メインカテゴリーを選択しなおす
#スマホ依存
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スマホ依存」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
タイトル通りです。 この1週間、脳トレアプリ3種をダウンロードしてそれぞれハマってしまい、隙間時間にずっとやってしまいました。。 懺悔します、長女のチャレンジの丸つけも、ままなりませんでした。。 掃除も片付けも何もかも後回しにして、長男の相手もそこそこに、本当に取り憑かれ...
2025/07/06 16:08
スマホ依存
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「つながる」「絆」は脳の幻想
スポーツジムでマシントレーニングしていると、スマホの画面を見ながら運動する人をよく見る。その種のアプリで、マシンと連動してトレーニング内容を管理しているのかと思ったら、誰かとLINEだかXだかやっているだけだった。 物価上昇で家計が厳しいと言いながら、みんなスマホは無制限で使っている。格安SIMとかあるけれども、スマホを持たなければ一番格安である。奥さんとよく、スマホなんてなくても困らないと話している。個人的には、奥さんとのショートメールと、山に行く時の地図ソフトしか使わない。 目に見えることや耳から聞こえることは実際に起こっている現実ではなく、スクリーンに映っている「現実ではない」ものである…
2025/06/30 07:32
スマホからX(Twitter)とYahoo!アプリを削除しました(改題しました。)。
スマホ依存の強いわたしですが、夜明けまでダラダラ見るという「ネット廃人もここに極まれり」な事態になってしまいました。 何とかしなければと思い、ググったら↓の記事がでてきました。 【グーグル元社員が考案】一瞬で「スマホ依存」をやめられる方法【書籍オンライン編集部セレクション】 良書発見 ダイヤモンド・オンライン よーするにスマホから、自分の関心を引くアプリを全部削除してしまう、というものなんですが、記事ほど徹底できないので、生活に直接響かない、というか、連絡が来たら返す必要がないもの、と考えを巡らせて、XとYahoo!をアンインストールしました。 Yahoo!は、アプリの中のメールを使っ…
2025/06/25 23:09
スマホ認知症とその対策
「スマホ認知症とその対策」 最近テレビでスマホ認知症について特集していた。ネットでもよく目にしている言葉だ。 これはスマホに依存し過ぎていると、情報過多になり…
2025/06/19 23:57
あちゃ〜(泣)
先々週でしたっけね包丁を研いでた時の事不注意で落下させたらやっちまいました・・・あちゃ〜画面から落ちて割れちゃいました打ち所が悪かったんでしよう真ん中辺りまでヒビが・・・ががが使って使えない事はないもののインカメラを使った生体認証ができなくなっちゃったもので都合が悪いのなんの・・・ケータイ補償サービスてのを使って携帯電話が直りました。感謝!でも、データの移し換えやら初期設定だとかで手間取りましたID...
2025/06/07 15:22
10年以上前の古いスマホを再利用する際に気をつけること
10年以上前の古いスマートフォンを再利用する際には、**セキュリティ、性能、互換性、使用目的の明確化**など、いくつかの重要なポイントに注意する必要があります。以下に項目ごとに整理して解説します。 --- ## 【1. セキュリティ面の注意】 ### ● OSやアプリのサポート終了 * AndroidやiOSの古いバージョンは**セキュリティアップデートが提供されていない**ため、**脆弱性が放置されたまま**です。 * Wi-FiやB…
2025/06/06 18:05
スマホ中毒の子供からスマホ没収しないのは親の逃げ?
ブログやThreadsを読んでると、酷い反抗期で、スマホ中毒、依存に頭を抱えてる親御さんがどれだけ多いことか…もやはスマホ中毒⇔酷い反抗 どっちが先かもわから…
2025/05/25 18:54
熱もないのに突然声が出なくなった!
声が出ない!ちょっと喉が変?痛くは無いし、熱もないのに…と思ってたから咳が出始めた。どっちかと言うと乾いた咳。なんでやろ?と思ってたら朝になり声が出ないこ…
2025/05/23 08:20
なかなかにショックを受けたお話。
皆様、こんにちは!前もってお断りしておきますが、我がクラスの誰がどう…ではありません。世の、全体の傾向として、です。コロナ禍の前後で、お子様方の集中力が明らか…
2025/05/20 19:08
まさかのスマホトラブルで今後の登山を改めて考える事態に
「まさかのスマホトラブルで今後の登山を改めて考える事態に」 日曜日のランニング中、まさかの事態に非常に驚いた。 まあ登山中ではなかったのが幸いではあったが。 …
2025/05/19 22:47
【痔のリスク高まる】トイレでのスマホ利用は計画的に
トイレでスマホを使用すると「痔」のリスクが高まるそうです。GIGAZINE:トイレでスマホを使うと「痔」のリスクが劇的に高くなる危険性アリと専門家が警告以下抜粋------------------------------------------------トイレに入っている時は手持ち無沙汰になるため、便座に座りながらスマートフォンをいじってしまいがちです。いつの間にかスマートフォンで見ていた動画や記事、プレイしているゲームに夢中になり、排便や排尿が終わ...
