メインカテゴリーを選択しなおす
#生活家電
INポイントが発生します。あなたのブログに「#生活家電」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「その時」は突然…やって来た_  ̄ ○ 間違いなく今年で一番の大モノ買い!!
毎日暑い、暑すぎる日が続いてますね💦まずは我が家のかわい子ちゃんたち。もう、ここで成長止めた方がいいのかもう少し大きくするのか…悩みどころです。めっちゃ大きくなったでしょ♡ドウダンツツジは、1本枯れ、また1本とだんだんと寂しくなってきて。笑花瓶2つに分けてた
2025/07/11 08:55
生活家電
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ダイソン Hot + Coolファンヒーターって・・・
ずいぶん前に、亡父が買ったものです。多分高かったんだろうな。 これ、僕は扇風機だと思っていたら実際には温風ヒーターだったんですね。確かにこの冬、壊れたエアコンしかない一人での寝室(かみさんが入院中)で
2025/07/11 07:40
【家事をなくすための時短家電③】Panasonic NP-TSK1レビュー|狭い賃貸キッチンでも置けるコンパクト食洗機
こんにちは、ねぎしまです。 家事はこれっぽっちもやりたくない(クソデカボイス)。なので、例によって家電の力をフル活用して生活をしています。自由時間というのはお金で買うものなんだ…。 今回は、我が家のような賃貸&狭いキッチンでも使える食洗機・Panasonic「NP-TSK1」のレビューです。 導入して3年ちょっと経つので、使ってみての感想をまとめてみました。 「賃貸でも食洗機って置けるの?」 「どのモデルを選んだらいいかわからない…」 という方の参考になれば嬉しいです。
2025/07/09 23:54
今頃になってエアコンの交換
実は、人生のうち半分近くはエアコン無しの生活をしていました。 昔の家は風通しのよさが優先されていたし、第一こんなに気温が高くなかったですから。 エアコンのある生活になったのは、30年前に家を新築した
2025/07/08 07:44
【業務用最強冷凍庫】JCM -80℃ 超低温冷凍ストッカー JCMCC-8162S レビュー|省エネ&インバーター搭載で食品保存の最前線へ
-80℃対応!JCMの超低温冷凍ストッカー「JCMCC-8162S」は、食品・試料の長期保存に最適。省エネインバーター搭載で業務用にもぴったりな本格冷凍庫をレビュー。
2025/07/06 12:21
アイリスオーヤマリンサークリーナーでソファの汚れ・黄ばみ落とし
洗う事が難しいソファやカーペット・車のシートなどなど。アイリスオーヤマリンサークリーナ―で綺麗にしました。メリットデメリットもご紹介しています。簡単にシミ取りができるので子どもの食べこぼしが気にならなくなりました。アイリスオーヤマリンサークリーナ―の使用感をお伝えします。
2025/07/03 10:35
Morus V3レビュー!感動スチーマーがさらに進化!主婦が実際に使ってみたリアルな口コミ【Makuake先行販売】
出かける前に1枚だけシワを伸ばしたいけど、アイロンって準備がめんどくさいし時間もかかる… そんなズボラ主婦の私が感動した
2025/06/28 09:04
シャワーヘッド交換:毎日のシャワーをちょっと贅沢に
ちょっとした贅沢を感じられます。 シャワーヘッド交換:毎日のシャワーをちょっと贅沢に ここ数年でいくつかのシャワーヘッドを試してきましたが、今の私のお気に入りはこれです。 www.kvk.co.jp なぜシャワーヘッドにこだわるのか? ホテルなどで、ウルトラファインバブルというものを試す機会があり、ちょっと感動しました。 顔の、特に鼻の周りの皮脂がスッキリと洗い流され、毛穴の奥まで浸透するような感覚は、かなり気持ちよかったです。 「自宅でもこの感覚を味わいたい!」そう思って調べてみると、 Refaファインバブルのような人気ブランドが見つかりました。しかし、正直なところ、価格が少しお高いと感じて…
2025/06/25 19:04
流しでトーストを食べる
