メインカテゴリーを選択しなおす
セブンイレブンの「あんバター塩パン」を、いただきました 塩パン生地の間に・・・ 北海道十勝産のつぶあんとバター入りマーガリンがサンドされています さっく…
【コッペパンも生の時代?】ファミリーマートの生コッペパン あん&バター入りホイップ
2025年 5月 14日(水)今日紹介するスイーツは?ファミリーマートの生コッペパンあん&バター入りホイップファミリーマートのスイーツはこれまでも何度か紹介し…
ヤンシーです。(・∀・)昨日はみぃさんのお買い物のアッシー係。行先は西条方面で、ルート上にフレスタ西条店があったので初入店してみました。お好み焼き、おはぎの出来が良かったので「総菜のフレスタ」の触れ込みはガチそうな感じです。本格的フレスタンとなる為、フレスタアプリをスマホにぶっこんでポイントカードと紐付けました。総菜も前回行った警固屋店と違って種類が豊富。お好み焼きはケンミンshow効果で売り切れ状態。...
あんバターならぬ“あんクリーム”!小麦の郷『手包み2層あんぱん』 ライフ
おつかれさまです。 今日は、おすすめのあんぱんを紹介します。 スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷」で販売中の 手包み2層あんぱん これ、あんバターならぬ “あんクリーム” なんです! バターではなく、豆乳クリームが使われているのがポイント! うまっ!!! 生地がふわっふわ。 「小麦の郷」で一番人気の「ホテルブレッド」の生地を使用しています。 中には少し塩味のきいた粒あんがたっぷり。 濃厚な豆乳クリームとの相性も抜群! これ、名前の通り一つずつ手包みしているんだって! それでこの価格!!! 小麦の郷の『手包み2層あんぱん』おすすめです! スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 4歳 シャルトリューねねちゃん 4歳 シャル…
【新商品】ふたくちサイズの『あんバターどら焼』 HONMIDO
おつかれさまです。 今日は、『萩の月』で有名な菓匠三全のスイーツブランド「HONMIDO」の新商品を紹介します! あんバターどら焼き 2025年3月に登場した可愛らしいサイズのどら焼きです。 しっとり&ふわふわに焼き上げた皮が美味しい!!! 中には北海道産の大納言小豆とバター。 あんバターなのに軽い! ふたくちでペロリ。 このサイズだと背徳感なく食べられちゃう! すでに2個食べちゃってますが、1箱6個入り。 価格は¥1,280(税込)です。 パッケージも可愛くて、賞味期限も10日くらいあるので手土産にもおすすめです。 ランキングに参加しています。 ランキング参加中食べ物 応援よろしくお願いしま…
先日の記事で久世福商店のことについて書かせていただきましたが、昨日、時間があり、お店をのぞいてみました。 久世福商店は、「ごはんのお供」で有名ですが、「パンのお供」も多く美味しい商品がたくさんあります。私はお店に行っても基本的に目の保養
ブリトーあんバター【セブンイレブン】あんの甘味とバターの塩味が楽しめるブリトーです!!
【商品紹介】セブンイレブンの今週の新商品「ブリトーあんバター」を食べてみました。つぶあん使用のあんこフィリングにバターを加えてもちもち生地で包んだブリトーです。270円(税込291.60円)2025年03月05日(水)以降順次発売熱量:26...
みなさん! ちゃんと朝食食べてますか? 私は毎朝、ほぼ食パンを食べてますが、何年?何十年(笑)と食べ続けるとさすがに飽きてきますね。 食パンに、「ハチミツ」「シナモンシュガー」「焼きリンゴ」などなどアレンジしてますが、今回はこれを紹介させていただきます。 ★ 久世福商店の「あんバター」です。 北海道産小豆とフランス産発酵バターを使用しており、甘さ控えめで、あんこの(粒あん)がしっとりしていて、とてもおいしいです。バターの一緒に塗るとおいしさ倍増かと思いますが、そこは罪悪感が・・・ 購入したのは小瓶なので、6枚ほどしか使用できませんが、よろしければ是非、一度お試しください♪ 多彩なアレンジで、楽…
巣鴨にある「千成もなか本舗」で和菓子を買いました。写真がこちら↓ あんバターどら焼き&あんクリームチーズどら焼き以前も訪れましたが、たしか売り切れてたんですよ…
さすが!! どんぐり♪♪士号が車検に!!その帰り道に訪れたどんぐり ♪♪何時になく買いました♪♪3? 4食分??? 🤔本日のランチ!!”元祖” ちくわパンあん…
消えたあんバターパン事件。なぜ目の前の食べ物を全部自分の物だと思うのか?
またしても父がやらかした。 今日は美味しいパン屋さんに行って、母が大好きな あんバターパン を買った。 母はせっかくだからと、道の駅でトイレを済ませてから 「ゆっくり味わおう」 と思い、車に戻った。 しかし、 パンがない。 綺麗さっぱり、影も形もない。 犯人は… もちろん ...
