メインカテゴリーを選択しなおす
黒い服にどうしても付いてしまう繊維くずや花粉等、いつもはスコッチブライトのペタコロを愛用しています。今回マーナの洋服ブラシが安かったので、これでまかなえればペタコロの替えテープの消費が減るかなと思って、買ってみました。日本製でしっかりした造り。柄はプラス
この保存容器、本当に便利そうです。冷凍ごはんを使うことが多い私にとって、ふっくら感を保てるのは嬉しいビッグポイント!カインズの商品はいつも期待を裏切らないので、早速チェックしてみます。☆★amazonでも購入できます♪★☆↓ ↓ ↓マーナ(marna) 極 冷凍ごはん容
こんばんは 炊き立てごはんを混ぜる時、ささいなことですがしゃもじにごはんがついてイライラしたりしませんか?または「しかたないよね」って諦めてたりしませんか?自分は後者でした。テレビでこのしゃもじを紹介しているのを観てミーハー心で買ってしまいました(笑)そし
前回の浄水カートリッジ交換ついでにシンク下を掃除した記事の続きです! ↓ ↓ ↓シンク下がスッキリしたついでにシンクの排水口も掃除しました。わが家のキッチンシンクにはオーバーフローがあるので、キッチン泡ハイターと
ご訪問ありがとうございます 到着までにかなり時間がかかってちょっと忘れかけてたマーナの保存容器と towerの味噌ケースで冷蔵庫収納を見直して…
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 先日TBSの「がっちりマンデー」で紹介されて…
【おすすめ!】ご飯がくっつかない!ニトリで手に入るマーナの極しゃもじの魅力とは?
ニトリで買えるマーナのしゃもじは、ご飯がくっつかず使いやすく、洗い物のストレスがないと大評判!お手入れ簡単でデザインもおしゃれな炊飯アイテムを紹介します。これを使えば今まで悩まされていたしゃもじについたご飯粒のストレスから開放されます!
昨年夏の事ですが、 ある日 ご飯を炊いたら、変な匂いのご飯で不味くて食べられない経験をしました なぜこんなに不味いご飯なのか?と不思議 でも 何回炊いても、同じで 正直食べたくないご飯 そんなお米でご飯を炊いて、結局お米は捨てず 炊いたご飯は少し捨てました・・・・・ 後から気づいたのですが、 多分猛暑で、お米が劣化していた そんな経験をしたので、 今年は、早々に対策済みです 夏のお米対策として、お米用保存袋を買いました セリアで 商品名:お米のための保存袋 3kg 1枚入り 100円 1枚100円ですので、2枚購入 この商品はバルブパーツが付いていて、このバルブを緩めて中の空気を押し出し、最後…
炊きたてご飯、いつでもどこでも!忙しいママの味方、マーナ極冷凍ご飯容器
マーナ極冷凍ご飯容器は、冷凍したご飯をまるで炊き立てのように美味しく温められる魔法の容器なんです!
かなり以前より使っている、マーナの丸型スポンジ耐久性にも満足。*マーナ
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。🙇♀️「新築マンション」カテゴリーのバナーを数日後に外しますので、こちらのカテゴリーからご覧下さっている皆さまには、お気に入り登録して頂けると嬉しいです。 入居した際には「新築」でしたが、数年経過してもう新築ではありませんし・ね...😅 🫧2月13日に、サラヤの自動ディスペンサー泡ハンドソープ🫧 を使っていることを書いたのですが、その時の画像にあるお掃除スポンジがとってもお気に入りになっています。以前というより、とっても昔〜から使っています。キッチン用品は「マーナ」がすきで、ほぼほぼマーナだらけかなぁ〜 コレは洗面所で使っているものですが、キッチンのシンクでも使っています。ホルダーの場所も取らないし、スポンとさすだけで片付けカンタン。泡立ち...かなり以前より使っている、マーナの丸型スポンジ耐久性にも満足。*マーナ
【 FANCL 】購入プレゼントは便利なエコバッグ シュパットとタンブラー【感謝キャンペーン】
ファンケル【春のご愛顧感謝キャンペーン】のプレゼントが購入品と一緒に届きました。購入金額に応じてもらえる【ステンレスタンブラー】と【シュパット コンパクトバッグ】。マーナのシュパットSサイズはファンケルオリジナルのボタニカル柄。小さくたためて、大きく広げて使えるエコバッグも蓋付きステンレスタンブラーも便利です。
2人兄弟を育てる在宅ワークママ趣味のポイ活・インテリアのことや子育てのこと‥気ままに記録していきます* 先日炊飯器がついに壊れまして、、(10年ちょっ…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村マーナのお風呂ブラシが届きました。年末の大掃除で、きれいになったタイルの床ですが、すぐに白っぽくなってきました。一週間に一度の掃除では汚れが落ちないのかなぁこのブラシ、柄がないぶん力は入...
