メインカテゴリーを選択しなおす
#消耗品
INポイントが発生します。あなたのブログに「#消耗品」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
子育て家庭の必需品2選|自転車カバー&水筒の名入れサービスが神すぎた!
「あぁ、また飛ばされた…」子乗せ自転車カバーの悲劇 子どもを保育園や習い事に送るのに、毎日大活躍の子乗せ自転車。でも、天気が崩れるたびに心配になるのが「自転車カバー」問題…。 我...
2025/07/08 18:02
消耗品
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
流石に無理だった(--;)~消耗品補充と機関維持~☆
実は昨日は mitiru.hatenadiary.jp この釣りの後に隔週土曜の晩恒例の新やボーリングが4ゲームありまして 筋肉痛です(--;) なんで今日は釣りは止めて大人しく。 まずは消耗品の錨を巻き巻きして補充。 もうだいぶ慣れました。 来週末は土日とも用事が有るので友釣りは暫くお預け。 昼からは 暫くDUKEに乗ってなかったので、期間維持とガソリン補充を兼ねて少し走ってきました。 やっぱり楽しい^^ その後はハンターでも機関維持とガソリン補充を。 本当は昨日はこの子で行く予定で金曜に積み込みをしてたんですが mitiru.hatenadiary.jp 買い換えたシマノのアユたもが今まで…
2025/07/06 17:09
エアコンの調子がおかしい、冷蔵庫も……
・家電製品は消耗品であることは理解していますがね。 一度購入すれば、未来永劫使い続けられるわけではないのですが
2025/06/27 06:47
明日のウエル活に備えてやっておくこと
毎月20日は、オトク好きな方ならご存じのウエル活デーですね。 簡単に説明すると、ウエル活とは、毎月20日にウエルシアグループでのお支払いでWAONPOINTを利用すると1.5倍の価値にアップするという、オトクなお買い物術のことです^^ ちなみに私は、洗濯洗剤が底をついてしまい、今月のウエル活をとても心待ちにしております・・! というわけで本日は、私がウエル活に備えてやっておくことをまとめてみたいと思います。
2025/06/19 18:14
欲しかったアレがカインズに!!
ご訪問ありがとうございます カインズ感謝祭が開催されてるようなので行ってきました ただ、お得な商品がよくわからなかったんで、普通に在庫なかっ…
2025/06/07 14:01
買って良かったカインズオリジナル商品3選
日常使いしているもの、旅行時に活用できそうなアイテムについて書いています。
2025/05/23 11:46
【5月】音楽業界を振り返る~音楽バブルだった90年代後半~2000年初頭~【14日】
昨晩はいしのだなつよの懐かし~いアルバムを聴きながらぐっすり寝た🌃☄思い返せば90年後半から2000年初頭はCDが飛ぶように売れまくった時代だった少し前に読んだロックバンドくるりの本「くるりのこと」で岸田繫が「音楽バブルだった」と当時を振り返っていたのを思い出す音楽が巷に溢れかえり飽和状態だった💦くだらねぇ!!音楽も腐るほどあったが良い音楽も腐るほどあった✌この時代は、、、実力派シンガーソングライターやロック...
2025/05/16 11:40
消耗品費節約 スコッチブライトをやめてマーナに。
黒い服にどうしても付いてしまう繊維くずや花粉等、いつもはスコッチブライトのペタコロを愛用しています。今回マーナの洋服ブラシが安かったので、これでまかなえればペタコロの替えテープの消費が減るかなと思って、買ってみました。日本製でしっかりした造り。柄はプラス
2025/05/07 17:51
ふるさと納税@トイレットペーパー
愛媛県 四国中央市に ふるさと納税をして 返礼品を頂いた 頂いた返礼品は トイレットペーパー エリエール シャワートイレの…
2025/04/20 12:44
昨日の定休日は1日ブラブラしてました(^^)
JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店JUGEMテーマ:練馬区こんばんは。昨日の定休日は1日池袋でブラブラしておりました。いや、実は目的が有ってレザークラフト関連の物を買い出ししたかったので本当は浅草橋まで行こうと思っていたのですが同じく
2025/04/08 19:29
ふるさと納税@箱ティッシュ
栃木県 小山市に ふるさと納税をして 返礼品を頂いた 頂いた返礼品は 箱ティッシュ 大きな段ボールで到着 中身は 大量…
2025/04/05 11:55
【HERMES値上げ】消耗品のストック買いするべき…?
