メインカテゴリーを選択しなおす
10月22日 体調復活で買い物・風呂にも行けました😮💨 夜は「国境の島対馬後編」をしみじみ見て、早く寝ましたよ。
10月22日 土曜日 曇のち晴 おはようございます。朝は空も心もどんよりでしたが、少しずつ復活しています。 今日のTweet 朝起きたら痛みは ずいぶん緩和していました。でも、外を歩くのは まだ心配があるので、今朝の散歩はお休みしまし
10月16日 散歩は早朝がお勧めです YouTube「一月万冊」おめでとう プライムビデオ「力の指輪」を2週分纏めて見る
10月16日 月曜日 晴れのち曇り 今日のTweet Tweetイメージ上の画像はクニャッと曲がって 横向きに咲いてるセイタカアワダチソウ下は一般的な生え方ですよね。 😄帰りに通った野上神社は 今日がお祭り日ということで、珍しく灯明が灯り飾り付けがしてあり
10月15日 ズーム授業の予習と本番でフラフラです それでも水中リハビリは1650mできました
10月15日 土曜日 晴文句なしの晴れになりそうです。 今日のTweet ツイートに使ったのが こんな感じの写真です。お花はおまけで・・・😅 この影の足の長さが嬉しいではありませんか! 😄朝散歩から帰って 朝食を食べたら、今日の授業の予習をしなくて
10月9日 フィッシングメールがまた届く対策を考えなくてはと悩みます 水中リハビリ1100mと遠慮深く😆
10月9日 日曜日 曇四方重たい雲の海に囲まれた朝です。 今日のTweet 500mもない三上山が雲の帽子をかぶってるのは珍しい風景です。柿や栗が実り 秋色めいてきましたね。庭先の枝で 商品となる果物ではないので、鳥や野生の小動物のご馳走
10月6日 コスモス街道歩きたい 朝ドラ効果か友達二人と電話でおしゃべり 水中リハビリはトータル1000mだけ達成
10月6日 曇り時々晴 夜明けちょっと前の琵琶湖の空、夜明けがだんだん遅くなる。 今日のTweet 今朝の湖畔はこんな感じでした。今朝の散歩コースは、優雅にビストロコースにいたしました。食事をしたわけではなく、店の前を通り過ぎただ
10月5日 琵琶湖は波高し シュレッダーが見当たらない騒動 プールを午後にして1600mクリア 夕食を抜いてみる
10月5日 水曜日 曇りのち晴れ青空が待ってるのに雲が邪魔する朝です。 今日のTweet ツイート画像 ↓この通り波が高く打ち寄せる音が怖いくらいでした。たった一人だけ見かけた釣り人は、後ろ姿だけで老人か若者か判断できませんでしたが
10月4日 朝からJアラート騒動 エコー検査で脂肪肝 今日からロウカット玄米にします 水中リハビリ1500m
10月4日 火曜日 晴れのち夕方から小雨夜明け前 オレンジ色の空です。 今朝のTweet ということで 朝の散歩はお休みです。今日の行動午前 家 → 内科クリニック(腹部エコー) → 調剤薬局 → 7&11 → 家夜 家
10月2日 ちょっとだけ秋モードに変えたものは? 一日中眠たい日でした 水中リハビリ1200mをどうにか消化しました
10月2日 日曜日 晴もうすぐ日が登る頃です。 今朝のTweet 今日の行動午前 家 → スーパーイズミヤ → 家午後 家 → スポジム → 家昨日からTweetの背景を秋モードの変えてみました。どなたか気づいた方がいたら ボーナスポイントを 何てね
9月27日 朝ヨガと琵琶湖畔の朝散歩で元気復活 彼岸花も頑張っています 水中リハビリは頑張らずに1200m
9月27日 火曜日 お日様は出たものの 雲が重たげな朝となりました。 今日のTweet 今日の行動朝 家 → 湖畔(6時から7時) → 家 夜 家 → スポジム → 家昨日歩き過ぎたようで、昨夜は寝ていても膝と右の腰が痛みました。4時に起きて、5時