2025/05/19 12:53
拍手数で見る4月総括
早くも5月🌿 お天気のいい連休で良かったですね〜ランチしたホテルのロビーに端午の節句の飾りがありました♪4月も 多くの方に記事をお読みいただきありがとうございました拍手数で見るブログ総括多く読まれた記事【魔の手】はNHK特集の感想オンラインカジノで人生が破綻してしまった人、カジノ運営側が仕掛ける罠 ハマるシステムの巧みさと怖さとても考えさせられました。オンラインゲームのような感覚で始めて、気がついたら 到底...
2025/05/05 21:54
私の密かな自慢
あまり人様に褒められる事の無い自分ですが.. 一つ自慢できるのは初対面の人に大抵10歳以上若く見られる事。 理由は簡単、姿勢が良いから。 子供の頃から常に意識して胸を張り顎を引いて他の人より1.3倍位の速さで歩く。高校の時、英語部に所属しており学校の近隣に米軍基地があったため文化祭のイベントで駐留している米国人にアンケート取ったりし全く抵抗がありませんでした。昨今街を見ていると高齢の方の姿勢の悪さに驚いてしまいます。今やスマホが手放せない状況ですがそんな姿勢で大丈夫なの?
2025/04/30 09:08
デジタルデトックスしてるかな@宿泊訓練
傘をさすほどではないけれど、小雨が降ったり止んだりの水曜日。来週から大型連休スタート。中1生や高1生は、4月の緊張から少し解放される時でもあります。その前に中1生は宿泊訓練。スマホ禁断症状が出ている頃かも。◾️今日の卵とじ◾️採りたてスナップエンドウごちそうや😋ランキングに参加しています。ポチっと応援よろしくね💖にほんブログ村松山市ランキングデジタルデトックスしてるかな@宿泊訓練
2025/04/24 22:28
時間を増やす!「スマホアプリ」を削除してみた結果
時間を増やすために、スマホ依存から卒業したい!今回のミッションは!?スマホアプリを削除してみた結果ちょっと時間が空くとみてしまうスマホ。その中でも無意識で見たりそれをみた後で時間が溶けてしまったことを後悔するアプリをスマホから削除すればいいのでは?と考え
2025/04/17 23:21
【5歳・7歳のYouTube&スマホ対策まとめ】我が家のちかごろ
はじめに:子どもとYouTube、どう向き合う? 「ちょっとだけ…」のつもりが、気づけば長時間。しかも暴力的・性的・ホラー系の動画や、止まらないショート動画にどっぷり…。子どものYouTube視聴って本当に悩ましいですよね。我が家には5歳と7歳の子どもがいます。試行錯誤中の、スマホ&YouTube対策を年齢別にまとめてみました。 はじめに:子どもとYouTube、どう向き合う? 🔵5歳のYouTube対策:嫌がるYouTube Kidsからの脱却法 プレミアム解約 「ユーザーを非表示」作戦 7歳の姉を“観察役”に任命 🟣7歳のショート動画依存対策:ルールと家族の連携 墨で書いたお約束ルール シ…
2025/04/16 13:17
現代人に足らない〇〇力とは?
現代人は情報過多の毎日を過ごしています。朝から寝るまでスマホ、スマホがなくては生活できなくなっています。そんな現代人に不足している力があります。どうしてその力が必要なのか、その力をつけるにはどのようにすればいいのかについて、今日はご説明させていただきます。人生の幸福度にはこの〇〇力が必須なのです!