ご訪問いただき、ありがとうございますm(_ _)m 見た目は童顔、中身はおやじ2歳差育児に奮闘しているミドサーです👍👍 便利なショルダーストラップ 【長さ…
2025/01/30 12:02
株主優待で生活費を節約!効果的な活用術とおすすめ優待をご紹介
株主優待を生活費節約に活用する魅力 株主優待は、企業が株主への感謝を示すために提供する特典です。食品や日用品、外食券、交通費割引など、さまざまなジャンルの優待があり、上手に活用すれば生活費を大幅に節約することが可能です。 特に毎月の固定費や食費をカバーする優待を活用すれば、無理なく家計を見直すことができます。今回は株主優待を使った節約術…
2025/01/08 10:05
まとめ買い…
こんにちは♪ 晴れが続いて嬉しいですが乾燥も気になる今日この頃。火の元は要注意ですね。 消耗品は、まとめ買い派です。特にトイレットペーパーやティッシュ…
2024/12/18 11:10
【2024年11月の買い物】【18,356円】
一人暮らしの管理人が2024年11月に買ったもの、食費その他出費のまとめ。総額:18,466円買ったモノはこれら↓。総額18,466円。内訳は食費 :17,064円その他: 1,402円個々の買い物は各記事参照↓。食費:17,064円内訳今
2024/12/10 19:17
【100均セリア】くも柄の室内エアコンフィルターがおしゃれ。取り付け方法・感想をレビュー!
とんでもない量の100均レビューしている私ですが、最近はセリアでおしゃれな室内エアコンフィルターを買いました。 くも柄(雲デザイン?)、とっても可愛いしおしゃれすぎます。 しかも我が家のインテリアにもすごく馴染むんですよね。 このブログでは
2024/12/05 00:34
株主優待生活で主婦が賢く節約!日々の暮らしに嬉しい特典を活かそう
株主優待を活用することで、主婦の皆さんの日常生活がぐっと豊かになり、家計の節約にもつながります。日用品や食品、外食やレジャーなどの優待を上手に活用すれば、無理せず楽しみながら家計をサポートできます。今回は、主婦におすすめの株主優待と、家計管理に役立つ活用法をご紹介します。 1. 主婦にとっての株主優待のメリット 株主優待は、特定の企業の株式を持っていると受けられる特…
2024/12/04 14:37
株主優待生活で必需品を賢く節約!生活をもっと豊かにする方法
株主優待制度をうまく活用することで、日常的に必要な必需品をお得に手に入れることができ、家計の節約に大きな効果をもたらします。生活費の中でも消耗品や必需品は毎月の支出を大きく占めるため、株主優待を上手に活用することが特に効果的です。今回は、株主優待を活用して必需品を賢く節約する方法をご紹介します。 1. 必需品の中で活用できる株主優待 1.1 日用品・生活雑貨
2024/11/30 10:43
【2024年10月その他出費】【1,825円】
一人暮らしの管理人の2024年10月の 食費 光熱費 住居費 医療健康費 以外の出費のまとめ。 特に問題なし 出費対象一覧 出費対象(画像)はこれら↓。 日用の消耗品、修理道具、便利グッズって感じで額も大きくないし、特に反省点とかは無いかな
2024/11/06 12:58
ゴミ袋の代替品・ゴミ袋の代替品
大きな袋はゴミ袋として使います。
2024/10/10 10:22
【2024年9月その他出費】ちょっと多いけど問題なし【11,213円】
一人暮らしの管理人の2024年9月の 食費 光熱費 住居費 医療健康費 以外の出費のまとめ。 特に問題なし 出費対象一覧 出費対象(画像)はこれら↓。 合計1万円越えで額は大きいけど、未来の分の先払い要素を含んでいるので特に問題ないかな。
