メインカテゴリーを選択しなおす
【ニトリ購入品】24cm深型フライパン&専用ガラス蓋を買いました|焦げつきにイライラしてついに買い替え!
こんにちは迷走主婦です!😃 キッチンのフライパンを、ついに買い替えました。購入先はいつものニトリです。 www.nitori-net.jp 今回買い替えを決意した理由はただひとつ。 焦げつく! とにかく焦げつく! オイルをひいても焦げる。特にフライパンの中央部分。 チャーハンを作るたびに、米がくっついてフライ返しで削り取るように炒める日々…。正直言って使いにくい。毎回イライラするようになり、さすがに限界でした。 見た目はきれいだったけど、もうダメ。潔く処分を決め、新しいフライパンを探すことに。 ちなみに前回このフライパンを購入したのは、2023年12月10日。約1年5か月(17か月)使い続けま…
8年使った眼鏡を買い替えたら世界が変わった。ついやりがちなNGメンテナンスと代用品の話も
先日、久しぶりに眼鏡を買い替えました。どれくらいぶりだったかというと……なんと8年ぶり。 同じ眼鏡屋さんで購入したので履歴が残っていたのですが、最後に買ったのが2017年だと知ってびっくり。 毎日使っていたのに、そんなに時間が経っていたなんて。 よくぞここまで頑張ってくれたと思います。ありがとう、私の旧眼鏡。 新しい眼鏡をかけた瞬間、世界が明るくなった 眼鏡の寿命ってどれくらい? ついやってしまうNGなお手入れ方法 眼鏡拭きがないときの代用品は? 【眼鏡の汚れがもたらす目への影響】 1. 目が疲れやすくなる(眼精疲労) 2. 視力の低下を招く可能性 3. 肩こりや頭痛の原因にも 4. イライラ…
■ 6カ月点検で思った「まだまだ乗れる」は本当か? 先日、マイカーの6カ月点検に行ってきました。この車、もう13年目に突入しています。走行距離は約14万km、エンジンの調子も悪くない。でも、ボディの小傷やシートのへたりを見ると「そろそろかな」と思わずにはいられません。 整備士さんにも「年式の割には調子いいですね」と言われたけれど、裏を返せば“そろそろ買い替えを意識している人”に向けた営業トークかもしれない…。そう考えながら、点検を終えて帰る道すがら、ふと「次はいつ、何を買えばいいんだろう?」と考え始めました。 ■ 車の維持にはいろんなお金がかかります。 🚗 車にかかる主な費用 項目 説明 備考…
みなさま こんばんは今日も、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『車は「5年おき」に買い替えるのがお得? 10年乗る人とは「400万円」の差に!? メリットについても解説』⇒過去記事へぇ~ お得かお得じゃないかを...
とはいえ、職場のパソコン買い換えに便乗し、私もウインドウズ11搭載のパソコンを購入したので、更新手続きなど不必要だ。だが、今まで使っていた古いパソコンがどうも…
みなさま こんばんは今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。すると、こんなのを見つけました。『上京時から愛用の「クロスバイク」が購入10年目に! まだ乗れるけど、買い替えるべき?「10万円」で買って元はとれたの? 1日当たりの金額を試算』⇒...
