メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
今日がどのくらい暑いのか 毎日30℃越えで よくわからないこの頃 今夜は熱帯夜 庭のラベンダーも満開 蕾の方が香りが強い 昨年は、椎間板ヘルニアで動けず出したままだった こたつ 梅雨が空けたら 仕舞おうと先延ばししてた 今朝、梅雨は開けたんだったと思った時がタイミング 汗だくになりながら片付けた 暑い。。 スッキリした やっぱりエアコンの涼しさも違う この暑さもあるのか冷蔵庫から不穏な音が聞こえる 鳴りっぱなしではなく 時々音がする 水を入れてない 製氷機の音だろうか どうかもう少し頑張って動いて 電化製品はひとつ壊れると次々連鎖するから ただでさえ値上げラッシュ 大物電化は勘弁願いたい 早め…
節電対策の冷蔵庫収納なのに、息子からできていないことを指摘され…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
古いものを捨てずに使うか、買い替えか?どちらがエコで節約なのか?
古いエアコンや冷蔵庫は買い替えを勧めるような動画やコマーシャルが流れています。これに我が家の夫は大反対。ものを使い切るのがエコだそうです。別に誰も買ったばかりのものを買い替えろなんて言ってませんがね。
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 皆さん、週に何回くらい食材の買い物に行きますか? 以前に小池都知事が「買い出しは週に2~3回にしましょう」と仰っていたのを律儀に守って(?)、週に2回スーパーの特売日にまとめ買いしています。 とはいえ、この暑さ。冷蔵庫に入れてあっても、お野菜が傷みやすくなってるなぁと感じます。それに、週に2回冷蔵庫がパンパンになるのも、節電を考えたらよくないですしね。ということで、夏の間は2日に1回の食材買い出しにシフトしてます。 そんな今日この頃、買ってきた卵が氷りました。 別に私が暑さでぼ~っとして冷凍室にいれてしまった訳ではありません。使…
こんばんは、いもみ🍠です。 今週のお題「マイベスト家電」についてのお話ですm(_ _)m 昨年、実家住まいからアパートへ引っ越ししてから約一年半が立ちました。 引っ越しにあたり、必要になるものと言えば、家電、寝具、食器、などが挙げられます。 寝具は「ニトリ」で、食器は実家で使わないものを貰ったり、家電の一部は友人からの貰い物で済ませることが出来たので、大分節約出来ました❗ 家電で自分で購入したものと言えば、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電気ケトル位ですかね。 自分で選んで、さんざん販売員と値段交渉を経て購入したものは、思い入れがあります! インテリアと家電が部屋に合っていないと嫌で、こだわりがある…
この夏進化した!我が家の夏の麦茶管理方法 たっぷり入る給水ボトルをもとめてやまぐちがたどり着いたものそれがこちらのピッチャータイプ ↓直ぐ…
冬の時期、家は氷を使いません。なので必然的に製氷もしないので、給水タンクは空になります。ずっと空の状態なので、また暑くなってきて使い始める時に、いつも給水タンクの除菌をします。数年前までは20年も使っていた冷蔵庫だったので、給水タンクは水が流れない状態にな
猫動画 ~「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27~
猫雑記 ~「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27~ 前回の動画 「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27 心からのお詫びを スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27~ この動画は2021年8月27日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は飼い主に「とってこい」の遊びを仕掛ける暴れん坊てんの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27 今回は冷蔵庫に入りたくて仕方ない猫様と、冷蔵庫を閉めて欲しくて仕方ない…
