メインカテゴリーを選択しなおす
やっと新しいロボットクリーナーを買った。嬉しい。今まで使っていたものは、本来の半分以上の機能を失っていた。まず去年くらいにモップが機能しなくなった。そして、一度交換したバッテリーもいよいよダメになり、10分も稼働しない。以前はバッテリー残量が少なくなると充
家電の買い替えるタイミングってなんなんですかね。。。 家電って大体、製造年月と耐久年数かいてるよね。 うちは確か冷蔵庫がもう壊れて2年経ってる年数www けど冷蔵庫はまだなんとなく1人用のちいさいやつでいけてるので、次引っ越した時くらいに買い替えようかな~ ということで我が家は扇風機を室内干しの乾燥用としても使っていてほぼ24時間稼働なので、念のため買い替えることに。 約8年くらい使った。 そして買い替えたのはこちら。 シロカ DC 扇風機 リビング SF-L251 [立ったまま操作可能/リモコン付き/電気代1日1円未満の省エネ設計/柔らかな自然風/切タイマー] siroca(シロカ) Ama…
吸引力、まだ健在。sirocaコードレススティッククリーナーを1年使って分かったこと
軽くて使いやすく、しかも1万円台! siroca SV-S271は「コードレス&軽量」ながらも、しっかり吸引してくれる頼れる掃除機です。 この記事では、1年以上ガッツリ使った筆者がリアルな使用感・注意点・メンテナンスのコツまでまるっとご紹介
どーもです。 やっと週末ですね〜 お弁当作りも1週間終わり、 少しずつペースが掴めてきました^^ 何事も慣れですな。 YouTubeなどでお弁当のおかずレシピ 色々見ていますが、 みなさん素敵なお弁当作
【2025年最新】ノジ活は本当に終了?実店舗で1.5倍増量を活用して家電・iPhoneを33%オフにする方法
ノジ活は本当に終了?2025年現在、実店舗なら1.5倍ポイント増量が使えます。家電やiPhoneを実質33%オフで購入する具体的手順を詳しく解説。ニフティポイントクラブを活用してお得に買い物しましょう。
家事・手首の負担を軽減…DBK社アイロン+手頃なPanasonicヘアドライヤー&積雪
最強寒波が通り過ぎるまで… あと数日と、 ニュースや天気予報で耳にすると…。 勝手に春の季節までの… カウントダウンを始めて、 暖かい春の訪れが近づき…。 今季の極寒の冬も… もう少しで終わり
毎年母の日と誕生日には欲しいものを聞いてくれる娘…私も『そんなのは良いのに〜』とか言いながら、ちゃっかりリクエストを出しちゃいますが、結構欲しいものは自分で買ってしまうので、なぜか買い替えたい電化製品をお願いしています(笑)去年は食洗機でしたが、今年はこち
今回の引っ越しもサカイ引越センターさんにお願いしたえーこです。洗濯機の取り付けオプション4,000円も付けてもらったのでめちゃくちゃ安心してたのですが専門業者さんが来たことでいろんなことがわかってしまいました…急遽洗濯機を買い替えることになったそんな話を本日
iPadを使うようになって久しいpcに比べて画面は小さいが気軽に何処へでも持ち運びできいつもアナタのおそばに〜の うい奴だ今のは2019年に買い替えたiP...
ホットプレートが突然故障 我が家では必要な調理器具なので 即買い替えしました 今まで使っていた 山善のホットプレート 約4年間活躍してくれました おつかれさまでした さて今回は
8年ぶりにテレビを買い替えて驚いたこと&テレビ選びの絶対条件!
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆いつも…
゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・。 ゚・*:.。. 我が家の中では比較的新しい方のエアコンなのですが どうも調子がイマイチで …
エアコン付いててあたりまえ退去立ち合い 50代 厳しいな人生はのブログ記事で書いた退去部屋をどうしようかなと先日、退去部屋をぐるりと眺め回してみて概ね、補修とペンキで対応しようと決めました壁紙の剥がれも補修でいけそうだし基本クリーニングでキレイになりそうエアコンは老朽化していたので、取り外しまで完了今までなら、馬鹿正直にエアコンを設置していました今回はどうしようかなと、立ち止まって考えてみました 以前...
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
我が家の電子レンジが瀕死状態に…果たして電子レンジは必要なのか?
