メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます、マリーです。最初に2025年6月21日(土)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです 急にだけれど、ご先祖様や、いろいろな巡りと、家族や友、大切な人達だけでなく、時や環境、この時代や歴史というものだ
\\ 絶対うまい! // おつかれっス、陽真です(´▽`)ノ゙ 今日の運行中、また見かけたんよ。千葉の道沿いにある卵かけご飯屋さん── 大型車だから入…
\\ 玄米粉! // おつかれっス、陽真です(´▽`)ノ゙ 今日は、オレの“整え飯アイテム”をひとつ紹介するぜ。 玄米粉(農薬不使用・無添加) これ、…
本日の女装写真は6月15日の女装日に撮影しました。 この日は女装初期から着ているお気に入りTシャツ。たしかニッセンで買ったものだったかな。デビュー当時は…
【保存版】けんと式ダイエット完全解説|基本メソッド・リアルな口コミ・失敗する理由まで全公開!
けんと式ダイエットの基本コンセプトと仕組みを徹底解説!SNSやYouTubeのリアルな口コミ(良い・悪い各10選)、痩せなかった理由、成功のコツも網羅。食べながら健康的に痩せたい40代以上におすすめの内容です
やったー体重減った!電気代節約にお勧めアイリスオーヤマのIHコンロ。今日のご飯は牛丼だ~
こんにちはwakoです。体重減りました~53.9キロです!BMIも24台におちました!!これで怒られないはず。嬉しい低糖質の効果が出てきたかな。土日も外食しな…
こんにちは、マリーです。たぶんは女性ホルモンのバランスの崩れが影響してだと思っているけれど、調子が安定せずにいます。生理期間もいつもの2倍つづいたり、理由もたいしたものでないのにイライラしたり。なんでもないのに泣きたくなったり。そんな調子で
アロハ〜 お元気ですか 今日もブログにお越し頂きありがとうございます ランキング応援ありがとうございますにほんブログ村 どこもお米事情はもはや生活を圧迫して…
意外と苦しくないかも ブログに書くネタ無いわ~(゚∀゚)ワラ そやから今日はダイエットの話でも 今朝体重測って記録したら 私が使ってるアプリがダイエット…
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 チャンスの時間みてたら大吾は牡羊座な事を知りもしやと調べたら僕とおんなじ誕生日でした。 だか…
最近、パンを食べることがぐっと減りました。理由はいくつかあるのですが、 まず、おかずが高脂質になりやすいこと。 そして、どうしても満腹感が持続せず、すぐにお腹がすいてしまう。グルテンがどうこう、というよりも、単純に脂質の摂りすぎが痩せない原因だったから。とくに避けているのは・菓子パン ・ドーナツ ・自家製でないサンドイッチ ・デニッシュ ・クロワッサンなどなど。どれも、美味しいし、たまには食べてもいいんだけど、 どうしても脂質過多になってしまって、結果的に身体が重く感じてしまう。 頻度が上がれば、実際に体重もじわじわと増えていく感覚がありました。不思議なことに、食べなくなってみると、 「パンが…
今回は箸休め的なブログです。 メインの「夢終わった・・・で?次どうすんの??自分に問う日々」は 6/25アップ予定です。 またbloggerでまとめたものを掲載しています。 詳しく知りたい方、 ちょこっと覗いていただけると嬉しいです! 長時間通勤で勝手に減量したんだがw? ...
グアーガムとはグアーガムは、グアー豆(Cyamopsis tetragonoloba)から抽出される天然の多糖類で、食品添加物として主に増粘剤や乳化安定剤として使用されます。インドやパキスタンが主な生産地で、乾燥した豆を粉末状に加工すること...
キサンタンガムとはキサンタンガムは、特定の微生物(主に Xanthomonas campestris)によって生成される多糖類で、食品や化粧品など様々な産業で広く利用されています。この成分は、特にその粘度調整能力や安定性向上の特性から、重要...
半年間で約30万のダイエットを電話で勧めてくる企業ってどうなの?
