IC-705を購入しました 取りあえず机にセットアップしました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 そろそろ 移動局の免許の書き換えの期限が迫ってきました 。( 開局50周年ですよ!) 移動局の手持ちの無線機は旧規格のものばかりなので 、免許を継続しても直ぐ...
1件〜100件
二回目の 目覚まし時計の修理をしました。
iPhoneの充電に使用していた Lightningケーブル(互換品)が断線しました
iPhoneの充電に使用していた Lightningケーブル(互換品)が断線しました・修理しました。
2022年度ゴミカレンダーをA4サイズ 12枚に編集・印刷しました
年寄りでも見易いように ゴミカレンダ−(PDF)を今年も月別に編集・印刷しました。
JARL 令和4年通常選挙の投票 をしました。
遅ればせながら PayPayに初挑戦 → GSで使ってみました。
最近は 数独(ナンプレ)で頭の体操をしています。
e-Taxで電子申告していた 還付金が既に振り込まれたようです。
昨日 三回目のコロナワクチンの接種をしました。
街角で見つけた ハミングを並べた家。
トラックボール M570の右側のマイクロスイッチも交換しました
右側もチャッタリングが酷くなったので トラックボール M570の右側のマイクロスイッチも交換しました。
netから 三回目のコロナワクチンの予約をしました。
今年も 確定申告を e-Taxで送付しました。
amazonで入手したクリックポスト用の封筒でQSLカードを発送しました
今回初めて amazonで入手したクリックポスト用の封筒でQSLカードを発送してました。
新規購入した ドリテックの歩数計の二ヶ月使っての感想。
病院から退院してから 血圧の記録を付け出して一年経ちました。
去年もどん底でしたが 今年はもっと楽しい年にしましょう。
ご無沙汰していましたが 今日は大掃除です(窓拭き)。
歩いて 駅前の銀行に行ってカレンダーを確保しました。
アルミの脚立に登って 庭木の剪定をしました。
三代目の ティファールの電気ケトルを購入しました。
引き続いての カレンダーの印刷(机の前用です)。
今年も 2022年のカレンダーを印刷しました。
とうとう計数しなくなったので 歩数計を再購入しました。
急にバッテリーが弱ったので 電気ひげ剃り(ES-ST29)のバッテリーを交換しました。
コメリのパワーセンターに行き 純毛毛糸(@¥100)を購入しました。
トラックボール M570のマイクロスイッチを交換しました。
日常の『不思議』な事を感じる心を何時までも持っていたいものです。 温泉に行きました。(無料は嬉しいです。)
電気足温器(あったか脚入れヒーター)を出しました
日常の『不思議』な事を感じる心を何時までも持っていたいものです。 防災訓練が有りました。
日常の『不思議』な事を感じる心を何時までも持っていたいものです。 絹さやえんどう等の種まきをしました。
日常の『不思議』な事を感じる心を何時までも持っていたいです。
今年の 栗の収穫が終わりました(約190ヶ)。 こんにちは、 草葉の陰 です。 最初は 今年は去年に引き続いて、『あまり採れないんではないか。』と危惧していた栗の実なんですが、結果的には 約190ヶも採れました。(200ヶには届かず) 採れても 『100ヶぐ...
山崎パンの『2021 秋のわくわくプレゼント キャンペーン』に応募しました
こんにちは、 草葉の陰 です。 色々と懸賞やキャンペーンが有りますよね。 当たらないんですが、応募するのは割りと好きなんですよ。 今回、山崎パンの 『2021 秋のわくわくプレゼント キャンペーン』 に応募しました。 4ポイントのシールでの『お菓子の詰め合わせ』です。...
新車の 六ヶ月点検でした。 こんにちは、 草葉の陰 です。 新車の六ヶ月点検に行きました。 新車から半年 車に乗っていても走行距離がやっと 500kmになるかならないかと言う具合で、距離的には殆ど乗っていない状態です。 近くのスーパーに(毎日歩いてい...
iMac版の(パソコン版の) 有料版のジグソーソフトを購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 パソコン版のジグソー で頭脳の回転を上げて活性化を行っていきましょう。 もちろん実物のジグソーに比べたら手の機能 回復 は落ちるでしょうけどもね。 Jig...