9月25日 神社まで朝散歩 午後のプールは1200m 美容院で髪をカット 買い物は半額になるハッピータイム活用
9月25日 日曜日 晴夜明けの雲はバラ色でした。今日のツイートは二段構えとなりました。 今日のTweet1弾 Tweet2弾 4時半ごろ起きてるんですけど、朝ヨガを念入りにしてると散歩に出る時間が7時前になってしまいました。今日は川沿い
9月21日 秋風を感じるノマドの季節 ベット移動を自力で達成! 水中リハビリも1200mクリアでちょっと嬉しい
9月21日 水曜日 晴 今朝のTweet Twitterに上げた画像は下の4枚です。台風は過ぎたものの まだ風があるので岩に砕けるな波の飛沫が迫力でした。東映の映画フィルムの始まり部分かいなって感じですね。 今朝の散歩コースは 浜辺近くの集落を抜けて歩い
9月20日 国税庁から重要なお知らせは詐欺でしょう 仕事日だというのを忘れてました 久しぶりに友とLINEchatでお喋り
9月20日 火曜日 曇りのち晴朝、ゴミを出しに行こうと玄関ドアを開けると西の空に虹がかかっていました。う〜ん うれしい、これは最先良しですね。今日の行動午前 6:30 朝のゴミ出し 10時 家 → 駅前銀行 → 駅前スーパー → 家 夜 家 → スポジム → 家
9月18日 台風14号じわじわ接近中でもプールは混雑、水中リハビリ1600m達成 電気代去年と比べると?
9月18日 日曜日 降ったり止んだりの天気まだ沖縄あたりなのに、台風14号の影響で風が強くなってきています。 今日のTweet 天気の悪い上に、昨日いつもは使わない頭を使ったせいか朝からぐったりです。一応、5時に起きて 窓の外を確認するとこの天気
9月13日 ロードオブザリング尽くしの二日目です 私的イワシの大漁日😁 国葬騒ぎでTwitterは盛り上がってます
9月13日 火曜日 晴 青空になりそうでホッとしました。 今日のTweet 晴れましたが、お腹にスッキリ感が戻っていないので、散歩に出るのは止めて置きました。 今日の行動午前 家 → スーパーT屋 → 家夕方 家 → スポジム → 家 昼前にスー
9月11日 米と野菜を仕入れにJAに 水中リハビリ1600mはやりすぎだったかも 胃が乾く感じで水分がぶ飲み
9月11日 日曜日 曇り夜明け前をベランダから 今日のTweet 今日の行動午前 朝シェスタ 家 → JA → 家午後 家 → スポーツジム → 家 → スーパーT屋 → 家 夕方シェスタ昨日は授業で疲れ切って 熟睡かと思っていたのに、夜中から目が冴
9月7日 朝の散歩で青鷺くんを 午後はプライムビデオにどっぷり、夜は水中リハビリ1500m達成しました
9月7日 水曜日 曇りのち晴れ 今日のTweet 朝散歩の写真i phone12の望遠機能では鳥の姿を捉えるのは難しいのですが、これは最近ではよく撮せたと思います。鳥を撮したいのです。でも、大きいカメラを買っても 重たくて持ち歩けないは分かってます
9月4日 もしかしたら坐骨神経痛? YouTube primeを申し込んでしまった 水中リハビリ1600m
9月4日 日曜日 曇 久しぶりに 形のあるお日様の登場です。 👏👏 今日のTweet 散歩に出なかったので空模様だけでTweetを発信しておきました。発信するのが生きてる証拠という気持ちで、一言発信を続けています。 今日の行動午後 家 → スポジム →
8月29日 一気に涼風が吹き始めました 金比羅神社まで朝散歩 昼間はプライムビデオ 水中リハビリ1200m
8月29日 月曜日 晴2時半に起きて、朝ストレッチをし、久しぶりに金刀比羅神社まで朝散歩してきました。 5:15に家を出て、帰宅したのが7時で、思いのほか歩けました。静かな村の中を抜けます。まだ門が開かれていないお寺さん。肌寒いくらいの朝風の中、上まで