2025/03/18 18:28
スマホは絶対に高校からでいいと思うけど 断捨離25/365
スマホ、中学生から持つ子も増えているようですね。でも義務教育の中学校はまだ校内への持ち込みを禁じている所が多い気もするのだけど・・・。早めに渡して早めにリテラシーを学んだ方がいいという声もあるけれど、まず、普通の常識を知ってからでいいと思う。リアルの世界
2025/03/11 13:04
「スマホ脳疲労」なのかも。
時間を蒸発させていることにハッと気づくことが多くなっています。ボーっとネットの海を漂ってしまったり、さして興味も無い番組が流れる付けっ放しのテレビの前に佇んでいるうちに「ヤバ!〇〇の時間だ!」となっていたり。やらなくてはいけないことがたくさ
2025/03/09 10:32
あなたの心の弱さじゃない ― 依存から抜け出せない人の心理とは?
依存から抜け出せないのは、あなたの意志が弱いからではありません。そこには、過去に負ったトラウマが深く関わっていることが多いのです。依存はただの甘えではなく、心の痛みを感じないようにするための「一時的な避難場所」。だからこそ、行為だけを責めても何も変わりません。この記事では、心の傷に向き合うプロセスを紹介します。
2025/02/20 10:10
依存症って聞くと、なんだか「良くないもの」というイメージがありませんか ご覧いただき、ありがとうございます トラウマセラピストmiwakoです詳しいプ…
2025/02/19 20:20
スマホとの付き合い方
こんにちは! みなさま いかがお過ごしでしょうか? 本日はずぼらのちょっとしたチャレンジについてです😅
2025/02/10 06:34
ふたりでも寂しい?
今日は、空き時間にカフェで休憩。隣に座ったカップル?夫婦かな。40代ぐらいだとおもいます。二人ともたま~に会話があります。夫婦か長く連れ添ったパートナーという感じです。会話内容は。二人とも殆どの時間は、それぞれのスマホを見ています。来店してから30分ぐらい経ち男性の方が、「ん~やっぱり時間がもたないね!」「約束の時間までどうしよう?」「どこかに行こうか?」どうやらどこかに行く予定があるようですが時間が...
2025/02/02 00:05
スマホ依存と、お気に入りのHARIOピッチャー
スマホ依存プロバイダーの手違い?でWi-Fiに繋がらなくなってイライラする事約2日データ残量が残り少なかったのでここにも来れず更にイライラ…1日くらいスマホ…
2025/01/21 22:47
スマホ依存!?気付いたら手にスマホ 今年こそ本を読むと決意する
スマホの今日使った時間が時々表示されるのは私だけでしょうか。あの時間をしてギョッとする時があって。「え、こんな
2025/01/17 15:45
ムダなスマホ時間を減らすモノ / 私たち似てるよね
「私たち似てるよね」「似たもの同士で すっかり仲良くなって」女の人がそう言うのたまに聞くけどそういう感覚が分からない友達と楽しく会話をしていても「似てる」と思ったことはないブログで不特定多数の人に自分の考えを伝えたら読者の中に似てる人もいるのかと思ったけどどうやらいなかった。ブログ運営やってみて気づいたんだけど▪️そもそもブログ界隈って 文学系カルチャーに興味ある人って少ないんだよね‥お買い得とか便利...
2024/12/20 20:29
初めての大喧嘩!?(´・д・`)
2024.11.9昨日旦那様と大喧嘩したんですよ私がスマホ📱を触っているとXをしていると思い込んでいたみたい…私はXのほかにもアメブロ、Instagram、楽…
2024/11/14 10:13
TIME誌でお勉強 不屈のリーダーシップ
この時期よく着ている蛍光イエローのジャンパーを今朝洗ったので、小豆色(笑)のジャンパーで出掛けたら、近所周りで認識されなかった😄私は黄色の人今日のニュースリスニングは、原付1種の生産終了見込みについて思い出せば原付は20年くらい乗ってたなぁ🛵TIME誌からは、子育てや家族関係においてのboundariessettingについてWhat'sMissingFromOurConversationsAboutKidsandPhones"Thecostofnotbeingabletosetboundarieswithkidshasneverbeenhigher,"Dr.BeckyKennedy.TIMEsturdyleadership不屈のリーダーシップpushbacktheboun...TIME誌でお勉強不屈のリーダーシップ
2024/11/13 00:50
16歳未満のSNS禁止!家づくりと子供の安心を考えよう!