寝室のエアコン不調で買い替え😢 息子帰省で助かった~ 外食まで
寝室のエアコン、壊れそうで買い替えに行く SDGsからは程遠い現実2014年製の富士通ゼネラルの寝室のエアコン、まだ8年目でした。窓の真空ガラス化の代金も払ってないまま、また大きな出費です( ノД`)シクシク…室外機から音がするようになった
(*´ ˘ `*)♡こんにちわ6/26は、あれから……冷蔵庫の中を出しまぁ大変白と龍も、いつもと違うとそわそわ初めて、自分で買った冷蔵庫♥少しの間だったけど……
現在、信州にある義母の家の雑草取り期間中です(^^ ) 今日夕方、横浜に帰ります 1週間は行く前は長いと思ってあれこれ計画しますが行くとあっという間です 今回…
(´ ˘ `♡)こんにちわ更新遅れてます🙏すいません6/24は、あれから……なぎはバイト先に夜御飯♥ 日曜に、冷蔵庫が来るので大した物は作れず……有るもの…
昨年買い替えた日立製の冷蔵庫R-V38KVですが、 たまに後ろ側からカビ臭いことがありました。 冷蔵庫が原因なのか、その周辺物が原因なのか 分からないので良く調べた所、冷蔵庫の裏側に 水がもの凄く溜
冷蔵庫を買いました!大き目の冷蔵庫が欲しいと旦那様に駄々こねました 色々悩みましたが、たま家に合うのはPanasonic NR-C342CLでした。これの特徴…
(*´꒳`*)こんにちわ6/22は、あれから……ぐつぐつ煮込み煮てたら、LINEが初めての証明写真履歴書用に撮ったらしいバイト帰りで、寝てないし顔パンパン証…
電気屋さんに12年保証の期間内に壊れた冷蔵庫について問い合わせをしたら鼻で笑われた話
久しぶりに怒っております( `Д´)/ もうプンプンです(`ε´ ) ふざけるなコノヤロー!! どうも、こんにちは(^-^) 11歳、8歳、2歳子育て中のいとちまです! 冒頭から荒ぶってて申し訳ありません...笑 平和主義者の私は、お店などの対応が悪かったとしてもクレームをいれたりすることもありませんが、ちょっと今回は久しぶりにイラッとしたことがあったんですよ~! どうしても誰かに聞いてほしいので書いていきます! あっ、なんかすごく怒ってるように感じるかもしれませんが、怒ってる理由はあまりにちっぽけなものとなっておりますので、ご了承ください(^-^; (adsbygoogle = window…
先日の楽天スーパーSSで完全パケ買いした、これ。木村石鹸さんの洗浄剤。冷蔵庫の自動製氷機を綺麗にしてもらいまーす。夏支度と言うのもちょっとあれですが、やはり夏は氷の使用も多くなるし、気温(室温)も上がるのでカビとか雑菌は冬より気になります。(冬は殆ど
家族が散らかしてばかりいる 自分ばかり片づけて家族が片づけてくれない そんなお声をよく聞きます 家族にも片づけてもらえる方法なんてあるのでしょうか?? 本…
【洗濯槽洗剤・製氷機洗浄剤】パケ買い品届く♡実用品をオシャレに。。
今日も荷物が届きました。先日終わったスーパーSALEの購入品はこれで全部到着済みです。今日は木村石鹸の洗剤たち。酸素系の漂白剤はもう長く愛用しています。少しお値段は高いのですが、常温に近い様なぬるま湯や水道水でもそれなりに溶けるし、粉末の溶けやすさで
冷蔵庫の中の、スパイスや調味料。 賞味期限が切れているものが多く、整理しないといけないのですが… 捨てるのはもったいないですね。 玉ねぎの値段が高騰して…
旦那「ぽちが冷蔵庫のドア壊してる夢見た」 旦那「観音開きのドアを両手で思いっきりバーンって!」 ぽち「........正夢にしてあげようか? 」 ぽち「そういえば予知夢よく見るって言ってたもんね」 旦那「冷蔵庫、ドアなくなって中丸見えだったよ」 ぽち「よし、正夢にしよう!」 旦那「やめてー!」 とまぁ朝の忙しい時間にしょうもないことで盛り上がってたんだけど、娘ってば完全にスルーで、たぶんきっと反面教師のソレなんだとは思うけど。 もう少し優しくしてください← そんなこんなで、今回は初めてお題に挑戦ってことで。 今週のお題「夏物出し」 扇風機出しました (洗いました) 5月半ばくらいまでずっと寒い…
こんにちは。aoitoriです。 ちょっと溜めてしまっていた掃除などの家事を進めています。 そのうちの一つが冷蔵庫掃除なのですが、15年間知らずにいた真実が。。。
久々のダイソーで見かけたキッチン収納品に頭を悩ましておりますがこれも脳トレ?!
