メインカテゴリーを選択しなおす
またやらかしました。💦今期2度目です。😥資料だけ持って現物を家に忘れるという失態にボケてないよねと自分に尋ねる。大丈夫!ただのあわてんぼうなだけよ!と、思いたいです。😢今日は教室が早く終わったのでそのまま帰るのも勿体ないと大阪城公園をウォーキング。🚶🏻♀
途中で満開の桜を見たのでもしかしてと期待したんですがやっぱりちょっと早かったようです。見たかった光景ではありませんでした。😔でも、しっかり行き方は覚えました。結構な距離に感じたので自習で出かけるかは微妙だけど……。😅今日は桜をあきらめて他でうろちょろした
20℃を超えるぽかぽか陽気です。パステルカラーの同色系で統一した春らしい服装で出かけました。今頃はまだ冬をひきづってて春物を着るのが遅れてしまうので今年は早めにと決めていました。自信のなかった課題ですが大がかりな手直しもなく無事に終わりました。😌次、頑張り
世の中は今日から3連休私は本講座があるため外出。朝の出足はよかったのに午前中の陽射しがなくなり寒っ!と思ったらちらほら雪も降ってきて。何となく気持ちが乗らない1日。ま、こんな日もあるでしょう。しばらくは家で大人しくしてましょ。ここ何回かのお出かけに駅までの
風は冷たいものの日中は陽射したっぷり。気持ちよく晴れました。🌞2日間寒さにかまけてましたから教室終わりで急に思い立ってアスマイルウォーキング。🚶🏻♀️ご近所散歩は飽きてしまいがち目標があると歩く楽しみになります。これでまだ達成2つ目ですが少しずつやります
今日で3日連続の外出です。面白そうと申し込んでいたら3連チャンになってしまいました。ちょっと欲張り過ぎた?と思ったけど案外やれるもんですね。3日間それぞれに楽しかったからですかね。今日は5,068歩を歩きました。いま気力十分な状態なのでこのあと1か月も間隔があく
本講座が始まりました。いつもどんなメンバーが揃うのか楽しみな日でもあります。張りきって家を出たのにお正月ボケかしらん?作品を家に置いてきてしまいました。😰「忘れ物ないね!」「うん、大丈夫!」てなセルフチェックも意味なかったわ。頑張って準備した作品なのでい
9連休も終わってしまえばあっという間ではなかったでしょうか。あいにくの雨となってしまいましたが今日が仕事始めの方も多いと思います。生活リズムを整え頑張りましょう。朝から講習の案内が続々と届いています。日にちが合う講習にさっそく申し込みました。週末からの本
今年の講習は今日ですべて終了。最後まで楽しくやり遂げることできました。感謝です。あとはお正月に向けて雑用があるにはあるのですがまだのんびりムードの中でふわふわしてますね。毎日ひとつづつ片付けていきまっしょい。そして今日は満月。清々しいお月様が見られました
まだ明日の特別講座は残っていますが本講座のほうは今年最後となりました。常々苦手な課題が多いと自覚していますがそれも少しは克服した信じて臨んだあげく結果は……(;´д`)トホホ十分な条件が揃っていないと何もできない程度のものでしたね。💦サラッとスルーしていだき
週の始まりと終わりで気温差10℃。いつものように1段薄着にして。歩いているとぽかぽかしますがお日様が時々雲にお隠れになるのでその間少々寒かったです。難しい題材に手も足も出ず残ったのは疲労感のみ。少しは上達してると思ってたけど。これから2週間少しでも作品っぽく
久しぶりに補講に参加しました。気軽でも機会が必要です。今日も23℃を超える気候。💦長袖シャツにベストで出かけましたが朝出かける時の気温を考えてのことであとからベストは邪魔になりました。ダウンの人も何人か見かけはしたけど11月中旬にしてはあまりに暖かすぎます。