冬家事はこれで乗り切り♪冷たい水を触らない!便利アイテムが大活躍中
食器用洗剤を植物性に変え(今は粉石鹸で作った自家製液体石鹸にしてみてる)、手荒れはしにくくなったものの、やっぱりなるべく水を使う家事を減らしたい‥ 特に、冷たい水を使う洗米は、冬になるとあまりやりたくない家事にランクイン。 無洗米に替えようかとも考えたけれど、米は実家からもらっている(大感謝)ので、家計を考えると今のまま貰い続けたい‥
こんにちは、maru.iです。久々の更新になってしまいました。先々週に体調を崩してしまったら、今年の風邪は長引く…(涙)咳や喉の不快感がしばらく続き、つらい日々でした。皆様も、体調不良にはご注意くださいね。その後、ようやく体調も少しずつ良くなってきた日に、キッ
シュパットとは、マーナのエコバッグです。 さっと畳めるのでいいなあ!! とは思っていましたが、エコバッグにしてはお高めで手が出ませんでした。 定価では高いのですが、 以前よりお安く買えるのを見つけたので、買ってみました。 裏返した反対側は うん、中々いい感じです。 畳んだ状態も可愛いくて、バッグの中でも嵩張らずコンパクト。 私好みの柄があったので、嬉しい デザインが素敵で、おしゃれです。 持った時のしずく型が可愛い。 テンションが上がります。 本当にシュパット畳め、スッキリコンパクト。 画像で見るとハンカチみたいですね。 長時間吊り下げておかない方が良いようです。 引っ張るとスッと畳める折り目…
【 2023 vol.4 】買って良かった暮らしのお気に入り【 9月~11月 】
2023年もあと1カ月。1年の締めくくりに向けて、リビングの飾り付けとお買い物計画を考えながら、今年買って良かったもののまとめ。スコープさんのフロストベリー、マリメッコのご飯茶碗、ルピシアの茶器、無印良品の日用品、キッチン用品など暮らしの道具他、華やかなディプティックなど、いまの季節のお気に入りもご紹介です。
おすすめ キッチングッズ6選!! お買い物マラソン楽しもう!おすすめno.1🏅釜炊き三昧が良すぎた✨
こんにちは(ㅅ´꒳` )emiriです。 今日はいつものお堅い感じの健康ブログとは違い、楽天のお買い物マラソンで買いたいおすすめしたい愛用キッチングッズをご紹介したいと思います(*ˊ˘ˋ*)♪ 自分の好きなブランド
テレビで紹介されてた“極しゃもじ” 買ってみました。 探してみると値段がピンキリでしたがアマゾンで購入。 (ここまでの画像はネットからお借りしました) ポ…
商品レビュー|冷凍ごはんが驚きの絶品ごはんに!口コミの良さは本当だった!
あの有名なマーナの冷凍ごはん容器を使ったら冷凍ごはんが激ウマに!...株主優待を中心に商品レビューなどの情報を発信中です。
【 marna 】冷凍ご飯を美味しく!電子レンジでそのまま解凍できる保存容器【冷凍ごはん容器 極】
【マーナ】のお米を美味しく食べる【極(きわみ)シリーズ】の【冷凍ごはん容器】1膳分(約180g)で玄米も美味しく冷凍保存。 取り外し可能なすのこパーツ付きの保存容器で、炊き立てご飯を入れても水分で底がべたつくのを防ぎます。荒熱が取れたら蓋をしてそのまま冷凍。解凍はそのまま電子レンジで温めるだけで美味しく食べられます。
マーナの「極 冷凍ごはん容器 大」を買いました。以前から気になっていたものの、サイズが合わなくて購入には至りませんでした。が、大きなサイズが販売されたので...
