メインカテゴリーを選択しなおす
暖かい日が続くと掃除も捗りますリビングの壁を飾っていたポスターも暖かい色味のものから、グリーンが爽やかな物へチェンジ♪スッキリするとお気に入りのpantonwireも映えます。これは買って良かった家具の一つです^ ^モンタナ Montana パントン ワイヤー Panton Wire フレ
1週間だけ挑戦する、プチ習慣化。今週は「朝イチのスマホチェックをやめる」その結果は!?朝イチのスマホチェック、やめた今週の反省会!プチ習慣化#4・したいこと:目の運動をする ◎・やめること:起床直後スマホをさわらない ◎・片付け:クローゼット掃除 ◎犬の散歩や
時間を増やすために、スマホ依存から卒業したい!今回のミッションは!?スマホアプリを削除してみた結果ちょっと時間が空くとみてしまうスマホ。その中でも無意識で見たりそれをみた後で時間が溶けてしまったことを後悔するアプリをスマホから削除すればいいのでは?と考え
平日に一日丸々家にいることが久しぶりだった日に、家の中を整えるべく頑張りました!毛布やらベッドカバーもスッキリさせたくて、洗濯機も4回回しましたよ〜!今年たくさんお世話になったふわとろ毛布もしまいます!そして、、、洗濯しながら久々に断捨離もしてみました!
ご訪問いただきありがとうございますよしだせいこ やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーです。 ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひ…
ご訪問いただきありがとうございますよしだせいこ やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーです。 ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひ…
1週間だけ挑戦する、プチ習慣化やっています♪明日からの1週間は!?プチ習慣化#41つの手帳を手にしてから週末に「来週やること」を考えるようになりました。お題作りに悩まないようにパターン化することに✨・やること・やめること・片付け3個だけ挑戦しています♪先週の
先日クローゼットを片付けていたら、あらっ!エルメスじゃない!と思えるオレンジの箱が出てきました^ ^同じオレンジでも、スカーフや小物類は使っていなかったのでさっさと処分しましたが、これは久々に見たものでした!白い包みから出てきたのは、、、お皿です!王子の前に
また1つ片付けました!【捨て活】いらない裁縫道具を捨てる・・・以前、限定缶入り白い恋人を買いました。好みの色だったのもあるし北海道出身としてここは押さえておかなくちゃいけないと思ったし裁縫道具入れにぴったりだと思って、迷いなく購入。昔は小学生の頃から使っ
久々に捨て欲求が高まりましてステハゲとなって家中徘徊しております。 今回餌食となったのはこちら。まずは記憶に新しい買って数か月で召された電気毛布。短い間でしたが心地よい暖かさを我が家にもたらしてくれました。ちなみに無事返金もされたYO☆次はお馴染みオットの
3月に手放したもの。 洋服と、売れそうにないキッチン用品、そして売れるであろうキッチン用品。 洋服の捨て方、どうする? 燃えるゴミの日に出す 百貨店のエコチケットと交換する 自治体のリサイクル回収に持っていく 郵送で寄付する 服をゴミとして出すときはたいていハサミでカットしてから捨てるのですが、今回は厚手のコートがありカットするのは大変だ。 エコチケットとは、洋服一枚につき500円~1000円分のチケットと交換してもらえるサービス。過去に古着10枚をバッグにギュウギュウ詰め込んで電車に乗り、上限10枚のチケットと交換したことのある経験者です。ただ今回は重いコートを運ぶ気力がない。 それでもまだ…
ご訪問ありがとうございます時間泥棒のモノはありませんか?? やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみ です 応援のポチッと励みになります。 にほんブ…
ご訪問ありがとうございます割れ窓理論の一枚絵目が重要ですね やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみ です 応援のポチッと励みになります。 にほんブ…
ご訪問ありがとうございます作業の傍らに是非YouTubeで聴きつつ、、、 やましたひでこ公認断捨離®︎トレーナーはまだめぐみ です 応援のポチッと励みになりま…
ヨコモです。昨日までは暖かかったのに、今日は寒かったー。明日はもっと寒いとか。三寒四温とはこの事ね、と思わずにはいられません。春になったら模様替えをしよう!と決意した週末。暖かくなってきたら、なんだか無性に模様替えをしたくなりました。ファブ...