流しでトーストを食べる 「流しトースト」? 食事の際はお皿をきちんと用意して、テーブルについて食べるのが普通です。 でも、白状します。私は時々、トーストを、お皿も使わずシンクの上でそのまま直食いすることがあります。 これは決して褒められた行儀ではありませんし、誰かに見られたらドン引きされるでしょう。しかし、合理的ではあります。 お皿を洗う手間が省ける。食べ終わったらシンクに水を流せばいい。 そう、片付けを最小限に抑えるという一点において、これ以上の効率化はありません。 ちなみに、手の爪切りもシンクの上でします。ストッパーがあるのでほとんど飛び散りませんし、やすり掛けした粉をそのまま水で洗い流し…
2025/06/24 19:58
洗濯乾燥機 日立BD-SX130K
洗濯乾燥機 日立BD-SX130K 昨年発売された日立の洗濯乾燥機、BD-SX130K。 発売から少し時間が経ち、値段もこなれてきたので、ついに購入しました。 何に期待したか 新しい洗濯乾燥機に買い替える決め手となったのは、主に以下の点です。 洗剤自動投入機能: 毎回の洗剤投入が本当に面倒で、液だれしたり手が汚れたりするのが地味にストレスでした。この機能には大きな期待を寄せていました。 ヒートポンプ乾燥方式: 旧機種(ヒートリサイクル方式)では、乾燥時にかなりの熱が発生し、特に夏場は洗面所の温度も上昇していました。また、夏場はタオルへのダメージも激しいと感じていました。ヒートポンプなら、電力消…
2025/06/20 20:07
小麦を主食とする時代への備えの製粉機?
単なる思考実験です。 小麦を主食とする時代への備えの家庭用製粉機? 令和のコメ不足 令和のコメ不足が話題ですが、昨年の秋を思い出すと、米は不作とは言われていませんでした。 2024年産の米の収穫量は、前年比2.8%増の679万2千トン、18年産以来6年ぶりの増加で、作況指数は101で、平年並みとされていました。 しかし、米不足が発生し、実際には不作だったのではと指摘する方もいますね。 「もみ殻の中を見るとスカスカ」とか「粒が小さい」とか作況指数と実態が異なっていたのではという話もあります。 米の流通経路の複雑さに問題があるとか、他にもいろいろ原因があるのかもしれませんが、 長期的に値段が上昇す…
2025/06/19 00:04
ドアホン、インターホン、チャイム
ドアホン、インターホン、チャイム 玄関の呼び鈴の調子が悪い。修理や買い替えを検討する。 新機種へ買い替えの場合の選択肢調査 ドアホンは、Panasonic、アイホン、ELPAなどが作っているようだ。 またGoogle Nest Doorbell、Amazon Ring Video Doorbell 4なんかもある。 どうせなら、先進的なスマートホームにこだわるか、それとも、ボタンを押して鳴ればいいやとなるか、両極端な考えになりそう。 その点、Panasonicのテレビドアホンのスマホ連携などはどうにも中途半端に感じる。 Matterでこの辺は解決していくのかな。 パナソニック・Google・A…
2025/06/15 09:10
衣類乾燥除湿機
衣類乾燥除湿機 除湿器の買い替え CD-Pi639 2009年購入 洗濯ものの乾燥に毎日使用 コンプレッサー式のため、気温が高いときはいいが、冬場はエアコンと併用しないと除湿できない感じ それ以外は便利だった タンクが大きいのが良い 2022年廃棄 内部に水が貯まるようになってしまった。発生した水をタンクに導くところが壊れたのかな フロンが入っているので、自治体では引き取ってもらえず。家電量販店に持ち込んで処分 kakaku.com CD-WH1822 2022年購入 ルーバーがついていて広い範囲に風を送れる 空気を温める機能が付いているが使っていない。エアコンと併用 タンクが改良されてフタが…
2025/06/15 09:09
【レビュー】エバークックαを6ヶ月使用して3つポイントで評価&フライパンを長持ちさせるコツ
エバークックフライパンの上位モデルの「エバークックα」を6ヶ月使用してもコーティングはツルすべです。「エバークックα」の3つのポイントでのレビューをご紹介します。\以下の情報を知りたい方におすすめ/・上位モデルのエバークックαを6ヶ月使用し...
