メインカテゴリーを選択しなおす
今夜も我が家の定番サラダと🥗煮物とお味噌汁 メインのサラダは大根、にんじん🥕きゅうり🥒セロリとゴボウを酢の物風な味付けに卵不使用マヨネーズをひとかけ😊 煮物…
🥦今日は🥦🥦🥦大きなブロッコリーが手に入りましたので🥦ブロッコリー料理🥦 まずは生のままのブロッコリーをレンジ用のタジン鍋で5分チン^ ^ その間に家族…
『イワシの蒲焼き』『もやし炒め』『青菜炒め』『カレースープ』
『イワシの蒲焼き』 片栗粉をつけた鰯。 ミリン、蕎麦つゆで味付け。千切りの生姜、玉ねぎも入れる。 これは蒲焼きじゃないと思うんだけど、これを蒲焼きと呼ぶレシピが昔からある。本来はサンマを使うんだけど、イワシだと柔らかくてあまり良くない。 『もやし炒め』 豆板醤味。 『青菜炒め』 ...
『野菜炒めと茹でた鶏肉』『豆腐と野菜の汁』『玉ねぎのアチャール』『大根と人参の酢の物』
『野菜炒めと茹でた鶏肉』 『豆腐と野菜の汁』 鶏肉のかたまりも一緒に煮た。鶏肉は上の野菜炒めに乗せた。 『玉ねぎのアチャール』 『大根と人参の酢の物』 思いつきで乾燥ひじきも入れた。 記事関係のおすすめ 今夜の食事にもう悩まない 献立力 石原洋子 学研プラス 2019-11-14...
『エスニックなリゾット』『乾燥わかめ、豆腐、ほうれん草、もやしの味噌汁』
『エスニックなリゾット』 残日の残りのお粥を加工したもの。花椒が強烈に爆発する(ちょっとあわなかった) 材料:残りのお粥、肉、玉ねぎ 調味料:クミンパウダー、コリアンダーパウダー、大蒜、生姜、花椒ホール、唐辛子ホール、塩胡椒、トマト缶、牛肉だし 『乾燥わかめ、豆腐、ほうれん草、も...
なんだったかな。 『肉野菜炒め』 塩胡椒味だけどフェネグリークを効かせてみた。 『海老団子の煮物』 『大根の皮、人参、白菜の酢漬け。キクイモの糠漬け』
なんだったかな。 『肉野菜炒め』 塩胡椒味だけどフェネグリークを効かせてみた。 『海老団子の煮物』 『大根の皮、人参、白菜の酢漬け。キクイモの糠漬け』 記事関係のおすすめ カスリメティ(フェヌグリーク リーフ)100g×3個セット アンビカ [HALAL/ハラール認証商品]【宅...
今日の夕食『チキンスープ』 ターメリック、クミン、塩味。ダシは鶏肉だけで。 『茹でたモヤシ』 『オオゼキのコロッケ』 『大根の葉の酢の物』
今日の夕食 『チキンスープ』 ターメリック、クミン、塩味。ダシは鶏肉だけで。 『茹でたモヤシ』 『オオゼキのコロッケ』 『大根の葉の酢の物』 記事関係のおすすめ 上田淳子のチキンスープ − 鶏肉=具材、スープ。簡単、本格的。 上田 淳子 グラフィック社 2020-12-08 ウー...
午後からお天気が回復に向かいえぃっ!腰を上げました。 桶狭間古戦場案内所へ。バスを降りてすぐ写真だけ撮って今日は観光なし。目的は、なごやヒストリーウォークスタ…
陽気に誘われて自転車ひとっ走り🚲️風強くて思ったより寒っ。 春待つ桜並木🌸あと2ヶ月。その頃には、ユリカモメたちは北へと帰っていく。それも毎年の風物詩。 ロウ…
申し込んだ日帰りバス旅催行人数が満たず中止のお知らせ(ー_ー;) 予感が的中。こういう事結構あるのですよ。できるだけ催行決定してるツアーを申し込む事にしてます…
シルバー配分金支給日。15,000円(・・;) この収入が今月私が自由に使えるお金です。12月末締め翌月払い。12月は、白内障手術やらインフル感染で半月おやす…
昨日の夕食『ひき肉とエリンギのスパゲッティ』『煮物』『レモンと唐辛子の酢漬け』
昨日の夕食 『ひき肉とエリンギのスパゲッティ』 材料:ひき肉、エリンギ、人参 調味料:オリーブオイル、ケチャップ、ソース、牛肉スープの素、胡椒、大蒜、唐辛子ホール、酒 上手にできた。 『煮物』 材料:蒟蒻、人参、芋、竹輪、白菜 調味料:味醂、醤油、チキンだし 鰹出汁がなくなった。...
