メインカテゴリーを選択しなおす
#心と体の健康
INポイントが発生します。あなたのブログに「#心と体の健康」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ダイエットの神が降りてきた⁉
前々から行こう、行こうと話してたので週末にオットとランチにいってきました。ダイエットしてても外食する機会はなかなか減らせない最近はまっているレトロ喫茶で洋食ランチ。ほんとにいつもめちゃくちゃ美味しくてほとんど手作りなのでぺろっと食べちゃいます(笑)でもきっ
2025/07/07 09:14
心と体の健康
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
喫煙と健康
今回は喫煙と健康について少しお話ししてみたいと思います。 健康な体でいるため...
2025/05/25 17:04
40代以降の不調やイライラに要注意!男性にも訪れる更年期
ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。男性の更年期についてしばしば雑誌やテレビなどのメディアで目にすることが多くなってき…
2025/05/25 08:38
過去、現在、そしてこれから
【過去記事】全24話お読みいただきありがとうございます。 自分でも読み返して...
2025/05/22 04:20
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 24話
【過去記事】2011年12月14日 (水)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 2...
2025/05/17 11:15
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 23話
【過去記事】2011年12月12日 (月)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 2...
2025/05/17 10:42
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 22話
【過去記事】2011年12月 9日 (金)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 2...
2025/05/16 23:04
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 21話
【過去記事】2011年12月 8日 (木)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 2...
2025/05/16 22:48
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 19話
2025/05/15 19:12
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 18話
【過去記事】2011年11月30日 (水)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/15 17:37
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 17話
【過去記事】2011年11月28日 (月)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/14 23:09
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 16話
【過去記事】2011年11月27日 (日)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/14 17:28
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 15話
【過去記事】2011年11月25日 (金)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/14 17:16
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 14話
【過去記事】2011年11月23日 (水)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/13 20:54
独身オヤジの「直腸癌手術」日記 生存報告
癌手術から14年後の生存報告です。
2025/05/13 20:41
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 4話
【過去記事】2011年11月12日 (土)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 4...
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 13話
【過去記事】2011年11月22日 (火)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
【過去記事】独身おやじの「直腸癌手術」日記 1話
【過去記事】2011年11月 9日 (水)独身おやじの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/12 17:02
【過去記事】2011年11月11日 (金)
注意! 食事中の方は読まないで 【過去記事】2011年11月11日 (金)...
2025/05/12 17:01
独身オヤジの「直腸癌手術」日記 3話
【過去記事】2011年11月11日 (金)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 3...
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 5話
【過去記事】2011年11月14日 (月)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 5...
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 6話
【過去記事】2011年11月15日 (火)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 6...
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 7話
【過去記事】2011年11月16日 (水)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 7...
2025/05/12 17:00
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 8話
【過去記事】2011年11月17日 (木)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 8...
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 9話
【過去記事】2011年11月18日 (金)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 9...
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 10話
【過去記事】2011年11月19日 (土)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/12 16:59
【今回はブログ】人生山あり谷ありで、今後の事について
独身オヤジの「直腸癌手術」日記 ここまでお読みいただき誠にありがとうございます...
2025/05/12 16:57
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 11話
【過去記事】2011年11月20日 (日)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/12 16:56
【過去記事】独身オヤジの「直腸癌手術」日記 12話
【過去記事】2011年11月21日 (月)独身オヤジの「直腸癌手術」日記 1...
2025/05/12 16:20
心と体を整える「トゥルシー茶」の驚くべき10の効能:ヨガと瞑想の効果を高める人気のお茶の秘密
ヨガと瞑想愛好家のためのトゥルシー茶の健康効果トップ10を発見。この奇跡的なハーブがあなたのウェルネスルーティンをどのように変えるかを学びましょう。
2024/04/28 13:45
フラメンコを再開するなら今しかない?!
春を感じる暖かさがやってきました。 庭にはパープル、オレンジ色の花が カラフルに咲き始めました。 植物が生き生きと育っているのを見るだけで 嬉しくなりますね。 さて先日、久々のフラメンコショーへ 行ってきました。 スペイン出身のフラメンカ3人の 情熱、勢い、力強さ… 彼女ら...
2024/03/29 09:22
一人でキリマンジャロにチャレンジ!?
南カリフォルニア 雨がよく降るこの頃… 庭に出てもレイクを走っても 土はまだ乾いてなくゆるいです。 今朝のランニングで、ズルッと滑って 危ない一瞬がありました。 気をつけないといけないですね。 最近、娘の犬のボーダーコリーと 一緒に走ることがよくあります。 娘が仕事で忙しい...
2024/03/12 15:44
また飲めるようになったみたい(^^♪
辛い悲しい出来事が続く中どうやら私の体は元気を取り戻したよう?明るい気持ちになります実は。。。↑ 寒さの中、ご近所の玄関前で明るく元気に咲く葉ボタンアルコールは若い頃から飲める方ではなかったけれど50代中頃から?ビールコップ一杯が精一杯夏場の夕食時に冷えたビールで。。。心臓がドキドキ バクバクもの気分が悪くなる始末 (美味しく飲める人がい羨ましい 僻んでました)↑昨日リピしたワインここ数年はノンアルコ...