最近少し断捨離をしていますが「1日1捨」を始めてみました。「1日1捨」ガツっと1箇所を見直すより軽く始められて、気にして見てみると、要らないものや、ダブって持っているものに気ずくことが出来ました。
娘が大人になって独立して2年。「なるべくシンプルに暮らす」を目標に、少しずつ、身の回りのものを整理していっています。まずは、クローゼットの奥にしまわれたままの本から。売れるものは買取に出して、迷ったものは思い切って処分しました。
好きなこと ~散歩~ 自然とふれあう時間 近所の公園、道路わきの雑草 いつでもどこでも楽しめるのが散歩。 自然って最高のエンターテイメント まるで遊園地のようだから。 新鮮な空気を吸って吐いて 鳥の声に耳を傾ける お散歩わんこに挨拶したら 少年野球を横目で眺めて のんびりと 時にはリズミカルに歩いてみる。 散歩好きの人ならわかってくれるはず。 こういうのが楽しいんだよね。
おはようございま~す東京は冷たい雨です 今日もご訪問下さってありがとうございます 昨日の夕飯は鍋焼きうどん🫕引越しに向けて粛々と断捨離を進めてるのだけど全然…
来てくださってありがとうございます やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーよしだせいこです ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひと押…
ALOHA!!ここ数日の暖かさ。ほっとします。肩の力もすっと抜けて気持ちもゆったりとします。さて、長年いつ処分するか悩んでいた父の置き時計を処分して、かなり玄関周りがすっきりしました。昔のブログを読み返してみると、恥ずかしいくらい色々と雑貨で飾り立てて自己満足に浸っていたことがわかります。こちら、2015年の5月の写真。10年ぐらい前になります。玄関スペースに意味もなく飾り立てて、なんとも安っぽい感じです。10...
こんにちは。 のんびり静かな暮らしに目覚め始めた名もなきゆるミニマリストです(^^) ~デジタルデトックス~ 生活改善は始まったばかり。そこであらためて、デジタルデトックスをしたい理由をあげてみることにしました。 【デジタルデトックスしたい理由】 目が疲れる 姿勢が悪くなる 時間に追われる やっぱり手書きが好き♪ 1.目が疲れる ド近眼プラス老眼もでてきたのか、近くの文字が見づらいお年頃。会社では小さな数字とにらめっこしパソコン画面を長時間見ている。それだけでも目は疲れているはずなのになんということでしょうか、プライベートでも目を酷使させてしまうのです。家に置かれたモノにはすぐに反応して捨てた…
ご無沙汰していました。ブログの更新をまたまた休んでしまいました。理由は忙しかったからと、書く気が起きない?ってこと。私、頭の中が整理できない&時間に余裕がないと、ブログの更新を怠ってしまうので・・・( ̄▽ ̄;)先週は、旦那の実家の法事(私にとっては大姑&舅
来てくださってありがとうございます やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーよしだせいこです ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひと押しよろ…
来てくださってありがとうございます やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーよしだせいこです ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひと押しよろ…
来てくださってありがとうございます やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーよしだせいこです ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひと押しよ…
今年は断捨離のペースを上げていく??季節のイベントものを処分(長野家編)
ALOHA!!3連休最終日になってしまった・・・・3連休は基本、家でゆっくり静養するって感じ。ただ、1日1万歩歩くことを課していうので、歩きには出かけています。さて、今年は長野の家も東京の家も少し断捨離をペースアップしようかなと思っています。夏の間は芝刈りとか草取りとかでなかなか家の中の整理ができないので、冬や春先に行動しなくちゃと思っています。一回、長野の家に行ったら、何かしら一つ手放すようには...