推し作品のひとつもなく全然ダメというのではないけどもひとつ盛り上がらない。修正は少なかったけどただそれだけの及第点どまり。難しい状況の中でも見つけ出す力が欲しいです。今日のlunchは前から気になっていたハンバーグのお薦め店へ。私の洋食lunchはハンバーグ率高め
連休最後の日。お天気なったのはいいけど11月というのに夏日。半袖の人が気持ち良さげでした。花巡りはタイミングが難しい。一昨日の雨のせいなのかこんな有り様です。梅花藻みたいと面白いので撮りました。キバナコスモスは煽って。今年はこれでコスモス畑の見納め。今日の
今日から11月私の好きな月になりました。この頃の気候が一番好きです。残念ながらお天気は下り坂の予報。午後からの講座で朝はのんびりできました。出かける前にお朔日詣り。着いた途端に雨が降り出しましたが小雨が降ったり止んだりで済みモチベーションは保てました。少人
秋晴れの爽やかな一日。今日は教室の日でした。気になっていた箇所調整しきれない箇所を修正していただきました。微妙な補正ができないのはいつも歯痒く思うのですがもう割り切ることにしています。終わってからのlunchは地図アプリで見つけたお店のサンドイッチをテイクアウ
一昨日の夜がひんやりしたのでもう肌掛け布団はいいかな?と合い掛け布団を用意したら昨日はまた暑くなって肌掛けを復活させました。今朝も蒸し暑さは続き夕方からは雨になっています。ひと雨ごとに季節が移りゆくのが待ち遠しく楽しみでなりません。今年の葉の色づきはどう
屋外講習は2か月ぶりです。久々なので張り切って臨んだけれど体も頭もついていけなくて焦りました。思った以上に暑かったのもあります。持久力がかなり落ちていましたね。いまは終了までいられただけで良しです。今日の歩数は9,820歩でした。にほんブログ村
今日も35℃を超える猛暑日。☀️帰ってすぐにでも手直し部分の確認をすべきだけどまずはひと休みしてクールダウン。😌ソフトもいいけどね、まだまだかき氷。レモンの輪切りが入ってます。美味しくて夢中で食べてすぐに汗がひきました。にほんブログ村
秋冬の一番楽しみな講座が土曜日から始まります。残暑とは言い難いような暑さに新しい作品を提出できなくて今回も過去の寄せ集めです。良さそうな講習もあったけど本講座が始まる前で支払いもまだなのを考えると補講は受けづらいなぁとなって申し込むのを躊躇ってしまいまし
今日は今期最終の講習日でした。あまり自信はなかったのですが手前味噌ではありますがこれまでで一番の好評価をいただいたように思います。😙💕これでまた9月から頑張れます。いつもの蕎麦屋に寄ったらお盆休みで開いてませんでした。😅一昨日、突然「プレパト」が中断して「
8月に入ってさらに高温です。少し熱中症気味な感じ。🥵さすがに今日の外出を見合わせようか考えないでもなかったのですがこの機会を逃したくなくて……久々のこむら返り一歩手前になり午前中でギブアップしました。💦今日の歩数は7,394歩。完走できなかった割にはよく歩いて
外で何か食べようとすると最近はお蕎麦しか思い浮かびません。とにかく暑いからですかねつるつるっ~とやりたくなります。パスタも考えましたがやっぱりお蕎麦に行き着きます。かつての私はうどん党でして母がいつもお蕎麦なのを不思議に思っていたのですが今では私もすっか
昨晩は今夏初のエアコン就寝。今年最初で最後?のハス撮影。そして今夏初のかき氷。講習の最中から食べたくて食べたくて「まえだ」で休憩して帰宅しました。さすがの晴れ男さん。近づくごとに雨から曇りそして快晴へ。☀️猛暑日の講習は始まる前から現地に集合時点でもうぐ
前に教えてもらった教室近くのお店へ。ランチ仲間はお休みでしたがお昼はお蕎麦と朝から決めていたので一人ランチ。😋欠席者が多くゆっくりとした講習でした。先生からの修正も少なくてまずまずの結果を得られましたがただ無難なだけだったでしょうか。工夫を凝らした作品を