5/9により、ブログ連日投稿365日!勝手にチャレンジ中のやまぐちです。('◇')ゞ 本日で15日目 本日は、2軒分のキッチン収納品の購入に出てい…
故障した冷蔵庫を交換してもらった後に分かった事実が冷蔵室も冷凍室も食材が凍る冷たすぎる冷蔵庫??冷蔵室の温度設定下げればいいでしょ?と思うよね私達もそう思ったのでどんどん設定を下げているけどいまいちジャスト温度設定が見つからない。その結果、再び野菜や果物、オレンジジュース、牛乳などが凍ってシャリシャリである。今朝、なぜが冷蔵庫内が水漏れ(??)の様だったので調べたらジンジャーエールが凍って噴き出し...
今日は久々にCostcoへ買い出しに冷蔵庫が故障(ストライキ)してたので出来るだけ買い置きしない様にしていた。久しぶりに肉の塊を買って、スライスして、分けて、下味付けて冷凍庫へ交換してもらった冷蔵庫がパワフルすぎて未だに野菜や牛乳、オレンジジュースも凍ってる。今朝も旦那さんのコーヒーはシャリシャリ牛乳入り(笑)もちろんCostcoで4L牛乳買いました。今回の温度設定は大丈夫だと思うので冷凍庫に入れた物だ...
やっと我が家の冷蔵庫のストライキ(故障中)から解放されてホッとしていたのに ‐‐‐新たな問題が勃発冷蔵庫が故障中は冷たくならない為食材が腐ったり牛乳がヨーグルト化したりと大騒ぎ対策として大量の氷の調達を毎日していた。その後、ちゃんと冷える冷蔵庫を交換して貰い全て丸く収まったと思っていた。今回の問題は冷蔵庫が冷えすぎて食材や飲料が凍ってしまった日本の冷蔵庫の場合、メインエリア、チルド室、野菜室、冷凍室...
今日やっと我が家の故障中(ストライキ中)の冷蔵庫を交換してもらえましたはぁー、ちゃんと氷も凍るし、食べ物も冷えるし良かったです。冷蔵庫が冷えてるのは当たり前だけど、10日間たくさんの氷を買ってきては詰め替えていた私にとっては大きな出来事です(笑)食中毒を心配しながら調理するのは嫌だもん久しぶりに4Lの牛乳と卵を購入。明日は野菜とヨーグルト買おうとルンルンです天気予報によると明日は最高気温が27℃らし...
子育て中でも汚れを溜めない!我が家の小掃除月間と重曹の活用法3選
こんにちは、accoです。お掃除は好きですか。私は、掃除面倒くさいな…と思う日もあるのですが、そう思いながらもとりあえず手を動かすようにしています。で、たいてい掃除が終わるとスッキリして気持ちがいい。なんだかんだ言いながらも、よっぽど具合が
今日のお弁当。ただの肉炒め😅きんぴらごぼう、いんげん入り。お肉ときんぴら、矯正中で噛むのか痛い息子用にみじん切りしてます💦 ゆうべは、残りものチャーハン(納豆、ベーコン、たらこ、大葉)、生協のサバの塩焼き、きんぴらごぼう。 週末、夫と冷蔵庫の野菜室を掃除しました。凄かった😅野菜くずが腐って一面張り付いていて😱買って依頼4年ぶり!?きれいな状態を維持したいです。 娘に水筒忘れないでよと言ったのに忘れていきました( ´Д`)=3 今週もがんばりましょう。
その昔、私がお酒を飲んでいた頃のことです。自分用の冷蔵庫が欲しくなりました。それで、中古の小さな冷蔵庫を手に入れて使っていたことがあります。当然ながら中身は…
食糧庫として使われていた冷蔵庫ですが本日稼働を再開させました。 停止させたのは2月 以前に冷蔵庫を停止させたのは今年の2月1日のことでした。停止していた期間は3か月と25日くらい...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*3月の終わりに冷蔵庫が壊れて急いで買いに行った時【東京ゼロエミポイント】というのを教えてもらいました。対象商品を購入して申請するとポイントが商品券として返ってくる!3月末までだから、冷蔵庫が届いたら、翌日には申請してね。念を押されて、直ぐ用意して送ったのです。ワクワク ワクワク急な冷蔵庫の大出費だったから少しでも...
