メインカテゴリーを選択しなおす
読んでくださりありがとうございます。 おはようございます☀ 今回は、グレッグ・マキューン氏の著書 高橋璃子氏の訳 かんき出版より出版 「エッセンシャル思考」 の感想を書かせて頂きます。 タイトルは、第15章より取りました。 この本は より少なく、しかしより良く という考え方に基づいて本質的な人生を送るためにはどうすべきか、といった内容になってます🤔 読んでみるとなるほどと思わされる部分もあり、「より多くのことをする」 より 「何をやらないか」という視点に基づき、無駄を減らしたシンプルな生き方こそ本質的であるとするのが著者さんの主張。 これは情報過多な今の社会で、核心を突いていると感じましたね🙂…
はなです。我が家は3年後に年金生活になります。老後の生活に不安もあり、家計管理や利息・配当金のある長期資産運用を始めました。50代の主婦の日々のできごとや投資…
2月は繁忙期勤めている職場の繁忙期です。ばんばん依頼が飛んできて、納期もタイト。先週は残業で21時過ぎまでの作業(途中夕飯の支度などで1時間ほど中抜けする)が連日続きました。この業務は繁閑の差が大きなことは全員承知しているので、それぞれ1月...
ジャーナルや感謝ノートを書いていると、自分の頭の中がどれだけ雑念でいっぱいなのかに驚くことはないでしょうか? 私はいつもそんな感じです。 やるべきことがあるのに、気づけばまったく関係のないことを考えている。 過去の失敗を思い出したり、まだ起きてもいない未来のことを心配したり、誰かの言葉がずっと頭の中で繰り返されたり…。さらに、スマホの通知やSNSに気を取られて、心が常に何かに引っ張られていることに気づきます。 そんな状態が続くと、頭の中が散らかって疲れてしまい、何も考えたくなくなることもあります。そして一日が終わる頃、「今日は何をしていたんだろう?」と、なんとなく虚しさを感じることもあるかもし…
エッセンシャル思考まだ朝方は咳き込みますが、風邪の症状はだいぶおさまりました。ということで通常運転開始。今週の初めは、夜はぐったりして何も出来ない状況だったので、少しだけ精力的に(私にしては、ですが)活動することにします。夜、就寝前は読書を...
エッセンシャル思考という本をご存知ですか? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0…
生活費の低減はFIREの基本。 しかし、無理な節約は持続性がないので、ムダをそぎ落とし、無理のない最小限のライフスタイルを探るのが重要と考えます。 そのためには、自分の支出に対する価値観を磨き上げていくことが重要です。 その意味で、筆者の経
日々勉強をしていろんな知識を得ているが、成長している気がしない。 情報が多すぎて、どれも中途半端になっている気がする。 やることを減らしたいけど、減らしたときの反動が怖い。 自分が持っているものややっている行動が無駄だと思ったことありません
「『エッセンシャル思考』で得た時間管理と集中力の秘訣:私の感想と実践のまとめ」
「『エッセンシャル思考』の要約と感想。時間管理と集中力を高めるためのエッセンシャルな考え方と、その実践方法をわかりやすく解説します。」
【効率よく生きる】『エッセンシャル思考』とは何かを東大卒が要約&解説
グレッグ・マキューン氏の『エッセンシャル思考』、本質的なものだけを追求する思考法を東大卒が解説します。多くの選択や情報の中から真に価値あるものを見極め、不要なものを捨てる技術と、これを日常に取り入れる方法を紹介します。この思考を実践することで、生活や仕事での重要な決断を効果的に行い、意義深い結果を追求します。
【レビュー】エッセンシャル思考はワーママの働き方にぴったりだと思いませんか?
毎日やることがいっぱいで頭こんがらがってませんか?先日、エッセンシャル思考という本を読みました。読んでみて、この考え方はワーママにぴったりだと思ったのでシェアします。話のあらすじと、どこがワーママ向きだと思ったかを説明します。
こんにちは! 約2ヶ月に及んだ今回の一時帰国。 2013年 ヨーロッパ旅行(2ヶ月) 2018年 ヨーロッパ旅行(2ヶ月) 2022年 日本(2ヶ月) 振り返ってみると、どうも僕は4〜5年に一度の割合
今、この本を読んでいます。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript
こんばんは、もう9月中旬ですが私の住んでる地域は35℃超えの夏日が続いております。そんな今日は前回に引き続き、読書の秋【前編】として自己啓発・その他のおすすめ本をご紹介します。早速ですが、まずは「夢をかなえるゾウ4」、こちらを読むと常に死を
【書評!エッセンシャル思考】一番大切なことに時間を費やす方法はここにありました!
2021年12月に「エフォートレス思考」が発売になり、著者のグレッグ・マキューンさんの前著「エッセンシャル思考」が気になった方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。再読させていただいたところ、改めて「限りある時間を精一杯自分のために