メインカテゴリーを選択しなおす
GU&しまむらでお買い物♪おからパウダードーナッツ 毎日ご飯
趣味で服作り(洋裁)をしています♪ パーソナルカラーが自称 winterのdeep のため、濃いチャコールグレーや濃紺の生地ばかり買ってしまいます… パーソナルカラーの表 こういうの眺めているの好き そんな時、 自分ではなかなか縫わないジーンズ生地で、 レーヨンが入ったテロテロの柔らかいものならなお良くて、 色が明るいロングスカートないかなぁ〜 と検索を掛けたらGUにあって、 しかも安売りしていたので早速買ってきました❢❢ GU&しまむら(シャンブル)購入品 しまむら系列の雑貨屋さんシャンブルのオンラインショップで購入した予約品のTシャツ3枚を、近所のしまむらで受け取って来た Tシャツは予約品…
4月も終わり。少し前に描いた癒し絵をご紹介です。今年の苺🍓は、妖精さんの女の子とセット。小さなお話を添えてお届けします。仄香のほのぼの劇場🐰可愛い苺が大好きな妖精さん。お友達の鳥さんへのお土産だったのだけど、甘酸っぱい香りに我慢できず、一口かじってしまったのです。でも大丈夫。ありがとう、一緒に食べましょうね、と鳥さんはにっこり笑って受け取って、赤い宝石の様な、苺のゼリーを作ってくれたのでした。シナモ...
クリームチーズを常備していて、 だいたい「もう賞味期限が切れる!」という時にチーズケーキを作ります♫ 今回は、生クリームを使わない混ぜるだけのティラミスを作りました♡ 生クリームは値段も高いし、カロリーも高いし、だったらナシでいいんじゃない?ということで作ってみました! 意外と生クリームなしのレシピがたくさんありましたよ〜 混ぜるだけの簡単ティラミス 【今回の材料】 *オイコス 1個 *パルテノ 1個 (たまたまこの2種類があっただけで、オイコス2個でもパルテノでも、水切りヨーグルトでもなんでも) *ブルガリアヨーグルト 大さじ4くらい (砂糖が多かったので、甘さの調節であとからブルガリアを足…
ヨコモです。最近、手軽にスイーツを楽しめるかんてんぱぱ。その中でも一番好きなのが「パオパオ杏仁」で、めっちゃハマっています。ババロリアに続いて、またもや簡単&安上がりなデザートで、材料を混ぜて冷やすだけなのに、ひと口食べたらふわっと広がる杏...
福山市大門町 仲富池桜公園ご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。水切りヨーグルトでチーズケーキが焼けると知り大切な人が仕…
【美容と健康に嬉しい!】スーパーカップと炊飯器で作るきなこケーキの魅力
新しいスーパーカップのきなこ味を使った、簡単で絶品なきなこケーキのレシピ、気になって試してみました!炊飯器で手軽にできるとは思いませんでしたが、仕上がりはふんわりで、きなこの香ばしさがたまりません。また、腸活にもいいなんて、嬉しいですね。美容と健康に気を
たまに食べたくなるホットケーキ 少し前にXでホットケーキは一度で作るというポストをみて、私は目からうろこが落ちました。 これまでは4回くらいにわけて焼い…
ほんとうは今日、パンを買いに行こうと思っていたんですが、どうしてもめんどくさくて行けませんでした でも大丈夫 私にはホットケーキミックスがあるから 今日…
ぐんまクッキングアンバサダーレシピです 本日はいちご『やよいひめ』です やよいひめは 大きくて甘いだけじゃないんです いちごらしい香りと心地よい酸味があり 赤みが薄めのモノでもホント甘い! もっともっと 全国の皆さんに知ってもらいたい いちごブランド『やよいひめ』 そこんとこ...
あんこの代わりに甘納豆巻いて 【恵方巻まん】簡単な生地を作り、あんこの代わりに甘納豆を巻いた、ふわふわ恵方巻き饅頭のレシピ#節分 #恵方巻き #蒸し料理 #まんじゅう #作り方
焼きたてが美味しい焼き芋。 でもついついオーブンに入るだけ焼いてしまう。 以前は冷凍したり、お料理に使ったりしていたけど、 最近はこれ一択。 切ってお皿に並べて、冷蔵庫に入れるだけ。 蓋もラッ
昨年、柴ちゃんのお誕生日祝いで長野へ行った時に購入したブラムリーという加熱用の青りんご それを使って、レンチンで出来るコンポートとジャムを作りました(今更ですが💦) 長野県小布施町にある農産物直売所で 「すぐに溶けて電子レンジでも簡単」という文言に惹かれた むか〜し、ロバートの馬場ちゃんがやっていた車中泊の旅番組で見掛けてから気になっていたブラムリー 美味しいのかな? 平べったい形で生だととにかく酸っぱい青りんご 説明書きはこんな感じ イギリスでは一般的に出回っているのかな?小布施では町興しのために栽培してカフェやレストランでピッツァやデザートなどで出しているそうです ブラムリーでレンチンコン…
お手頃価格で手軽にぜんざい。簡単に一人分が作れるのがいいです
手軽にぜんざい胃が悪くなってから、ほとんどおやつを食べていませんでしたが最近、時々甘い物が食べたくなります。そんな時、食べているのがこちら↓ぜんざい。少量がパックになっていて、一人分を簡単に作る事が出来るのでこのところはまっています。洋菓子やアイスクリームなどは胃に刺激が強過ぎる気がしますがまだ、ぜんざいなら胃にも健康にも優しそうかな~と思って。価格も100円程度なのでお財布に優しいです。...