ご訪問ありがとうございます 昨今の物価高で、なるべく余計なモノはやめていこう・・・と思い、 ブリタの浄水器はやめるつもりでいました で…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 楽天カードで効率的にお買い物をしたいと思い、…
春なのに。 春だから。 おわかーれですかー。 …というわけではありませんが。 季節の変わり目ですね。 とゆーか、もう桜前線も急加速で上昇してますね。 去年から最近にかけての手放し&入れ替え記録です(唐突) ************* お気に入りだった、
衣替えシーズンという事でカビのせいで地獄の90着処分から 衣類の買い替えが進んでいます😊(牛歩ですが 🧺普段着の数 昨年から数ヶ月経過して普段着は鞄と靴は抜きで50着ほどに ※ゴシックロリィタと着物は別です‼️普段着にはパンク系混じってます 服の総数は現在 85! この辺りが自分には適正量かな? 50着だけ聞くとゆるミニマリスト?の方っぽいですね 減り切らない訳 園芸もするので土もつくしオシャレ着➕作業服は欠かせない… 極端に減らすのも自分の生活スタイルと合わない気もするので 今年一年は様子見ですかね𐔌 ⋈ ᵕ̤ᴗᵕ̤ 𐦯 💣パジャマ全ロスからの…💥 カビでパジャマを全ロスして強制的な私服の制…
雨も止んで曇り~の神戸です。 雨予報やったから、はなからウォーキングに出る気なく、 ウォーキングシューズの買い替えと、娘の誕生日プレゼントを買いにそして家では…
3月に書いていた塩漬け銘柄の話。 『しばらくは塩漬けですね』昨年末から今年にかけて以下のキャンペーン対応のために投資信託を5本買付(1万円の積立て1回とスポッ…
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
アネです。タイトル通り、スカート生活をX年ぶりに着るようになりました(喪服除く)ストレス(午前0時の記事とは別)がたまったのか、あんなにダイエットだ、食事少し…
我が家に10年ぶりくらいに新しい大型家電がやってきました💡 洗濯機です! .text{ padding: 10px 0; margin: 0; font-size: 80px; font-weight: bold; background-image: linear-gradient( 70deg, #1e90ff 45%, /* font color */ #FFF 50%, #1e90ff 55% /* font color */ ); background-size: 500% 100%; background-clip: text; -webkit-background-clip: te…
一人暮らしの管理人の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。【出費】業スー【1,883円】商品名価格(円)分類IQF菜の花228主菜冷凍ほうれん草5218主菜ホリ乳業ヘルシーす98常備ブロッコリー50208主菜冷凍パプリカ50238主菜に
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 4年半使ったアンドロイドスマホが充電できなくなり 大雨の昨日、K電器で買い替えたんです バッテリー残量…
4月に入って、関税絡みで大きな下落があったことを受けて5月以降の計画を修正したことを先日記事にしました。 『5月以降どうするか』昨夜のS&P500指数の動きで…
【自由錐】 私にとって自由錐は使用頻度も高く、必要な工具です。 自由錐:コンパスの様に円状にくり抜く工具です。 これが、まさかの出来事で、先日使用中に金属疲労からか折れて しまいました。折れた状態でもドリルドライバーに装着すれば使えない ことはありませんが、危険なので買い替えることを決意。 先ずは、いつものホームセンター「カインズホーム」へGO! diynom.hatenablog.com 【あれれ??】 私が使用していたものと同じ物を探したのですが、ありません。 在庫無し これでいいのか? 在庫は無い。価格も物価高騰の影響なのか?予想以上に高い。 見た目は変わらないので、これでいいか?とも思…
海外の家を買い替えたい。新築より中古物件が高いシンガポールの住宅事情とBTO。
シンガポールでは飼っている鳥の声がうるさすぎて非常にストレスフル生活 大型の鳥を10羽近く飼っている人が隣の家に住んでいます。 僕が1ヶ月以上単位で、シンガポールの家を不在にしていることが多いため、玄関前を掃除してくれたりします。 そういう
ブログに来て頂きありがとうございます。ここ2年ほど、靴の買い替えに追われていた時期がありました。次々におきる靴問題もあり、いろんな靴の買い替えがありました。そのなかで長靴は2023年買い替えまして、この冬もブーツ代わりに履きましたから本当に重宝しています。以
【ついに】 悪あがきもここまで。リビングのエアコンが限界を迎えました。 当時は最新モデルとして購入したエアコンも既に13年目を迎え、 購入時からの10年保証も切れ、昨年の夏には毎年壊れることに クレームを言い、保証期間が過ぎているがガス補充までは無料で対応 してもらいました。但し、次回このランプが点灯したら有償修理で、 7~8万は最低必要と言われていました。10年以上前の商品に 8万の修理代?だったら、現行モデルと買うだろう。 と言うことで、商品を見に行っただけなのに購入してしまった商品の 今回は取付です。 最後の姿 分かりづらいですが、左下にある配管のカバー、これだけで1万以上 するそうです…
今日2回目です。 1個目のレミパン、焦げ付くように なったので、買い換えました。 コゲ落としはいろいろやったけど、 もう限界らしい。 今でも進化しているらしい。 新しいのはツルツルしていて 気持ちいい。 こげ茶は安かったけど、前回と 同じ黄色にした。 料理しててもテンション...
