メインカテゴリーを選択しなおす
今朝のベランダ気温1℃ 昨日は日中は暖かかったのに夕方から北風に変りブルブル寒うございました 今日は再び冷え冷えになるようで気をつけてお過ごしください 今ま…
毎日 とんでもないことの連続で、頭が こんがらがってきますが・・
久しぶりに 気持ちいい 日差し 窓の外では、スズメが チュンチュン 鳴いてます ・ ・ 今朝、届いたもの 青森の農家さん直送の 無農薬ニンニク ヤフオクで、 1kg1500円くらい シーズンオフなので ちょっと 色が悪くなってますが、 夫が 大好きなので いつも まとめ買いしてます ちょこちょこ お裾分けもしたりして、 半年くらい 持つかな そして、かわしまや で 醤油と雑穀米も まとめ買い 醤油3瓶、雑穀5袋で、 一万円 ちょっと これで 4ヶ月分 くらいです 雑穀は、ごはんと 一緒に 炊くだけで いろんな栄養が 取れるので、 毎日 食べてます^^ 台所のストックを さっと 整理をした後は、…
令和7年2月8日(土)朝のうちは曇り空昨夜雨も落ちたようで庭先が濡れています。早起きして朝のルーティーン終わらせます。今日は月一の俳句の会「えらぶの風」の日寒…
こんにちは♪ 今日も寒いけどいいお天気です。 午前中のうちに買い物を済ませたので午後はおうちでぬくぬくしようと思います。 今日のお昼は、お総菜パン。ブログ…
どこへ行こうか。 週末は、1週間分の買い出しって決まってるけど、正月を過ぎると 娘の土曜出勤が無くなって自由に出かけられます。 だからイオンへ行って、ランチを食べてきました。 四六時中です。 私はうどんで、娘はカツ鍋。 うどんは、丸亀製麺のほうが美味しい、天ぷらも。 じゃあ...
2種類の点眼液1日3回から2回になりました。術後3ヶ月は通院の必要あり。まだまだ続きます。診察では、問題なしとのこと。良かった☺️目が乾いた時、随時点眼してよ…
くご訪問くださいましてありがとうございます。Mrs.エステティシャン花音です。「明日のパン」このキーワードは、大阪のおかんが発っする愛に満ちた言葉!大阪のおか…
昨夜は風も強くて雨もザーザーで積もってた雪もほぼ融けちゃった☃ 今日はプライム観たりホットケーキミックス+豆腐+バナナで蒸しパン作ったり コッテと一緒に の~んびり過ごしてたよ♪ 文字遊びで二字熟語パズルも作ってみたからチャレンジしてみてね (。•̀ᴗ-)و YouTubeは♪Just a dream♪ 懐かしい~ダンボー君~♪曲も懐かし~♬ Just a dream. ♥ 10/20の白鳥写真 やっぱり写真が無いのは寂...
