出ないのよ旅行の移動だって疲れてしまうとはいえ、、わたしも今日が一番若い日やりたいことやっておこう一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープンチャット「ダイエッ...
2025/02/06 15:03
もう2月 他人のこと考えてたら疲れる
おつかれさまです昨日は節分だったね一応豆まきだけやった恵方巻高すぎるよ~今日100円引きで山盛りになってたけどそれでも高いと思ったコメも海苔も値段上がってるから仕方ないなんだか突然の対人関係のトラブルに巻き込まれて疲れたよわたしにはあんまり関係ないんだけど他人の人間関係のこと考えてたら疲れちゃったシンプルにぼっちなのもいいのかもなあって一緒にお話してくれるメンバーさん募集中です♪オープンチャット「ダイ...
時間を自由に創造する存在になるには
今日は「時間を自由に創造する存在になる」というお話です。私たちは時間は一日24時間で、誰にも平等で一定だと思っていますがそれは思い込みです。そもそも時間というものを創造しているのは自分なのです。 この気づきは三次元世界の基本の枠から自由になることを意味するとても重要なことです。
2025/02/05 22:17
何をして生きるのか?を見つける方法
あなたは何をして生きている人ですか? 今日は、 何をして生きるのか?を見つける方法のお話です。 それを深く掘り下げる問いがいくつか出てきますので、 それに答えながら、 本当に大切なことに意識のピントを合わせ、 楽しみながら実践してみてくださいね。 これだけで人生の充実度がグッとアップしますよ(^^)
2025/02/04 23:03
瞑想法、安定打座
最近、安定打座という瞑想方法を知りました。 普通の、ただ目を閉じているだけの瞑想は昔トライしたことがあるのですが、全然集中できず…。 一分も、もたなかったと思います。 安定打座は普通の瞑想と違い、かなりうるさい瞑想です。 ブザー音が鳴り続ける中で、それに集中しながら瞑想します。...
2025/02/03 12:31
受け入れ難いことから学べる大切なこと
自分にとって耳の痛い話や、聞きたくないこと、イライラや怒りを感じることなど強い拒否反応がある時、そこには何か気づくといいことがあります。どうしてそんなに嫌なのか?と向き合うことで、自分が今まで見ないふりをしてきたブロックに気づくことができるかもしれません。
2025/02/02 22:27
さみしいって言われても それって普通に当たり前のことだからね
地元に住んでる独身のお友達がときどき「さみしい」ってLINEしてくるんです冬は特にそんな気持ちになるのかもねこの時期わたしたちが育ったところは雪が降るし積もるし雪が降ると、しん、とするんだよ空間が独身だし配偶者も子もいないし友達も地元を離れ…さみしいっていうんだけどでもその子バイトしたり仲間とキャンプ行ったり楽しそうにしている結婚したことがないとそのせいでさみしいって思うかもしれないけど別に結婚したっ...
2025/01/29 12:06
不安やストレスから解放された人生を生きる方法〜瞑想の効果
今日は、 不安やストレスから解放された人生を 生きる方法について お話ししたいと思います。 そんなことが可能なの? だって現実的にこんな問題があるから無理だ、 不安やストレスをやっと一つ解消しても、 また別のも不安が出てきて終わらない・・・ と思う時でも、 そんな不安やストレスから 自由になる方法があります。 そもそもどうして次々に不安やストレスが出てくるのか? 三次元のトリックについてもお話ししましょう。 ぜひ読んでみてくださいね(^^) ・ 今日は久しぶりに優しい曇り空の一日でした。 この穏やかさ、静けさが心地よいです。 そんな静けさを感じていると、 頭の中、ハートの中も落ち着き、静かで、…
2025/01/27 22:58
ありのままの自分を愛せばいい|等身大の自分に気づくために
あなたは自分自身を愛することができているでしょうか。人は時として心理的な防衛が強まったり、自己批判を繰り返すことで、苦しみを増幅させてしまうことがあります。そうした人間の持つ自然な心の反応が、自分を苦しめているときに役立つ考え方をご紹介していきます。
2025/01/25 21:53
『どっちでもいい』と『味方』
これは私の個人的な考えです。自分改革のために書いています。心療内科に通院しながら5人の母、頑張っています。今はミルタザピン2錠→3錠→2錠→2.5錠炭酸リチ…
2025/01/23 18:17
自分を好きになるための簡単な方法