こんにちわんこ。あの子は日々それなりに進化してるんだよ、のエンジェルタルです。これは2006年・二歳の時のタルちゃんです。基本ぐーママことpharyは孫のDちゃんとは日本語で話をしています。なんせぐーママのおドイツ語はパーフェクトではありませんから(←何年おドイツに、、?)変な言い回しの癖がついては大変ですから。実際、DちゃんはMちゃん(←在毒12年のベトナム人)の間違ったおドイツ語の言い回しを口にしてだんな君...
エネルギー価格の上昇を受けて、電気代金が高くなってきてます。毎月の家計に与える影響が大きいので何とか対策を練らなくてはいけないと思っています。勿論、電気をこまめに消すとかなるべく冷房を付けないとか可能な限りの対策はしたいと思っております。 古い家電を新しい家電に変更するのも節電対策に繋がると思っております。いま自宅で使っている家電で比較的古いのは、冷蔵庫とトースターとテレビあたりです。冷蔵庫は特に値段が高いこともありますが、どこかタイミングを見て買い換えたいと思っています。 私が冷蔵庫を購入するとしたら絶対外せない要件は、野菜室が大きいことと冷凍庫が大きいことです。それと、自動製氷機能があるこ…
ごきげんよう。 むつ丸です。 最近、なぜか急に 冷蔵庫と洗濯機が欲しいの と言い出しました。 なぜ急に?と思いましたが……どうもYou Tubeの影響っぽい(^_^;) You Tubeのおもちゃ紹介動画が好きでよく見ているんですが、ついに「コレが欲しい、アレが欲しい」と物欲が出てきたか(-_-;) 片鱗は去年のクリスマスプレゼントあたりからあったけど、これからどんどんとこんなおねだりが増えていくんだろうなぁ。 Amazonで「冷蔵庫 おもちゃ」と調べてみましたが、いっぱいでてきてどれがいいのか。 誕生日は7月。 まだまだ先です。 近いうち、トイザらスでも連れて行ってみようと思います。 短いで…
【わが家の収納】新しい冷蔵庫の収納、その① <冷蔵室/チルドルーム/ドアポケット>
まず、みなさまへの御礼から!今朝、YouTube片づけものさしチャンネルが登録者数4万人に到達いたしました!!昨年は私にとっては苦難の一年でかなり活動の幅を狭めてしまいましたが、それでも、ここまで来れたのは動画を見てくださっている視聴者さんとこのブログで応援してくださっているみなさまのおかげです!❤️動画製作では、まだまだ課題も多くて「こんな動画を作りたい!」という思いは途切れることがありませんのでまたボチボチと頑張ろうと思います!ー
3人の子持ちアラフォー主婦です。貯金がないので2020年からパート始めて今更貯金開始!忘備録ブログです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡はじめてのかたは→こちら おとといお給料…
またもやモラタメ。実家の母の分をお試し。↓↓【全品共通5%クーポンあり】キングダム ジェルアイライナー<kingdom/キングダム> 【正規品】【ギフト対応可…
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 1日中どんより曇り空の東京でした。雨もちょっとぱらついたみたいですね。そして、蒸し暑かった昨日と比べると、肌寒いと感じるような日曜日。この寒暖の差、身体のリズムを乱しますね~。 ...