Amazonプライムデーで頼んでいた商品が本日到着。まとめて受け取りたかったから、1週間ぐらい待った。その間になんとなく熱が冷めている。そう思うと現物を実店舗で買った方がいい気もするが…だけど、荷物が届き、段ボールを開けるときのワクワクは、
届いたレポ。私は楽天経済圏で生きていますが、大幅な価格差があったり、早く届いたり、様々な理由で楽天・アマゾンを天秤にかけることもあり、そんな時は娘プライムでポチっとしてもらいます。あ、これ⇧⇩は娘経由で頼んでもらうアマゾンでした
先日、ガチャガチャのことを日記にしました。一目散に駆け寄るほど、娘がハマっているのですが、本来の目的の買い物はフランフランのハンディファン (扇風機)でし...
マーナ(marna)冷凍ごはん容器を追加購入したお話。使い方や温め方も載せてみる。
昨日の記事からふと思い出したこと。最近十六穀米を炊くにあたり追加購入したもの。 tenkinzumadabe.hatenablog.com 普段、我が家では1日1回、1合半しか炊きません。 が、十六穀米を炊く場合は白米2〜3合に対して十六穀米を1袋入れることになっています。十六穀米の小袋は、一度開封したら早く使いきらなければいけないので、一気に炊きます(^^)となると・・・ その日に食べない分は必然的に冷凍することになるのです。 マーナの冷凍ごはん容器を2個持ちだったのですが、当然ながらそれでは足りませぬ。この容器を買う前までは、ラップに包んでジップロックに入れていましたが、マーナを知った今、…
こんにちは、shoneです。毎朝子どもの朝ごはんにおにぎりを作っているんですが、冷凍ごはんをチンしておにぎりにするとかたい!ヤダ!と、朝からご機嫌ななめに…。そこで良いもの発見。冷凍ごはん専用の保存容器さっそく使ってみたのでレビューします.
ネットを見ていて「こ、これは!!」と速攻で買ってきたのがこちら。マーナのスティックトイレクリーナーこの数年トイレブラシをやめてスクラビングバブルの流せるトイレブラシを使っていますが↓ブラシ部分が使い捨てだから清潔でいいのだけどこの本体とブラシの角度だとう
食器用のスポンジ、わたしはおさかなスポンジを愛用しています。ブログ遡ったら2015年頃からのお付き合いらしい。もっとオシャレなのも安いのもたくさんあるのだけど、わたしはあの括れとしっぽが特にお気に入りで。縦長で括れがあるからコップなんかを洗う時力を入れずにスポンジを折り畳んで洗えるし、しっぽの先っちょは保存容器の溝にピッタリ。細かい隙間もちゃんと洗えるのです。先日楽天で5個セットを購入。これもいつも。...
ご訪問ありがとうございます いつも悩んで遅くなってしまう 母の日のプレゼントですが、 今年は早めに決まりました 私が溺愛している シュパット…
「マーナのパン袋で冷凍した食パン」でいつもの餡バタートーストを。。
今日のブランチと言うか、もうランチ時間さえも大きく過ぎてしまって。お腹空き空きで食べたのは餡バタートーストです。今日の食パンは、この記事⇧の時に冷凍した食パンです。まだ4~5日の短期間冷凍しただけなのですが。今日お試し的に食べてみましたよ~。結果は「美味
先日、海の向こうから娘がポチってしてくれて、翌日届いたマーナパン袋。こんな田舎まで…アマゾンは早いです。半斤用を買いました。一斤用もあります。説明書を読むと5~6枚切りは約3枚入るとありましたが、ラップに入れたし、無理でした。私の買ったパンならラップ無し
先日、洗面台掃除アイテムについて、この記事を書いたのですが…。昨日、アマゾンからこれが届きました。(娘がプライムなので少額1点の買い物はアマゾン利用が多いのです。)洗面台用ではなく、ひと回り大きめのキッチン用。中身はシンプルに、ホルダーとスポンジ。では、
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです。10年以上前、子供のハウスダストアレルギーをきっかけにお掃除にはまりました。お掃除方法を知らずにたくさん悩んだので、苦手なかたに向けて勉強してきたノウハウをブログで紹介しています。このブログを読んで、お掃除のハード
マーナの掃除の達人、汚れからめ取りクロスを使い始めて数ヶ月。これ、いいわ~となっております。とにかく吸い付くように汚れが落ちるような、そんな感覚。マイクロ...
