メインカテゴリーを選択しなおす
相米慎二「夏の庭 The Friends」シネリーブル神戸 2025年の映画館徘徊、最初の1本は唐十郎のドキュメンタリィーにするか、相米慎二にするか悩んだのですが、見たのは相米慎二の1994年の作品「夏の庭 Frien
毎年咲く宿根草の1つ、ユーパトリウム。咲いてはいるけど、その株は小さくなっています。 宿根草はほっといても咲くのに、雑草取りの影響をくらって、その根っこも少なからず知らないうちに抜かれてしまったのかもしれません。
〈8月31日撮影〉雨が降ったり止んだりの週末晴れ間が出ていた朝庭の様子を確認していると雨で倒れた女郎花にシジミチョウが数匹蜜を吸いに来ていました翅を広げてくれないかなぁとしばらく待っているとほんの一瞬キラキラした色を見せてくれました写真を撮っていると耳元でブーーン!と大きな羽音がしてもしや、スズメバチ!?と身構えたけれどなんか、顔が違うね?大きさはスズメバチくらいで縞々の胴体をしているけれどおとなしそうな感じ…?時折吹く風も湿った生暖かい空気を運んで来るだけで何もする気になれず日本中が台風に振り回されて右往左往の8月が終わりました女郎花とシジミチョウと名も知らぬ蜂
〈8月29日撮影〉バードバスからひょーー!という大きな声がするので誰か来た?と覗いて見るとヒヨドリが来ていたのですが…えっ!!その頭、どーしたの?羽はちょっと前からボロボロだったけれどもしかして、換羽期なのかしら?そういえば、昨年も夏の終わり頃にこんな痛々しい姿になっていたよね一瞬で飛んで行ってしまったのですごく短い動画になってしまったけれどなんか、ヒヨドリに見えないっ(笑)しばらくは、この姿で水浴びに来るのでしょうけど早くいつものヒヨドリに戻ってね換羽期のヒヨドリ②動画あり
晩夏まで元気な植物+虫刺され時に役立つJoshinで購入した医薬品+あわや熱中症かコロナ///
残暑お見舞い申し上げます 次々に襲来する台風と… 一雨ごとに秋に向かっているようにも感じる、 晩夏の季節。 8月22日 お盆中も…お盆が過ぎても… 熱中症警戒アラートが発表される、 連日の35
【ガーデニング】似ているようで違う種類色々&一度音を聞いてみたい♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓いつもは俯瞰で撮るフローティングフラワーですが、この日は水面が煌めく様子が素敵で引いて撮ってみました。なにやら大きなお花がありますね。そのお花が咲いている
〈8月8日撮影〉伸び放題のカラミンサの花にシジミチョウがとまってました体長2センチもないくらいの小さな蝶が庭のあちこちでヒラヒラ飛んでいます近寄ったら飛んで行ってしまうかな?と思ったけれどじっとしたまま羽を広げてくれました渋いブラックの羽を太陽に向けて見て見て!と言わんばかりに日が当たるとキラキラして美しいどうやら、ヤマトシジミの雌のようです小径を歩いているとぶーんぶーんと低周波が聞こえて来てヒペリカムの葉っぱに、誰かいる全体に黒っぽくてなんとなく動きがどんくさい(笑)よく見かけるツチバチの様ですが今度は、アジサイの葉っぱに隠れて人が居なくなるのをやり過ごそうとしてる感じ?はいはい、お食事の邪魔をしちゃってごめんね小さな庭にいる虫たちを観察するのも楽しいひと時です小さな庭のシジミチョウとツチバチ
〈8月8日撮影〉小径沿いに植えたシナロアセージの花が咲いていました3年前に購入した時より青色が薄くなった気もしますが復活してくれて嬉しいです開花時期の長いアベリア蕾もあるのでしばらく絶えることなく咲いてくれますね切り戻しをしなかったカラミンサは枝が暴れています手前のサルビア・ネモローサは切り戻して花が終わったと思ったらまた咲き始めました8月に入って咲き始めた秋の七草のオミナエシ暦の上では立秋を過ぎたのにまだまだ涼しくなる気配なしです夜中に雨が降ったのか水滴が残っているルリニガナカタナンケ”アモーレブルー”とも呼ばれていますが昨年の春に植え付けて今年は株も大きくなったので6月の終わり頃からポツポツ咲き始めて写真を撮ろうと思うと花が終わってしぼんでいたり…やっと綺麗な状態の花を撮ることが出来ました相変わらず元...猛暑で荒れ放題の小さな庭です
真夏の多肉植物の管理方法|サンシェードの活用で元気に育てよう!