2024/10/09 17:14
ロボット掃除機のお手入れ
今回はロボット掃除機のおはなし。 楽は正義 昨年の年末から使い始めたロボット掃除機。狭い家なんだから、自分で掃除機かけてもいいのに、あえてロボット掃除機導入。…
2024/09/20 13:21
ミニマリストが使ってる掃除用品・洗濯用品
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です 今回は、ミニマリストが使ってる掃除用品・洗濯用品を紹介しています。 消耗品は何をどれだけ使ってる? 私が使ってる掃除用品は、ナチュラルクリーニングと用途別と半々くらい。 洗濯用品は
2024/09/17 08:04
ミニマリストが使ってるキッチン消耗品
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です どんなキッチン消耗品を使ってる? ミニマリストは、消耗品も厳選したお気に入りを使っています。 お気に入りのモノを定番化すれば、「どれにしよう?」「何にしよう?」て言う小さな悩みが手
お米のストック
20キロのお米 手前のお米は、昨日偶然行ったロピアで買いました。 大体月に15キロ弱のお米を食べているのですが、夏場は気温が高いということもあり、今までは、多くても10キロくらいのストックをしていました。 冬場は、ふるさと納税でもらったりするので、20キロくらいはストックしていました。 ただ、これは、必要な時に買いに行き、売り場にあれば・・・という前提なので、今は売り場に売っていたら買うことにしています。 お弁当も始まり、お米がないと困るので。 洗剤などの消耗品も、安いと判断したら買うようにしています。 以前より、ストックの量が増えました。 物価高の影響ももちろんありますが、母の入院で、予定が…
2024/09/02 16:58
我が家の物価高騰対策。
ご訪問ありがとうございます あらゆるものが値上がりして怖いですね~ 今日は、我が家でやってる物価高騰対策を書きたいと思います 今までは、収…
2024/07/30 11:23
【2024年7月その他出費】ほぼ最低限の買い物【1,580円】
一人暮らしの管理人の2024年7月の 食費 光熱費 住居費 医療健康費 以外の出費の記録と、それに伴う日記みたいなもの。 総評:消耗品を買っただけ 買い物回数、買ったモノともに少なかった。 これもお菓子代が減ったのと同じ理由で、暑くて買い物
2024/07/20 14:22
【最終結果】キャリーバッグのキャスターカバーを使ってみた
アネです。短かった一人旅から帰宅しました。もう2日くらい滞在したかったです。帰宅したら家族にあと1泊するんじゃなかったの?に言われてほんとにそうすりゃよかった…
2024/06/28 19:37
無印のリネンシャツが凄く良い
去年購入した無印のリネンシャツが凄く良い。 肌さわりは少しごわっとするが洗うたびに肌に馴染み何よりベタつかず、通気性もあり肌をさらっとしてくれる。車内で少し寒かったりすると羽織っても適度に暖かい。近年の猛暑で強い日差しに皮膚がさらされないように羽織るのもお勧め。 そして今年も購入した。 【リネン洗いざらい レギュラーカラー長袖シャツ】丈夫なので数年もつと思う。ただ透けるので下にタンクトップやTシャツを着たほうがいい。 それからネット注文で買ったので5000円(送料無料)になるように消耗品も買った。普段気に入って使っているキッチンまわりの物や食べ物は盛岡冷麺も購入。この消耗品、決して高くない。一…
2024/06/16 08:17
セリアに買いたかった商品があったー!!