QSLカードをクリックポストで発送しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 『今回発行する QSLカード 』を BUROに発送する事にしました。 届いた JARL BUROからの 封筒を今回も再利用する 事にして 封筒込みで 987g になりました。...
今年初めての 栗の収穫です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 去年はサッパリでしたが今年はなり年でしょうね、栗の初収穫です。 昨日は6ヶの栗の収穫が有りました。 狭い庭にたった一本の栗の木ですが、もう植えてから30年ほどでしょうか。 毎年収穫を楽しみ...
電波利用料を Pay-easyで払い込みました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今年の8月に50年を迎えた移動局の免許更新に伴う『電波利用料』の請求がきたので、Pay-easyで払い込みました。 私が利用しているのは『リソナダイレクト』です。 Pay...
何時までも捨てておけないので 庭の草むしりをしました 。 こんにちは、 草葉の陰 です。 庭の草むしりをしました。 もうすぐ9月と言うのに何時までも暑いですが、草ぼうぼうのままではいけないと庭の草むしりをしました。 昼から始めましたが、やはり長くはできま...
気に入りましたので signoボールペンの替え芯(リフィル)を購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 前回紹介した Signoのボールペン を気に入りました。 追加分を購入する事にしました。 今回は amazonに 替え芯(リフィル )を発注しま...
今年も ゼスプリの懸賞に応募しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 毎朝 朝食時にキウィフルーツを食べています。 やはり手に入る中では ゼスプリ(Zespri) のが美味しくて品質も割りと安定しています。 品物に貼られているシールも1年で大夫と溜まります...
やっと 二回目のコロナの接種に行きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日 前回からの接種から三週間経ったので、やっと私も二回目のコロナの接種に行ってきました。 こんなにも大掛かりな医療行為は初めての事ですので色々と問題もあるでしょうが、 する側...
継続は力なり … 自作Log用紙がバインダ− 6冊分終了しました(のべ 48,000交信分になります)。 こんにちは、 草葉の陰 です。 表題の通り 自作のLog用紙 が 2010年11月26日より使用を始めて 2021年7月25日交信分迄でバインダ− ...
プリントパック社から 両面印刷のQSLカードが届きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 片面印刷と同じ日に プリントパック社 に印刷依頼をしていました『両面印刷のQSLカード』が『片面印刷のQSLカード』と比べると三日のタイムラグで届きました。 まあ、...
プリントパック社に 印刷を依頼していたQSLカードが届きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 7日コース(一番安価なコースね)で申し込んでいた『片面白紙の(データー面のみ印刷の)QSLカード』が印刷が終わって一昨日届きました。(早!) 3,000枚 +...
プリントパック社にデーター面だけのQSLカードを発注しました
プリントパック社にデーター面の印刷だけで 片面白紙のQSLカードを発注しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 言っている事が良くは分からないか? とは思いますが、データー面だけ印刷してもらい、カードの表(おもて)に当たる面には自分で好きなパターンを少しずつ...
当地でもようやく コロナの接種が始まりました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 当地でもコロナの接種が始まりました。 田舎なもんで都心から始まったコロナの接種が、ようやくここでも始まりました。 遅いでしょう。 都心部に住む知人達は多くの方が既に接種済みに...
再免許申請したのが 16日間で局免許状を手元に受け取りました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 6月18日に電子申請で再免許申請 (移動局)したのが 6月30日付で発行 されて 7月3日に紙の免許状を受け取りました。 2週間強 16日間で免許状を受け取っ...
マヒした手でも書きやすいボールペン Signo ゲルインク ボールペン。 こんにちは、 草葉の陰 です。 50年近く続いている無線の趣味で QSLカードに文字を書いています。 ( 未だに QSLカードは手書きです。 印刷ではキレイですが、味気無いもん。) ...
