メインカテゴリーを選択しなおす
先日お客様が「油を使わないで唐揚げが作れるノンフライヤーっていうのを買ったんですけど、手羽先がめっちゃ美味いんですよ〜❗️」と仰るんです。このお客様はお酒好き🍺❤️もちろん我が家もお酒好き🍺❤️ということは飲酒に関しては意見が一致する、笑。手羽先って、最も晩酌に合うおつまみですよねぇ😋😋😋手羽先が美味しくて、しかも油で揚げないからヘルシー⁉️っていうか、唐揚げなのに揚げないってどーゆーこと❓🤔とにかく手羽先の唐揚げが簡単で美味しいというのを聞いて「それ欲しい❗️」って思ったけど、お客様オススメの大きいサイズは17,000円、、、う〜ん、どうしよう、、、、と悩んでいたらお客様の有り難い助け舟が🙌「旦那さんに買ってもらったら良いじゃないですか〜それくらい買ってくれますよ、ねぇ〜」と旦那に言ってくださった🙏旦那...ノンフライヤーで手羽先が美味い❣️
やっと新しいロボットクリーナーを買った。嬉しい。今まで使っていたものは、本来の半分以上の機能を失っていた。まず去年くらいにモップが機能しなくなった。そして、一度交換したバッテリーもいよいよダメになり、10分も稼働しない。以前はバッテリー残量が少なくなると充
Blu-rayはもう終わり?大手撤退で私たちの視聴環境はどうなる?
みなさん おつかれさまです😊 今週もスタートしましたね(*^^*ゞ 今週も頑張っていきましょう💪🔥さて本日のお話は時代の転換点:大手企業のBlu-ray生産終…
【ワーママ必見】三種の神器で家事から解放!1日80分自由時間を作る方法
ワーママ三種の神器で毎日80分の自由時間を!ロボット掃除機・乾燥機付き洗濯機・食器洗い乾燥機で家事負担を劇的に減らす方法を紹介。仕事と育児をもっとラクに楽しみましょう!
新築で後悔しない!幹太くんの使い方&設置場所の注意点と他の乾燥方法も
この記事は以下のことが気になる方におすすめです! ・幹太くんは、どんな風に使っているの? ・洗濯物の乾燥方法は幹太くんだけ? ・幹太くんの設置場所と幹太くんを使う上で注意すること 春になり、暖かくて気候が良く花々も咲いていい季節ですね。 そ
吸引力、まだ健在。sirocaコードレススティッククリーナーを1年使って分かったこと
軽くて使いやすく、しかも1万円台! siroca SV-S271は「コードレス&軽量」ながらも、しっかり吸引してくれる頼れる掃除機です。 この記事では、1年以上ガッツリ使った筆者がリアルな使用感・注意点・メンテナンスのコツまでまるっとご紹介
【動く】Panasonicドラム式洗濯機のトラブルまとめ【水漏れ】
※購入品やレビューはこちら↓まずはじめに我が家には、防水パンがありません。そのため、掃除のしやすさ・床の凹み防止・排水の兼ね合いで、振動を吸収するという謳い文句のゴムの置台に本体を乗せて嵩上げしている状態です。これまで縦型洗濯機のときは掃除...
レコルト 自動調理ポットの実機レビュー!ほったらかしで絶品スープができる便利家電
レコルト自動調理ポットは材料を入れてボタンを押すだけでスープやおかゆ、スムージーができる自動調理家電です。ほったらかし30分で絶品のスープができます。
【電気代比較】衣類乾燥機を導入したら家計負担はどう変わった?(8ヶ月のデータ公開)
電気料金の比較 実際の電気代はどれくらい増えた? それでも「買ってよかった」と思う理由 まとめ こんにちは、迷走主婦です!😃 昨年、ずっと気になっていた 日立の衣類乾燥機 を購入しました。これまでは天気に左右されながら洗濯物を干していましたが、今では 衣類乾燥機なしの生活には戻れない ほど快適になりました。 ただ、購入前に一番気になっていたのが 電気代の増加。「どのくらい家計の負担が増えるのか?」と悩んでいましたが、実際に8ヶ月使ってみたので、購入前と購入後の電気料金を比較してみました。 電気料金の比較 table { border-collapse: collapse; } th { bor…
忙しい毎日に、待ち時間ゼロでお湯を注ぐことができる瞬間湯沸かしケトル『ヴィテス 2.0L (品番:BR3508J0)』が、ティファールから新登場! この瞬間湯沸かしケトルは、スピードヒートテクノロジーを搭載し、ボタンを押すだけで、必要な分だけ瞬時にお湯を注げる画期的なアイテムです。 PR
最近、こんなニュースが話題になっています。 『90代の女性の自宅に設置された「見守りカメラ」の映像。そこには、自宅を訪ねてきた男に女性がキャッシュカードをだまし取られる様子が映っていました』 👆 このように、高齢者を狙った詐欺被害は後を絶ちません。 「離れて暮らす親が、詐欺にあわないか心配…」 「訪問販売やキャッシュカード詐欺をどう防げばいい?」 そこで今、注目されているのが「見守りカメラ」の活用です!✔ 家族がリアルタイムで映像を確認できる✔ 詐欺の証拠を残せるので、警察への通報にも役立つ✔ 高齢者本人も「危険な訪問者」を意識しやすくなる 本記事では、「見守りカメラを活用して、詐欺から高齢者…
Eufy Clean by Anker ロボット掃除機 X10 Pro Omniを試してみた!
