メインカテゴリーを選択しなおす
【ファンアート】Happy Birthday Rurika-sama in 2025!
こんばんは。 5月になったのに少し肌寒いです。時間空いてるときに服の整理もしたいけど。 本題です。 本日は日頃よりお世話になっているルリカ様のお誕生日です。 そのファンアートを描かせて頂きました🎉 ルリカ様のオリキャラのゴマピーちゃん(アザラシ)と、私のオリキャラの月宮桂...
【驚愕】国内初 アザラシが鳥インフル感染 死骸からウイルス検出 北海道
(出典 かわいいアザラシのイラスト イラスト無料・かわいいテンプレート) 今回のアザラシの鳥インフル感染は、国内初の事例として大きなニュースとなっています。アザラシが感染した経路やその後の影響について、専門家によるさらな
おまえらってオットセイとアシカとトドとアザラシの違いわかんなさそう
(出典 オタリアのイラスト かわいいフリー素材集 いらすとや) (出典 おまえらってオットセイとアシカとトドとアザラシの違いわかんなさそう)1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/16(水) 09:21:32.037 ID:5U6zrAGV0
(出典 「段々近づいてくるアザラシの写真」、癒されすぎて心が浄化される… 無題のドキュメント) 見た時、頭が少しパニックになりました。(出典 【画像】上を向いたア
愛らしい海獣&ペンギン、ずっと眺めていられる大水槽<日本縦断紀行244日目-3 京都水族館>
京都水族館(梅小路京都西) ('25.2.9) 引き続き、京都水族館。イルカスタジアムから、下の階へ戻る。屋外に、ミナミアメリカオットセイ。岩の上で眠るオッ…
このブログをご覧いただいているみなさま、メリークリスマス鴨シー・フォレストアドベンチャー旅行記①の続きです。シーワールド内に入場し、10時半からのシャチシャーを見に行きました。前日に、「シャチショーはすごく濡れるんだよ」と下の娘を脅しすぎたらしく、端の前の
こんにちはサンフランシスコの miyuki Graceです♪お仕事で作業1日かかるなと思っていたところに旦那から出かけない?というお誘いペーパーワークを済ませ…
▲襟裳岬北海道幌泉郡えりも町字えりも岬苫小牧に寄った後上士幌に行くのに本当は道東道で行く予定でしたが雪の高速で事故があり道東道通行止め天気も良いのでぐるっと一…
【まるごとBOOK】アザラシ幼稚園の特集本!?|本書だけの特別インタビューも掲載
アザラシ尽くしの本が発売!? 話題の幼稚園をマルっと紹介!! 今回はアザラシ幼稚園の特集本「アザラシまるごとBOOK」を動物好きが勝手に紹介します。 ●商品名 ●紹介文 ●主な内容 ●備考 ●発売日 ●税込価格 ●コメント ↓Amazonで購入できます↓ アザラシまるごとBOOK (タツミムック) 辰巳出版 Amazon ●商品名 アザラシまるごとBOOK (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ●紹介文 オランダの「アザラシ幼稚園」Zeehondencentrum Pieterburenの写真たっぷり!! 本書だけの特別インタビュ…
すっかりテレビでは姿を見なくなったひょっこりはん。でも、ひょっこりはんは覚えています。それだけ覚えやすくて応用の効くギャグだったのでしょうね。だからこんなアザラシを見かけるとつい、「ひょっこりはん」って言ってしまいます。一発屋って言われてもいつまでも覚えてもらえるのはなかなかないことなので貴重ですね。テレビでは見かけなくなってもどこかで活躍しているのでしょうね。最近、読書復活して昔の本を読んでいますが今日みたいに電車に乗るときはとくに読み返しています。黄ばんだ古い文庫は読み終えたら捨てる?震災のときかなりの本を廃棄して多分、その中に星新一さんの本がいっぱいあったと思うのです。今、全然、残っていなくて。そういう緊急時には廃棄できるけれどどうも、本を捨てるのは罪悪感を持ってしまいます。すでに2冊読み終えていて...ひょっこりはん