電子申請していた移動局の 再免許の審査が通りました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日 メールにて 移動局の再免許の審査 が終わったと連絡が有りました。 メール 早速新しい免許状を 受け取る手続をする事にしました。 再免許 先ずは Pay-easy...
何処に取り付けられているの? ドライブレコーダーの本体を探しました。 こんにちは、 草葉の陰です。 今度の車 eK-X にはオプションをいっぱい取り付けています。 今までの車は全て、標準装備以外の電装部品類は自分で工作して取り付けていましたが、最近は右手も動...
移動する局の 再免許申請しました(電子申請にて)。 こんにちは、 草葉の陰 です。 免許の有効期限ギリギリで変更申請をしていましたが、無事に変更申請が通って新しい局免許状が届きました。 早速 再免許の申請をしました。 免許の期限まで、 ギリギリ 後ふた月チ...
eK-X用 9インチNaviの説明書です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今回購入した eK-X用純正 9インチNavi MM320D-LM(MZ609848NP)の説明書 です。 クリックするとダウンロードされます。 紙のマニュアルにダウンロード...
今回購入した eK-Xの取り扱い説明書です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今回 11年ぶりに自家用車を購入しましたが、netで取り扱い説明書が入手できました。 取り扱い説明書 ここのページの下の方に有りますのでスクロールして行きます。 但し どう...
特価のチラシが入ったので ニュージーランド産のリンゴを再び購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 前回購入したニュージーランド産のリンゴを食べ終わりましたが、丁度 リンゴの特価のチラシが入りましたので、再び食品スーパーに車に乗って行きまして購入しまし...
業務スーパーまで歩いて行きました (汗だくになりました)。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日 梅雨の中休みと言う事で、久しぶりに業務スーパーまで歩いて行きました。 目的はアーモンドの徳用袋の購入です。 今回も 300gの袋を4袋購入してきました。 ア...
車に『スピンナー』を取り付けました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 左手 片手でステアリング(ハンドル)を廻せるように ”スピンナー” を取り付けてみました。 普段は両手でステアリングを廻せていますが、少しマヒの残っている右手が疲れてきた時に左手だけでもステ...
国産のリンゴが端境期になってきたので ニュージーランド産のリンゴを購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 毎朝の朝食に暫くリンゴを食べてきましたが、端境期になってきたようで品数も少なく、また 値段も高くなってきました。 再び車を運転するようにな...
IC-705を購入しました 取りあえず机にセットアップしました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 そろそろ 移動局の免許の書き換えの期限が迫ってきました 。( 開局50周年ですよ!) 移動局の手持ちの無線機は旧規格のものばかりなので 、免許を継続しても直ぐ...
長く使いましたが プリンタ MP950を廃棄しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 いにしえのスキャナ付きインクジェットプリンタの最高峰、Canonの MP950がとうとう使い物にならなくなったので廃棄しました。 何時購入したのだろうと思っていました...
契約 → 納車です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 この前に車を購入したのは十年以上も前のことですので、どんな手続をしたかは殆ど忘れています 。 しかも 軽自動車は普通自動車とは必要な書類が違うとか。 おっちゃんは悩みますなあ。 まあ、難しいことはセールス...
iMac版の(パソコン版の) ジグソーで脳の活性化をはかろう! こんにちは、 草葉の陰 です。 パソコン版のジグソー で頭脳の回転を上げて活性化を行っていきましょう。 頭脳の強化、手の機能の復活に一番良いのは矢張り 『リアルな実物のジグソー』 でしょうけども...
車の買い替えをする事にしました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今までの愛車に (バッテリ等の投資をして) 乗り続けるのか? 新しく車を買い替えるのか? 悩みました。 今まで乗っていた車の車歴は十年を超えていますし、もうすぐ 11年目の車検が目の前に迫って...
長年使った相棒の 歩数計の液晶が割れてしまいました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 玄関の上がり框に ヨイショ! と座った拍子に『ゴキッ!』と言う小さな音がしたと思ったら歩数計の液晶が割れていました。 液晶の割れた歩数計 ズボンの後ポケットに歩数計と鍵...