小物シリーズ故にすぐ出来てしまう? ので、今回は2点まとめてです。 ミトンとハンドウォーマーできました。 今またパカッと空くミトン作ってます。 その後も小…
この間買った糸でミトンの試し編みしました。 メイビ編みは作品集というものがないので 試行錯誤で作品を作っていきます。 よく考えるので頭の体操にはなるかな。 …
令和6年8月7日(水)朝のうちは曇り空雨でも来るかなぁと思ったけれどそのまま晴れています。今日1週間ぶりにそろりそろりと畑へオクラが大きくなりすぎてました。水…
日本経済新聞の土曜版に「NIKKEIプラス1」があり、その中にクイズがあります。頭の体操と思って、妻と一緒に問題を解きます。 1週間前の4月6日号の問題は「蚕豆」「海豚」「田螺」「鰈」「杜若」「紫蘇」で「しりとりを完成させる漢字クイズです。本日4月13日の問
ここに作家志望の奴がおった作品を書いては応募し応募しては落選また応募しては落選ついに書くネタが底をついたそれでも机に向かった鉛筆を転がしては天井を見上げて時間…
ようこそ キャンプ中継あるとはいえまだ夜は時間的に余裕有り・・てな事でー またまた これ! 兼 暇つぶし兼頭の体操 いやーシブリバラ(しぶり腹)…
メモ魔のかあさんに倣って(ならって)。書くことは良いことですからね!脳トレの一環として♪暗算の仕方の一つの、おみやげ算。大体マスターしたみたいです🍀たまたまテ…
どっと疲れが出たのか、体力も気力も尽きて思考が働かない休日を過ごしていました。常日頃であれば興味の有無を問わずに国内外のトップニュース程度は見ているのですが、それすら見ていません。そもそも海外出張中にニュースをほとんど追えていなかったこともあり、ここ一週間の情勢があまり把握できていない状況です。 まあ、特に意図はしていませんでしたが、ある種のデジタルデトックスです、はい。そういうことにしておきましょう。 そんなついでに、ニュースの意味について個人的な考えを述べていきます。 ニュースには直接的な価値はほぼ無い 時々、ニュースを見ない人に出会うことがあります。 統計や相関を取ったわけではないので具…
電車で座れたらこのブログに思ったことや浮かんだ物語を書くようにしている。これをやり出して空想力ついたきがする脳味噌が柔らかくなった感じかなそれと次は何を書こう…
すやすや(=^・^=)スポーツセンター、ヨガ講座第二期行ける事になりました。約2倍の倍率でした。 ホッとしてます。9月3週から12 月1週まで10 回講座、…
知っておくといいかも? 刑法172条【虚偽告訴】人に刑事又は懲戒を受けさせる目的で、虚偽の告訴告発その他の申告をした者は三月以上十年以下の懲役に処す。…
今回の立体モチーフはデイジーでした。 可愛いと思ながら、これはただ飾るだけですね? 実用的ではなくても、自分であれこれ考えることなく 編めるのがいい。 ジレ…
頭の体操 読めますか? 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m ここらで頭の体操 これは サクラホテル池袋のカフェに飾ってあったフラッグ。ホテルというより インターナショナルスクールの乗りでしょ。読めますか? We Are The World (Apart Together 2020)答えは、、 左からフィンランド インドネシア ドミニカ ペルー マレーシア ロシ...
暇だったのでやってみた。信用度はよくわからないですがMasa.kのIQテスト結果IQテスト結果。international-iq-test.comこのサイトで…
令和5年7月11日(火)今日も晴れ (夏の雲です。)朝のうち白い雲が広がってる感じでしたが今の時間青空真夏!!ちょっとうごいただけで汗…
令和5年6月20日(火)雨が降っていますが優しい優しい雨です。前の畑水もだいぶ減ってきました。少しだけ遠くからですが自分の畑覗いたら作物は無事なようですが赤土…
この歳になって高校数学をやり直すハメになるなんて...の日々。学校教科書・青チャートに加えて読み物風参考書にお世話になっています。高校では扱わなくなってしまった【行列】ですが、私が一緒に勉強している生徒さんはガッツリ行列習うんだって。教科書
締め日(15日)前のサバイバル、かつて給料を頂いてたころは給料前のサバイバルでした。冷蔵庫、冷凍庫の中を確認しあるもので乗り切る。今日は、ノーマネーディ。ご飯…
大阪府堺市にあるアトリエFLORET-Shino講師年22年目の しのです。 17年半書いた【 旧) Blog 】→ こちら(作品を沢山掲載しています) ホームページは →こち
エンドウ夫は暗算が苦手です。 概数計算も苦手です。 例えば税抜3,980円の食品の税込価格。 夫「だいたい4,400円でいいだろッ」(苦手なあまり切れ気味) 約4,000円×1.1(面倒だから消費税10%で計算)という考え方ですね。 私物の買い物ならこれで十分です。 しかし...