日が差す時もありますが、寒い日が続いてます。今朝もソフィにゃんとお散歩してたら雪がはらはらと舞い始めました。寒いし、もう帰ろっか?ってなります。(私が)昨日は本当はリハビリの予約が入っていたのですが、こんな寒い日に病院まで行ったらまた膝が痛くなってしまう!と思って(それを治すためのリハビリなのだけど?)寒波が来る!というニュースを見て早々に来週に変更してもらいました(笑)。ダメだ、本当に寒さに弱いで...
Chiko久世福商店さんの北海道産小豆のあんバターを買ってみました。とっても美味しかったので、口コミしちゃいますね!Chocoこの記事では、久世福商店 あんバターの正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介するよ!お買い得アイテムが大...
なんちゃってあんバター♪もなかの皮に挟んだら美味しかったもの
買っておいたもなかの皮を使って家にあるものでおやつやおつまみを作るのが楽しいです。今回は、なんちゃってあんバター ♪バター、小倉羊羹、そしてもなかの皮2枚。羊羹もバターも小さくカットします。もなかの皮が薄くて繊細なので、具が大きいと負けてしまうのです。ドキ
【保育園おやつ】きな粉とあんバターの相性抜群!甘くて美味しいきな粉あんバタートースト!
保育園おやつのあんバタートーストのご紹介です。 あんバターの美味しさにきな粉の美味しさがプラスされた贅沢なトーストです。 簡単にできるおやつなのでぜひ一度作ってみてくださいね。
ヤマザキの「高級あんバターぱん」を、いただきました つやのあるまぁるいパン生地の中に・・・ つぶあんとアルデンヌ産発酵バター入りマーガリンが包まれています…
米麹を使って砂糖なしで小豆を炊いてみました絵面が汚い(;'∀')お味は砂糖とはまた違った優しい甘さちゃんと甘くなるんだな~ちょっと感動続いてあんパンも作ってみるバターも入れてみたけど溶けてる当たり前か・・息子は美味しいと言ってくれたまぁ大体美味しいと言ってくれるけどいつものレーズンくるみのハードパンを使ってあんバターにて食べてみましたバターはちょっと多いけれど、ちゃんとあんバターまぁまぁなお味お外はとっ...
ファミマ・ザ・クレープ あんバター【ファミリーマート】味と食感のバランスが良いクレープです!!
【商品紹介】ファミリーマートの今週の新商品「ファミマ・ザ・クレープ あんバター」を食べてみました。絶妙もちもち食感のクレープにホイップクリームと粒あん、バタークリームを包みました。発売日:2024年11月26日221円(税込238円)販売地...
今朝のコテツのケージ回りの温度は19.5℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜夜んぽ中のウチのウサギ様…。たまにグイグイくることがあるんですぅ…(笑)でっ目的…
あんバター シュークリーム(98円)バローで見つけたんだったかな?久しぶりにアンデイコのシュークリーム、買いました。あんバターシュークリームだって!美味し...
伊三郎製ぱんさんの「ベーコンエピ・シナモンドーナツ・あんバターサンド」
とある週末の19時台に立ち寄らせていただいたのは、松坂屋高槻店さんの1Fにある、こちらのパン屋さんでした。【京都 伊三郎製ぱん 高槻松坂屋店/大阪府高槻市紺屋…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。午前中の大人の生徒さんのレッスンが終わったタイミングであるじが作ってくれてたのは・・・あんバタートースト!!天然酵...
息子の夏休みが明けて、8月26日(月)から学校が始まり、3日間は給食なしで帰宅。木曜日からは給食が始まったものの、まだ通常授業ではないため、木曜日と金曜日...
にほんブログ村の文字をタップしてランキングに参加している私のブログを応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村イオンで購入したスイーツオランジェ 生どら焼…
今日からお盆休み九連休初日の今日は美容院@自由が丘に。お盆休みで皆さんお出かけなのか人が少ない。いつも長蛇の列になってるケーキ屋さんも二、三人しか並んでない!…
望月 はな気付けば、もう8月を迎えました。年々、月日が過ぎるのを早く感じるけど。今年も、もうあと5か月…。暑い季節を楽しみながら、体に気をつけて、過ごしていきたいと思います。手作りのミニ食パンでブランチ今年は、パウンド型で作るミニ食パンにハ
富山あんバタホイップ餅をいただきました。餡子とバターとホイップが入った、四角いお餅。箱のイメージ写真とはちょっと違う感じでしたが、柔らかくて甘いお餅でした。<sweets>富山あんバタホイップ餅
『オリジナル 天然酵母食パン』は焼かないのも絶品♪今日はおいしい食パンであんバターサンドのレシピをご紹介しま~す😉『オリジナル 天然酵母食パン』 はぶ厚すぎると半分に折りにくいので、6枚切りくらいの厚みにスライスします。真ん中より半分につぶ
東京へ単身赴任中の☆しょうた☆です(・Д・)ノんで目の錯覚が起きるような地下鉄連絡通路をぶらぶら 歩いていたらっちゅうか網の目のような都会の地下通路をさ迷っていたらΣ(゚д゚ )おっと!こんなところに美味しそうなお店見っけ👀👀👀っちゅうことでお店でゲットしたものは当店人気No.1!「北海道産小豆のあんバター」ふわっと香るあんとバターぁ💗💗💗当店人気No.2!「パンに塗る黒ごま」調和したほろ苦さと甘み ♪「青森県産...