8月28日 浜辺の朝散歩復活でどうやらワクチン副反応脱却かな? 水中リハビリ1800m
8月28日 日曜日琵琶湖畔の朝模様、天気予報は晴れなのに この厚い雲です。 今日のTweet 今日の行動午前 家 → 湖畔の朝散歩 → 家午後 家 → スポジム → 家 → スーパーT屋 → 家二日休んでいた浜辺の散歩が復活しました。 8月最後の
8月24日 コロナワクチン4回目接種日 大急ぎで片付けた校正作業 水中リハビリ1500m背泳ぎ完璧復活しました
8月24日 水曜日 晴れのち曇り 夜一時雨日の出が遅くなって、家の窓から撮していたら散歩の時間がなくなるので、散歩道からの朝空です。 今日のTweet 昨日も歩いた集落を 別の道を通って浜に出てみました。こんなところにこんな家が、瓦屋根に黒板塀って良いです
8月16日 2時のヨガは深夜ヨガかな?雨の隙間に図書館まで走る(自転車で) スポジム再開 水中リハビリ1600m
8月16日 火曜日 曇時々雨 今日のTweet 夜中に土砂降りで 散歩に出る天気ではないので、Tweetには我が家のベランダからの景色をアップしました。カメラのシャッターを押した時、偶然にもトンボが映像に飛び込んでました。狙って写したのではないので、不鮮明なの
8月7日 買い物は朝のうちにすませ読書三昧 水中リハビリ1500mをなんとか完徹 平野啓一郎「ある男」を読み始める
8月7日 日曜日 晴 夕方一時雨今日のTweet ラジオから流れるアナウンサーの声で 今日が立秋なのだと知りました。雨が続いて涼しいのかなと思ってたけど、いつの間に季節が一歩進んだのですね。喉がイガイガ風邪っぴきかな?日の出の写真を撮った後、どうにも体が動か
8月3日 Eテレ体操夏バージョンに変わってます オリクスとクレイル読了しました 水中リハビリ今日も1500m
8月3日 水曜日 晴れのち降ったり止んだり今日のTweet 空が明るくなってきた5時半、まだ消えやらぬ車道のライトにカラスが二羽止まってます。道の駅の前を通って湖岸の道へ、近江くんは道の駅のシンボルマスコットです。汗びっしょりで家に戻り、シャワーを浴びて
8月2日 HBA1Cが7.1に薬の効果かな 野菜はJA新鮮です マーガレット・アトウッドに挑戦 水中リハビリ1500m
8月2日 火曜日 晴お日様が半分だけ顔を見せてくれたところでパチリとお姿をいただきましたよ。 今日のTweet 何はともあれ体が動けば、まず朝散歩に出かけます。重たい体も動けば力が出るし、すれ違う人と朝の挨拶を交わす事も元気の源ですから。「おはようございます。
7月31日 兄の四十九日だったのにコロナを用心して行けませんでした 早朝散歩と午後の水中リハビリ1800m
7月31日 日曜日 晴今日のTweet実は今日は男5人の一番下の兄の四十九日でした。でも私はコロナを用心して欠席になりました。 なんだか眠れないまま迎えた朝です。4時前から朝ストレッチをして琵琶湖畔を散歩し、帰宅して6時半。これから着替えて出発したら間に合うかもと
7月24日 おう鰻がやってきた 🙌 思い違いでたっぷり水中リハビリできました1850m シロクマが恐いパニックの夏です
7月24日 日曜日 曇りのち晴れ日の出前の朝の空は赤く染まっていました。今日のTweet 朝目を覚ますと 右脹脛が攣って 左の膝裏は伸ばすと痛みがあります。昨夜は肌寒かったのに、タオルケットもかけずに窓を開けて眠っちゃったから 冷えたんでしょうね。鼻水がズルズル
7月20日 キリンの赤ちゃん名前を公募に応募しましたよ 意外にお天気で外干し 水中リハビリ1300mこれがやっとかな?
