メインカテゴリーを選択しなおす
Chiko久世福商店さんの北海道産小豆のあんバターを買ってみました。とっても美味しかったので、口コミしちゃいますね!Chocoこの記事では、久世福商店 あんバターの正直な口コミやカロリーなどの栄養成分について紹介するよ!お買い得アイテムが大...
写真は手作りアンコ&実家から冷凍食パン&バター写真はあんバタートーストあんこをもらったので作ってみました♪お味は…始めて食べるあんバター手作りアンコが甘さ控えめで小豆の味もしてパンに合って美味しい~(*´艸`)バターが甘さをまろやかにするのね(^_−)−☆美味しく頂きました♪手作りアンコ♪頂きました(pq・v・)+°
10時15分に池袋某所に集合!滅多に行くことのない池袋なので早めに来てタカセの喫茶室でトーストのモーニングをいただくことにしました。池袋は品川から山手線約...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。午前中の大人の生徒さんのレッスンが終わったタイミングであるじが作ってくれてたのは・・・あんバタートースト!!天然酵...
淡路町のショパンにて、ブレンド珈琲とアンプレスの組合せが最高だった!
ショパン(CHOPIN)さんは、1933年創業、淡路町にある喫茶店です。ブレンド珈琲とアンプレスが人気となってます。ランチ、ディナーで楽しめます。食べログの喫茶店百名店に選ばれてます。今回、ランチしてきたので、お店紹介してます。
TH69です。 小豆の甘煮がなくなったので、黒豆の甘煮を作りました。 小豆と同様に魔法瓶式の保温ボトルで茹でてみます。黒豆は業務スーパーのです。 5時間程度保温しましたが、やや固めの茹で上がりでした。鍋に移して20分ほど追加で煮込みました。大豆は一晩保温(8時間程度)がいいかもです。 砂糖を2回に分け入れて、最後に塩一つまみ入れたら完成です。 甘味はちょうどでしたが、やや固めの食感が残りました。もう少し煮たらよかったな。 黒豆の甘煮はタッパー2個分できたので、一つはブレンダーで細かく砕き「黒豆あんこ」のようにしてみました。もちろん食パンに塗って食べるためですよ! 豆の食感を残すため、少し粗目に…
万年ダイエッター あんバタートースト 竹輪とツナとレタスで麺つゆサラダ チキンピカタ
午前中は体操、午後は図書館で読書!の予定が疲れて昼寝して💤しまった。疲れというより小刻みな睡眠が原因かと思う。睡眠中の熱中症が怖くて寝る前...
お取り寄せ低糖質デニッシュ食パンのランチ2種 ベーコンとあんバター&カレーチーズ
朝食にはローソンの低糖質ブランパンを欠かさない。職場に弁当を持って行くときもブランパンがメインだった。トマトやチーズで飽きないように食べているが、糖質に気をつけつつ他のパンだって食べてみたい。そんなとき、取り寄せてみたのが低糖工房。種類も多く楽しめて、今気に入っているのはこれ。デニッシュ食パン。本日はランチ2種を紹介。 低糖質トーストとおかず 目次 ベーコンとあんバターのトーストランチ カレーとチーズのトーストランチ ひとこと お取り寄せ低糖質パン~デニッシュ食パン編~ ベーコンとあんバターのトーストランチ 〇低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)・バター・ベーコン・あんこ(小豆・ラカント)・チュ…
『オリジナル 天然酵母食パン』は焼かないのも絶品♪今日はおいしい食パンであんバターサンドのレシピをご紹介しま~す😉『オリジナル 天然酵母食パン』 はぶ厚すぎると半分に折りにくいので、6枚切りくらいの厚みにスライスします。真ん中より半分につぶ
おはようございます。 変な時間に起きたからか お薬のせいか、わたしのやる気がないだけか? 寝坊しました。 寝坊まなこて、書いてます 眠い💤 さて朝ごはんです。 化粧時短して、食べます😆 いつものあんバターと夕飯の残りの鰹のタタキのマリネ、アイスコーヒー牛乳🥛 いつもの...
おはようございます。 もう5月4日やって。早いね。。 今日の朝ごはんは、オニオングラタンスープと あんバタートーストです。 美味しかったー。 スープはオイシックスの冷凍のものです。 濃縮オニオンスープの素とバケットとチーズがセットになっているので 便利でした。 あんバタート...
冬に食べよう!と買って置いて忘れていたコレ。倍に薄めてぜんざいにするのだけど今日はそのままあんバタートーストにします。パンはタカキベーカリーの長時間発酵の...
朝イチ御用で隣町へ。 とっとと用事をすませて朝ごはんは喫茶店、 いちごトーストが美味しそう。 いちごトーストを頼むと見せかけてー あんバタートースト。 塩昆布付き。 あんバタートースト、またの名を小倉トーストといえば名古 ...
おはようございます(二回目) 今朝は甘いパンが食べたくなりまして あんバタートーストです。おうちでコメダ気分(*´▽`*) ちょっといいものを食べると満たされますね。 よつ葉バターさんのバターってほんと美味しい。 甘いあんこに合いますね♡ よつ葉乳業のキャラクター みるる。...