みなさん、おはようございますいつもお越し下さり、いいねやコメントをいただきありがとうございます先日、ダナポイントハーバーへお散歩に行ってきました写真スポットで…
今も時々、サンピアザ水族館へ行く。 最近はすぐ2階へ進み、ペンギンや他の生き物を 眺めてから、ゴマフアザラシを見て帰るのが お決まりのルートになりつつある。 アザラシ達を見て、最近思うのが… 愛想がいいと思ってはいるのだけど、 この子たちにとっては、 ただルーティンの動きをこなしているだけ なのではないか…ということである。 2匹のアザラシは、 それぞれに好きなポイントがあるようだ。 だから、アザラシ達は好きなポイントに行き、 いつも通りの息継ぎなどの行動をしてから、 マイペースにまた泳いでいく。 我々人間が近づけば、ちょっと遊ぶ… くらいの感覚なのではないだろうか? 基本的にそ
「新さっぽろサンピアザ水族館」にいる ゴマフアザラシの「すず」が、 10月10日に生まれ故郷へ帰ってしまうそうだ。 かなり大きくなっていたから… 今の水槽では限界だったのだろう。 かなり寂しい😔 https://www.sunpiazza-aquarium.com/news/82707639666ff741dcdb43 風来坊
孫と一緒に小樽水族館でバンドウイルカ「メリー」の赤ちゃんを見たよ!他にもたくさんの水族館の仲間たち
孫と一緒に小樽水族館でバンドウイルカ「メリー」の赤ちゃんを見たよ!他にもたくさんの水族館の仲間たち、ちっちゃな可愛いイルカの赤ちゃんが元気にお母さんにくっついて元気に泳いでました〜、動物の赤ちゃんってホント可愛いですよね!
2日目、最終日。 札幌への帰りの便は、15:30発なので… そこまで時間がないのである。 オープンと同時に入れるよう、 ホテルを移動することに…徒歩約40分ほど。 到着と同時に、まずはアザラシランドへ。 10:30にごはんの時間があるので、 ここでも間近にアザラシを見てから、 目的地へと向かうことにした。 最後に大集合! 「目的地」とは書いたが、 「アザラシシーパラダイス」は目と鼻の先。 歩いてすぐ到着し、入園する。 「アザラシシーパラダイス」の入口 ここでの目的は、 「えさやり体験」に参加すること。 先着5名なら、平日だし大丈夫かな… と思っていたら、5名(5組)ちょっきりで、
長いことバスに揺られ、到着した紋別。 バスターミナルに到着したのだが… すぐに目的地へと向かう。 アザラシに会うため向かったのは、 「アザラシランド」である。 バスターミナルからは…歩いて、約50分。 どこへ行くにも、時間がかかる苦労がある。 アザラシランドの付近には、 「アザラシシーパラダイス」という施設もあり、 ホームページではちょっとイメージしにくいが、 お互い少し離れた場所にある、別々の施設だ。 (アーチが違うので、それが目印になる) 「アザラシランド」の入口 アーチをくぐると、受付があるのだが… まさかの「無人」で驚いてしまった。 券売機で入場料を支払い、 QRコードを機
▲仙法志御崎公園から見る海抜0mから見る利尻山北海道利尻郡利尻町仙法志字御崎こんな青空仙法志御崎公園ではなかなかないですなぜか利尻島の南側って雲が多いからなん…
★神戸須磨シーワールド★西日本で唯一のシャチの展示を行う水族館です高齢者に優しい神戸市は先日の【敬老の日】に高齢神戸市民は入場料1000円と言うことで…我々高齢者夫婦も早々に予約しLet's Go‼️まず向かったのは★アクア ライブ★「水の一生」をテーマに 瀬戸内海の原風景を再現した展示や生きものたちの多様で豊かな行動を観察することができますアシカ・アザラシ・ペンギン・ウミガメが展示されていました砂・岩・植栽などで...