ランキング参加中お買い物部 ランキング参加中片付け ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 先日ゲットできたフラワーノーズさんのガチャとボンボンドロップシール 見える位置に置いてからとにかく満足感が高いです🤗女児心が満たされた… そしてお部屋にトキメキ度の高い一軍をお迎えしたので 用途が被っている、優先順位の低くなった物も少しだけ処分しました! 昨年の衣類も見直してみた所、限界を迎えた物もある と感じるようになったのでそれらも買い替えの予定です🎀 季節の変わり目は冬物衣類の見直しも大切 無理に捨てて、掃除が嫌な気分にならないようプチ休憩もしつつ… まだまだ買い替えリストはてんこ盛りでカツ…
ランキング参加中片付け ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ コスメを処分したついでに悪くなったものはないか お部屋も見直してみました𐔌 ⸝⸝ʚ̴̶̷̷ · ʚ̴̶̷̷⸝⸝𐦯 新生活セールでちょうど買い替えタイミングですし! 日用品などをゴソゴソとチェックして 300円ショップで購入した物、1点だけ捨てる事に。 明らかに古くなったり悪くなった、状態が当初と違う プチプラですぐ似たような物が買えるのなら 潔く処分するのが良いですね🥳 物持ちが良いせいか、状態が悪くなるまで捨てないので 「これもカビの異常侵食の原因になったのではないか!?」 と自分でも疑っています。 良い物を長く使うタイプ…
ワンシーズン着ると毛玉が凄い。今の季節のお休みの日はトレーナーを着ていますが毛玉がすごくなってきましたそろそろジャンパーを脱ぐ季節になってきて誤魔化しが効かな…
昨日に行った帰りに しまむらさんに寄ってを買ってきました 友達からもらった布のバックを使っていたのですが ヨレヨレに なってきたので 買い替えです …
「メモリ不足です」というエラーメッセージ、見たことありませんか? パソコンで仕事をしていたら突然画面に現れて、動作が遅くなり、最悪フリーズ…なんて経験、ありますよね?特に、たくさんのアプリを開いていたり、ブラウザのタブを100個200個と開...
ランキング参加中片付け ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ 季節の変わり目は定期的な見直しのチャンスですね😊 と言うわけで2月に断捨離した内訳です。 🎀 衣類 2点 長年身につけて寿命を迎えた物、安物であまり使わなかった物です。 どちらも処分して後悔はないと判断しました꒰ ིྀ⸝⸝ ❛⩊❛ ⸝⸝ ིྀ꒱ 増えた物はこちら 🎀 春向けの靴下を購入 2 🎀 新しい衣類 1 一つ増えてますね! 温かくなり衣類の入れ替えを進めれば、また変化していくと思います。 ポンコツなので物量のコントロールは難しいけれど 捨てる事が目的とならないように身の回りを整えていく作業をしたいです。
昨日(日本時間の昨夜~今朝)のS&P500のチャートです。 下がりましたねぇ…(;^_^A NASDAQ100に至っては前日比-2.75とより大きな下げでし…
旧タイマーの良かったところ 新しく買ったタイマー こんばんは、迷走主婦です!😃 長年使っていたキッチンタイマーを、ついに買い替えた。今まで使っていたのは、一人暮らし時代からの相棒。もう6年くらい使っていたと思う。 旧タイマーの良かったところ ・数字が大きくて見やすい・マグネット付きで冷蔵庫に貼れる・フックに吊るせる&置き型にもなる とても便利なタイマーだったけれど、ある日裏側のマグネットが取れてしまった。当然、タイマー本体も床に落下。そのままでは使えないので、セロテープで固定しながらなんとかしのいできたが…もう限界。 新しく買ったタイマー やっぱり信頼のタニタ。「デジタルタイマー 抗菌 でか見…
くもりのち晴れ 気温8℃ 寒波も峠を越えました。 いっきょに春だぞ~~~ってことは無いと思うけど 暖かくなるそうで嬉しい。 願わくば、雪の山一気に溶かしてください。 お願い致します。 晩ご飯 昨日のお鍋、タレも残っていたし今日も具を入れて同じ鍋に。 うどんがおじやになりま...