今日は、 自分が好きになれない、 自分のことが嫌い、許せない、と思う方でも、 自分を好きになっていける簡単な方法をご紹介します。 わかりやすく、 2つのワーク、2つのポイント、実践方法 の流れでまとめてみました。 ぜひ試してみてくださいね(^^) ・ あなたは自分のことが好きですか? この答えがYESなら、 今あなたは充実していて、幸せを感じて生きているでしょう。 そのままますます人生を楽しんでくださいね(^^) もしNOなら、 ストレスを感じていたり、 このままではダメだと思い焦りを感じていたり、 あまり幸せだと感じられていないかもしれません。 でも大丈夫です。 もし今自分のことが好きではな…
2025/01/16 21:40
目覚めた意識で始める自由な毎日
今日は、 なんとなく過ぎてしまう毎日を、 目覚めた意識で 自由にしたいことを楽しむ毎日に変えていく、 その最初にステップについてお話しします。 いきなり大きく変えることは難しくても、 一日15分くらいでもそれは可能です。 ぜひ読んで試してみてくださいね(^^) ・ 今夜も美しい夜が始まりました。 冬の夜空は本当に美しいですね。 どの季節も美しいですが、 やはり冬の透明感は特別で、 月や星の輝きが一層クリアで、 月やたくさんの星たちとダイレクトにつながるのを感じます。 そして明日14日am7:27には今年最初の満月を迎えます。 今夜は満月直前の満ちるエネルギーで溢れています。 寒い時期ですが、ぜ…
2025/01/13 22:17
不安から安心への切り替えスイッチ
未来が不安だったり、 どうすればいいのかわからなくて焦りを感じたり、 早く答えを見つけたい、結果を出したいと 追われているように感じる方に、 安心感の中で生きるための大事のお話を。 安心を手に入れるには難しいと思っていませんか? でも今日のお話を読むと、 案外簡単だとわかるでしょう。 その方法をご紹介します。
2025/01/07 21:48
ストレスから解放される方法〜意識を本当の自分に戻す
今日は、 外側の世界や内側の頭のおしゃべりから 意識を本当の自分に戻すことで、 ストレスや悩み、不安や心配事から自由になれる、 というお話です。 意識を本当の自分に戻すってどういうこと? 普段の私たちはどういう状態でいるの?などがわかると、 これがいかに重要かがわかるでしょう。 ぜひ読んでみてくださいね(^^) ・ 今日は優しい小雨が降る静かな一日でした。 雨が降るのが久しぶりで、 カラカラに乾いた空気が程よく潤い、 心地いいですね。 今日からお仕事始めや、 学校が始まったところも多いようで、 お正月の非日常の空気から 落ち着きを取り戻し、 新しい一年をこれから一歩一歩歩き始める 切り替えをサ…
2025/01/06 21:56
瞑想ゴルフ
「瞑想を通じて健全な心の習慣を培うと、脳が変化する」という話を聞いて、元旦から「瞑想」の言葉が頭から離れない。健やかな心はともかく、「脳が変わる」という言...
2025/01/05 08:45
ワクワクする心惹かれるものの見つけ方〜本質に気づく
今日は、 ワクワクする心惹かれるものの見つけ方のお話しです。 ワクワクすること、好きなことと言われても、 これまで何度も考えてきたけれど、 今ひとつピンとこない、特にない、 これかなぁ・・・でもそこまでワクワクしない、 という方もいらっしゃるかもしれません。 そんな方は、具体的な何かではなく、 本質的なものに気づくと、 そこから自分だけの心惹かれるものに出会っていけるでしょう。 ぜひ参考にしてみてくださいね(^^)
2024/12/29 21:58
自分にある自由や豊かさを生かすための気づき
私たちは気づかないままたくさんの贈りもの、豊かさ、自由、恩恵を受け取って生きています。もし一日に1時間しか目が使えないとしたら、何を見たいですか?見ることは受け取るだけではなく、自分を表現するためにも大切なものです。今ある恩恵に気づくと、もっと今を、自分を大事にしたい、生かしたいと思うでしょう。
2024/12/24 21:46
自分を癒すこと
先日、「怒鳴る以外の方法を知らなかった」という記事の中でわたしがこどもの頃から母親から怒鳴られて育ったこと、思春期に母親との立場が逆転してわたしが母親に怒鳴る…
2024/12/20 07:03
本当の生きたい人生につながるスイッチを入れる方法
自分らしい人生に変えていくためには何をすればいいの?私は何のために生きているの?などの答えを見つける方法があります。その答えにつながるスイッチが入るために必要なポイントは2つで、答えが来るのを探しながらただ待つのとは違います。
2024/12/17 21:29
疲れていることに気づく|心と体を休めるためのマインドフルネス
マインドフルネスの実践は、疲労感への気づきと「休んでもいい」というメッセージを私たちにもたらしてくれる。「疲れたら休んでいい」その考えを支える、マインドフルネスの思想を紹介したいと思う。
2024/12/11 10:42