7月20日 水曜日 晴れのち曇り雨は止んだようですが、この雲の厚みでは晴れを期待するのは無理でしょうね。 今日のTweet画像はこちらです。鳥の撮影には不向きな i phone12ですが、湖面に舞う白鷺の雰囲気だけでもとUPしてみました。今朝の散歩は5時から1時間ほど、ヨガを
7月19日 私のお勧め朝ヨガ4バージョン 羽生結弦の引退発表でTVから政治の話題が消えた 水中リハビリ1300m
7月19日 火曜日 雨今日のTweetのんびり朝の散歩には不向きなお天気です、と言うか ほぼ土砂降りじゃん。 😂各地に大雨注意報が出ている模様、もちろん朝日を写すなんてありえない。今日はじっとして家に籠ってるしかありませんね。 本日の行動夕方 家 → スーパーイ〇
7月17日 山本コータロー氏の訃報を聞く ガス会社の電気は節ガスそれとも節電どちらになるの? 水中リハビリは控えめに😅
7月17日 日曜日 曇り時々雨 北の水平線の雲間から明るさが・・・ もっと光を〜 ゲーテの最後の言葉って聞きましたが、光が欲しい朝です。 今日のTweet 今日の行動 午後 4時前に 家 → スポジム → 家 家籠りと言うか 雨籠りの一日でした。画像を整理をし
7月4日 私の糖尿記念日となりました AU回線障害は17時にやっと電話がつながるものの詐欺メールに怒り心頭💢
7月4日 月曜日 雨のち曇今日の行動午前 家 → 内科クリニック → 処方箋薬局 → JA → 家 リーモート授業(Skypeからzoomに変更) 夜 家 → スポジム → 家今日は内科検診の日でした。先月検査に出して数値を気にしていたHBA1C、先月 7・1
7月3日 AU電波障害これじゃあパニックだ! プライムビデオで007(No time to die)鑑賞 水中リハ750mで断念
7月3日 日曜日 雨降ったり止んだり夜中の雨は一応落ち着きましたが重たい朝空です。5時に起きて、雨はもう大丈夫だろうと傘も持たずに散歩に出かけたらすぐに雨が落ちてきました。これはいかんと、慌てて駆け戻りましたが(駆けることはまだ出来ないけど気持ちだけ)びしょ
7月2日 授業についていけなくてヤケクソだい😂 今年初めてのスイカ美味しく食べました🍉 水中リハビリ1550m
7月2日 土曜日 晴暑さが予想される夜明け前でした。ゴミ出しついでに裏の川を見たら、鴨が二羽せっせと朝ごはんでした。う〜 今日も暑くなりそう!今日の行動午前 家 → 郵便局 → スーパーイ〇〇ヤ → 家午後 夕方から 家 → スポジム → 家今日は午後にズー
6月28日 眼球の毛細血管がまた切れ、おまけに爪水虫らしい 水中リハビリ1600m明日の分まで頑張りました。
6月28日 火曜日 晴真夏モードの日の出、関西は昨日が梅雨明けだったそうですね。こう暑くては外に出かける気力が湧きません。朝の散歩も止めて窓の外を眺めてはため息とYouTubeとTwitterで選挙情報を気に掛けてすごしました。夜になってスポジムに行かなければと出かけまし
6月26日 早朝散歩の後は画像加工 午後は水中リハビリ、そして読書とYouTubeで過ぎた日曜日
6月26日 日曜日 曇4:55 すでに陽が昇っています。今日のツイート今日は浜辺コースは止めて琵琶湖大橋を歩いてきました。7月2日にトライアスロン大会が予定されれいるようです。交通規制「左折禁止」の看板が早々と出ていました。猛暑の7月にトライアスロンかあ〜、事故が