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 今朝、次男が出勤する6時半には本降りだった雨も、午前中に上がりました。朝から気温も湿度も高くて、何だか蒸し暑い1日でしたね。義両親がホームで使う冷蔵庫やシーリングライトを見に新 ...
第六弾はビルトインの冷蔵庫です。 前回、前々回のオーブン、食洗機に続いてのビルトイン設備。 我が家の冷凍・冷蔵庫事情 我が家のキッチンには3台の冷蔵庫、冷凍庫があります。 1台が三菱電機の520Lの冷凍冷蔵庫 1台がAQUAの120L冷凍庫 そして、もう1台が今回紹介する120Lのリープヘル(LIEBHERR)の冷凍冷蔵庫です。 当初の計画ではメインの冷凍冷蔵庫とストック用の冷凍庫の2台を使う予定でした。 しかし、我が家特有の事情によりもう1台追加しました。 計画終盤、我が家はこのレイアウトで決まりそうでした。 生活感が出やすい冷蔵庫はパントリーの中に納める最近の流行りを踏襲したものです。 し…
以前の記事にも書きましたが、昨年めでたくスィートテン♡を迎えたジョーズ女(メ)夫妻。ダイヤモンドにはご縁のないワタクシのリクエストによりスィートテン♡は、「冷蔵庫」となり、ターゲット厳選中!の我が家でしたが・・・・夫婦そろって世のトレンドに疎いワタクシたちは、もれなく情報過多の波に溺れそうになり、ほとんど知恵熱状態になったのち・・・・はたと気が付きました。結局、自分たちにマストな条件って、少ないと。...
さぁちゅんです~。 15年物の冷蔵庫の製氷機の調子が悪くて、オトーサンがブーブー言うので、思い切って買い換えました。 Amazonで買っちゃいました。 シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-G415H-W 412L
【ディープサイクルバッテリーから作る蓄電池】冷蔵庫だって動く太陽光発電
誰でも作れる蓄電池!電気代を下げる方法としていかがですか?今回は「ディープサイクルバッテリーを並列接続して作る鉛蓄電池・太陽光発電を使って冷蔵庫を動かせる?」そんな悩みを解決するため実験してみた
【リン酸鉄リチウムイオンバッテリー容量違い比較】冷蔵庫動かしてみた
猫ちゃん 以前のディープサイクルバッテリーで冷蔵庫動かす記事でマッキーさんが言ってた「リン酸鉄リチウムイオンバッテリー単体なら冷蔵庫動かせる」本当に動くかチャレンジできますか?そして、冷蔵庫を何時間動かせるか知りたいです。 マッキー OK&
最近放置してたYouTubeを久々にアップしました。 いつものようにブログで既に書いた内容だから暇を持て余しまくってる貴族の方だけ見てください。ちなみにYou Tubeのくせに前半ほぼ静止画です。斬新☆あ、あとなぜか久々に見たら洗い物してるだけの動画が再生回数4000回超え
物も人も大切に、ペルージャ伝統企業の今むかし、World Voice 連載
最近洗濯機の調子がすこぶる悪く、数週間までは、電源を切ろうとしてスイッチを押しても切れないので、電源プラグを抜く必要がありました。それが、2週間前あたり...
夫が娘2人を連れ、2泊3日で義実家へと旅立ちました。 ひとりで過ごす三連休、素敵…。 ひとり晩酌するしかない。 好きなツマミ作って、ちょい贅沢なお酒を飲もう。 冷蔵庫オープンンン!! 連休前に日持ちのしない食材は全て使い切りました。 ・アルコール缶3本(水曜日のネコ、YEBISUプレミアムエール、翠) ・たくあん1本 ・切れてるチーズ ・塩辛 ・わさび菜の醤油漬け(残少) ・クロテットクリーム(残少) ・ほたるいか沖漬け ・おぼろ豆腐(食べかけ・残少) ちなみに、上段の発泡ケースはスーパーで調達したマグロの切り身。 これらを駆使して、ひとり晩酌を彩る素敵ツマミを拵えるんよ! (調理中にもう飲み…
「オカーサン、何を悩んでおいでです?」オカーサンは、今、冷蔵庫選びでお悩み中です。我が家の冷蔵庫は13年選手。まだ丈夫に働いてくれていますが、最近容量がちょっと(かなり)小さいのが悩みです。昨年なんと目出度く「スイートテン」を迎えた我が家で、ダイヤモンドとは縁のないワタクシは、「できたら、冷蔵庫が欲しいです。」とリクエストいたしました。でも、まだ十分使えているのにもったいなくて、選ぶのが先送りになっ...