NO.391 オーストラリアが「16歳未満のSNSの利用を禁止する」そんな方針を発表しましたね! 身近でもSNSが原因で子供たちが被害にあったり友達同士のトラ…
2024/11/09 22:04
スマホを禁止された娘の行動
我が家では娘にスマホをはじめとしたデジタル製品の使用ルールを課しておりましてそれを破った場合明日デジタル禁止!というペナルティを与えております。我が家ではこれをデジ禁と呼んでいるのですがちょいちょいルールを忘れてデジ禁を食らう娘。その度にやだ~~~~!と
2024/11/04 20:37
歩きスマホ
車の走行中、赤信号で止まると目の前の横断歩道をながらスマホで歩く人をよくみかける。 もう、ほとんどの人がながらスマホ。 前を全く見ずにスマホの画面だけを見ながら歩いている。 なかには青信号になっているのに気づかずにそのまま信号待ちをしている
2024/10/29 14:23
休日はスマホ依存気味で罪悪感
一人暮らし30代OLのみおといいます。貯金と節約生活を楽しんでいます👗私のプロフィールは過去の記事で紹介してます。プロフィール一人暮らし節約ブログで…
2024/10/16 12:30
【SHN】藤田菜七子~衝撃!女子競馬界のプリンセスが突然の引退!【姓名判断チャート掲載中】
衝撃!女子競馬騎手のプリンセス・藤田菜七子騎手が突然の引退!自分が大好きだった仕事を突然辞めるハメになった人物はどんな名前をしているのでしょうか?良い名前なのでしょうか?それとも突然引退するハメになったのだから、やっぱり悪い名前?晴明判断チャート掲載中です。
2024/10/11 19:45
思考回路停止の原因はスマホだった!
NO.356 仕事もプライベートもいまやスマホが手ばせない毎日。 それこそ仕事の情報も気晴らしの趣味に関する情報も スマホやパソコンをひらけば永遠にあふれてき…
2024/10/05 22:59
スマホが悪い?
テレビの視聴時間をインターネット利用時間が超えているって知ってますか?知らなくても体感的に分かってるか。平日では4年前から。休日でも2年連続テレビの視聴時間よりインターネット利用の時間のほうが長いんです。インターネット利用の中では動画を視聴している時間が最も多く、全年代でYouTubeを視聴している時間がトップです。こうなるとテレビ局が企業から受け取る広告宣伝費が確実に減少しています。だから益々テレビが面...
2024/10/04 23:59
スマホ子育て、歩きスマホのデメリット(子育てのコツと、生きる時の感性に関わる話)
さて、みんなは人とのコミュニケーションで何を大切にして生きているだろうか。今日は子育てに関する内容ではあるが、感性を磨き、生きる力を養う根幹に関わることにつながる話でもある。よかったら最後まで読んでくれ。 最初に、読者のみんなは街中でこんな光景をよく目にするのではないだろうか。 (AI作成イラスト) スマホを見ながら子どもを連れて歩いている親は、どこにでも当たり前のようにいる。歩きスマホは大変危険で、自治体によって条例や罰則は異なる。さらに現代特有の依存症も関係しているのだが、今日はそういう視点ではない所を深掘りしていく。 考えるポイントは以下の二つだ。 ・子どもは成長過程で、親に何を求めてい…
2024/09/23 08:53
【SHN姓名判断】細■梨■菜〜北海道の国道で乗用車と路線バスが正面衝突する事故が発生!【姓名判断チャート掲出中】
北海道の国道で乗用車と路線バスが正面衝突する事故の当事者、細■梨■菜さん(22)の姓名判断チャートを掲出しました。三連休に突然命を落とした若者の名前はどんな名前なのか?良いのか?悪いのか?事件・事故運は?姓名判断を通じ事件を観ていきます。
2024/09/22 22:51
妻・彼女がずっとスマホを触っている。浮気の可能性が高い女性の発言・行動について
浮気調査の会社・企業のデータでは、以前まで圧倒的に「女性からの依頼」が多かったです。やはり外で動き回る男性の方が出会いが多かったのでしょう。 しかし、男性からの調査依頼が近年増加傾向にあり、...
2024/09/01 13:32
チョコ?コロナ?スマホ?毎日感じる虚無感の原因を探って改善する
そういえば去年もこんなこと言っってた!五月病という可能性も捨てきれないもののスマホをいじる時間は平均の数倍の12時間に加えチョコの爆食‥‥明らかに生活習慣の乱れや。ブログどころじゃないかも
2024/07/02 21:35
大きな声では言えないけど
ひとりごとなので 不適切な点は御容赦くださいませ自分も毎日利用していて こんなこと言うのもアレだけど スマホが人を幸せにしてるとは思えないいいこともあるけど、マイナスのほうが大きい気がする▪電車やバスの中でゲームする人いるけど、チカチカ光るの こっちの目にも入ってきて 軽く光害▪電車に乗ると学生から中高年までスマホに没頭お出かけらしいオシャレをして 友達と並んで座ってるのに、会話せずスマホを見てる子た...