今回 病院で処方された薬 → 4種です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 先日 病院に薬をもらいに行きましたが、医師の 『出血時が怖いので、一つ減らしましょう。』 と言う事で、従来の5種から一つ減って4種に処方が少なくなりました。 薬_2021年4月9日...
歩行者用の 道路に面した病院のエレベーター。 こんにちは、 草葉の陰 です。 先日行きました病院ですが、病院が丘の中腹に有るので歩くのには辛いかなと思っていましたら(何時も入り口前のマイクロバスね)、道路に面して何か箱形の設備が有るなと思っていましたら『エレ...
病院で 『頚動脈エコー』の検査を受けました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日 主治医のいる病院で 頚動脈エコーの検査を受けました。 前回 薬を貰ってから90日分で薬が無くなるので貰いに行きましたが、 まあ ついでに現状確認ですね。 ここの病院の予...
『ボックスストア』と『業務スーパー』に歩いて買い物に行きました。
お徳用ジャムを求めて ボックスストアまで買い物に行きました。 ← 品切れでした。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日は 『ボックスストア』 と 『 業務スーパー』 に歩いて買い物に行きました。 最近は歩き慣れてきたと思っていたのですが、帰ってきたら意外と疲...
年寄りでも見易いように ゴミカレンダ−(PDF)を今年も月別に編集・印刷しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今年も自治体から2021年度の『 ゴミカレンダ− 』が配布されてきました。 品物自体は A3サイズの紙の印刷物になります。...
昼食に 『おはなはん』の『お好み焼き』を焼きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昼食は私の当番です。 昨日はチルドのお好み焼きのセット品の 『おはなはん』の『いか玉』 のお好み焼きを作りました。 お好み焼 山いも入り いか玉 正直 少し小さいかなと思...
昨秋〜入院していましたので 遅くなりましたが花の種まきをしました(アグロステンマ)。 こんにちは、 草葉の陰 です。 春の彼岸になりましたね。 今年は桜が当地でも咲きだしました。 いつものスーパーへの道の途中の団地の入り口に植わっている桜の木にも、昨日...
『アーモンド』の購入に 業務スーパーに歩いて行きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今日は (ブログを上げた日から言えば昨日ね) 再び 業務スーパーに行きました。 今日は 『アーモンド』の徳用袋 の購入です。 毎日 20粒〜30粒ほどアーモンド...
去年の役員として今年度の 自治会の会計監査を行いました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 前年度に自治会の役員をしていました。 役職は 『会計』 と言うことでしたが、本当はピンチヒッターで引き受けています。 役割分担で会計に決まっていた方が、突然 『...
ご近所さんに 救急車、消防車、パトカーが来ていました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 先日 いつものスーパーに歩いて買い物に行く途中で、 『救急車 2台、小型の消防車 1台、パトカー 2台』 が三点セットで来ていました。すぐ近所でしたが、近くを通るまで全...
薬の小分けのケースに日付を貼り付けましたよ。 こんにちは、 草葉の陰 です。 薬漬けの体になってしまいました。 今まで病気で薬なんか飲んだことが無いのが自慢だったのに、、、。 (風邪薬なんかは別ですよ。) この前、飲むのを忘れないようにと ¥100ショップ...
久しぶりにプリンターの購入 PR-L5800C を購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 古くなった物とか、故障したプリンターをこの前から2台廃棄しました。 替わりに A4用のカラーページプリンタを今回購入しました。 物は NECのPR-L5800C...
今年も 地域の防災訓練が有りました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今年も地域の防災訓練が昨日に有りました。 今年はコロナの影響で地域合同の訓練は無くて、自治会単位の訓練になりました。 昨年度は自治会の役員(会計担当) でしたので、自治会の方の防災訓練に...
Panasonicの コンパクトオーブンで焼き芋を焼きました 。 こんにちは、 草葉の陰 です。 去年購入した製品なんですが、 昨日の朝に焼き芋を初めて焼いてみたら 思いの外 良かったので紹介させてもらいます。 記事の 前半 は ”去年の記事の焼き直し...