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
ひとり暮らしの 私の貧相な冷蔵庫の今日の中身今年の9月に新しい冷蔵庫に買い替えたので冷蔵庫だけは綺麗だけど中身は適当だったりします。仕事の有る時は職場のモールでお買い物できるし( * • ω • * )お買い物には便利な場所に住んでいて近場に自転車10分以内でスーパーが3件あるし自転車3~5分の範囲で、東にセブンイレブン 南にFamilyMartとローソンがあり食品系も置いてあるドラッグストアへも自転車3分。上の冷蔵庫...
【新年度あるある!!】~大量に配布される子どものお便りどうしてる?~
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
【3COINS】珪藻土エッグトレーがぴったりで感動♪かわいい竹かご収納完成(質問回答)
2022.04.24 スリコの珪藻土エッグトレーが便利♪こんにちは~(∩´∀`)∩今日は冷蔵庫の卵収納方法についてご紹介いたします!スリコのグッズを使っています!今月末までブログで取り上げて欲しいリクエストなどのアンケートを開催しておりまして、卵収納についてご質問
これからは、家電の不調は可能な限り修理して使おうと思ってます。 先日、朝食の準備中に冷蔵庫のドアが閉まらなくなり焦りました。 ドアが閉まっていない時の灯りはギリギリ消える範囲まで、そこから閉まりません。 何かがぶつかって ...
今日はまた暑い🌄ですね・・暑い💧でも、電気代もあり、なかなかクーラーつける勇気はなく?最近、自動販売機、ま、ベンディングマシンですか?・・において、あまり…
山口(仮名)さんが援助に入り始めてしばらく経って、事務局の猿江さん utuutuyasuyasu.hatenablog.com から連絡が入った。 電話で、言いづらそうに「山口が安井さんの家には冷蔵庫に何にも入っていないと言うんですが」と口にした。 だから調理ができないと。私はびっくり仰天した。ヘルパーさんが来るにあたって、 調理がやすい様に、出来るだけ多種類の物をたくさん冷蔵庫に用意するよう心掛けてきた。 勿論、こんにゃくとかきくらげが準備されていないことはあるけれど、 utuutuyasuyasu.hatenablog.com 一般的な食材、勿論調味料も一通りは揃っている。 「冷蔵庫、いつ…
おはようございます( ( ˘ᵕ˘ )☀5時起きでお弁当作り今はきんぴらゴボウ味付け中我が家の冷蔵庫事情切らさず入ってるもの・玉子・納豆・バター・肉加工品(ハムなど)・豆腐・麺類(焼そば、うどん、ラーメン)・チーズ昨日は賞味期限間近の納豆(3パック)を大人食い息子ちゃんも私も
こんばんは。今朝は曇っていたのですが空はやわらかい色の朝焼けでした。先日、わたしなりの野菜の保存方法を記事にさせてもらいました。 記事を読んでいただいた方から『切った玉ねぎやネギはどのように保存されていますか?タッパーや袋に入れて冷蔵庫or冷蔵庫に入
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
新しい家電を使うのもボケ防止 / メッチャ美味しいマタタビ珈琲
新しい家電を使うのもボケ防止定年退職後、しばらくはのんびりするつもりで好きなことをして過ごしている私です。元来インドア派の私は当然のことながら、今うちにいる時間が長いのだけど、土いじりをしてみたり、ちょっと時間をかけておかずを作ってみたり今