2024/06/29 02:17
うつの入口 スマホ脳疲労,六月病@日
「スマホ脳疲労」もの忘れ・うつの原因に……脳神経専門医オススメ“スマホ3か条”で早期改善へ日テレNEWSに2024/6/22に掲載された記事です。最近、若い世…
2024/06/26 07:47
スマホ断ちとバイクに乗ること
バイクと空と、ときどき版画。
2024/06/22 07:24
SCRAP 2024.5.1〜
【スマホやタブレットのブルーライトは目に悪い】という事実、報道されなくなったように思う圧倒的に力を持つ通信会社が 都合の悪いことは言わせないようにしてるのだろうか…?目への悪影響 スマホ依存など脳への悪影響はあまり伝えられなくなる一方スマホを持つ年齢はどんどん低年齢化している▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪「日本は加害者」とヘイト活動ばかりして、自国が加害者だったことは見ないフリ...
2024/05/31 00:27
デジタルデトックスの始め方4選【スマホ依存】
こんにちは、藤本モウフです。 スマホ依存症気味の私。 わからないことや悩みがあるとすぐさまスマホで検索し、自分が気に入った答えにたどり着くまで探し続けてしまいます。 これって検索の意味ないような…。 人って結局、自分の見たいものしか見ないんですよね。 スマホやパソコンを使っていると、脳が常に興奮状態です。 脳や心を休めるため、デジタルデトックスを2年前から少しずつやっています。 デジタルデトックスとは スマホ時間に危機感を覚える 気をつけていること 日本通信1GBプランで使用をおさえる 銭湯やサウナに行って強制的にスマホ離れ YouTubeプレミアムで聞き流し 寝室にスマホを持ち込まない とは…
2024/05/26 13:36
【虹倉きりのアオモリライフ!】#39 スマホの充電が終わるまでどこまでドライブできるか試してみた
物書きナレーターの虹倉きりです。 突然ですが、ふとしたときにスマホの充電が無くなるときってありませんか? 私は…
2024/05/18 16:28
苦言もありますが、良いことも有りの休日でした
雨降りの月曜日今日は一日雨模様になりそうだけど我が家は大谷選手の5号ホームランの快音が響きドジャースブルーの晴天です~↑ドウダンツツジ 花言葉・・・「上品」「節制」「私の思いを受けて」週末の早朝ウォーキングで見かけたドウダンツツジ花言葉の「節制」は厳しい環境に耐えられる強さをもつことにちなみますそうですまるで大谷選手に向けた言葉のようにも思えますこの白いベルのような小花達がボールのようにも見えるの...
2024/04/22 10:33
スマホの使いすぎで手や腕が痛くなってきませんか?私だけ?笑
ご訪問ありがとうございます^ ^北海道在住.かりんとう(S54)2022年春に3度目の結婚w夫婦2人生活です。私は7回の交通事故やら色々あり…今までバ…
2024/04/18 17:53
②【薄グレー長男】ゲームとの戦い
間があいてしまいました前回からの続きです 『①【長男】ゲームとの戦い』次男が小学校からゲームについてのチラシを貰ってきました。 次男と これ長男ぽくない? と…
2024/04/08 11:08
再び参上!!目黒川の桜🌸
先週、私は目黒川の桜まつりに足を運びました。 でも、その時は残念ながら花はまだ咲いていませんでした。 しかしながら、今日はその光景が一変しました。 夕方になってしまいましたが、それでもこの美しさは伝わるでしょうか? 目黒川は、東京都内でも有数の桜の名所の一つであり、川沿いの両岸に広がるソメイヨシノの花が咲き誇る様子は見事です。 特に、ソメイヨシノのトンネルは圧巻です。 このトンネルの脇を歩くと、まるで桜の花弁に包まれたような幻想的な世界に身を置いているような気持ちになります。 開花期間中は日没から20:00までライトアップされ、その幻想的な雰囲気がさらに際立ちます。 夜桜を楽しむことで、日中の…
2024/04/07 17:20
1日のスマホ時間はどのくらい?
こんにちは! ポカポカといい陽気の季節になってきました✨ 花粉や黄砂は飛んでいますが お散歩したくなりますね☺️ 今日はスマホの時間についてです。
2024/03/29 14:41
次のページへ
ブログ村 51件~100件