ご訪問ありがとうございます セリアに消耗品を買いに行ったのですが・・・ ボロボロになりにくいメラミンスポンジが前から欲しかったんですが、…
2024/05/20 15:43
【ウェル活】神経質にならず、最安のモノ+消耗品を【何を買う?】
ウェルシアのお客様感謝デー、33%引きで買えるからすごく嬉しいんだけど、ウェルシアって基本的に価格が高めなので、買うもの次第では「33%引きでも他の店で普通に買うのと同じ」ってことが起こりうる。 なので、ちゃんと買うものを決めないとせっかく
2024/04/21 02:00
丸富製紙「超ロング・ながーく使える」が想像以上でお気に入り
こんにちは。 最近購入してとってもよかったものがあります。 消耗品は安く買いたいもの 家計のやりくりって大変ですよね。 うちは毎月7万円を食費や日用品に充てています。 なので、消耗品は特に 安ければ安いほど嬉しい! はじめての購入 丸富製紙 なが~く 先日、ドラッグストアでトイレットペーパーを物色していたところ、 ふと目についたのが「5倍巻きトイレットペーパー」。 いつもはなぜか見過ごしていました。 「災害時の備蓄用にも」というフレーズに惹かれて、速攻カゴへ。 使ってみたら思った以上に良かった! 上品な柄入り&無香料 開封してみると、柄入りでした。 ショッピングモールのトイレで使用されているよ…
2024/04/03 14:26
日本旅行
カリフォルニアから初の日本旅行中の友達カップル✈️1ヶ月滞在の中、2泊3日で仙台にも来てくれましたかれこれ9年ぶりの再会✨今日は東京に戻る前にモスバーガーでラ…
2024/03/24 18:00
普段使いのショーツはお手頃価格がいいのよね。
数日前に楽天でポチったモノが届きました。 届いたのがこちら ベルメゾンの毎日はきたくなる綿混一部丈ショーツ(はき込み・深め丈)です。 ここ数年肌に直接触れるモ…
2024/03/18 00:09
せっせと仕分け
昨日、花粉症の症状を気にしながら、息子はイベントへ友達と出かけました。 (夫が付き添い) 帰ってきて、鼻がぐずぐずがありつつも、楽しかったようです^^ そのイベントは、いろんな地方の方や企業が参加して、いわゆるノベルティやパンフレットをたくさん頂けます。 妙なエコバッグやシールは正直いらんなぁ~と思いつつ、息子が楽しそうに話しているのを聞いていました。 物もパンフレットも息子は一通りチェックして、せっせと仕分けしていました。 いるもの、いらないもの。 私が喜んで使ってくれるであろうティッシュとタオルは私に(笑) そして、最後にはこれあげるとくれたもの。 カタログやパンフレット、ノベルティが入っ…
2024/03/04 15:17
カインズでシンプル消耗品買ってきた♪
ご訪問ありがとうございます カインズは楽しくてつい買いすぎちゃうんで月イチだけ行く事にしてますが、今回買ってきたのはこちら まぁまぁ買ってる~ …
2024/02/19 12:17
【セリア】30代が買う消耗品4選
30代女性の私がセリアに行くたびに購入する消耗品をご紹介します😊①くっつきにくいホイルシリコン樹脂加工されたこちらのホイルはフライパンでお魚を焼くときに敷くとくっつきにくいです🍳綺麗な焼き目がそのままでお皿にうつすことができます🐟我が家のト
2024/02/14 21:06
ふるさと納税@タオル
大阪府 泉佐野市に ふるさと納税をして 返礼品を頂いた 頂いた返礼品は タオルセット 泉州タオル フェイスタオル 12枚セット …
2024/01/13 09:35
スペシャル、パート2
穏やかな元旦。おめでとうございます。・クリスマスバージョンから祝新年のトイレットペーパーに変える。・模様を見たくてワクワクしながら開けると干支の模様。・今...
2024/01/02 22:57
amazonブラックフライデーでまとめ買いしたもの。
こんにちは。今日も遊びに来てくださってありがとうございます。前回の投稿にも足を運んでくださって、ありがとうございました。楽天ブログもどうぞよろしくお願いします。 ++楽天ブラックフライデーという名の買い回り中、amaz...