医療っぽい言葉に惑わされそうになった13万円の痩身商品。成分説明なし、口コミゼロ、強引な営業…。その不安な実態と、私が契約を見送った理由を正直に書きました。
【ダイエット】朝ウォーキングをサボらないためのおすすめの楽しみ方【生き物ランキング】
朝ウォーキングにくじけそうな人に向けて、私おすすめの朝ウォーキングの楽しみ方を紹介します。※完全に私の趣味・嗜好に寄っていますが、きっと共感する人もいるはず!退屈や夏の暑さを吹き飛ばせるぐらい、朝ウォーキングの時間を楽しいものにしましょう( ノ ゚ー゚)ノ
基礎代謝とPFCバランスを簡単計算!無料ツールで食事管理も効率化
基礎代謝計算ツール(Mifflin-St Jeor式) 基礎代謝&総消費カロリー計算ツール 性別 男性 女性 年齢 体重 身長 活動Lv(任意) -- 選択しない(基礎代謝のみ) -- レベルⅠ(1.3)座りがち/運動なし レベルⅡ(1.5
【トレーナー解説】ダイエットのカロリー設定|基礎から学ぶ消費カロリーの出し方と失敗しない考え方
こんにちは、新百合ヶ丘のパーソナルジム Be-Proudです。 「カロリー制限しているのに、なかなか痩せない…」「そもそも、自分にとって適切な摂取カロリーって、どうやって決めればいいの?」そんな疑問やモヤモヤを感じていませんか? ダイエット
acworksさんによる写真ACからの写真 しばし「ストレス無し」で多少太ってもショウガナイ。そんなスタンスでいましたが、意外と増えてない。急に暑くなったの…
毎日暑いですね。夏が大の苦手なのでほんとにしんどいです一昨日から耐えきれずにエアコン使い始めたんですけど、まだ夜通しエアコンつけとく程の気温ではないなぁと思っ…
体重減った。5月の光熱費、驚きの低さだった。今日の節約ご飯は豚汁と豆腐のチャンプルー
こんにちはwakoです。体重、少し減りました。先週より低いです^^54.2キロです。体脂肪率もあとちょっとで24台になりそう。ここのところは1日500キロカロ…
東京都文京区小石川にある「リアルワークアウト 後楽園・春日店」をレビューしました。完全個室のマンツーマン指導で理想の体づくりをサポートしているパーソナルトレーニングジムです。
《 80.3kg ──“走る整え”の 4週間目が終わった。》
82.2kgで運行に出発して──帰宅時の体重は 80.3kg! 2.2kg以上の減量を狙ってたんだけど……今回は削りきれずっ!!( ̄▽ ̄;) で…
〜休日、それは “しめる日”〜 やっとのことでたどり着いた、オレの休日。 起きる時間をちょっと遅くして、コーヒー飲みながら、ぼーっとする。……こ…
「“性格のせい”じゃない。ブドウ糖で思考も変わるんだよ」 朝、やることはあるのに、ぼーっとしてスマホいじって1時間経過……(´д`) やる気がな…
おつかれっス、陽真です(´▽`)ノ゙ 今日はね、どうしても語っておきたいことがある。それは── 「半日仕事って、ほんとに楽なの?」 ◾️ 世間の「半…
おつかれっス、陽真です(´▽`)ノ゙ 今日は「オレのストレスの原因」について話そうと思う。長距離ドライバーって、走ってるだけでストレス?って思われるかもだ…
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます本日の投稿は 今が美味しい旬の食べ物。さっぱり美味しい…
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^毎週月曜日に断食を実施してきましたがきょうお出かけ予定でしたので日曜日に実施✨(≧∇≦)ノ 断食の日は具なしの味…
肥満とは肥満(ひまん)とは、体内に過剰な脂肪が蓄積され、健康に悪影響を与える状態を指します。肥満は、身体の状態を評価する指標としてBMI(ボディマス指数)が広く用いられています。BMIは以下のように算出されます。BMI = 体重(kg) ÷...
甘味料とは甘味料(かんみりょう)は、食品や飲料に甘味を加えるために使用される物質で、私たちの日常生活に欠かせない重要な成分です。甘味料は大きく分けて天然甘味料と人工甘味料の2つに分類され、それぞれに独自の特徴と利用用途があります。以下に、甘...
極端な痩せ過ぎを美化する、TikTokの危険なトレンド「Skinny Tok」とは?FIGARO・jpに2025/5/18に掲載された記事です。「Skinny…
【もう我慢しない】甘いのに罪悪感ゼロ!アサイー寒天プリンで“冷んやりダイエット”始めました
こんにちは~!「ダイエット中でも、冷たくて甘いおやつが食べたい…」そんなときにぴったりだったのが、アサイー寒天プリン!使ったのは、冷凍アサイーピューレ(無糖タイプ)。楽天で4パック入りを買ってあったので、まずは試作スタート。たった10分で完成、火
おはようございま~すこちら関東地方は晴れすでに室内温度27℃🥵 今日もご訪問下さってありがとうございます 本日のマイ弁当はこちら↑ 昨日はおニューの洋服を試…
俳優コ・ギョンピョ氏楽しい人~食べるの好きな人~でやはりオフは 体重増加しちゃう~のですね仕事のスイッチ入ると身体絞って 作品に臨むのですね~しかし体重制限に引っかかったのは本人は ショック…ね(^^ゞ記事Kstyle様からお借りしましたにほんブログ村に参加してい
イギリスには沢山のファストフード店が存在しますが、今回紹介するのは〝ファストフード〟なのに身体に優しい商品を提供している珍しいお店です 🌱 LEON (レオン)は、近年話題の〝地中海式ダイエット〟で知られる地中海料理 ( Mediterra...