QSLカードが 2回分届いていました → 半年ぶりにチェック後 QSLを発送しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 体調を崩してから JARLからの2回分のQSLカードの処理が溜まっていました。 (2020年10月、12月受け取り分) やっと QSL...
お徳用ジャムを求めて ボックスストアまで買い物に行きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 『ボックスストア』 という業態の小売店が有りますよね。 商品を段ボール箱のままで並べて売っている店です。 品数は少ないのですが、買う物が有ればお安い値段になってい...
2時間掛かりで 令和2年度の確定申告を e-Taxで送信しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今年は確定申告を e-Taxでしようとしました。 去年までは税務署までは片道1時間掛けて歩いて行っていました。 そしたら思いの外に時間が掛かってしまいま...
yodobashi.com に 替え歯ブラシ & 電気シェーバー用オイルを発注しました
yodobashi.com に 替え歯ブラシ & 髭剃り 電気シェーバー用 オイルを発注しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 この前書いたように yodobashi.com に電動歯ブラシの『 替え歯ブラシ』 & 電気髭剃り用 『電気シェーバー用 ...
『おぼろ昆布』を求めて 業務スーパーに歩いて行きました。 こんにちは、 七転八倒 です。 少しずつ歩く距離を伸ばして行ってます。 しかし、あても無く散歩すると言うのは自分的には辛いので、目的を持って歩くようにしています。 今日は (ブログを上げた日から言えば...
今度は 電気シェーバーの替え刃を購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 次々と持ち物の寿命がきだしています。 なんか本人の健康状態に合わせているみたいで嫌な感じもしますな。 今度は電気シェーバーの替え刃を購入しましたよ。 これも調べてみると 購入...
役場に行き マイナンバーカードの更新をしました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 役場に行き マイナンバーカードの更新をしました。 当地のコミュニティバスの運行を調べて行き帰りに乗って行こうと思いました。 → 行きは 09:24に北部線の 『遠くの...
電動歯ブラシ EW-DM62-A 購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 amazonにて 電動歯ブラシを購入をしました。 今まで使っていた電動歯ブラシ EW-DL11 の 直系のモデル が ”普及品” として1機種だけ EW-DM62-A と...
¥100ショップで 薬の小分けのケースを購入。 こんにちは、 草葉の陰 です。 薬漬けの体になってしまいました。 今まで病気で薬なんか飲んだことが無いのが自慢だったのに、、、。 (風邪薬なんかは別ですよ。) 今回病院から処方された薬です。 主に血液が...
ボケたらいやーーん..... 『脳を鍛えるシリーズ』の本を購入。 こんにちは、 草葉の陰 です。 何もしなければボケる一方ですよね。 そこでボケ封じに『脳を鍛えるシリーズ』の本を本屋で購入してきて毎日することにしました。 以前やっていたのは一番最初の本の様で...
『ピタッとキャッチ』を 台所に設置しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 箒やモップの保持具の 『ピタッとキャッチ』 を台所に設置しましたが、 『写真があったほうが良いか。』 と言う訳で写真を撮ってきました。 ピタッとキャッチを設置 クイックルワイパ...
長年使った 電動歯ブラシが寿命のようです。 こんにちは、 七転八倒 です。 電動歯ブラシが ”磨く力が弱くなりました” と言う状態になりました。 前から少し動作が変だなと思う時がありました。 内蔵電池が弱った感じでは無くて、モーターと歯ブラシの接続の部分...
今年は 国勢調査をオンラインでしました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今年は国勢調査をオンラインでする事にしました。 例により、おっちゃんは腰が重いので調査用紙を受け取ってからズルズルと回答を引き延ばしていましたが、今朝になってやっと封筒の中味を確認し...
暑さ寒さも彼岸まで 朝の室温が24度に下がりました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 本当に『 暑さ寒さも彼岸まで 』と言う通りに、今朝の我が家の室温が起床時に1階のリビングが 24℃に下がっていました。 日本は縦に細長いので地域により違いが大きいとは思います...