「マーナ洗面スポンジPOCO」水回りスッキリ計画!洗面台の美化に一役買ってくれたもの。。
少し前の事になりますが、賃貸洗面台用にマーナのマーナ洗面スポンジPOCOを買いました。スポンジとホルダーがセットになっています。勿論、使うのはここ。これはビフォ~⇧⇩です今までは100均のマグネットホルダーを使ってスポンジを乗せていました。ここは磁
※このお花のお話は最後に。(2022. 12月末撮影)新しい年は新しいもので・・・ということで、消耗品を中心に新しいものを下ろしました。今年はスポンジと、掃除ブラシだけでなく、拭き上げ用の布巾、菜箸も。スポンジは、ダスキンのものを長年愛用中。シンク掃除用ブラシもこの記事に書いてありますね。 ▼節約に反しても、これだけは譲れない!?こだわりの消耗品編菜箸は、無印のものを。5組揃えて買っておけば、調理中、マメに...
我が家の小さなベランダ。相変わらず埃が溜まりやすくて定期的な掃除が必要です。それもすぐに気になるので、結構頻繁に。今はすごく天気の良い日が続いているから....
我が子だけかもしれないですがご飯を食べるときに汚れてもなかなかティッシュを使ってくれないんですよね…🥲小さい頃は自分の髪の毛で手を拭いていてやめてくれ~‼って思っていました(笑)さすがに髪の毛で拭くことはなくなりましたが、小学生なった現在でもティッシュとハ
水回りってやっぱり清潔感がある方が良いですよね。色を統一したらオシャレになりそうなのになぁ…と思い続けて数年。ようやく少しずつ物が揃ってきました。シンプルイズベストで白の物で合わせました。あと機能性ももちろん大事!今回紹介した品々は購入してから結構時間が経ってますが、今でも問題なく便利に使えていますよ!
マーナの極しゃもじを使うようになって気になり出した、マーナ製品。その時の日記です↓たまたま覗いたお店で、マーナの商品がいくつか並んでいて。手に取ってみたか...
マーナの極しゃもじを購入しました。これまで、炊飯器を購入した際の付属品のしゃもじを使っていましたが、長く使っているせいかご飯粒がくっつくようになってしまっ...
marna(マーナ)極冷凍ごはん容器をレビュー|口コミや使い方も紹介【ラップ使うのやめます】
生活雑貨メーカーmarna(マーナ)から販売されている「極 冷凍ごはん容器」のレビュー記事です。「極 冷凍ごはん容器」についての商品紹介や特徴、使ってみた感想レビューだけでなく、使い方や口コミも紹介しています。
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
「ライフ×マーナ秋のTHANKS FAIR」 にほんブログ村↑見たよ!と押していただけると嬉しいです。今までに押してくださったあなた、あなたの一押しが励みになっています。ありがとうございます。
リビングと子ども部屋のカーテンを洗ってスッキリ!窓まわりの掃除グッツはコレ!
湿度もなくカラリと晴れた昨日リビングと子ども部屋のカーテンを洗いました。まずはリビングと子ども部屋のレースカーテンとカーテンを全部外します。フックは外すのが面倒なので^^;付けたまま自己責任で洗濯してます。レースカーテ
先ほどは、刺し子の販売にお越しくださり...ありがとうございましたm(__)mおかげさまで全て sold out となりました!たくさんの方に見にきていた...
ダイエット弁当に買って良かったマイドレッシング(๑˃̵ᴗ˂̵)
読んでくれてありがとうございます✨九月の楽天スーパーセールで購入した、マーナのお弁当用マイドレッシングカップがお昼に活躍して肉体改造部員として好調なスタートを…