私は疲れ果てていたので、帰宅するなり、床に寝っ転がった。そのまま首を動かして周囲を確認してみると、冷蔵庫のドアがほぼ全開になっていた。中に入っているものが傷んでいないかと不安になって確認してみると、1か月ほど前から冷蔵庫に入れていたと思われるフルーツジュースが、特大の容器に入ったまま放置されていた。私は、「確実に消費期限が切れていて、フルーツジュースが傷んでいる」と何となくわかっていながらも、容器に口を近づけて、フルーツジュースを飲んだ。酸っぱい味がするだろうと思ったのに、味はまったく変わっていなかった。こうして傷んでいないことが確認できたにもかかわらず、私はイヤな予感がして、これ以上は飲むの…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
スタートダッシュポチ!&「お買い物マラソン」本日ポイントアップが凄すぎる<PR含>
昨日も20度超えのこちらの地方!日中のアイスコーヒーが欠かせなくなってきました。通年は水出しアイスコーヒーを準備するのだけど↓いつも買ってたのはこちら。お試しセットもあります^^ ほぼ毎日、、セール価格で買ったこち
雑破な我が家の食材調達システム。 週一回の生協の個配。 週一回の買い出し。(稀に二回の時も) 買い出し前の冷蔵庫… ヨーグルトとビールが目につきます(笑) 後は味噌やチーズやら。粉物の残りやら
訪問ありがとうございます。 みちりんこと申します。 夫婦2人暮らし 子供が巣立ったを機に断捨離に目覚めシンプルで心地よい暮らしを心がけています。 家…
先日、こちらの記事で紹介した我が家の冷蔵庫が、購入後わずか1年弱で悲鳴を上げ始めました…。 これは本当に困りましたね。。 確かに、今年の夏は例年
今回はシャープの冷蔵庫(SJ-X414H)をレビューします。冷蔵庫は、あまり頻繁に購入するものではありませんし、一人一台ではなく、一家に一台で複数持っている方は少ないかと思います。そのためレビュー記事も限られますので、参考になればと思います。今まで使っていたものは東芝の冷蔵庫でしたが、先日突然冷えなくなってしまいました。現象を見ていると、電源を入れ直すと冷やし始めるため、冷却能力はあるのですが、温度が上昇...
訪問ありがとうございます。 みちりんこと申します。 夫婦2人暮らし 子供が巣立ったを機に断捨離に目覚めシンプルで心地よい暮らしを心がけています。 家…
冷蔵庫のドアを付け替えることになった!! 今の家に引っ越してきたとき、動線上どうしても冷蔵庫のドアを左から開けるように変更しなくては収まらなくなりました。 うちの冷蔵庫はシャープのSJ-17Sで、ドアの開ける向きを左右どちらにでもできるもの
天気:曇り時々雨 気温:26〜29度 海況:凪水温:ー度 透明度:ーm 4月1日からセブ市、マンダウエ市、ラプラプ市の警戒レベルが1に変更されましたが、…
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジナ…
3人家族 わが家の冷蔵庫はひとり暮らし用です。 大学生の頃からなので10年以上でしょうか 年季の入った冷蔵庫。 10年前から今日も変わらず冷やし続けております。 公園で1時間遊んだ自分に乾杯!
当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、 これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。 2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成予定です。 着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。 私も経験値を記事に起こして、 少...
当ブログは、2021年6月の住友林業との契約から、 これから住むまでに渡っての過程や、家づくりの情報を発信していきます。 2022年4月に住友林業に依頼した新築が完成予定です。 着工合意までの間、沢山のブログの記事を参考にさせて頂きました。 私も経験値を記事に起こして、 少...