おはようございます☀ 今日は、晴れてるわーい🙌 コストコのディナーロールで アンバターサンドと昨日の残り物の鶏肉を食べました。 ボリュームあるので、ロールパン一つ 娘にあげた😆😆😆 バターがうまいんじゃ😋 鶏肉の味噌漬けと青梗菜の炒め物 弁当に入れても残ったから食...
こんにちは! 限界集落で夫と2人+保護猫達と暮らしているかとうです。 にほんブログ村 玉ねぎ🧅の生育がイマイチだった(´ω`) 初めましての方はこちらをどう…
MIYU ASMRさんの餅シリーズ、三たび。 揚げが面倒だったので焼いた。 あんこはホットクックで先週作ったもの。 oyasumi23pm.hatenablog.com あんこは日持ちする。パンに塗るも良し小腹を満たしにつまむも良し、保存食である。砂糖の量は小豆の8割分くらいがちょうどいい。 見た目美しくないけど写真撮りました 餅にバターは初めて食べたけど、これまた悪魔的でおいしかった。 じゅんわり溶けるから餅とあんこの潤滑油になる。 最近のバターのお気に入りは、雪印。 無塩バター味比べセット ホワイトパック(カルピス、雪印、全酪) 450gx3個 冷凍 ノーブランド品 Amazon 食べてい…
何気にYouTubeで流れてきた「アンパンマンたいそう」にリアルに励まされたちょっと弱った50代大人。歌詞がダイレクトに響きます。さすがに、体操はしませんでしたが、思わず、カリンバで演奏はしてみました。そうすると、あんぱんが食べたくなったので、買いに行ったら、あいにく普通のあんぱんは売り切れ。とりあえず雰囲気だけでも、とごまあんぱんとあんバターを購入。あんバター、危険な美味しさよ。機械編み作品、やっと、割...
ローソンの「厚ぎり小倉バタートースト」を、いただきました 半分にカットされた厚ぎりのバタートーストに・・・ 小倉あんがトッピングされています トースター…
おはようございます。普段、和菓子って、積極的に買わない気がするけど、松本へ行くと食べたくなるのが、藤屋さんの和菓子です。最初に食べたのは2018年に奈良井...
akira 美味しく糖質カットしたいな~…と思いまして、パスコの低糖質あんぱんという商品を買ってみました。 wanko この記事では、パスコの低糖質あんぱん の口コミや、カロリーなどの栄養成分について紹介するよ! お買い得アイテムが大集合!
今週のお題は「あんこ」ですね。 あんこ、かなり好きなものなので、うれしい限り!さて、あんこと言えば、和菓子を思い浮かべる人も多いと思います。 あんこを使った食べ物を、ざっと挙げてみると、 ・大福・どら焼き・たい焼き・おだんご・おはぎ・おしるこ・あんぱん などがあります。みなさんも一度くらいは食べたことがあるのではないでしょうか? あんこと言えば、「つぶあん派」と「こしあん派」に分かれると思います。私は、どちらかといえば「つぶあん派」ですね。豆から生まれたものを食べている、という感覚が、ダイレクトに感じられるからです。とはいえ、つぶあんが嫌いというわけでもないので、どっちも食べますね。そこまで思…
ローソン☆「もっちコッペ あんバター 岐阜県産ミズホチカラの米粉使用」♪
ローソンの「もっちコッペ あんバター 岐阜県産ミズホチカラの米粉使用」を、いただきました ふっくらとした白いコッペパンの間に・・・ あんこ&バターがサンド…
やみつきあんバター 最近のお気に入り🥰これ美味しいんだよ!近所のスーパーで107円なの 160円ぐらいしても良いと思うのよ👋良かったらお試し下さいそして感想を語り合いましょう🤣違う違う、今日はそうゆうことじゃないの!✨エネルギーアート完成しました✨シリウスのクジラです✨ぜひショート動画をご覧になって癒されて下さい🐳BASEで販売中!リンクから遊びに来てね!公式LINEからのお申し込みでちょっぴり割引ありま...
生クリームでバターを作りまして、、、。 なぜかというと勤務先の凝り性の社長、 一時期チーズケーキ作るのにはまってまして、 アマゾンから大量に生クリームとかクリームチーズとか送られてくるんですよ。 でもね、、、 どちらも消費期限短い。 特にケ
【Toron baton】川南町初のパン屋さんが4月1日に新規オープン!
こんにちは、てげうま!仁です。 3月21日にプレオープンした川南町初のパン屋さん「Toron baton」で、