2025/06/12 17:46
わが家の2台目扇風機。Siroca
雨が上がって今日は爽やかな青空。 週末はまた雨が降るらしいけど、その後の天気予報は晴れマークばかりで、梅雨に入ったばかり
2025/06/12 11:38
買ってよかったもの16選【2025年上半期】家電・美容・アロマ・グルメを厳選
30代在宅ワーカーが選ぶ2025年上半期の買ってよかった家電・美容・アロマ・グルメ16選。実際に使って後悔ゼロの逸品を紹介!
2025/06/11 18:47
お金で時間を買う三種の神器!
共働き・子育て家庭必見!家事時間を劇的に減らす三種の神器(ドラム洗濯機・ロボット掃除機・食洗機)で、1日1時間の自由時間をゲット。時短家電でQOLを上げよう!
2025/06/07 18:23
【空間除菌】cado(カドー)サーキュレーターの口コミ評判!特徴や機能からあなたへのおすすめを紹介!
台風のジメっとした季節や夏の暑い日を快適に過ごしたいと思っている人におすすめなのが、サ ...
2025/06/01 16:32
冷蔵庫のカリカリ音
気温が急上昇してきたせいか、冷蔵庫が悲鳴を上げています。 稼働音(モーター音?)が気になる〜、カリカリ言ってるよ〜。 狭い我が家なのと、レイアウトの都合上、 今これを打っているパソコンデスクと冷蔵庫の距離とが 比較的近いせいもあるけれど、 TVを消して音楽もかけ...
2025/05/24 21:10
ワイヤレスイヤホン初心者が初めて購入した商品はこちら!
【広告】アフィリエイト広告を利用しています。 今やワイヤレスイヤホンが主流といっても過言ではないほど、様々なカラーやメーカーーが売り出しています。 Amazonでワイヤレスイヤホンと検索をかけると、耳に引っ掛けるイヤーフックタイプ、耳に挟むタイプ、カナル型、ネックストラップと色々あって訳が分からない。 というのもぱんだはずっとヘッドセットタイプを使用していて、実はワイヤレスイヤホンは初めて。 ネットで探すも、良く分からなかったので実際にヤマダデンキへ行き、いろいろなタイプを耳に装着してみることにしました。 耳に引っ掛けるタイプは眼鏡の縁が耳溝が埋まり上手く引っ掛けることが出来ず断念。 インナー…
2025/05/21 23:50
雨の日の髪うねりを抑える!効果的なヘアアイロンは?【湿気対策】
🐸【おっさんからのSOS】 雨の日の髪、どうにかしたいんです…!🚨💦 頼れるヘアアイロン、本音レビューランキング!🔥😂💡 どうも、おはようございます👴🎩 いつもご覧いただき、ありがとうございます✨
2025/05/19 18:43
◇追加購入の家電お買い物と1000円台の買って良かった食品
ブログに来て頂きありがとうございます。この冬は【こたつ】も【電気毛布】も買いませんでした。冬も終わりだと思うのですが、脱衣所のヒートショック対策の為、ずっと欲しかったこちらを追加購入します。↓↓↓楽天24さんにもあるようです。レトロ調電気ストーブ HDL-6182
2025/05/14 01:10
Blu-rayはもう終わり?大手撤退で私たちの視聴環境はどうなる?
みなさん おつかれさまです😊 今週もスタートしましたね(*^^*ゞ 今週も頑張っていきましょう💪🔥さて本日のお話は時代の転換点:大手企業のBlu-ray生産終…
2025/05/12 18:14
扇風機が8年超えたのでさすがに買い替えたらオシャレになった
家電の買い替えるタイミングってなんなんですかね。。。 家電って大体、製造年月と耐久年数かいてるよね。 うちは確か冷蔵庫がもう壊れて2年経ってる年数www けど冷蔵庫はまだなんとなく1人用のちいさいやつでいけてるので、次引っ越した時くらいに買い替えようかな~ ということで我が家は扇風機を室内干しの乾燥用としても使っていてほぼ24時間稼働なので、念のため買い替えることに。 約8年くらい使った。 そして買い替えたのはこちら。 シロカ DC 扇風機 リビング SF-L251 [立ったまま操作可能/リモコン付き/電気代1日1円未満の省エネ設計/柔らかな自然風/切タイマー] siroca(シロカ) Ama…
2025/05/12 15:05
【2025最新】Dreame(ドリーミー)のロボット掃除機5選を徹底比較!どれがあなたに最適?