2023/11/30 08:43
ティッシュペーパーを買わなくなって4年。久しぶりに使ってみて感じたこと
我が家では、普段ティッシュペーパーは使わず、トイレットペーパーをペーパーケースに入れて、使っています。 先日、ティッシュペーパーをいただく機会があったので、久しぶりにティッシュペーパーを使うことにしました。 やはり、トイレットペーパーと比べると使い心地が良いと感じますね^^ しかし、「ティッシュペーパーを買うことはないだろう」とも思いました。 理由をまとめてみたいと思います。
2023/11/23 14:00
我が家の消耗品買い方とリスト、大容量でストック減らしてスッキリ
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 うちは狭い・古い家に住んでいるので、あまり収納スペースがありません。 そんな我が家が行っている消耗品のリストと買い方をご紹介します。 少しでも節約になればと思って行っています。 消耗品はで
2023/11/08 06:07
ふるさと納税は食べ物だけじゃない!日用品購入で快適ストックライフ
ふるさと納税は、高級フルーツや肉だけではないです。生活に必須な消耗品も購入してストックすることにより、お得に快適な生活を送ることかできます。
2023/10/22 11:55
【お気に入りの実用品】ドラッグストアコスモスの白い日用品。。
ドラッグストアコスモスでシンプルパケの日用品を見つけてもう4~5年。私、熱烈なファンであります。一番直近はタオルぞうきんを買いました。消耗品でもそんなに出番多くないですが、フックに引っ掛けられるループが付いているのでお気に入りです。そもそも薄
2023/10/20 19:20
今月貯まったTポイントを公開【10月分】
今月もやって参りました1.5倍ポイントが使えるウエルシアデーです 今月(9月21日〜10月20日の期間)も一ヶ月で貯まったTポイントを公開していきた…
2023/10/20 17:23
キッチンの三角コーナーのネットを交換しました
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで間に合わないことが常態化しているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 三角コーナーのネットを交換 料理はほぼしません。 現在ダイエット中で、食事はめかぶ、豆腐、ブ
2023/09/19 12:09
ミニマリスト好みなトイレットペーパー
毎朝7時に更新しているこのブログですが、ネタ切れで記事が書けないので参っているメンヘラナマポおじさん(@MenhealerOjisan)です。 ミニマリスト好みなトイレットペーパー 朝から業務スーパーと普通のスーパーを梯子して来ました。 気
2023/09/16 11:30
ティッシュペーパーが 小さくなった~
値上げ、続いていますね。。。 テイクアウト商品の値上げ…パンやお菓子の個数(グラム)が減り…食品用のラップの長さが短い( 40m ⇒ 30m ) 先日、100円ショップで収納用の積み重ね整理棚を買ったら…あれ? サイズが… 小さくなってる~ 〓 気に入って使っていた収納ケースやラックなども数cm 小さくなって…
2023/08/29 14:51
【セリア購入品】つまらないものばかりなり【お買い物】
こんばんは。 マダムあずきです。 眠いのに眠れない日が2日ほど続き 起きていても寝ているような週末を過ごしました。 日曜日の閉店時刻間際に あず夫氏に付き合ってもらいスーパーとセリアへ。 買ったもの 片栗粉の入れ物 排水溝のネット 粘着テープ ふんわりタオル 台所のスポンジくっつけるやつ 買ったもの 片栗粉の入れ物 小さじ付きが欲しかった。 排水溝のネット ストッキングのやつが好き。 以前不織布のを使ったら 一瞬でシンクが沼みたいになったwww ←台所の使い方の問題かもw 粘着テープ スパイラルカットのやつが好き。 ズボラですが、ここはゆずれないポイント(`・ω・´) 普通のは猫毛が絡まると剥…
2023/08/21 18:59
スズキ アドレスV125G やり忘れていた? イグニッションコイル&コード の巻
新型ランドクルーザー70の発売が発表になったようですが、早くも周りから「新型ランクル70は購入するの?」と質問を受けている さくら でございます・・・今のモデルで充分に満足しており。。。m((_ _))m さて、15年目のリフレッシュと称してアドレスV125Gの部品交換
2023/08/03 12:56
次のページへ
ブログ村 51件~100件