何となく調子が悪かった我が家の電子レンジ…(色々映り込んでますが…^^;)特に電子レンジに求める事は無いので、実家で使っているのと同じもの…が、、、ここ一ヶ月くらい、、、動いたり動かなかったりして調子が悪い…温めたい時に動いてくれないとイライラʅ(◞‿◟)ʃ仕
週3日・時短、事務のパートをしている事務子です。 いつまでもポンコツが過ぎるアラフォーです。 お疲れさまです、事務子です事務子、仕事もですが、家…
20年ぶりにアイロンを買い替えました。ハンガーにかけたままでシワを伸ばすスチーマーの方が今は主流でしょうか?でも…わたしはやっぱり使い慣れたコードレスアイロンを選びました。家電量販店の店頭でこのアイロンを見てビビビっときました。何、このイエロー。かわいい ♪
みなさんこんにちは、ひつじです。 今回は、家電製品についてのお話です。 一条工務店のi-smartに関すお話とはそれてしまうのですが、パソコンを買い替えて…
「VIERA 43V型 4K液晶テレビ レコーダー内蔵」(Panasonic)
TVを買い替えました! もう半年くらい迷っていたけれど、思い切って決めちゃった! 実は、家に届いてからすでに2週間ほど経過しておりまして、 現時点の使用感なども軽くメモしておきますね〜。 ちなみに、今のところは概ね満足、です。
冷蔵庫の大きさってどれくらいが最適?というのは特に購入前、大いに頭を悩ませるところですよね。 かくいう私も購入前、ひたすら検索に検索を重ねまくっていました😌 結論、私は一人暮らしにもかかわらず、400Lのかなり大きめの冷蔵庫を購入しました!
この前までは普通に洗濯できていたはずなのになんか最近エラーばっかり出ているなあ……から始まった洗濯機の故障問題 冷蔵庫の記事でも書きましたが、洗濯機も一人暮らしパックで買ったのでもう8年近く使用していました 実家の洗濯機はもう10年以上使用
洗濯機の故障でコインランドリー生活友人宅の洗濯機が壊れてしまったようで。修理依頼から訪問まで1週間待ち。やっと来てもらえたと思ったら、部品欠品のためいつ直るか未定。部品が入ってきたら連絡をしますと言われ。「もう2週間くらいコインランドリー生活してる。1回1000円かかる」話を聞いてるだけで私は目眩がしてきた。ライフラインの軸を断たれるって想像以上に大変。どうにか少しでも早く直りますように…(;_;)...
家電のインフレについていけない50代の末路•贅沢系リーンFIREの日常2024/10/22
岩男(夫)のシェーバーを買い替えようと今使ってるものの最新版を見たら予算の倍で夫婦でビビり倒した。我が家は全然家電のインフレについていけてない。冷蔵庫も洗濯機も10万円しないものを使ってる。フレンチに9万over払うのになぜシェーバーに出せないかというと(続)
何でこう続くかな(という顔をしている人)アネです。ここ2ヶ月、家電が次々に壊れています。10年越えのWi-Fiルーターを買い直し。その前には2006年購入のプ…
休日に、娘とシフォンケーキを焼こうとしたら、急にオーブンレンジのダイヤルが効かなくなり、ちょいパニック。取り消しボタンを押したり、オーブンボタンを押しなおしたり、ドアを開け締めしたりしているうちにボタンが復活しました。無事、焼けました。豆乳シフォンケーキ。ふわふわー。このオーブンレンジも寿命か…何年使ったっけ?はぇ?National?ってパナソニック一本化する前の家事家電の名前?そうですね。Nationalは、も...
【やったぜ】新品冷蔵庫を8万円引きで安く買えた話(東京在住限定)
こんにちは、カッツぱぱです。 住宅も決まり、引っ越し準備を進めているところですが、これを機に生活家電を一新することになり
アネです。昨夜から2006年から使っていたWi-Fiルーターが壊れました。長年よく1階建て用にもかかわらず回線弱々で頑張ってくれました。ミラクルを期待して明け…
アネです。昨夜、2006年から頑張っていたWi-Fiルーターがとうとう壊れてしまい、昼前に家電量販店に行って購入完了。 『【悲報】Wi-Fiルーターが壊れまし…
前回の楽天スーパーセールで炊飯器を購入しました。 お米の価格高騰が叫ばれる世の中ですが、そんな時だからこそお米を大切に美味しく食べたい! 長年憧れていた ”炎舞炊きデビュー” です♪ 象印マホービン
おしゃれ 家電 店で探す暇がない!おすすめ通販サイトでチェックしよう
おしゃれな家電に買い替えて、生活感のあるリビングをなんとかしたい、喜ばれるプレゼントを探したい、でもどこで選べばいいのか分からない。そんな人のために、「こんなのあったんだ!」とワクワクできる、おしゃれ家電公式サイトや通販サイトをまとめて紹介します。
パートナーのクマと暮らしていてつくづく思うのが、『どんなに気が合う人でも、やっぱり他人で、考え方は全然違うんだなぁ』と言うことです。 海外でルームメイト達と暮らしていた時は、『文化的な背景が違うから』と思っていましたが、いやいや同じ日本で育
本日は予告通り我が家の壊れかけのレイディオをご紹介します。 (昨日のことは記憶喪失)壊れかけと書いてますがどれもこれも正真正銘壊れてるので買い替えた方がいいのは間違いない。ただなぜか、全部壊れ方が使えるっちゃ使える感じだから買い替えるか迷うっていうね!てこ
お金がないと死活問題高額な買い物をしたことでクレジットカードの支払い金額が恐ろしい数字を叩き出している< 楽天カードの明細画面 >▽貧乏女がエアコンを買い替えた経緯1. 貧乏人はエアコンを購入した2. エアコンが使えない3. 家具に染みついたヤニ汚れ4. 収入に見合わない支出職場の男性はエアコンなどの大型家電を買うときは36回払いにしているそうです彼曰く、一括で買う人はバカらしいとお金はあるに越したことはないです...