陽気に誘われて午後からセロトニンを浴びてきました。あさん歩とは別の公園まで自転車で行って歩いてきました。ユリカモメの大群。餌がもらえると思ったらしい。 猫餌ド…
昨日ドラッグストアゲンキーにて。こうじ味噌が100円値上がりしていてミックス味噌󠄀138円税抜を買いました。 この味噌󠄀も値上がり予告表示。本日母と久々に食品…
昨日あたりの夕食『カブのスープ』『水餃子と野菜炒め』『レタス』
昨日あたりの夕食 『カブのスープ』 チキンだし、カブ、豆腐、酒、塩。 『水餃子と野菜炒め』 あとで分離する。豆板醤、甜麺醤、チキンだし。 『レタス』 ようやく安くなってきた。一玉200円。 記事関係のおすすめ MCC 京都府産聖護院かぶらのポタージュ 160g×10個 エム・シ...
熱田神宮初詣に行って来ました。平日ですがまずまずの人。三が日はごった返すからこれでも空いている方なんでしょう。今日の目的は、参拝と樹齢1000年の大楠に気を頂…
SNSは嫉妬製造機これは、俵万智さんがNHK短歌の中でおっしゃれていたこと。妬み、僻み、嫉み……。SNSは虚構の世界深入りせず話半分、真に受けず適度に流す。ブ…
ひなたぼっこする猫(=^・^=) 認知症にならないため、今できる7つのこと 世界の研究でわかったポイントを脳神経内科教授が解説認知症はどんな人がなりやすく、ど…
セルフカットしてから銭湯に行ってきました。毎月5日と15日、敬老手帳提示すると通常500円の浴料が200円になります。家近の銭湯は15日の水曜が定休日、翌日の…
2種類の点眼液1日3回から2回になりました。術後3ヶ月は通院の必要あり。まだまだ続きます。診察では、問題なしとのこと。良かった☺️目が乾いた時、随時点眼してよ…
青空が広がる穏やかな晴れ~の神戸です。 用事を片付けての帰り道空を見ながら30年前の1月16日の事を想い浮かべてた 30年前の1月16日は3連休の最終日やった…
退職後、区内の図書館を利用していたのですがふと思い立ち通勤で使っていた電車沿線にある図書館へ行って来ました。敬パスで交通費0円。約2年ぶり?懐かしかったです。…
開封にどきどき。昨年12月に65歳になり、介護保険1号被保険者となりました。65歳になると年金から介護保険料が天引き(特別徴収)されますがしばらくの間は、口座…
ブック・オフでユーズド品のざっくりセーターとマフラー購入。一昨日に引き続き連チャン☺️セーター ウール50%が嬉しい。半額の半額の半額で275 円。マフラーは…
10年ぶり?柔軟剤猫飼いさんたちはどう対策しているのでしょうか?白内障手術後、見え過ぎて困ってるのが家の中の埃と猫の毛((≡゚♀゚≡)) これまで見えてなくて…
実家に椅子が届いていました。 これはお正月におせちをご馳走になった私から母へのお礼にしました。【即日出荷】武田コーポレーション やすらぎ座椅子 華 AJOZ-…
母が胃の痛みを訴え検査入院したのが昨年押し迫った12月22日のこと。胃カメラ検査、89歳にはきつかったようでもうやりたくないと母。結果は、すい炎の疑い。他胃に…
今年初生協購入品 5,000円弱週1日生協宅配週1日スーパー都度ドラッグストア(徒歩3分)こんな感じで行けたら。日常生活が戻って来ました。何となくからだが重く…
10日ぶりの仕事、本年初出勤。先月は、半月休んで職場復帰してすぐの年末年始休暇。雨が降りそう、行き徒歩にて20分帰りは、市バス(敬パス)にて帰宅しました。歩く…
正月三が日やってるとこはないか?調べたら名古屋城がやってる。家事を済ませ9時出発、市バスと地下鉄を乗りついで名古屋城へ行って来ました。天守閣は、木造復元工事中…
2024年11月4日の父ごはん&私ごはん@夕食(作ったー!けどハンバーグ・・・)
父と一緒の献立を食べる日は、頑張って作った時。まあ、あらかじめの冷凍ストックなので、あんまり胸は張れないのだけれど・・