お新香を購入して 吉野家秋のグルメキャンペーンに応募した。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日 スーパーで白菜の漬物を購入しましたら、 吉野家秋のグルメキャンペーン の案内がありましたので応募する事にしました。 商品一点で応募できるようで、応募するのに手軽な...
標準機能で付いていたので ブログの解析をしてみる。 こんにちは、 草葉の陰 です。 当方で使っているbloggerに解析資料なる物が標準で付いていますので、試しに見てみました。 bloggerの解析 bloggerでは 日本時間の 午前9時 に集計が切り替...
その内に値打ちが出るかな? 今は無き DMCのアワード達。 こんにちは、 草葉の陰 です。 FT8DMCのアワード を2回ほど 紹介 しましたが、今となっては取得できなくなった本家の DMCのアワードを少しだけ紹介します。 そう言えば 2年前に Ulti...
入手した FT8DMCのアワードの一部の紹介です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 前回で表示できなかった FT8DMCで入手したアワードの 紹介を 何枚かさせていただきます。 FT8DMCの アワードの発行 各種アワードの PDFやJPEGでの ダウンロー...
DMC (Digital Modes Club)が Not Found → FT8DMCに変わってた?
2年振りにアクセスしたら DMC (Digital Modes Club)が Not Found → 『 FT8DMC 』に変わってた??? こんにちは、 草葉の陰 です。 今朝 Firefox(Win版です)をバージョンアップしていたら 設定がすっ飛んでしま...
去年よりも三日遅れで QSLカードがBUROから届きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 早く届いたり、遅れたりとコロナの影響でしょうか? 去年よりも三日遅れで JARL BUROからQSLカードが届きました。 この前(先々月)は早めに届いたのですがね。 ...
スーパーの催事コーナーの 焼き物市で小皿を購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日 近所の総合スーパーの催事コーナーで焼き物市が始まりました。 気軽に見ていましたが 『ちょっと、エエンとちゃうかな?』 と気が引かれるものが有りましたので 小皿の大...
net小説を読みました_『 聖女様は残業手当をご所望です ~王子はいらん、金を くれ~ 』
『小説家になろう』の『net小説』を Chromeで読みました 。 こんにちは、 草葉の陰 です。 netで無料公開されている小説(PDFで書かれています)を google Chromeで読みました。 この前 netで 無料 公開されている小説 『小説家にな...
「ブログリーダー」を活用して、草葉の陰さんをフォローしませんか?
IC-705を購入しました 取りあえず机にセットアップしました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 そろそろ 移動局の免許の書き換えの期限が迫ってきました 。( 開局50周年ですよ!) 移動局の手持ちの無線機は旧規格のものばかりなので 、免許を継続しても直ぐ...
長く使いましたが プリンタ MP950を廃棄しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 いにしえのスキャナ付きインクジェットプリンタの最高峰、Canonの MP950がとうとう使い物にならなくなったので廃棄しました。 何時購入したのだろうと思っていました...
契約 → 納車です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 この前に車を購入したのは十年以上も前のことですので、どんな手続をしたかは殆ど忘れています 。 しかも 軽自動車は普通自動車とは必要な書類が違うとか。 おっちゃんは悩みますなあ。 まあ、難しいことはセールス...
iMac版の(パソコン版の) ジグソーで脳の活性化をはかろう! こんにちは、 草葉の陰 です。 パソコン版のジグソー で頭脳の回転を上げて活性化を行っていきましょう。 頭脳の強化、手の機能の復活に一番良いのは矢張り 『リアルな実物のジグソー』 でしょうけども...
車の買い替えをする事にしました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今までの愛車に (バッテリ等の投資をして) 乗り続けるのか? 新しく車を買い替えるのか? 悩みました。 今まで乗っていた車の車歴は十年を超えていますし、もうすぐ 11年目の車検が目の前に迫って...
長年使った相棒の 歩数計の液晶が割れてしまいました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 玄関の上がり框に ヨイショ! と座った拍子に『ゴキッ!』と言う小さな音がしたと思ったら歩数計の液晶が割れていました。 液晶の割れた歩数計 ズボンの後ポケットに歩数計と鍵...