雲が多いものの日中は雨の心配はなさそうなので重装備に近いスタイルで出かけました。晴雨に左右されず身軽に、が理想だけど今のところはどれも用を満たさないのでミニマム化が進みません。それにしても暑い!💦帽子、アームカバーでさらに暑い!🥵💦5年前には気にも留めなか
別のクラスにお邪魔しての補講。真夏日で日射しも強いのに日陰が多いと思い込んで帽子を被って行きませんでした。ずっとお仲間に追随して行動。少し日焼けしたみたいです。💦今日の暑さなどまだ序の口これからが夏本番。😫今年もちゃんと乗り切れるでしょうかかなり暑い夏に
今期講座が始まりました。😊今期だけ欠席する方のほかにご常連の生徒さんが抜けられたようで教室が寂しくなりました。それぞれが自分の方向性を見つけ新しい場所で勉強していかれるようです。いろいろな講座を渡り歩いてきた私がようやく辿り着いたのが今のクラス。時々面白
最高気温25℃。嫌いな季節がひたひたと。もっとゆっくり来て。もう少し春を楽しませて。今日の教室への服装は半袖カットソーに白のジャケット。 上着は暑い気がしましたが今の時季を逃すとまた今年も着ないで終わりそうで。白のジャケットは秋より春向きの感じがします。で
菜の花と桜と両方を愉しめました。この週末に来れてよかった。黄とピンクの春らしい色合いにこれで青空まで望むのは欲張り過ぎかな?ここではスマホよりカメラで映え狙い風の人も目立ちました。畑の周りを歩いただけなので歩数は伸びず 6,482歩 でした。にほんブログ村
先日の教室の帰りそのまま帰るのがもったいなくて思い立って写真展に伺いました。こういう場所はいつも少し気後れがします。1点1点が素晴らしい。ただただ憧憬します。よい刺激をいただき学びになりました。にほんブログ村
今日は教室日でした。風は強いものの気温は21℃。春らしいお天気にあわせてブラウスにパステルカラーのジャケット。春の装いをするだけで気分が上がります。今日は欠席者が多くてlunch仲間も皆お休みでしたがまっすぐ帰るのが惜しくなり前から気になっていたお店で一人lunch
午後から昨日の成果を見直してましたがさほど進まないうちにしっかり昼寝をしてしまい今日は調整まで至りませんでした。もっと集中力があったはずなのに最近はすぐ眠くなります。起きてすぐ手早く簡単に夕食作り。豚もやし茄子だし煮小松菜と卵の吸い物などいつもの時間より
朝方は風を冷たく感じたのですがお昼頃にはぽかぽか陽気に。先日の補講に続き今日も気持ちのいいお天気になりました。晴れの日は気力も増します。😄今日の歩数は13,180歩。通りがかった公園の満開の山茱萸に見入ってしまい皆とはぐれそうになったり。💦一人行動すると方向音
当初の予定になかった補講にぎりぎりになって参加することに。こんなに雲一つない快晴は久しぶり。少しだけむずむずくしゅくしゅ。😷昔は仕事に支障が出るほど酷かったけど今はそれほどの症状はなくなりそこは老いてよかったと思えます。来週はまた寒の戻りがあるとか。そし
教室での講座のあとモチベーションはだだ下がり。でも朝から決めていたので公園に寄り道。少しだけ豊後梅満開の河津桜もうすぐ開花の白木蓮お日様の下を歩くうち気持ちが晴れました。今日の歩数は7,456歩。にほんブログ村
着いた時から雪がちらついて......寒いはずです。お昼頃に雨の予報だったのでちらつく程度の雪なら大歓迎。😊今日はいつもよりすこし長め5時間半の楽しい講習でした。家に帰ってさっそくPC作業にかかりましたがいつもの如く途中で睡魔に襲われ3時間の爆睡。帰宅後の寝落ちは
3連休1日目は雨になりました。毎度の如く微妙に憂鬱でしたがそれ程ダメージなく過ぎてホッとしました。😌今日よりも憂鬱な日が控えてるのでそれまで気力がもってるうちに自習に出かけましょう。来週前半に雨はなさそうです。今日は会食せずに一人カフェ。😋講座の策を練って