2024/01/17 11:10
アメリカ独立記念日/まだまだランニング!
久しぶりにブログを書いています。 時の経つのってなんと速いこと! コロナ発生から4年目となるのですね。 そう、結局は着るチャンスがなかった スペインから仕入れたショー用のフラメンコドレス クローゼットに入ったままで 一度も着用してないのが残念ですわ。 でも最近、3年少々ぶり...
2023/07/05 08:33
ななつのスイッチ
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指している40代主婦のgrayです。ご覧くださる皆さま、いつもありがとうございます。「このページが表示されている方限定!送料のみで本をプレゼント!」だなんて、怪しい~と思いますよね。怪しい~~~と思いながら、勇気を出して?ポチっ
2023/07/04 10:28
本当は。。痛い目に遭う前に気づけたらいいよね♪
にほんブログ村アクセスありがとうございます 理想とする生き方をしたいとか、成功したいとか、望みを叶えたいと 思い描いたり、行動しようという気持ちが湧き上がるのは 心も身体も健康だから、それだけの
2023/06/16 09:21
これは大事なことが凝縮されています
ジェノサイドの犯人達 ①Re:make - Rumblerumble.com これは大事なことが 凝縮されています 特に私はタンザニアの大統領が やったこと…
2023/06/07 15:16
アーユルヴェーダに学ぶ|アンチエイジングの養生法
東洋医学のひとつであるアーユルヴェーダを知るようになって、体質別に合わせて治療、食生活を整えるという考え方や、西洋医学でいう「病気」の状態になる前の段階で不調を整え、最高の健康を目指す、といった考え方がとても興味深く、いろいろと独学で学んでいます。 今回はアーユルヴェーダとアンチエイジングの基本的な部分について個人の見解も交えながら学びを記録します☺︎ 【中古】 決定版アーユルヴェーダのアンチエイジング すぐに試せるアーユルヴェーダ養生法 (アーユルヴェーダ叢書) created by Rinker ¥8,034 (2022/11/22 16:06:26時点 楽天市場調べ-
2022/11/22 17:09
気持ちは禅の世界…
南カリフォルニア… 寒い秋がやって来たと思えば 今日は暖かくって半袖でした。 早朝ランニングをしてますが 冬場は8時を過ぎて走り出ています。 というのは、夏場と違って8時前はまだ薄暗い そして人もあまり歩いてないのです。 この薄暗さでは、森の中からコヨーテが 出てくる可能性...
2022/11/21 09:40
【レシピ】ミランダ・カーのオートミールマフィン
友人からも簡単でおいしいよ!と勧めてもらっていたミランダ・カーさんのレシピ《ミランダマフィン》 だいたい家にある材料で作れることもあり、ふと思い立って作ってみました。 本家のレシピをややアレンジして作ったので、アレンジバージョンは()に記載して記録します。 材料 《粉》 クイックオーツ 150g ベーキングパウダー 4g シナモンパウダー 4g 《液体》 はちみつ(アガベシロップ) 50g リンゴジュース 100g(80g) (豆乳 20g) ヨーグルト(豆乳ヨーグルト) 50g 放し飼い卵 1個 《具材》 ナッツ 適量 バナナ 1/2本(1/3本) (りんご1/3個) 作り方 ⒈オーブンを2
2022/11/16 10:53
【簡単レシピ】手作りヴィーガンピザ
ピザが食べたい、、という願望がふつふつと湧き上がってきていたので、昨日は久しぶりのおうちピザでした。 何といっても、手作りすると安くてヘルシー! 外で食べるピザも大好きですが、おうちで作るピザもなかなか良いです。 材料 《生地》1枚分 強力粉 180g・・・⭐︎(半分米粉にしてもok) 塩 2g・・・⭐︎ ドライイースト 2g・・・⭐︎ 水 150g・・・✴︎ オリーブオイル 5g・・・✴︎ 《ピザソース》 トマトピューレ 1パック・・・★ 水 1カップ・・・★ 野菜ブイヨン 5g・・・★ お好みのキノコ 適量 玉ねぎ 1/2個 ニンニク 2かけ 塩 ひとつまみ お好みでオレガノやブラックペ
2022/11/15 14:07
アーユルヴェーダに学ぶ「心と身体の健康」と「魂の磨き方」
最近はアーユルヴェーダへの興味が強く、本を読んだりYouTubeを観たり、いろいろ調べたりと少し独学で学び初めてみました。 以前はヨガやストレッチが何となく良いとは知っているものの、続けるほどのモチベーションもない、といった感じでしたが、アーユルヴェーダを学ぶ中でその大切さの意味を深く感じ、最近では毎日の中に少しずつですが取り入れ始めているので、自分なりの気づきを記録します。 心と身体を整える「積極的な休息」の必要性 今までのわたしが過ごしてきた日々の暮らしを大きく分けると「仕事(家事)」「休息」「遊び(レクリエーション)」の3つで構成されていました。 家事や仕事を頑張り、寝て体力を回復し、時