6月7日 竜宮には玉手箱でしょう😁 歯科検診 骨折保護の装具費用の返還請求のあと老人相談所を訪問 水中リハビリ1300m
6月7日 火 晴残念ながら日の出の時間は 太陽が雲間に沈んでいました。 でも7時には西の空にこんな綺麗な虹のアーチがかかりました。朝の早朝散歩は田んぼのある村道を歩いて見ました。今日の行動午前 早朝散歩 午後 家(自転車で) →歯医者 → 市役所
5月28日 神社気分の朝 青空に琵琶湖虫が空を飛んでます 水中リハビリはクロールを連続1000mを貫徹しました
5月28日 土曜日 晴 今朝のTwitter今日の行動朝 家 → ゴミ出し → K神社 → 家夕方 家 → スポジム → 家夜中に降った雨で水溜りだらけの農業を抜けて、朝食前にmy神社ことK神社までお参りしてきました。黄金色の大麦が刈入を待ってます。季語で言うと麦
5月20日 若者は「団塊の世代」という言葉を知らないのね 物価が一気に高くなった感が 膝が痛んで水中リハビリは歩くだけに
5月20日 金曜日 曇 昨夜は、薬に頼らず何とか・・というか一応眠ることができました。🙌えらいぞって自分で褒めておきますわ。 😄 さて、 昨日、私のTwitterをフォローしてダイレクトメッセージを送って下さった方がありました。私の歳を知ってフリーズした模様です。
5月19日 睡眠導入剤を止めるのは大変だけど頑張ります ダイソーの自転車カバー 切り干し大根は良い食材ですねえ〜
5月19日 木曜日 晴今日の一言Twitterは、やっぱり眠れなかった報告になりました。🤣で、今夜こそ寝るぞと朝から決意した私です。体をそこそこ動かさなくてはと、朝のテレビ体操をしっかりとして、朝食後散歩がてら近所の神社まで往復しました。川沿いを歩くとムッとした草
5月18日 冬を片付けよう 箸置きも気分転換 睡眠導入剤と今日でさよならします
5月18日 水曜日 晴 朝は雲が多いかもと思っていましたが7時ごろから晴れになりました。さて、Twitterで毎日一言呟こうと始めたのが4月21日で そろそろ一月になりました。Twitterのことばかりで鬱陶しいかも知れませんね。なので、もう一つのブログにTwitter記事は上げてい
5月17日 昨日今日で時代小説「箱屋新吉」4冊読了 夜水中リハビリは水中ランとクロールだけ
5月17日 火曜日 曇りのち晴今日は朝の景色ではなく西の夕焼けを見てください。 今日の行動午前 パソコン作業午後 買い物に出たらPayPayが機能しなくて一度家に戻り出直す夜 家 → スポジム → 家またちょっと気持ちも身体も閉じこもり気味になっています。こ
5月15日 お手軽惣菜が増えました 大急ぎで図書館往復をすませ友達と長電話 午後はしっかり泳ぎました
5月15日 日曜日 曇寝過ごしてしまい今日は朝の写真はありません。 朝の一言Twitterと図書館から借りてきた本。最後のらって何なの? 誤入力です。Twitterは後から訂正できないので、ちゃんと確認してアップしましょう。 昨日授業中に友達から電話が入って、今日の11時ご
5月14日 用意をしていないズーム授業は童話の世界でした 日常を戻さなくてはと頑張ってい泳ぎました
5月14日 土曜日 小雨のち晴 今朝は 空から龍が降りてくるような雲の形でした。今日の行動朝 ゴミ出し 夜 スポジム往復 (水中ラン500mとクロール500m)昨夜は、旅行の写真を整理してブログアップを0時ごろまでしていました。このせいで寝付きが悪く睡眠導入