土地のお話が一段落つきましたので、別の話題を…! 新居に引っ越し前にお掃除ロボットを検討中の我が家! ku-channoiedukuri.hatenablog.com 現在自宅にあるルンバはポンコツなので封印中… 前回のECOVACS DEEBOT X2 OMNIで水拭き&自動ごみ収集機能の快適さになれてしまったので、今回も同じく水拭き&自動ごみ収集機能付きのをレンタルしました!! (今回も案件ぽいっですが、案件ではまったくありませんので…!!笑。むしろ案件ほしい✨) Eufy Clean by Anker ロボット掃除機 X10 Pro Omni レビュー サイズ・デザイン マッピング性能 …
📢 関連記事 🔗 [シニアでも簡単!スマートスピーカーの使い方ガイド]🔗 [シニアライフを快適にする5つの家電] 1. はじめに 「離れて暮らす親の様子が心配…」 「外出中でも家の安全を確認できる方法は?」 そんな方におすすめなのが 「見守りカメラ」 です。 遠隔で映像を確認できるため、 高齢者の見守りや防犯対策に最適 です。 📌 この記事でわかること 見守りカメラを選ぶときのポイント シニア向けにおすすめの見守りカメラ3選 実際にどんな使い方ができるのか それでは 最適な見守りカメラの選び方 から解説していきます! 2. 見守りカメラの選び方【5つのチェックポイント】 見守りカメラを選ぶ際に…
工事不要 パナソニックの卓上食洗器「NP-TZ500」は時短派は購入すべき!正直レビュー
3か月前に卓上洗濯機「Panasonic NP-TZ500」を購入しました。理由は、彼がずーーと買いたいと言い続けていたからです。ただ、友人夫婦も旦那さんが自分の家事を減らすために食洗器を買ってたんですが、購入後も友人は食洗器をほぼ使わず手...
前回のブログで紹介しましたスマートスピーカー! ディスプレイを搭載した高機能な人気商品です✨ 特に高齢者にとっては大変便利な商品となっていますね。 こちらの商品、意外と反響もありましたので今回は使い方を紹介したいと思います。 1. はじめに 「スマートスピーカーって便利そうだけど、使いこなせるか心配…」 「シニアでも簡単に使えるの?」 そんな方のために、 スマートスピーカーの基本的な使い方や便利な活用法をわかりやすく解説 します! スマートスピーカーを使うメリット 📟手が不自由でも声で操作できる 📟ボタン操作が苦手でも簡単に使える 📟家族とビデオ通話ができる 📟音楽を流したり、天気やニュースを…
1. はじめに 「最近の家電は難しくて使いにくい…」そう感じることはありませんか? 私の祖父母は「わからんの~」ってよく言ってました。 実は、そんなお悩みを解決する 「簡単で便利なスマート家電」 が最近増えてきています。今回は 高齢者の方でもすぐに使えるおすすめスマート家電5選 をご紹介したいと思います! 音声で操作できる スマホなしでも使える 見守り機能つきで安心 このようなポイントを重視し、5つの家電を紹介します。 2. 高齢者におすすめのスマート家電5選 ① Echo Show 5(スマートスピーカー) 📌 おすすめポイント ✅ 話しかけるだけで天気・ニュース・音楽再生ができる ✅ ビデ…
工事不要!卓上食洗器【パナソニック最新型NP-TZ500】は買うべきか?