来てくださってありがとうございます やましたひでこ公認断捨離Ⓡトレーナーよしだせいこです ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひと押しよろ…
「服があるのに着る服がない」対策押入れやタンスに服が入りきらず部屋中大量の服があふれているのに「服がない」と言う人がいました。「こんなに服があるのに着る服がないっておかしくない!?」そう言ったら、目が飛び出すかと言うくらい驚かれたことがあります!私の母な
ランキングに参加していますトレーナーブログに応援のひと押しよろしくお願いします にほんブログ村 みなさん、もうご覧になりましたか? 昨年、「ウチ断…
贅沢という言葉で思い浮かぶこと。 ホテルのラウンジ おしゃれなカフェ ○○様と声をかけてくれるようなサービス お値段ちょっと高め これが贅沢と思っていた。 ホテルのラウンジのように広々とした空間は文句なく気持ちが良い。けれど、地味な暮らしの中にも贅沢という言葉がふさわしい時がある。 とあるチェーン店での早朝カフェ。 天井は低くて洒落たインテリアもない、椅子もビニールの座面が擦れていたりする。そんな場所で過ごすひと時。 一杯のコーヒーとパン、窓の外を眺めていた。枝が揺れ、葉っぱもゆらゆら。まるでお喋りしているよう。もしかしたら私に話しかけてくれている? しばらくすると1人、2人と階段を上がってき…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 2025年の一粒万倍日と天赦日が重なる日は3/10.10/6.12/21ですがまてなーーい…
グループホームに入った実家の父の訪問は、週1、母と行くようにしています。グループホームは認知症でないと入れないのだけれど、そう・・・多分認知症なんだろうけど、入所して3か月、とってもしっかりしてきた父は、来る曜日も時間も、しっかり覚えています。先週行った
先日、ネットサーフィンをしていて休眠口座にたどり着きました。はて・・・休眠口座とは・・・??長期間取引のない口座や預貯金のことです。「休眠口座」「休眠預金」として扱われるようになった背景には、2018年1月に施行された「休眠預金等活用法(民間公益活動を促進す
日本海側は天気が崩れているようですが、皆さまは大丈夫でしょうか?東京も寒いですが、晴れているので問題はありませんが、一たび廊下に出ては寒〜い!洗面所に行っては寒〜い!を連発しています早く暖かくなって欲しいものです…ただ、あまりに寒くて朝の王子の散歩をサボ
グループホームからの帰りに話すこと・・・母、それは違うんじゃない?
いつも週1で、母とグループホームにいる父に会いに行きます。グループホームでは、いつも1時間ほどいろいろと話をして帰ってくるんですが・・・その帰宅途中での車の話。9品選べるお試しセット ギフト 惣菜 お惣菜 お試し セット 冷凍食品 お弁当 おかず 詰め合わせ 食品 福
前回も書きましたが、グループホームの父の調子がことのほかいいんです。そんな話をすると、みなさん「よかったね~~!!」と言ってくれます。それはそうなんです。大学病院に入院した時は、もうダメかと思ったんですから・・・。【ギフト対応不可】【送料無料】おやき が自
去年の夏ごろからダイエットをしていた子供がダイエットを止めました。どうして止めたのか??もともと、太っていたとは思わないぐらいだったので、若い娘ならではのダイエットでした。お昼ご飯に私の作ったお弁当を持って行っていたんですが、中身はほとんどサラダでした。
これから先、使わないモノを処分しようと思った話!リサイクルショップで買い取ってもらえなかったモノ・・・以前撮影で使っていた、床のシート。服や靴、大物を撮る時に重宝していました。最近はDIYしたリビング床で写真を撮っています。しばらく使っていないし、これから先
こんにちは。愛と勇気と癒しをお届けします!セラピストのマリアンヌ・ユカです。 物を大切にするのは執着心でしょうか? 昭和・平成を生き抜いてきた私たちアラ…