メインカテゴリーを選択しなおす
【ドラム式洗濯機】搬入できない!?2度目に購入したAQUAの洗濯機は超コンパクト!我が家の失敗談と口コミをまとめました
我が家は洗面所が狭い3LDKのマンション、実は一度ドラム式洗濯機の搬入を断られました。その時の記録と新しく設置できた洗濯機について記録をまとめました。
楽天とAmazonのブラックフライデーセール、皆さんはどんなものを買いましたか? 僕は楽天で買うものは特になかったので、Amazonで集中してお買い物しました〜 Amazonブラックフライデーで買ったもの Amazon Echo Show 8 Echo Show 8 (エコーショー8) 第2世代 - HDスマートディスプレイ with Alexa、13メガピクセルカメラ付き、グレーシャーホワイト Amazon Amazon Echo Showシリーズは欲しかったので、この機会を逃すまいと購入。 Echo Showシリーズは画面ありだと5、8、10、15と4つグレードがあるけど、今回は音質・画面…
【家事が減って自分時間が増える!】家事が楽になる家電ベスト3
仕事と家事の両立が大変で、こんな悩みを抱えていませんか? おすすめ食洗機 みなさんの家庭では、食洗機を利用され
【お役立ち】家電お試しサービス「Rentio(レンティオ)」でルンバ i2 をお試しレンタル!どうだった?
こんにちは!小学生(♂)・保育園児(♂)の育児に奮闘中!アラサー主婦、やま森どんです! 子育てに追われる毎日、お掃除くらいは楽したい!ルンバ、使ってみたいな~。でも、お値段が高い…! 家にあったらきっと便利なんだろうけど…まずは、試せるといいよね~。 本記事でわかること ・「Rentio(レンティオ)」とは何か?・「ロボット掃除機 ルンバ i2 アイロボット」をレンタル利用した感想 つい先日、我が家では、「Rentio(レンティオ)」という家電お試しサービスを利用して、ロボット掃除機 ルンバ i2 アイロボットをレンタルしました! 本記事では、次のような方へ向けて、まずルンバを「Rentio(…
最近、ずっと購入を迷っていたホットクックのレンタルを始めました。 旦那さんや子供たちには、なるべく手料理を食べ
ワーママになって半年ほど経ちましたが、時短で在宅勤務をしていても毎日がとても慌ただしく過ぎていきます。それでも日々の家事は発生するため、休んでいる暇はありません。そこで、出産を機に便利家電を採用することにしました。私が導入した便利家電につい
毎日毎日同じ悩み🤦🏻♀️ 育休中の私は必然的に 夜ご飯を作る❕ という選択しかない😭 仕事してると☝🏻 ✔︎スーパーの惣菜で済ませようかな〜と手抜き ✔︎家計に余裕ができ毎日外食 ✔︎仕事疲
痛みや倦怠感 が強くてあまり家事ができない… 辛くてできないけど、洗濯物が溜まったり、家が汚くなるのは嫌 リウマチが辛くて思うように家事が出なくて悩んでいる方は多いのでは無いでしょうか? こちらの記事ではリウマチのリッチが「これが無い生活に
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 少し前の話になりますが…食洗機がきちんと動かなくなってしまって!!しばらくの間、悲惨でした…。 ...
【ホットクック】がやってきて3ヵ月。我が家に無くてはならない便利家電となりました。
こんにちは、ゆーんです ω・)ノ 我が家にホットクックをお迎えして、3ヶ月とちょっとが過ぎました。 www.xoyu-nxo.work いつ買ったんだっけ? と過去記事を探してみて、まだ3ヶ月半しか経っていなかったことに、びっくり。 すでに我が家に馴染みすぎていて、もっと前からあったような気がします( *´艸`) 今日は、この3ヶ月でホットクックで作ったメニューを、さらっとご紹介しようと思います~! ホットクックをお迎えして3ヶ月*ほぼ毎日使っています 2段調理|イタリアンセット スペアリブの煮込み 鶏と大根の煮物*冷凍肉でもokです ゴーヤチャンプルー*手動→炒める→3分で大抵の炒め物ok …