【3週目】7月末までに−2kgチャレンジ|カロリー調整成功で体重キープ
ダイエット進捗【3週目】 チャレンジ目標:週平均51.75kg → 49.75kg(−2kg) 現在の週平均:50.65kg 最軽記録:50.3kg 前回の週報はこちら 【2週目】7月末までに−2kgチャレンジ|食べすぎリカバリー成
生理中にお腹が空くのはなんで?食欲を我慢して起こる不調・食欲との向き合い方【経験談】
いつも以上の食欲で生理の訪れを悟ることってありませんか?ダイエット中ならなおさら、この食欲と毎月戦うのがしんどいですよね。今回は、生理中の食欲について経験談を踏まえて書いていこうと思います。
体重少しだけ増えた。楽しい父の日でした。夏のボーナス公開。今日の節約ご飯はチキンカツ丼と野菜炒め
こんにちはwakoです。週末にたくさんのアクセスといいね、フォロワー登録ありがとうございます。励みになります^^体重はちょぴっとだけ増えました。54.5キロで…
今日は2時間ほど外出しました。午後の暑い時間帯でしたが、主にショッピングセンター内を歩いたのでそれほど汗をかくことはなかったです。さて、以前から気になっていることが……。人とすれ違う際に感じることですが、これは妄想でも幻聴でもないはずです。すれ違い
「現代人は糖質を摂りすぎている」 「だから太る」 「糖質さえ減らせば痩せる」 そんな言葉をよく見聞きします。 でも、私はかなり懐疑的。 糖質を摂りながらダイエットに成功 ここ1年ほど、筋トレを習慣にしていて、あわせて食生活も見直しました。 体脂肪を落としつつ、筋肉を落とさないように意識してきました。 その結果、ウエスト周りはかなりスッキリ。 でも、極端な糖質制限はしていません。 ご飯を中心に、パン、麺、果物も、適量ならふつうに食べています。 1日3食、ご飯茶碗1杯程度。間食に焼き芋やドライフルーツ、干し芋なども。 「糖質を摂りながら痩せられる」というのは、わたしの経験からも実感しています。 デ…
📢PRです!天気に左右されないダイエットって…良いよね!😹雨だけじゃく、暑すぎたり寒すぎたりすると一気に家から出る気を失ってしまうので🫠ダイエットで1番大事な「とにかく続けること」を諦めずに済みます👍季節はあっという間に夏直前…頑張って痩せるぞう!💨みんなも
食べても太らない人の中身を知る。毎日お菓子を食べるし運動はしない
↓食べても太らない体の、中身について。 太らない人の中身。胃腸が悪いと痩せるだろうって話 まはらじま。世界初、国際島旅漫画「鹿児島から日本全土の島へ!世界…
高校生の時から体重とウエストはほぼ変化なし。喘息もちで運動することが嫌い。そんなIraの胃カメラ写真。ポリープは50個超え。2025年撮影。 金をかけずに痩せたいですか?未消化で野菜を排出。栄養を吸収しにくい体質になってでも本当に痩せたいで
きのこスープでダイエット食事術 作り置き「きのこスープ」で体調を改善する食事術 40kgの減量に成功した理由は1日3食のきのこ? 1年半でマイナス40…
本日のトレーニング&ランニングビリーズブートキャンプにも復帰。最終プログラムだけど。最強の応用プログラムもそろそろやり込みたい。でないと御殿場ルートは登れない…
本日のトレーニング&ランニング 短プログラムだが超ハードトレーニングをした。プランクとHIITは効く。(^ν^)本日のメニュー。・6分プランク・3分腹筋・3分…
こんにちは。おこめです。 今回は2025年5月のダイエット記録です。 1ヶ月の歩数 体重 腹囲 見た目の変化 食事 まとめ 1ヶ月の歩数 5月は160,657歩でした。 目標の20万歩到達ならず😇 体重 6.6kg減少‼️ (2/22→6/9) 腹囲 1cm減 (2/22→5/31) 見た目の変化 4月と然程変わらず。 上腹部の肉が体感ちょっと減ったかも。 食事 主食はパスタ。 5月後半はレタス🥬をボリボリ食べた。 レタスはサラダにしても炒めても美味しいので優秀。 まとめ 体重がここまで減っているとは思いませんでした! でも、体重が減った割に腹囲の変化はほとんどなし…。体脂肪が多すぎて、同じ体…
おはようございます、マリーです。先日、くいしばりをしないように心がけて一日過ごしたら、顔がいつもよりすこしだけ大きく感じないなと思った日があった。けれど、すぐに力が入ってしまう。眉間にも。ブログを書いている時も集中していたりするとこわい顔し
【ダイエット効果】日本式ウォーキングは簡単なのに効果抜群!ダイエットしながら観光しちゃおう!!
高山の古い町並みで話題の「日本式ウォーキング」してみたら、観光客の視線が熱すぎた話 こんにちは、今日も半額シールに人生を揺さぶられている転勤族節約ランナーです。今日も元気に出張。今日も元気に街中を競歩なみの早歩き。そろそろ観光客の方から見たら「地元の妖怪」みたいになってきたかもしれません。 今回は、密かにジワジワトレンドにになりつつある健康法「日本式ウォーキング」にチャレンジしてみました。観光もできて、運動もできて、しかも変な目で見られるという、三拍子揃った体験です。 ▼関連記事はコチラ 目次 日本式ウォーキングってなに? 普通のウォーキングと何が違うのか? なぜ高山でやろうと思ったのか 実践…