今回 病院で処方された薬 → 4種です。 こんにちは、 草葉の陰 です。 先日 病院に薬をもらいに行きましたが、医師の 『出血時が怖いので、一つ減らしましょう。』 と言う事で、従来の5種から一つ減って4種に処方が少なくなりました。 薬_2021年4月9日...
歩行者用の 道路に面した病院のエレベーター。 こんにちは、 草葉の陰 です。 先日行きました病院ですが、病院が丘の中腹に有るので歩くのには辛いかなと思っていましたら(何時も入り口前のマイクロバスね)、道路に面して何か箱形の設備が有るなと思っていましたら『エレ...
病院で 『頚動脈エコー』の検査を受けました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日 主治医のいる病院で 頚動脈エコーの検査を受けました。 前回 薬を貰ってから90日分で薬が無くなるので貰いに行きましたが、 まあ ついでに現状確認ですね。 ここの病院の予...
お徳用ジャムを求めて ボックスストアまで買い物に行きました。 ← 品切れでした。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昨日は 『ボックスストア』 と 『 業務スーパー』 に歩いて買い物に行きました。 最近は歩き慣れてきたと思っていたのですが、帰ってきたら意外と疲...
年寄りでも見易いように ゴミカレンダ−(PDF)を今年も月別に編集・印刷しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今年も自治体から2021年度の『 ゴミカレンダ− 』が配布されてきました。 品物自体は A3サイズの紙の印刷物になります。...
昼食に 『おはなはん』の『お好み焼き』を焼きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 昼食は私の当番です。 昨日はチルドのお好み焼きのセット品の 『おはなはん』の『いか玉』 のお好み焼きを作りました。 お好み焼 山いも入り いか玉 正直 少し小さいかなと思...
昨秋〜入院していましたので 遅くなりましたが花の種まきをしました(アグロステンマ)。 こんにちは、 草葉の陰 です。 春の彼岸になりましたね。 今年は桜が当地でも咲きだしました。 いつものスーパーへの道の途中の団地の入り口に植わっている桜の木にも、昨日...
『アーモンド』の購入に 業務スーパーに歩いて行きました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今日は (ブログを上げた日から言えば昨日ね) 再び 業務スーパーに行きました。 今日は 『アーモンド』の徳用袋 の購入です。 毎日 20粒〜30粒ほどアーモンド...
去年の役員として今年度の 自治会の会計監査を行いました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 前年度に自治会の役員をしていました。 役職は 『会計』 と言うことでしたが、本当はピンチヒッターで引き受けています。 役割分担で会計に決まっていた方が、突然 『...
ご近所さんに 救急車、消防車、パトカーが来ていました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 先日 いつものスーパーに歩いて買い物に行く途中で、 『救急車 2台、小型の消防車 1台、パトカー 2台』 が三点セットで来ていました。すぐ近所でしたが、近くを通るまで全...
薬の小分けのケースに日付を貼り付けましたよ。 こんにちは、 草葉の陰 です。 薬漬けの体になってしまいました。 今まで病気で薬なんか飲んだことが無いのが自慢だったのに、、、。 (風邪薬なんかは別ですよ。) この前、飲むのを忘れないようにと ¥100ショップ...
久しぶりにプリンターの購入 PR-L5800C を購入しました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 古くなった物とか、故障したプリンターをこの前から2台廃棄しました。 替わりに A4用のカラーページプリンタを今回購入しました。 物は NECのPR-L5800C...
今年も 地域の防災訓練が有りました。 こんにちは、 草葉の陰 です。 今年も地域の防災訓練が昨日に有りました。 今年はコロナの影響で地域合同の訓練は無くて、自治会単位の訓練になりました。 昨年度は自治会の役員(会計担当) でしたので、自治会の方の防災訓練に...
Panasonicの コンパクトオーブンで焼き芋を焼きました 。 こんにちは、 草葉の陰 です。 去年購入した製品なんですが、 昨日の朝に焼き芋を初めて焼いてみたら 思いの外 良かったので紹介させてもらいます。 記事の 前半 は ”去年の記事の焼き直し...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。