第30回から投稿を始めました第30回はの初稿二句の結果は4月30日にハシ坊5月9日に並「並選」については、ご自身の力で最後の推敲をしてください。どこかに「人」にランクアップできない理由があります。それを自分の力で見つけ出し、どうすればよいかを考える。それが最も重要な学びです。(HP説明文の引用)現在(5/20から)は第31回(4/10~5/10締切り)の結果発表中ですが、私はお休みしました(^^;つぎの発表は5月10日締め切りの第32回※こちらは6/20からの発表待ちそれまでの日々は6月10日(土)締め切りの第33回のお題「漂うミズクラゲ」の推敲です(^^;「並選」の句からはポイントがいただけます50ポイントになると夏井先生の選評つきの通信簿がいただけたり上達したら句集に載せて頂けたり個人的にもマイ句集を...継続👍_頭の体操&心の機微
皆さん知ってのとおり、私と野獣さんは同い年のアラフィフ夫婦です。 まぁこの歳になると、いろいろ若い頃のようにはいかなくなる。たとえば、私はそうでもないんだけ…
「ブログを書くと頭がよくなる」これは日本一のニートと呼ばれてる京大卒45歳のブロガーphaさんが著書のなかで書かれてる言葉である、ブログ歴15年、ブログを書くことで人生は大きく変わったという。 京大を卒業してサラリーマンになったが28歳で退職、その後無職になったが暇つぶしに書いてた趣味のブログが出版社の目にとまり著書「しないことリスト」が多くの読者から支持され文章を書く仕事をするようになった。 著書のなかで彼は人間は忘れてしまう、文字にしてしまうと読み返し前に考えたときの見方や知識をよみがえらせることができる、また他人が読むかもしれないと思うから何度も推敲してわかりやすく書くことを心掛ける、当然頭を使うから頭がよくなるのでは?というのがphaさんの持論だが、私自身ブログを書くことはある意味頭の体操だと思っ...私にとってブログを書くことは頭の体操
今年度が始まった。シルバー大学院は自主運営というルールに基づき、役割として座席表の作成を仰せつかった。座る席は前や後ろ、隅や真ん中など不平等にならないように定期的に席を入れ替えなければならない。
一つ前にアップした記事ですが、タイトルを入れ間違えました。今は直してありますが恥ずかしいです🫣今日の一枚はコレ。も文字に影を付けたり立体的に見せたり、フィルター機能を使って遊べます。覚えることがたくさんあって頭の体操にはちょうど良いかもしれません☆文字に影をつける
令和5年4月23日(日)晴れています。風も穏やかな朝です。朝早い時間に花火の音がします。笠石公園では「第7回えらぶゆりの島グランドゴルフ大会」が行われているよ…
これは何の図形でしょう? いつものことながら、DIYが進んでいないので、前回に続き今回も別のお話です。 学校から宿題が出ることはないので、 息子には毎日少しだけ学習ドリル的なものをやらせています。 つまづくと聞きにくるのですが、先日持ってこられた問題がコレ。 私が適当に問題を再現したので、比率は少しおかしいです。
こんにちは。かっこいい女を作る開運コーチ坂本智です。※追記3/21(火)は一粒万倍日に天赦日寅の日と吉日が3つも重なるという「トリプル開運日」!!!!大吉日な…
はじめてのご訪問の方は、プロフィール をご覧ください ^^ ★〜〜★〜〜☆〜〜☆〜〜★〜〜☆ 若いときには、欲しかったはずの自由・・・ 「…
英語で謎解き!子供向け脱出ゲーム本「ESCAPE ROOM」の魅力を解説
英語で謎解きがしたくて本を探したら、子供向け脱出ゲーム本「ESCAPE ROOM」を発見。工作系の謎解きが中心で子供が取り組みやすい1冊でした。この記事では、「ESCAPE ROOM」の魅力を語るほか、英語の謎解き本の探し方を解説しています。
小学生向け謎解き本5選 謎解きで学べることは?アメリカにも謎解き本はある?