3か月前に卓上洗濯機「Panasonic NP-TZ500」を購入しました。理由は、彼がずーーと買いたいと言い続けていたからです。ただ、友人夫婦も旦那さんが自分の家事を減らすために食洗器を買ってたんですが、購入後も友人は食洗器をほぼ使わず手...
*お掃除ロボット検討中!!*ECOVACS DEEBOT X2 OMNIをレンタルしてみた!
ご訪問ありがとうございます。 障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地方ビルダーで注文住宅を建築予定のみーです♪ 読者登録してもらえたら嬉しいです(^^) ** 日々の生活を楽にしてくれるお掃除ロボット…! 現在ではさまざまなメーカーがだしていて、正直どこがいいのかさっぱり💦 初代お掃除ロボットはメーカー名を忘れてしまったのですが、 なかなか賢い子で気に入っていました。廃盤になってしまい、4年前に『ルンバ e5』を買い替え! ルンバ e5 アイロボット ロボット掃除機 水洗い ダストボックス パワフルな吸引力 WiFi対応 遠隔操作 自動充電 ラグ 絨毯(じゅうたん) にも e515060 【…
当記事にはプロモーションが含まれております。 [ ※筆者作:豆乳のイメージです Hello,こんにちは ウマシライフスタイルです! みなさんは大豆を食べていますか? 大豆は畑のお肉とも呼ばれていますね✨ ⭐️大豆の主な栄養⭐️ ①たんぱく質:大豆は高たんぱく質で、筋肉や血液の生成に役立ちます。動物性タンパク質に匹敵するほどの効果があります! ※牛肉などの動物性タンパク質より 大豆などの植物性のたんぱく質の方が身体に良いとも聞いています! ② 不飽和脂肪酸:コレステロール代謝を調節し、生活習慣病の予防に役立ちます! ③炭水化物:エネルギー源となる糖質と、便通を良くする食物繊維が含まれています! …
Panasonicのドラム式洗濯機&象印の加湿器を導入後の我が家の電気代を公開します。おやっ。やっぱりちょっと高い。前年より、5000円程度値上がりそうです。2023年12月~2024年2月の冬は、2月を中心に南から暖かい空気が流れ込んだ時...
失敗しないジェットウォッシャーはこれ!フィリップスソニッケアー3000
フィリップスソニッケアー3000をプレゼントしてもらったので、使ってレビューしました!これは初めてジェットウォッシャーを買う方にとって満足のいく商品です。毎晩スッキリした状態で就寝できています。
工事費含めて、総額 55万円毎日、猛暑がつづきますねエアコンもつけずに頑張ってる人、気合入ってるなと感心していますこちらは、すっかりヘタレの高齢者予備軍なのでリビングと自分の部屋、かみさんの部屋ほぼエアコンつけっぱなしです新たにエアコンを2台 買うことにしましたそれなりにリーズナブルな価格だったので三菱電機の霧ヶ峰を選択しましたエアコン 今年はたくさん買った記憶はあったけど何台買ったのか、工事費を含め...
おはようございます 今月から母も仕事復帰して本格的に通常生活に戻り始めたら娘が体調を崩して復帰早々バタバタしてます~ 時間に余裕がある時は元気なのにいざ何…
※ご購入の際は、家電量販店やメーカー公式で必ずご確認ください。風邪やインフルエンザのシーズン。乾燥する時期には今や必需品の加湿器。そんな加湿器の水は毎回入れ替え、部品もカビ予防のため軽く洗う必要がある。それでも現れるカルキ汚れ…。どうしても...
※2024年11月現在の情報です。※飽くまで一個人の購入体験談のため鵜呑みにせず、ご購入の際は、家電量販店やメーカー公式で必ずご確認ください。ようこそ〜ドラム式洗濯機ちゃん♡ついに購入!夫婦喧嘩の大半が洗濯物だと気づいてからというものの、購...
私が便利家電を買う理由。それはもう一言で言えば「夫婦喧嘩を回避するため」イライラして家事で疲弊するなら、お金で心の平和を買ったほうが断然いい!そんな話を今日はしていきます。最近ではドラム式洗濯機を購入しました♡便利家電のススメ自分への投資の...