我が家の冷蔵庫を開けると、実はすぐ目線に飛び込んでくる光景はこれ。いつからだろう…例えば急に具合が悪くなった時の水分を摂るのに、“水”では(気分的に)ダメな時…
冷蔵庫は、実際に長く時間が経過してから「こういうのが欲しかった」と気づきます。実際に13年以上使ってみてわかった冷蔵庫の選び方を解説します。
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*あっという間に 4月🌸先週のワクチン接種後の私、、、色々ありました😥3回目もファイザー ←打つまで知らなかった(^_^;)接種後は2回目よりも腕の痛みもそんなになく1日目を無事終わろうとしていたら冷蔵庫のドアが壊れまして😨野菜室に移したり、ドアを直そうと試みたり、ちい兄ちゃんがドアを直してくれたけど、開けられない。2日目 腕の...
【わが家の収納】新しい冷蔵庫の収納、その②<製氷室/野菜室/冷凍庫>
前回の冷蔵庫収納その①から少し日が空いてしまいました。なんてったって世は確定申告真っ盛り。ご多分に漏れず、私も申告を頑張っていたのです。😅おかげさまで、先日無事に申告完了しました!まぁ、言い訳はそのくらいにして冷蔵庫収納の続きにまいりましょう!ちなみに、前回の冷蔵庫収納(冷蔵室編)はこちらです。まだご覧になっていない方はこちらからどうぞ。https://nagashimayuka.com/archives/9038今回は、
【冷蔵庫】標準装備のたまご収納を捨てたら、プチストレスがなくなりました!
冷蔵庫に標準装備されているたまご収納。ドアポケットについていたり、引出し収納になっていたり…。でも、あえて使わない!と決めたら、めちゃくちゃラクになりました!
いつもお邪魔するブログの、みのじさんのお宅では、冷蔵庫が不調らしい(→空を見る余裕)。いっぱいに霜のついた冷蔵庫の写真を見て、 20年以上前の、英国の家を思い出した。家主が彼女と同棲するというので、使わない家財を家ごと貸すことにしたらしい。テーブルやソファなど大型の家具のみならず、電化製品や、ナイフフォークまでもが備付である。どれも中古で、アリテーに言ってボロかったが、学生結婚に毛が生えた程度のビン...
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。 住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。 アメンバー…
ルックスも◎。機能性も◎!! こんなマグネットが冷蔵庫にくっついていたら… プリント類をしっかり挟めるバータイプ。 小さいけれど、木のぬくもりや素材感が味わえます。 ショップの『HB』ロゴ
こんにちは、ツッチーです。本日のテーマは「節電」です。田舎暮らしを始めたら「太陽光発電」や「風力発電」を導入したいと考えており無理なく節電できれば・・・継続できて消費も抑え、結果的に導入コストも下がって\(^o^)/ バンザ~イみたいなツッ
こんにちは♪福島県在住宅建士×インテリアコーディネーター×整理収納アドバイザー ワーママmayuです。 シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思…
楽し生活『楽活』 楽々生活『楽活』 ただいま『楽活中』 今日は良い天気!今日は買い出しに行く日。 ある程度の計画、予定をもって買い物はしてるけど、イレギュラーも起こるし。 そんな中で、使い切
ふりーらいふPRESS妻です。 NUTS CREA キャンピングカーの標準装備 冷蔵庫65Lこれから大活躍の冷蔵庫・冷凍庫 老後の資金を使って購入したからには、ずっーときれいに乗り続けたいキャンピングカーなんです。 冷蔵庫を汚れから守る&a
こんにちは、最近諸事情で引っ越したTTです。初のStudio一人暮らしです。NZに来て最初の1ヶ月ホームステイだった時期を除けば、ずっとフラットシェアだったので、今回もフラットシェアを探していたものの、実のところ、市内近辺ですと値段がフラットシェアとそこまで変わらな
こんにちは。TTです。こちらの記事でも書いたのですが、冷蔵庫の霜がひどかったんですよ。パッキンが劣化しているのではないかとのアドバイスをいただいたので、エージェント経由でメンテナンスを依頼したんです。霜取りしたのに、1か月でまたこの有様ですよ。2人組のテクニ
全て、出すのです。 今日、午前の便で。 9時〜11時の便で、来てくれるのです。 冷蔵庫。 「月曜日」を選んだのは、こういうこと。 がらーんな中身、 全部出したら
1件〜100件