立って瞑想する〜良さと効果
今日は、立ってする瞑想のお話です。瞑想といえば座ってするものというイメージが強いかもしれませんが、様々なスタイルがあり、目的により使い分けることができます。立っていることで気がより大きく流れたり、眠くなりにくく集中しやすいなどの効果も。日常生活で座っている時間が長い方は、たまには立ってやってみるのもいいですよ。
2024/12/09 22:31
感情と魂の違いを知ると生きるのが楽になる
普段私たちが感じる感情、気持ちと、心の奥の本当の自分、魂は違います。でも人はつい自分の感情イコール自分の心だと思ってしまいます。瞑想をするとそうではないとわかり、周りで起こる出来事に振り回されずに、安心と信頼の中で魂の自分を生きることができるようになります。
2024/12/07 22:32
安全なマインドフルネスの実践を支えるもの|耐性の窓・ポリヴェーガル理論・発達の最近接領域
マインドフルネスの実践は時としてつらい現実とも向き合うものになる。この時に適度に覚醒を保てる状態に身を置くことで、安全にその体験と向き合い、人生の中に統合することができる。それは私たち個人の内的な成長とも関連する。
2024/11/30 16:18
【雑記】瞑想って難しそうだなぁって方に
瞑想したいのに集中できない!その原因と解決法を徹底解説 瞑想って聞くと興味はあるけど難しそう、やってみたけど集中できなくてやめた、という方に
2024/11/27 22:40
自分らしさが仕事になる流れ〜個人で仕事をする
今日は、 自分らしい仕事がしたい、 自分らしさを活かして人に喜ばれる生き方がしたい、 個人で仕事をしていきたい、 という方に、 ぜひ読んでいただきたいお話です。 私はこのブログを始め、今の仕事を始め10年になりますが、 こんな仕事をするとは思っていませんでしたし、 気づいたら10年続いていました。 これまでの資格や肩書きで仕事になった時代から、 これからの自分らしくあることで仕事になっていく時代の 仕事の見つけ方、繋がり方についてお話したいと思います。 マイペースで無理なく、 自分らしい仕事がしたいな〜と思う方は 参考にしてみてくださいね(^^)
2024/11/25 23:09
聖林寺 マンダラ展
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 この日に続いてまた等彌神社へ 『等彌神社紅葉ライトアップ 』 古都の空からごきげんよう…
2024/11/23 02:45
感情コントロールのテクニック:イライラを抑えて心穏やかに過ごす方法
忙しい大人の女性が抱えるイライラや不安を抑える感情コントロール。呼吸法やマインドフルネスで心穏やかな生活を目指しましょう。
2024/11/16 13:28
人生を変える小さな一歩〜幸せへの近道
今日は人生を変える小さな一歩として、日常を見直し、本当にしたいこと、好きなことをするための時間やエネルギーを増やしていく方法のお話です。これは自分の中の「こういうもの」という意識を柔軟にする方法でもあり、幸せへの近道です。今より日常が楽しくなってきますよ(^^)
2024/11/10 22:33
8番出口が売れた理由
8番出口は人間の思考のありさまを的確に表現している。そして、その人間特有の思考を考えていくことで、現実生活に生きる私たちの心の健康を高める方法も知ることができる。8番出口は人生の気づきを与えてくれる素晴らしいゲームである。
2024/11/09 20:48
暑くても寒くても マインドフルネスによる気温ストレスマネジメント
この記事の要約 マインドフルネスが気候の変化に有効な理由・変化の受容: 自然の摂理として変化を受け入れ、心の柔軟性を養う。・今この瞬間に注意を向ける: 過去や未来の心配を手放し、今の感覚に意識を向けることで心の安定を得る。・価値判断をしない
2024/11/07 21:36
インデックス投資はとてもマインドフル:マインドフルネスと資産形成
この記事の要約マインドフルネスとインデックス投資の類似性・マインドフルネスとインデックス投資は、価値判断をせず淡々と同じことを繰り返す点で類似している。・両者とも短期的な結果より長期的な成果を重視する。・人間の認知バイアスを克服し、より客観
2024/11/05 12:35
ネコと都会の中の静寂:日本マインドフルネス学会第11回大会振り返り(番外編)
日本マインドフルネス学会第11回大会は熱狂の中で幕を閉じた。自分に沸き起こるインスピレーションを感じながら会場を後にした。 振り返り記事はこちら↓ 新芝運河沿緑地乗る予定だった新幹線まで、すこし時間に余裕があった。地図を見ると会場の慶應大学
2024/11/04 16:52
次のページへ
ブログ村 51件~100件