家電購入前に要確認!買って後悔・逆効果にならないためのチェックポイント3つ
家電を買うときの基準は何ですか? 機能?デザイン?値段? 片付けサポートをさせていただくと 「1度もお手入れを したことのない家電」 や 「置き場所が…
こんにちは! またまたお久しぶりでございます 一気に夏になりましたね~ 汗かいて家事するの大好き ・・・・・・って言ってられない暑さですわ。 毎回
我が家はTV放送送信所のある方向に山があって、あまり条件的にはよくありません。 アナログ放送時代にはゴーストが酷くて・・・・。デジタル放送になった時に、UHFアンテナだけは立替えましたがそのほかは今から30
本格的な冬が来る前のちょっとした寒さに電気ストーブが便利トイレや脱衣所など狭い場所で使える±0(プラスマイナスゼロ) 遠赤外線電気ストーブがお得です。5000円以下の電気ストーブなのに遠赤外線で足元をポカポカと温めてくれます。リビングなど広い部屋では補助暖房としても使いやすい約5,000件ほどのレビューが付いている商品ですので、たくさんの使い道が確認できます。総合評価では☆4.54とお得な割には満足度の高い電気スト...
エアコンを購入するときにクレジットカードの一括払いでは厳しくて分割払いを利用して、複数回に分けて支払う人職場にもいた大型家電、たとえば冷蔵庫、洗濯機、テレビ、エアコンなどは36回払いにしてるって家電量販店でも「分割払いできます」のポスターを見る事がすごく増えたし最近は分割払いをする人が多いのかなもちろん一括で買えるならそれに越したことは無いよね(^^)...
家電をお得に買い替えるためのベストタイミングや最新情報を徹底解説。決算セールやボーナスシーズン、新製品発表の狙い目時期、さらにポイントが貯まる量販店の活用法やネット通販との比較まで、賢く節約するための実践的なコツを紹介します。 これからの家
家電量販店の折込チラシに『エアコンの写真を撮って2,000円引!』と書いてある①室内機設置場所全景②室内機の型式③室外機設置場所全景この3点の写真を撮ってお店で提示するとエアコンの価格がお安くなるということです少しでも安く購入できればありがたいと思いサッとカメラアプリを開いてスマホでパパッと撮り意気揚々と来店し店員さんに見せたところ写真を撮って2,000円引は「当社が指定する機種に限る」というオチでした...
皆様、お疲れ様ですこの間、洗濯機が故障しまして、修理しましたが、(詳しくは過去記事をご覧ください)『洗濯機が壊れました。』買い替えるお金がない。なので修理依頼…
一人暮らしや主婦の方々にとって、キッチンは日々の生活に欠かせない場所です。料理を作ることはもちろん、お子さんのおやつ作りや友人を招いてのパーティーなど、様々なシーンで使われることでしょう。そんなキッチンで重要な役割を果たすのが、IHクッキン
清水の舞台から飛び降りる覚悟悩んで悩んで迷って迷ってついに行動を起こしご報告します貧乏人はケーズデンキにてエアコンを購入しましたー!▽金欠ビンボー女の七転八倒2024年5月の家計簿を振り返りクレジットカードの利用明細をチェックしつつ...https://youhodou.jpはぁあああああ~~~…(クソデカため息)10万超えるお高い買い物でしょうプレッシャーに弱いおばさんは朝から心臓ドコドコそわそわして落ち着かない精神的疲労感ハンパ...
電卓弾いて家計簿とにらめっこクレジットカードの利用明細をチェックしつつ家計簿の締め作業を行いました4月は家電の買い換えなどで臨時支出があり予算オーバー5月は犬の狂犬病ワクチンにフィラリアの薬母の日の贈り物、固定資産税、自動車税とどめにトイレが故障して修理費用がかかり大きく予算オーバー6月はエアコンの買い換えが控えています確実に、大幅に、予算オーバー収入に対して支出が多すぎると節約しても貯金はなかなか...
居間のエアコンが壊れ古くてもう修理できないということ恐れていた事態が起きた困ったなぁ...https://youhodou.jpこのまま夏を迎えるわけにはいかないお金はないけどどうにかしてエアコンを買わなければエアコンを買う前のリサーチというか下調べって皆さんはどうされているんだろうある程度決めてから買いに行かれるのかな?自分でエアコンを買うのは初めてでどうしたらいいか分からなくなってる...
梅雨にこれ一台! 除湿機で室内の湿気を取り除き、衣類の乾燥、カビやダニ対策も!
梅雨に気になるのは湿気と洗濯物です。が、ご心配は無用です。ここでご紹介する除湿機がきっと大活躍! 室内の湿気を取り除き、衣類や寝具を乾燥。カビやダニの繁殖を抑え、清潔な室内空間を保ちます。あなたにぴったりな一台を見つけてください。
こんにちは 1ドル158円てなんや。30ウン年ぶりって言ってたから、一応人生2度目の高値水準なんでしょうけど、もちろん全然覚えてないよねそして、スーツケースに…