家事や仕事に追われて掃除をする暇がないという人は、ロボット掃除機の購入を考えている人は ...
2025/05/05 17:06
【徹底レビュー】Dreame L10s Ultra Gen2がすごい!もう手放せない高機能ロボット掃除機の魅力!
家事や仕事に追われて掃除が面倒くさい、時間が足りないという人は多いと思います。僕もそう ...
【ダイソン】燦坤で取り寄せのDyson充電コードレス掃除機取りに行ってセットアップ
【楊梅グルメ】南北合麵食館で刀削榨菜肉絲麵の北方麺食ランチ編より続きます桃園楊梅大手顧客の新任総経理(社長)からのお呼びがかかったためこの日は午前中客先に訪問ご挨拶し、楊梅で北方麺食のランチ食って蘆洲に戻りましたが、先週日曜に近所の家電量販店燦坤で購入取り寄せしたダイソンの充電式コードレス掃除機が南部遠征中にすで届いてるとのことで帰りがけに取りに行きます。外箱結構大きいんですが、日本の家電みたいに...
2025/04/29 18:32
吸引力、まだ健在。sirocaコードレススティッククリーナーを1年使って分かったこと
軽くて使いやすく、しかも1万円台! siroca SV-S271は「コードレス&軽量」ながらも、しっかり吸引してくれる頼れる掃除機です。 この記事では、1年以上ガッツリ使った筆者がリアルな使用感・注意点・メンテナンスのコツまでまるっとご紹介
2025/04/23 11:19
2025年ふるさと納税、私はもう完了! ふるさと納税は“早い者勝ち”の時代へ【アラジントースター愛用中】
こんにちは、kaoruです。2025年分のふるさと納税、私はすでに完了しました♪少し早めに動いた理由は、返礼品の寄付金額が上がってきているから 。街中でもいろんな物の値段が上がっていてビックリしませんか? ふるさと納税も同じで、返礼品に対す
2025/04/07 10:34
【めざましテレビ】なにわ男子のどっち派で長尾謙杜が最新便利家電を紹介!一芸派 vs 多機能派?
2025年3月28日(金)放送めざましテレビ内コーナーなにわ男子のどっち派では「最新の便利家電を買うなら一芸派?多機能派?」を長尾謙杜くんがリポート!ロケ地の情報も記載しています!
2025/03/31 21:44
夫の安らかな寝息で効果を実感!スウェーデンの空気清浄機は見た目に反して機能性がすごいぞって話。
届いたぞーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
2025/03/30 17:03
[サタプラ]プロおすすめ家電!機能・コスパNo.1
サタプラの家電特集。プロレビューアー石井和美さんがオススメする低価格で機能性の良いコスパNo.1家電製品のまとめです。
2025/03/29 15:35
焼き芋メーカでサツマイモ以外を焼く
こんにちは主婦どろしーです自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちらフォトフェイシャル止めて3ヶ月廃止して欲しい株主優待▼アメトピ掲載買ってよかった100均商…
2025/03/27 09:10
【使用歴つき家電まとめ】買ってよかった!我が家で使っている時短&便利家電を全部紹介
我が家で実際に使っているおすすめ家電を、使用開始時期・購入理由・メリットとともにまとめました。型落ちモデルや時短重視の選び方も紹介。新生活の家電選びや買い替えの参考にどうぞ。
2025/03/26 19:04
Aladdin X2 Lightレビュー|安くて買いやすくなった最新の照明一体型プロジェクター
照明一体型プロジェクターで人気を獲得したAladdin X株式会社の最新作をレビューしてみました。 このシリーズの主力が
2025/03/24 22:45
【徹底解説&レビュー】4つのメリット|パナソニック ドライヤー 『ナノケア EH-NA7M』
Panasonic パナソニックのドライヤー「ナノケア EH-NA7M」を実際使用したレビューをご紹介します。こんな方におすすめです。・『パナソニックのドライヤー』とダイソンやシャープを比較して優秀ポイントは何か、・「ナノケア EH-NA7...
2025/03/21 15:39
パン焼き機🍞電圧ミス?
日本製のパン焼き機を使って15年。とうとう、羽を動かす本体側のパーツが割れ...