この記事では、おススメの謎解き本5冊を難易度別に紹介します。また謎解き本で学べること、アメリカにも謎解き本はあるかのか、英語で謎解きはできるのか調べた結果をまとめています。
最近老化を感じることが多くて、 頭の体操にナンプレをしています。 最初は、新聞のナンプレをしていましたが、 無料アプリのナンプレにハマっています。 毎朝、1つ解くようにしています。 無料アプリなので、 時折挟む広告が鬱陶しいけれど、 それなりに楽しめて、 頭もスッキリする気がします。 岡山情報というわけではないですが…(^^; こちらを押していただけると 更新の励みになります。
「見た目も内面もできるだけ若々しく!」そう思い、脳トレの方法を探していませんか?スマホ不要の脳トレ方法と脳トレの習慣を身に付けるコツをご紹介しています。
おいしい食材が豊富で、食べる楽しみが大きい食欲の秋、味覚の秋がやって来た。 秋といえばサンマ。だって「秋刀魚」って書くでしょ😊😄🤗サンマの食べ方はいろいろあるけど、私はこの動画をみてから↓この食べ方で食べています。秋刀魚の食べ方(初級編)そうそう明石家さんまの大好物は「サンマ」って知ってた?😄😁😆🤣・・・・・さてさて、久しぶりのクイズです。上のイラストはおかしなところが7つあります。どこでしょうか?答えは次回です。☆☆☆(((o(*^▽^*)o)))☆☆☆食欲の秋だけど食べ過ぎに注意しましょう。😊😄🤗それじゃーまたねね・て・き・た・ま面白い、ためになったと思ったらクリックしてね↓↓↓↓↓味覚の秋のクイズ…
長男(小4)が次男(小1)にクイズを出しました。 「これを1枚の紙だけで作って下さい。使って良いのはハサミだけ。ノリやセロテープで貼ったりしてはいけません。」 折ったり切ったり、しばらく紙と格闘して完成させていました。 頭の体操に良さそうなクイズでした(^^) 長男は紙遊びが好きです。 “折り紙建築”で世界遺産を作ったりしています。 mocolates.hatenablog.com テスト中に解答用紙で紙遊びをしていたことも… mocolates.hatenablog.com 応援クリックいただけると嬉しいです。にほんブログ村中学校受験ランキング
Follow @sizukanajinnsei 【頭の良さは何で決まるのか】 Thank you for liking my YouTube video.40・50・60・70代からでも始められる護身術●腕や胸ぐらを掴まれたり、殴りかかられたら↓●武器で脅されたら↓ 同じ年齢で同じ学校の同じ先生の下で授業を受け、同じ部活に一緒に入ったにも拘らず、成績の良い子と悪い子や運動能力が高い子と低い子がいるのはなぜでしょうか。 小学校、中学校の頃は、学校の授業以外の勉強...
【№1385】冒険者「この計算できますか?」って何ですかこれ?大賢者相場もない、IPOもない土曜日じゃ!!頭の体操として読んでくれれば、それで良いのじゃ!!この計算できますか?9 ー 3 ÷ 1/3 + 1 = ?とりあえず答えを出してから
今回のテーマは「サブスク」と「手遊び」参加者は12名でしたそもそも私たちのおばちゃんの年代はまずをもってサブスクの意味から理解出来んサブスクリプションとはなんぞや商品やサービスを所有・購入するのではなく、一定期間利用できる権利に対して料金を支払うことにゃるほど1回ポッキリのレンタルとはまた違うのね気に入らなければ交換できるし、気に入ればそのまま購入できるのがサブスクにゃるほど(こらこら、ホンマに理解したんか?)で、事例として英会話(ネイティブキャンプ)、アマゾンプライム、おやつ(スナックミー)、洋服(エアークローゼット)、ブランドバッグ(ラクサス)、家具(クラス)、珈琲ショップ、コンタクトなどなど()内はサブスクの後に商品名入れたらネットで出てきた代表的なサブスクでも他にももっとあるあるものを所有する時代から借...子なしサークル2022-5月
今朝はひんやりしています明日からはまた猛暑のようで今日はしばしの過ごしやすい一日のようです曇ってるけど溜まっていた洗濯して代わり映えしない朝食食べてうちの子ど…
こんにちは。ゴールデンウィークもそろそろ終わり。皆さんはどこかへお出かけしました?私は仕事をして過ごしていました。今日も確認作業でしたよ~🎵 初心者さん、ぶ…