5月8日 コロナ抗体検査キットは陰性でした 図書館往復してきました 水中リハビリ1600m
5月8日 晴朝日がすっきりと湖面に映える朝になりました。 忘れていたけど母の日だったんですね。明日から旅行なので、連絡が入っている本を受け取りに自転車で図書館まで走りました。青空に新緑が映えて、自転車で走るのが爽快でした。天気次第で気分が変わる私って 要する
5月7日 Nosh弁当ロールキャベツチーズデミグラスソース ズーム授業が世の中との接点かも 水中リハビリ1200m
5月7日 土曜日 晴れのち曇 網戸越しの朝日になりました。 今日のTweet旅行の予定があるので、昨日内科で睡眠導入剤を10日分出してもらいました。旅行のためなのに 手元にあると服用してしまいます。 癖がついてやめられなくなると困る、けれど所詮10日分、薬が切れた
5月2日夜中に読書が続いてます 郵便局で恥を書くところでした 水中リハビリ少しだけ 夜の地震にビビりました
5月2日 月曜日 晴れのち曇り 午後にわか雨今朝のtweet 毒にも薬にもなりませんが、朝の気合いにと思っています。 3時ごろ目が覚めて眠れないので、図書館から借りた本を読み始めました。村木嵐著「せきれいの詩」です。面白くて、明るくなるまで読み続けて最後まで読
4月21日 Twitterのアイコンとプロフィールを設定してみました 水中リハビリは今日も1500m
4月21日 木曜日5時半に一瞬だけ顔を見せた太陽、その後は雨になってしまいました。 最近夜眠れません。疲れてベットに入っても眠れなくて転々、うとうと1時間か2時間眠って朝が来ます。昨夜は、たまり兼ねて2時ごろ冷蔵庫を開け、お湯割り焼酎とつまみを食べてしまいまし
4月19日 南極の食糧を思えば我が家は贅沢と思いました 新しい我が街の隠れスポット発見 水中リハビリ1500m今日もクリア
4月19日 火曜日 今日の行動朝のゴミ出し 徒歩で11階を往復 午前10時〜12時 図書館の後湖岸の公園を自転車で走る午後 スポジムで水中リハビリ 1500mラジオ番組「安住紳一郎の日曜天国」を明け方4時ごろYouTubeで聴いていました。南極基地
4月18日 買い出しと水中リハビリ1600mで時間が過ぎて あとは怠けて過ごしてます
4月18日 月曜日 曇今日は寝過ごして日の出を取り損ねました。去年から毎日新聞の朝刊に掲載されてる連載小説「水車小屋のネネ」を読み始めて、ネネちゃんの性格にゾッコン惚れ込んでしまいました。読み出したのは途中からです。もともと夕刊に連載だったのが、夕刊廃止とな
4月20日 夜中2時に目が開くって不眠症それとも早朝覚醒か? 旅のお誘いが❤️ さあどうしましょう 水中トレ1500m
4月20日 水曜日 晴今朝の日の出は なぜか朝日が赤く膨らんで見えました。太陽が爆発モードに突入したのか!?とビビりましたが 、地表の水蒸気の加減でこう見えたのでしょうね。なんとか 今日も無事に過ごせましたぞ。😁今日の行動朝 ゴミ出し午前 家 → スーパーイズ
4月17日 陽だまりで一人自分の性格をつくづく反省しました 水中リハビリ1600mと頑張っています
4月17日 日曜日 快晴 朝日が登る時間が早まり、位置もかなり北上して来ました。 右手に見える湖東の山々を私は 長い間、湖東三山だと思い込んでいました。 でも、湖東三山は山ではなく 有名な神社を指す様です。 ウキペディアによれば、 (湖東三山は、滋賀県湖東地