最近なぜか、オヤツばかり作っている。バレンタインデーを前にしてあちゃーって程の在庫に気付いたから^^;といっても、ホケミに混ぜて焼くだけの「子供でもできます」レシピよ(笑)※ホケミ=ホットケーキミックス◎自分でハードルを上げない◎作ろうとする気持ちを大事にすること◎無理な挑戦をしない◎多少失敗しても気にしないなんて、自分に甘々なのでしょう(*’U`*)#ホットケーキミックスのおやつホケミに刻んだチョコと牛乳、サラダ...
なんちゃってあんバター♪もなかの皮に挟んだら美味しかったもの
買っておいたもなかの皮を使って家にあるものでおやつやおつまみを作るのが楽しいです。今回は、なんちゃってあんバター ♪バター、小倉羊羹、そしてもなかの皮2枚。羊羹もバターも小さくカットします。もなかの皮が薄くて繊細なので、具が大きいと負けてしまうのです。ドキ
【簡単レシピブラウニー】クリスマスケーキ用にいかが?阪急梅田のクリスマスを子供達と♪
こんにちは。昨日はお休みでした。でも…今年最後のお休み(笑)あとは31日#年末まで休日なし!!駆け抜けろ~(笑)そしてギックリ腰だと思っていたのは… 腰で...
私、職場にはおやつが必要でして、 必要以上に頭使ったり、体動かしたりすると、 どうも養分の補給がいるらしく気力が落ちるんですよね。 特に年末は能力以上に頭使う。 (普通の作業なんだけど元の能力というものが無いから仕方がない) だから机に上に
あまりの寒さに、なにごと?と外を見たら、雪だった。 午前中は降っていなかったのにな。 ゆっきでした♪ 猫 雪 外は白い雪の夜 by 吉田拓郎 2002 10/19 「雪」も、拓郎作詞作曲。 今日の晩ごはん 月命日の夕飯は、雑炊に決めてる 全部まとめて煮た、餅入り雑炊 鮭ア...
ベストの発送も昨日で終わり、ちょっとほっとしている水曜日。 ご購入頂いたみなさま、ありがとうございました。 再販のご希望もちらほら頂いております。 また良いウ…
母が白玉団子の入ったぜんざいを作ってくれました。市販のゆであずきの缶詰が甘過ぎたので、水を多めに足したみたい。サラサラっと水っぽくなってしまったけれど、優しい甘味になって美味しかったです。寒くなると、ハートを温める優しいおやつが落ち着きますね😊お餅&小豆&シナモンも、身体を温めてくれる寒い季節に嬉しい魔除け食材です🐰▼ ▼ ▼ ▼ ▼...
🌿美味しいと体に良いが両方かなうレシピ🌿こんにちは。発酵食品ソムリエのmanaです。皆さん、おからパウダーって知ってる?文字通り、豆腐を搾ったあとの「おから」をパウダー状にしたもの。おからは大豆が原料なのでタンパク質が豊富で、食物繊維も多いのよ。だから、普段
簡単おやつ!!KALDI『レンジで馬拉糕!(マーラーカオ)』レビュー
10月下旬、よく利用するカルディの店舗で久々に見つけた『レンジで馬拉糕!(マーラーカオ)』。 レンジで3分、蒸
こんにちは、迷走主婦です!😃 今日は久しぶりにお餅をおやつにいただきました。スーパーでお正月用の鏡餅を見かけたのがきっかけです。あの丸い形を見ると、なぜかお餅が食べたくなってしまうんですよね。 わが家の冷蔵庫に眠っていた「サトウの切りもち」、ついに出番がやってきました(笑)少し乾燥していましたが、まだ十分食べられる状態。 トースターで焼いて、砂糖としょうゆをかけて完成! このシンプルな組み合わせが、私の中では一番です。 甘じょっぱいタレがよく絡んで、何度食べても飽きません。本当に簡単で美味しいので、手軽におやつを楽しみたいときにぴったりです😋 12月に入って、年末らしい雰囲気が少しずつ感じられ…
セーター、ここまで編みました。 糸が足りない分をグリーンにするかクリーム色にするか悩んでいたら、 結局こんな感じになってしまい・・・・ あ〜〜、どう見てもセンス悪すぎ。 せめて一色にすれば良かったのに、なんという発想をしてしまったんだろう。
【らくらクック】Oisixとらでぃっしゅぼーやの新鮮フルーツでパフェパーティー!!
「子どもに美味しいお菓子を作ってあげたいけど、ぶきっちょママなので、なかなか作ってあげられない。」そう悩んでいたある日、パフェパーティーをしてみようと思いつきました。パフェパーティーは、簡単に、美味しく、子どもたちも一緒に楽しめるので、ぶきっちょなママにおすすめです!今回は、らでぃっしゅぼーやとOisixから届いた新鮮なフルーツを使い、誕生日ケーキ代わりにパフェパーティーを開催。子どもたちと一緒に楽しむことができました!そんな我が家のパフェパーティーを、詳細にレビューしています。