こんにちは、まぐです。 ひさしぶりにこちらのブログも更新してみます。以前ご紹介したしろたんですが、仲間が増えたのでご紹介したいと思います。 magumagudon3.hatenadiary.jp 比較のために並べましたが、写真の真ん中は以前おむかえした「海の生き物に変身シリーズ」のしろたんです。体長が60㎝くらいです。 今回おむかえしたのが手前にならんでいる「海の生き物シリーズ」の4匹です。青はサメ、ピンクはウーパールーパーです。体長は12cmくらいです。旭川のゲームセンターにいました。表情がいいですね。 今日は海の生き物シリーズのしろたんについて書いてみました。読んでいただきありがとうござい…
▲アザラシ行動や生活を見せる「行動展示」▲旭川市旭山動物園東門北海道旭川市東旭川町倉沼▲もぐもぐタイムスケジュールちょうど良いのがありません▲エゾヒグマ▲かば…
ポヨポヨアザラシ、 くせになって何度も見てしまう~(^○^)。 ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポヨ ポヨポポヨ ポヨポヨ pic.twitter.com/N4TuTVWDu9— アドベンチ
まずは道端からのお土産に荒ぶる 魁!!キンちゃんをどうぞ 魁!!で荒ぶるイメージのもとはこちらの動画から。(おばちゃんの最近の推し:アララシ幼稚園の高校バージョン) と、ここから本題
先ずは、アザラシならぬ、アザラシバ良太の柴ワンコ写真で涼をお届けする、第189回目の「城下町臼杵TI日記」です。 今日の午前8時台には、曇り空が珍しく長い時間、広がり続けたおかげで、真夏以前に
大人気のアザラシ幼稚園どこで見れる?人気のシーンは?専門用語もあるよ!
今、大人気のアザラシ幼稚園って知ってますか? snsで話題になってて、アザラシ幼稚園ライブカメラ運営者も急な視聴数の増加にびっくりしてるとか。 可愛すぎてずっと見てられます! アザラシ幼稚園の動画はどこで見れる? アザラシ幼稚園はYouTu
アザラシみたいになってる!最近、SNSでバズっているアザラシ幼稚園回ってくる動画しか見たことないけど癒されるアザラシが茶柱みたいになってたりタイタニックの最後…
私のスマホはAndroidでもう5年使っている。(まだまだ頑張ってほしい。)スマホのメモには、買い物リストとかメルカリに出品しようと思いついた品とか、まーそんなものを入力していた。このブログを始めてからはネタ?を単語で入れておく事もある。そのメモを久しぶりにさかのぼってみた。5年前には既にヤバかったらしい。( ノД`).....何があったんだ。(゚△゚;ノ)ノなぜ・・・なぜホッケにこれ程 (;゜0゜)昨日食べた物も、時には思い...
お寿司を握っているかのようなお手々具合い(^ω^)。 実際はなにをしているんでしょうね~?。 寿司を握る練習中のアザラシ#男鹿水族館#ゴマフアザラシ#こまち pic.twitter.com/6hh8tIMvBW— おと
🎐お暑うございます!!みなさま、いかがお過ごしでしょうか?ご心配おかけしておりました、目の充血、治りました。でも、も一つ新たな問題が出まして。。。というのは、マンマの食べ過ぎから起こったことなんですが、た・ぶ・んアレルギーになっちゃった!!ということです。まだ、細かい検査はしていませんが。この時期、キーウイ🥝が美味しい季節で数年前からパクパク毎日のように食べていたわけですよ。初めはわからなかったのですが、かゆい。。。疑わしきものは、キーウィ🥝だったわけです。好きなものが食べられなくなるぅ〜💦それに続いて、なんとなくバナナ🍌も。。。手軽に安く食べられるものばっかり食べていた仇か!?年取ってるくせに、なんだか若者みたいなことになっちゃってますが、アレルギーよね、確実に。まあ、反応が出るものは食べなきゃいいんだ...✈︎庄内を満喫マイル旅2日目水族館の涼🎐
ノルマンディーの海岸にアザラシがいることをご存知ですか?実は、1980年代、オルヌ河口でアザラシが数日間目撃されて以来、アザラシの群
【ニュージーランドで動物三昧】野生のアシカとアザラシに出会う旅
ニュージーランドの南島、オタゴ半島の下の方にCatlinsという超マイナーな場所がある。 ここは一応観光地だが、NZ人の間でもメジャーではなく、ビーチも人がまばら。 けれど、とても美しいビーチがたくさんある。 数年前、犬3匹を連れてここに行った時、海から野生のアシカが上がっ...