覚えていますか? あなたさまは、覚えていて下さるでしょうか。 この瓶を。 みなさま こんにちは。 すずひです。 *********************
今日から新年度!なんかうれしい。 いろいろリセットして、 1からスタートしたい気分だー--。 数日前に、Duolingoという語学学習アプリが 500日おめでとう💞って記録達成をお祝いしてくれた。 ありがとう! これで中国語を2022年9月にスタートしてるんだけど、 なにがきっかけで始めたのかもよく覚えていない。 なんで中国語だったのかも覚えていない。 その時は仕事も休んでいて,超ヒマだったからだな。 (500日、連続すごい、って思いがちだけど、 ぜんぜんすごくなくて、 休んでも休まなかったことにしてくれるアイテムが最初2個常備されてて、 そのアイテムは使ってもすぐ補充されるし、 なんなら最悪お金払えば大丈夫。(なんそれ)) 無料のアプリだけど、 ゲーム感覚で 単語の意味、リスニング、並べ替え(文法かな)、スピーキングまで、 5分のレッスンでまんべんなく学習できて、ワタシこれめちゃ好きです。 同じこと、間違えたとこ、これでもかこれでもかと繰り返して聞いてきます。 苦手なのはスピーキングで、 へっぽっこ中国語読んで、○(合格)したら うれしいよお~。 中国語知識ゼロから始めて、 今は数字の1~10まで言えます。(そんなレベルです) さっきやったレッスンでは一例として、 「子供もナイフとフォークが使えます」 という内容の中国語を聞き取って単語を並べ替えました。(笑) 思えば・・ この歳まで、ただただひたすら英語のみ勉強してきて、 いま、 まるで赤ちゃんみたいに、 はじめての言語に触れてみるのは、すごー--く新鮮だよ。(あ、大学のときドイツ語取ってたけど完全忘却済) 漢字になじみはあるけど、 同じ日本語の漢字とは意味も発音もぜんぜん違うし。 語順は英語に近いのね。 おもしろ~~い。 勉強というより、あそぶかんじで中国語に触れてます。 テキストもなく、文法書もなく、 なんでこういう語順?とかよくわからないこともあるけど、 自然に「あ、こういうことかな」と分かってくる感じ。 そういえば、これ始めた当時
星乃珈琲店のスペシャルモーニングセットとつぶあんホイップクリーム食べた!/横浜伊勢佐木町
横浜伊勢佐木町に3月22日(金)オープンした「星乃珈琲店」さんで朝ごはんをいただきました!カレーパンの「天馬」
低糖質パンのトーストアラカルト 低糖質カレースパゲッティ お一人様ランチを紹介
毎朝の定番はローソンのブランパンで、定期的に買いに行く。主に昼食用には、お取り寄せの低糖質パンと低糖質麺を使うことが多い。常備食や夕食の残りをリメイクして、変化をつけて楽しんでいる。本日のトーストアラカルトは可愛くできた! 低糖質パンのトーストアラカルト 目次 夕食 低糖質トーストアラカルト カレースパゲッティ かき揚げの卵とじ ひとこと ニジプロ2 夕食 低糖質トーストアラカルト 〇低糖質デニッシュ食パン(低糖工房)・煮リンゴ・煮イチゴ・ホワイトチョコクリーム・あんこ・バター・チェダーチーズ・干しイチジク 冷凍のデニッシュ食パンを4つに切り分ける。 1つは切ったチェダーチーズと干しイチジクを…
午後からはいつもの美容院でヘアダイとカット。徐々に日常生活に戻ります。帰宅してからのおやつです。あんバタートースト 蒸し紫芋 緑茶初めて買った紫芋。切って...
7P あんバタートースト 2個入【セブンイレブン】つぶあんとバターの相性抜群です!!
【商品紹介】 セブンイレブンの商品「7P あんバタートースト 2個入」を食べてみました。 粒の食感が感じられるつぶあんを使用した厚切りのあんバタートーストです。 158円(税込170.64円) 2024年02月06日(火)以降順次発売 熱量
第一候 2/4〜2/8 東風解凍 はるかぜこおりをとく 春を呼ぶ風が氷をとかす時期 校庭にたたずむ遊具春浅し 昨日は、仕事も休みなので 朝から出かけようと思ったけど 本降りの雨だったので 1日引きこもることにした (午後から次女をバイトに送りがてらスーパーへ買い物には行った) 朝にトーストとコーヒーを一杯 そんなにお腹は空いていないけど お昼は・・ 先日煮た小豆で、あんバタートースト🎵 (パン、本日2回目。夜は野菜とキノコたっぷりの鍋にしよう) おいしい🎵 市販のものは甘すぎる だったら自分で作ろう レシピより砂糖を控えめにしたのでやさしい甘さ 作り方も簡単なのでおすすめです🎵 感謝 料理の基…
ちょっと奮発して買ったステーキ肉をわさびで一層美味しく ブリの中華風漬けもたっぷり
本日は牛肉を奮発した。和牛の分厚めのサーロイン。一枚を丁寧に焼いてわさびで食べる。お正月前なので、わさびを1本買ってきた。皮を剥いてすりおろすが、今日のところは下の部分まで。緑の柔らかい部分は正月に使います。 和牛ステーキ 目次 夕食 和牛ステーキのわさび添え ブリの中華風漬け 麻婆春雨アレンジ 昼食 あんバタートースト ひとこと 推し活?するのかネクスジ(NEXZ) 夕食 和牛ステーキのわさび添え ○牛肉・塩・コショウ・醤油・わさび フライパンにバターを溶かす。塩コショウした牛肉を、ちょっと強火で片面焼く。軽く焼き目が付いたらひっくり返して蓋をし、弱火にする。蒸し焼きして火を止める。 しばら…