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、-6.7℃ 最高気温、1.7℃ 昨日は電化製品を見に札幌駅、ヨド…
にほんブログ村 2月19日 水曜日。少し間が空いて、5日ぶりの女装日でした。 お尻の具合はまだまだですねー🥺でもまぁ、慣れっこですから。職場でも自宅同様…
iPadを使うようになって久しいpcに比べて画面は小さいが気軽に何処へでも持ち運びできいつもアナタのおそばに〜の うい奴だ今のは2019年に買い替えたiP...
前略:酒田より発信先日・・長年愛用してました「雪丸君」を手放し「スノーラHS760」に入れ替えしました水没して復活し‥先日もバリバリに除雪で活躍してました雪丸君。ひょんなことから「スノーラ」の中古を見て。。即決なり雪丸君より5センチ幅広くなり馬力もチョコッとUPこの差は意外と大きいわけで。。。週末使用してみました。。排雪孔も手動から電動にこりゃ便利だわ。。湿った雪や固い雪も雪丸君よりはビュンと飛ばせた。今年はこれで稼働を終えたいのですがね。。まだ2月だし・・また出動あるかな。。「雪丸君」今までありがとう~↓左スノーラ右雪丸君↓飛びます6名でいいのか。。。「雪丸君」から「スノーラ」にバトンタッチ
★頑丈で気に入ったばい♪今度は『ニトリ』のネット通販でスチール製ワードロープをポチっとな★
先月『ニトリ』の店舗でタンスの買い替え~ を行ったら 今度(今月)は 『ニトリ』のネット通販でコレをポチっとな! 7年ほど使ったパイプハンガーの買い替え…
筆者は、〇ップル社製の12 miniを使っている。ケータイというからには携行しやすいことが一番大事で、ズボンの前ポケットに入れても邪魔にならないサイズでなけ…
去年から今年にかけて様々な物が劣化して買い替えをしています。 freefppt.com 今回はスキーウェアでした。 趣味でスノボーをしており、今年もスノボーをしてきました。 体力の低下はありますが、滑り降りは問題なくできました。 しかし、天候は良かったのにも関わらず、妙に寒く感じました。 終わって着替えるとインナーが濡れていました。 私のスキーウェアは14年使い続けており、替え時と実感しました。 趣味を楽しむために必要な消費と考え、 新しいウェアに買い換えました。 今回は物の買い替えの際に支出を抑えるために意識したことを紹介します。 結論として 物を買い替える際には目的を明確にし、長期使用を前…
圧力鍋が壊れちゃったことと、ハンドソープディスペンサーの選び方に失敗続きのこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雲り最低気温、-2.3℃ 最高気温、5.1℃ 日当たり満点の部屋なので陽射しが…
(同名の前稿からのつづき) 今朝は、家内のスマホの買替えに ついてのその3。完結編だ。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 昨日は早朝から前日の宿題を 解決すべく取…
雨のち雪 気温6℃ 気温が高いので、雪が降っても積りはしないでしょう。 それにしても、毎日の大きなカミナリ、何とかして怖いわ~~。 こちらに来て8年、やっと冬のカミナリにも慣れて来ました。 晩ご飯 肉じゃが 切り干し大根煮 ジャコと大根の葉のふりかけ炒め 味見が必要なもの...
訪問有難うございます4人のお子ちゃまを育てている36歳です少々こじらせやすい性格の為感情がいったりきたりしやすいです。明るく楽しく元気よく何事もプラスに考え……
ここ数日、寒い日が続いてますがまだまだ慣れないつるバラの誘引をしましたぁ~(^O^)/つるバラサンルームの窓沿いに植えてある3年目のつるバラ群舞葉っぱ、まだいっぱい付いています👇▼誘引を全部外し葉っぱを落としてから剪定も兼ね誘引をし直しました🎵春には小輪のピ