【口コミ】パナソニックのドラム式洗濯機(NA-LX127D)使ってみた【感想】
【水道・電気代の変化を追記しました】2024年11月にドラム式洗濯機を導入し、約3か月が経ちました。使ってみての感想を一言で言うと…もう縦型には戻れない今回は実際に使ってみたメリットとデメリット・私が実際に質問された内容についてお話していき...
【コンセント位置の後悔ポイントを解決】L型プラグで家電周り・コードがすっきり!
コンセントのつける位置、ミスした・・・・という経験ありませんか? わが家は、ある便利なグッズでその後悔ポイントが解消されました。 狭い場所で、コンセントを少しでもスッキリさせる便利なグッズがあるので、ご紹介します! コンセントにさしたコード
ふとん乾燥機の進化がすごい!cadoの「FOEHN(フェーン)」を使ってみた感想(レビュー)
最近の布団乾燥機は昔よりだいぶコンパクトになっていますが、中でも気になってたのが世界最小級といわれるcado(カドー)の「FOEHN(フェーン)」! 画期的すぎてとても気になり実際に使ってみたのでレビューしつつ、最新モデルのFOEHN 002とFOEHN PROについても紹介します。
コードレスの掃除機を初めて使ってみた時、コードがないって身軽やわぁ場所も取らないしコンパクトでオシャレ〜❣️そして月日は流れ もっと軽くてゴミを収集するタイプ…
食器40点が一度に洗える大容量タイプの食器洗い乾燥機「ADW-L4」
アクア株式会社は、最大40点の食器を高圧水流の「クワトロシャワー除菌洗浄」で洗浄と除菌が同時にできる、大容量の卓上型食器洗い乾燥機「ADW-L4」を発売した。「ADW-L4」は従来の洗浄機能「クワトロ
クックフォーミーを買って後悔しないためには?口コミもあわせて徹底解説!
ティファールクックフォーミーを買って後悔しないためには?メリットやデメリット、Xの口コミを紹介しながら解説します。我が家も調理家電を検討中で色々調べた結果をまとめました。
毎日の料理がラクになる!「ホットクック」を3年間使ってわかったメリットとデメリットを徹底レビュー!
子育て中のママにとって、毎日の食事づくりはなかなかの負担ですよね。 子どもに栄養のあるご飯を食べさせたい!でも子どもを見ながらの調理は至難の業・・・。 そんな悩みを解消してくれる救世主が、シャープの「ホットクック」です! 我が家では結婚祝い
超早いクリスマスプレゼントに大感動!!やっと我が家にやってきたお掃除ロボット!<PR含>
「お掃除ロボット」が世に出てからもう何年たったっけ・・?発売当時からとても気になっていましたがあのお掃除ロボットは・忙しい主婦の方のモノ・おうちが広い人のモノという勝手なイメージがあり ←特にダンナにね家が狭くてモノが多い我が家で私が家にいる
【オプション費用減額】キッチンの可動棚を「家電収納」と「ゴミ箱スペース」として使う!
「家電収納」をつけるとオプション費用が高い…! でもカップボードの上に家電を置かずスッキリさせておきたい… と迷っている方、必見です。 わが家のキッチンにオープン収納(可動棚)をつけたのは、家電収納&ゴミ箱置き場として使うためです。 オープ
パナソニックオートクッカービストロを買って後悔した?デメリットや口コミを徹底解説!