今日はね、 他にも何枚か写真載せようと思っていたけれど、 今、目の前で眠っているてるだけ眺めていよう。 てる、 いてくれてありがとう。 目の前にいてくれてありがとう、 元気でいてくれてありがとう、
夕方の生徒が来る直前のてる。 ダラーン。 この姿に心救われる、ありがとね、てる。 ミゾレちゃんの事で酷く落ち込みがちな私を助けてくれるのは、やっぱりうちの猫たち。 ミキあに。 あなたたちが私の家
今日はレッスンのない日だったから、ほぼ一日中、 やっぱりミゾレちゃんの事を想ってしまった。 でも動悸や震えなんかはもう起きない、 納得というか諦めというか、そういう風に心が働いてくれているんだろう、
アザラシ赤ちゃんのパヤパヤ毛のある時期、 可愛いですね~(*^o^*)/。 【かわいい】新江ノ島水族館に待望の「赤ちゃんアザラシ」が誕生https://t.co/PXdbUFHWzk 今年4月19日、神奈川県・新江ノ島水族
おはようございます♪ 今日もまた暑くなる予報は33度とか❗ 昨日一昨日は暑くなりすぎて、雷雨発生したところもあり‼ こちらも急な雷雨にびっくりしました!!( ; ロ)゚ ゚ 昨日からパパは職場離脱(1週間)
多肉植物の一属にアドロミスクス属というのがあります。 私は大好きなのですが、一般的にはあまり人気が無いようです。 アドロミスクス属は変わった色や模様をしている物が多く、気持ち悪いと受け取られる事も多いのでしょう。 万人受けはしないかもしれませんが、好きな人は好きなマニアックな多肉植物だと思います。 楊貴妃の扇です。 通称「カビた餃子」。 いや、通称じゃなかった私が呼んでるだけでした。 アドロミスクス属は総じて丈夫で育てやすいです。 暑さに強く、寒さにはそれなり、乾燥にも強いです。 栽培の容易さは、多肉植物で最も育てやすいと言われる朧月・秀麗のレベルだと思います。 増やすのも簡単(一部例外アリ)…
今日は2024年5月18日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ→曇り→午後雨 バンフ<最高気温+8℃ 最低気温-4℃>記事書きは「バンフから」です昨晩遅く「バンクーバー⇨カルガリー空港⇨バンフ」と11日ぶりに帰ってきましたAC便(エアーカナダ)またまたの遅延 1時間遅れこれで連続3回の1時間以上遅延で もう普通感覚になってしまってるま 無事に飛んでくれることが第一優先なので いいとします〜😅昨日午後5時...
さて今回も、イースター休暇を利用して訪れた北フランス・ピカルディ地方の町、アミアン(Amiens)を紹介します。 アミアンの町を横切るソンム川は町外れのエリアに多くの湿地帯を作りゆったりと流れながら大西洋へ向かいます。 せっかくなので?海を見に行こうということでソンム川河口のル・ウルデル(Le Hourdel)という小さい町へ向かってみました。 アミアンからル・ウルデルへ ル・ウルデルで散歩開始! まとめ アミアンからル・ウルデルへ アミアン(Amiens)からソンム川河口にあるル・ウルデル(Le Hourdel)へは、ソンム川に沿うように一般道で向かうことも可能ですが、少し時間節約もあり行程…
東武動物公園でアザラシ赤ちゃんが生まれたそうです。 今だけ毛がふわふわ~~ 可愛いですねぇ(^ω^)。 【アザラシ赤ちゃん】 母と仔の 授乳連携がばっちりです🦭🍼#東武動物公園#ゴマフアザラシ#赤
サンタマリア 天保山(^◇^) イカさん アザラシさん ぬいぐるみ
⛴️ 天保山 ハーバービレッジ サンタマリア号 🚢海遊館 🐟 お土産コーナーにて🦑 イカさん 🐠 アザラシさん 🦭 ぬいぐるみ 🧸︎👍 可愛い ︎👍🏻 ̖́-…
「ファミマ動物園」がファミマの店内デジタルサイネージで放映開始、初回は旭山動物園のペンギンやアザラシが登場
ファミリーマートの店内に設置されているデジタルサイネージ「FamilyMartVision」で様々な動物を紹介するオリジナル番組が登場。「ファミマ動物園」が2024年2月13日(火)から放映されているそうです。 初回は […]