2025/03/14 07:42
部屋干しの洗濯物を早く乾かす方法
部屋干しの洗濯物を早く乾かすためのアイテムを紹介しています。
2025/03/11 07:36
ヨーグルトメーカーを使ってR-1をギリシャ風に
アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを使って、アールワンヨーグルトを培養し、ギリシャ風ヨーグルトにする方法をご紹介。酸味が少ないので子供もパクパク食べます。
コジマネット・コジマ電気でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
「コジマネット」は、ビックカメラの子会社「コジマ電気」のネットショップです。「コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)」が、コジマポイントもWAON POINTも貯まクレジットカードです。コジマネットはポイントサイト対象案件ですので、ポイントサイトを経由してお得にお買い物しましょう。
2025/03/05 20:12
EDION(エディオン)でポイ活!お得なポイントサイト比較【2025/7】
「EDION」は、1,200店以上を構える家電量販店です。共通ポイントとエディオンポイントがWで貯まり、クレジットカード機能付「エディオンカード」を作成すると保証と送料がお得になります。EDIONはポイントサイト対象案件です。お買い物する際には、必ずポイントサイトを経由してお得にお買い物しましょう。
2025/03/02 08:48
【家事をなくすための時短家電②】ドラム式洗濯機・ES-X11Bレビュー|ドラム式反対派だった旦那がフカフカ毛布に屈した
産後の洗濯地獄を救ったドラム式洗濯機・シャープES-X11Bのレビュー!洗剤自動投入や乾燥機能の便利さ、電気代・騒音のリアルな使用感を詳しく紹介。
2025/03/01 07:32
Aladdin Marca Max レビュー|壁から17.8cmで100インチを実現する4K超短焦点プロジェクター
Aladdin X株式会社から待望の新商品、Aladdin Marca Max(アラジン マルカ マックス)が登場! 現
2025/02/28 20:32
エチケットカッターを買い替えた
エチケットカッターを買い替えました
2025/02/23 21:06
【Amazon】引越し先で洗濯機を急遽購入しました
今回の引っ越しもサカイ引越センターさんにお願いしたえーこです。洗濯機の取り付けオプション4,000円も付けてもらったのでめちゃくちゃ安心してたのですが専門業者さんが来たことでいろんなことがわかってしまいました…急遽洗濯機を買い替えることになったそんな話を本日
2025/02/20 00:14
家電を買うならどこがベスト?大型家電量販店を比較&ランキング化!
家電を購入する際、どうやって買いますか? ネットで買う場合もありますが、実際に商品を見て店舗で買う方もいるのでは?そうなると大型家電量販店を利用することが多いと思いますしかし、各社の特徴やサービスが異なるため、どこで買うのがベストなのか迷う
2025/02/15 08:10
エアコン効果を最大化!アイリスオーヤマのサーキュレータが選ばれる理由
こんにちは、はるです。 毎年夏の時期に感じるのですが、年を追うごとに暑さが厳しくなってきましたね。 そんな中、空気を効率よく循環させるサーキュレータが家庭の必需品として注目されています。 特に、エアコンの涼しい風を部屋全体に広げるために欠か
2025/02/14 23:21
劣化したエアコンのドレンホースの補修とボコボコ音対策に消音バルブの取付をDIYで工事
南側ベランダに設置されたパナソニック製エアコンのドレインホースが紫外線の影響で劣化していた為、アマゾンより修理キット(ドレンホースと消音バルブのセット)を購入し補修しました。消音バルブで風切り音や臭い、害虫の侵入をガード!
2025/02/14 15:03
コロナ窓用エアコン ReLaLa CWH-A1824R を DIY での交換工事を実施
冷暖房兼用タイプのコロナ窓用エアコン CWH-A1815(2015年製)が壊れたので、2014年製のコロナ ReLaLa CWH-A1824R へDIYでの交換工事を実施しました。
2025/02/14 14:50
花粉症とハウスダスト対策のため、シャープの空気清浄機 FU-S50 を3台設置
花粉症とハウスダスト対策のため、シャープの空気清浄機 FU-S50 を自宅マンションに3台設置しました。
2025/02/14 14:46
次のページへ
ブログ村 51件~100件