2022/11/14 15:06
自然と調和した暮らしを目指して|一週間の食事まとめ
日々の自炊では植物性のものを中心に、動物性の食品は1〜2割程度の割合で作ることが多いです。 バランスの良いプラントベース中心の食生活は、体と心の健康をつくり、環境への負荷を軽減し、そして動物たちにとってもやさしい選択になることから、すっかり気に入って2年半ほど続けています。 友人たちからも毎日どんなものを食べてるのかと質問されることが多いので、今日は先週一週間の食事を記録していきます。 月曜日|ナスとバジルのトマトパスタ 🙋♂️のお父さんが育てた無農薬のナスとかぼちゃ、バジルをたくさん頂いたのでさっそくパスタに。 パスタはナス、バジルの他に、大豆ミートも入れて食べ応えをアップさせました。 ト
2022/11/13 13:16
自己犠牲と奉仕のちがい|社会問題との向き合い方②
少し前にも自分なりに考えた社会問題との向き合い方についてまとめましたが、実はあれからもまだスッキリしない部分があり、友人に相談してみたり、自分なりに考えたりしていました。 そんな中で《自己犠牲と奉仕はちがう》という考え方に出会ったことで、ついに自分の中の考えがまとまり、今後の明確な方向性が見えてきたので記事にまとめておこうと思います。 自己犠牲と奉仕のちがい 自己犠牲と奉仕についてネットで調べてみると、このような説明が出てきました。 【自己犠牲】何らかの目的や他者のために、自己の時間、労力、身体、生命を捧げること 【奉仕】報酬を求めず、また他の見返りを要求するでもなく、無私の労働を行うこと。
2022/11/11 12:02
アーユルヴェーダのお粥「コラキャンダ」をつくる
最近はまって観ているYouTube。Akari Salonのアカリ・リッピーさん。 https://youtu.be/Y1g2gN9QcgI 先週はやけに暴飲暴食がつづき、胃がお疲れモードだったので、こちらの動画を参考にアーユルヴェーダのお粥「コラキャンダ」を作ってみました。 消化にやさしく栄養豊富 ココナッツミルクを使うことで、適度な油分の補給とミネラル、ビタミンも豊富なコラキャンダ。 生野菜を一度スムージー状にして火にかけお粥を作るので、お野菜もたくさん摂取でき、適度に体も温まるバランスのいい食事として紹介されています。 オートミールバージョンで作ってみました 今回は家にあった葉物野菜、小
2022/11/04 22:30
タイ イランイラン
タイに行きたいな~とぼんやり思っています。まだ行ったことがないので。明るくて、南国特有のゆる~い場所に行きたいです。タイ古式、アロマトリートメント、色々体…
2022/10/18 22:39
健康でいるためのメンテナンス
60歳の友達は健康が一番の幸せと言います。歌って、腹筋して若々しいです! 年齢によって健康の大切さの感じ方は違ってくるのだと思います。若いと健康は当たり前のよ…
2022/10/17 14:41
ランニングの調子良し、景色良し!
今朝のランニングは坂道を走るルート、 家からスタート、そしてしばらく走ると いよいよ坂道へと入ります。 そのまま右へ曲がり左へ曲がりながら トップまで走り上がるのです。 立ち並ぶ家々のガーデンを チラッと見ながら〜🌻 そして森、レイク、道路を遠くに見ながら 下り道を走り続...
2022/09/29 12:41
【今日からできる!】心と体のバランスを整える3つの方法【睡眠→食事→運動】
今回は今日からできる!心と体のバランスをとる方法3つご紹介します。バランスが崩れている方は必見です。
2022/09/23 06:56
一線を 越えるかどうかで、全然 違ってしまうこと
8時起床 昨日 家でゆっくり休んだ娘は、 今日 元気に学校へ行きました 朝ごはん コーヒー デーツ、ナッツ ・ ・ ・ お昼ごはん ひじきごはんに しらす、ゴマ、梅干しをのせて ナスの煮もの、おみそ汁と ・ ・ ・ 夕ごはん 五分づきごはん おみそ汁 (玉ねぎ、人参、えのき) 粉吹き芋 + ジェノベーゼ オクラとトマトの和えもの 甘酢炒め (鶏、ナス、パプリカ、ニンニク) ・ ・ ・ 図書館で 借りてきた 発酵の本を読む 著者の サンダーさんにとって、 発酵とは・・ 健康法であり、美食の芸術であり、 さまざまな 文化を経験する 冒険でもあれば、 社会にモノを言う 行為のひとつでもあり、 スピリ…
2022/09/07 15:01
次のページへ
ブログ村 51件~100件