オートクッカービストロ(NF-AC1000)を買って後悔しにためには?デメリットや口コミ・電気代について解説します。オートクッカービストロ(NF-AC1000)を買って後悔しにためには?デメリットや口コミ・電気代について解説します。
はじめに airluv(エアラブ) 食洗機 100ml分の粉ミルクが計れる計量スプーン 砂糖食塩不使用 ベビーすなっく はじめに 今回は我が家に子供が産まれて10か月までの,0歳児育児のために買ってよかったものを紹介します。 airluv(エアラブ) 約11,000円 【お盆中も毎日発送★15日限定 当選確率1/2 最大100%Pバック★P10倍】 エアラブ3 ビーカー 扇風機 ファンシート 赤ちゃん 暑さ対策 車 チャイルドシート ベビーカー シート ファン付き 冷却 冷風 ベビー 保冷シート ファン ベビーカー ファン付シート ドーナツ価格:10,800円~(税込、送料無料) (2024/…
あの大物が1台3役に!セールと割引クーポンで史上いちばんお得に![PR]
おはようございます。^^突然ですがこちら、水拭きと吸引が同時にできちゃう掃除機、TINECO「FLOOR ONE S5 COMBO」。↑Amazonプライムデーで36%OFF中!こんな感じに固形と液体が混ざったモノでも簡単に掃除できちゃうんですが、■関連記事この度なんと、
【Amazonプライムデー】まさかのルンバ超え!紙パック不要のロボット掃除機が何もかも凄すぎた!(PR)
我が家に素晴らしすぎるお掃除ロボットがやってきました!PRのお仕事で使わせていただいたeureka E10sです。操作ボタンもシンプル!ひっくり返すと〜モップが付いている!ということは!水拭きもできるロボット掃除機なのです。我が家で毎日働いてくれてるルンバは水拭き機能
ブルーノからスヌーピーデザインの電気ケトルとステンレスマグが登場!今ならポイント10倍
BRUNO(ブルーノ)とスヌーピーとその仲間たちでおなじみのPEANUTS(ピーナッツ)がコラボレーション。新作として電気ケトルとステンレスマグカップが発売になった。機能性とデザイン性を兼ね備えた「PEANUTS ステンレスデイリーケトル」
今回のテーマは『洗濯のストレスが消えた!ドラム式洗濯機を1年使った結果』です! 『ドラム式洗濯機って良いって聞くけど実際どうなの?』『そもそも乾くの?』『洗浄力が気になる』『値段が高い』 すずまる家もそう思ってました。結論からお伝えすると、
フルタイムワーママはいつ掃除をしている? リアルな掃除事情を赤裸々公開
フルタイムワーママっていつ掃除をしているんだろう? この記事では、そんな疑問におこたえすべく忙しい毎日を送りながら家を清潔に保つためのリアルなお掃除事情と実践的なアイデアを赤裸々に公開します。
ワーママ三種の神器を知っていますか? 諸説ありますが、我が家ではこの3つすべてをそろえたことで、年収があがったり、予想外のメリットを得ることができました! 様々なアンケート結果の数値をもとにメリットなどをお伝えしていきます!
本格的な冬が来る前のちょっとした寒さに電気ストーブが便利トイレや脱衣所など狭い場所で使える±0(プラスマイナスゼロ) 遠赤外線電気ストーブがお得です。5000円以下の電気ストーブなのに遠赤外線で足元をポカポカと温めてくれます。リビングなど広い部屋では補助暖房としても使いやすい約5,000件ほどのレビューが付いている商品ですので、たくさんの使い道が確認できます。総合評価では☆4.54とお得な割には満足度の高い電気スト...
【ホットクック】『便利で美味しい』を実現|料理上手な家電に任せよう
家庭での料理を手軽にサポートしてくれる「ホットクック」。本記事では、わが家で2020年から愛用しているホットクック旧型(KN-HW24F)をレビューし、メリットやデメリットについて解説します。さらに、ホットクックが提供する様々な調理機能や豊
1台3役の優れもの! 梅雨のジメジメも心配なダニも…全て解決!!なコンパクト家電が素晴らしい(PR)
我が家にコンパクトなのに素晴らしい家電がやってきました。ふとん乾燥機です!【PR】まずね、何がびっくりしたかってこのサイズ感です。とあるワンコと並べてみてもイマイチ伝わらないのですが。笑今使っているふとん乾燥機と並べてみたら一目瞭然!ねーーー!すごいでしょ
【暑さ対策】省エネ & 便利機能満載! 熱中症対策に必須の人気扇風機おすすめ
熱い夏を乗り切る必需品です。リズム風やプラズマクラスターをいった便利機能や、タワー型、充電式で持ち運び可能なタイプなど。人気の山善、アイリスオーヤマ、シャープ、東芝、コイズミ、タンスのゲンやAmazonベーシックなどのおすすめ扇風機です。
リズム(RHYTHM)ハンディファン愛用中 家でもお出かけでも大活躍!
2023年から愛用しているハンディファン・「RHYTHM Silky Wind Mobile 3.1(リズム シルキーウインドモバイル3.1)」。 もともとミズイロを持っていたので、今回はライトグレー
スチームで除菌・消臭!外出前の忙しいときにも便利! おすすめハンガースチーマー10選
パワフルなスチームでハンガーにかけたまま素早くシワ取り、スチームならではの除菌・消臭効果も期待できます。パナソニック、日立、ティファールを中心におすすめハンガースチーマーをご紹介します。