2日程20℃近くまで上がった気温が今日は10℃と寒さがまた戻りました。青空が一瞬見える程度で全般的に曇り空の1日。晴れると思って少し薄着にしたため何回「さっむー」とぼやいたことか。ま、暑いより全然いいですけど。😉前に道端に咲く水仙を見つけて植物園に出かけたいと
ぽかぽかと暖かい土曜日にお出かけする人も多いみたいで駅も電車もかなり混んでいました。補講は発表がないぶん楽しくて気楽です。おしゃべりしながら散歩気分で。lunchしたのはお仲間お薦めのお店。🍝私が行きたかったお店は平日でないと無理なようでした。解散後は百貨店の
午前中は曇り空午後は時折り小雨が降るお天気。気が重い外出は遅刻しないよう気遣うあまり30分前に着いてしまい時間潰しのウォーミングアップはあまり効果なかったけどね。お昼抜きでたっぷり4時間の講習。雨具に手を煩わせられながら難しい課題に頭を悩ませながら結果は残せ
来週の特別講座のことで頭の中が少々パニック状態。今日を頑張らないといけないのにね。外人観光客で賑わう雑多な街を2時間ほど歩き回るともう疲れてしまって完全に思考能力ゼロです。😮💨おいしいコーヒーの看板を見つけ教室仲間と一緒にしばしの休憩。ここにもありました
昨日に続き冷たい風が吹いてとても寒い1日になりました。今日は特別講座の日。本講座よりも早い時間のスタートに遅刻しないかと緊張の朝でした。私の思惑と違って気楽に楽しく!では済まされそうにないクラス。😥どエライ物に手を出してしまいました。ハードルの高さに心が折
今年最初の講習に出席しました。今クールも力を抜かず頑張ろう!・・・と気力が漲ってきたこともあって特別講座も受けることにしました。忙しくなり過ぎると思い何度も悩んだのですがよくよく考えたら会社勤めの頃よりはずっと余裕。不安な面と楽しみな面が半々。何かしら技
昨日の失敗もあって余裕を持って家を出ました。今日の補講で今年の講習が最後になるのでかなり意気込んで出席したけど……予定変更なのかなぁ?行きたかったのはウェストサイド!いつか自習で行くしかないのね。😓今日は9,787歩。前回と違うものを探しつつも効率の悪い歩きに
予報に違わず気温は急降下。決めていたのでよかったかとまたもや洋服選びに悩みだし朝から鏡の前でファッションショー。少ない衣装をあれこれ組み合わせてどうにか決めて出かけたら、今度はパンプスの踵をタイルの隙間に挟んでしまい修理屋さんを求めて遠回りする羽目に。今
昨日は講座日でした。待ち合わせより早めに出てひとつ前の駅で降り師走の街を歩いてみることにしました。地下から上がった途端にもの凄い人の列に出くわしました。年末ジャンボだ~!そうここが有名な宝くじ売り場でした。人が多すぎて写真は撮りませんでしたがもしかしたら
お天気がコロコロ変わる日でした。陽射しが暖かくて喜んでいたら急に雨が降り出してきて狐の嫁入りのようなものでしたが折り畳み傘を広げたり畳んだり。そのあとも日が射したり陰ったりで体感温度差がそこそこありました。今日の歩数は13,901歩。久々の1万歩超え❗よく歩きま
今朝は強い風雨のため自転車を諦め駅までの移動を車にしました。荷物が多いし濡れると困るので。講座の後はあちこち回って一気に用事を済ませる作戦です。まずは講座に参加。今日の作品は自分なりに納得できたのですがまたまた可もなく不可もなく💦大幅な調整がなかっただけ
一部ですが講座の予定が決まったので諸々を調整しながら計画をたてました。📝次回の提出作品がまだ整えられなくて行き詰まってしまい気分転換です。この時間がいちばん楽しい。急な用事ができたり気力が落ちてたりでいつも計画通りにできないのですけれど想像をめぐらすだけ