毎日35℃超えの真夏。元々半日影の庭ですが、さらにサンシェードをかけて、直射日光を遮っているので、多肉植物たちも元気です。 使っているサンシェードはこちら 商品ページによると、 遮熱効果率:約38%以上UVカット率:約70%遮光率:約70
7月下旬の紫陽花の剪定講座+ガーデンボランティア+育てたい春・夏の宿根草2024
8月7日に… 二十四節季の立秋を迎えた途端…。 朝から夕方まで聴こえていた… 蝉の大合唱から、 夜には…虫の音が聴こえ始め…。 暦の上でも… 秋と云う季節を聴くだけで、 気持ち的に少し楽になる気
〈8月6日撮影〉夕方の5時近くになって窓の外を見ていた夫にヒヨドリがいる!と、また教えてもらいました午前中は雀たちが来て夕方は、ヒヨドリが来ている様です鳴き声がしないので水浴びしてても気が付かないなぁ冬から春の時期は毎日、ヒーヨヒーヨと賑やかなのに夏場は無言…?(笑)せわしなくバードバスとフェンスを行ったり来たりされると動画を撮るのが難しいーー真夏の庭で水浴びするヒヨドリの動画です
【夏の庭】あの子の忘れ物は奇麗に咲かせて返してあげなくちゃ!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓恥ずかしいのかな?まだ半分しか顔を出せないでいたヒマワリが数日かけて開きました♪庭に一輪だけ咲くこのヒマワリは私が植えたものではなく、この子の忘れ物。貯食
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこのお花から↓今シーズンはもう咲かないでいいよと心配になるほど5月の霜でダメージを受けたバラのダフネ。ダフネ(大苗予約)7号鉢植え 四季咲き(シュラブ) ロサ・オリエンテ
〈7月31日撮影〉猛暑日が続いた7月後半今日からやっと8月?という感じです早朝から30℃超え日が暮れても蒸し暑いしばらく庭に出るのを控えていたらあちこちで露草が咲いていました雑草と呼ぶには美しい藍色の花弁と黄色の蕊を見るとなかなか抜く気になれないでいますそして、小さな庭は草だらけさて、困った…雑草と呼ぶには美しい姿の露草
秋まで愉しめる?!ガーデニング講座 初級で習う宿根草のシックな寄植え2024
暑中お見舞い申し上げます 連日… 「熱中症警戒アラート」が発表される、 35度を超える日中の暑さに…。 熱中症の危険を常に感じる、 早くもグッタリなバテ気味な日々…。 動くと汗が滝のように流
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
〈7月27日撮影〉猛暑日が続いています!バードバスも、雀に大盛況であっという間にお水がなくなっちゃうこの日は、大人の雀たちが来ていましたが…むむむ!なにやら不穏な空気…後から来たあのボスらしき雀が他の雀を追い払おうとしてる…ちゃんと順番を守ってよねー!と抗議してるのでしょうか?後ろ姿がチッ!うるさいなー!!と苛立ってる感じ(笑)ひゃあーー!!だから喧嘩はやめなさいって!やっぱり、大人の雀たちは仲良く水浴び出来ないのねぇ…まあ、ボスが威張ってるから仕方ないけどね…そして、この後バードバスを独り占めして余裕で羽づくろいまでしてるし…キョロキョロしながらの水浴びは他の雀に警戒してるからでしょうか?いや、それにしてもバードバスをお掃除しなくちゃね…大人の雀たちの水浴びは…(動画あり)
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこのお花から↓写真は八重咲のアナベルでヘイズスターバースト。八重咲き アナベル ヘイズスターバースト 樹高約30cm(ポット含まず) 15c...手毬咲きの普通のアナベルと比べると
〈7月22日撮影〉小径沿いの切り戻したエリゲロン(源平小菊)小さな花がポツポツと咲いていました猛暑の庭で濃いピンク色が映えるサルビア・ミラージュ元気一杯咲いています切り戻したテウクリウム・ヒルカニカム薄紫色の二番花はそろそろ終わりでしょうか…枝先で次々に開花するアベリアも開花時期が長いですね花と実が同時に見られるヒペリカムも黄色い花が絶えることなくチラホラ咲いています7月のお盆に入る前から咲き始めたミゾハギ株がどんどん増えて開花待ちの枝もあり8月のお盆の頃でも、まだ大丈夫かな…?梅雨明けて、猛暑の夏草取りも、熱中症と虫除け対策が必要ですね夕方、涼しくなったらやろうかなと思っていると今度はゲリラ豪雨で今週は連日の雷で結局何も出来ず…庭仕事は、いつになったら出来るのやら…猛暑の中、小さな庭で咲いている花たち
〈7月22日撮影〉原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”に実がなってました!ベリー系を育てるのは初めてなので花が散った後に結実しているのかどうかわからずまさか、こんなに実が付いていたとは!常緑のシルバーリーフを観賞するオーナメンタルベリーとも呼ばれていますが果実は、もちろん食用にもなります春の、小さな花も可愛らしく秋になると紅葉して消毒や剪定も必要ないという手のかからないところが良いですね普通のブルーベリーよりも小さな実野鳥たちも食べるかしら?原種系ブルーベリー”インディゴ・ブルー”の実です
簡単な野鳥対策→8年目ブルーベリーの果実収穫→イソヒヨの成長+熱中症予防2024
ようやく近畿地方でも… 他の地方より遅れて、 7月21日に梅雨明け。 連日救急車のサイレンが鳴り響き… 「熱中症警戒アラート」が発表される、 熱中症を常に意識する… 危険な猛暑の夏が始まりました。
〈7月20日撮影〉夕方、6時近くになってヒヨドリがやって来ました鳴き声もなく、音もなく静かですさすがにもう暗いのでブレブレでこんなになっちゃった!望遠なので明るさがギリギリだけど君たちも鳥類も暗いと良く見えないのでは…?そうか、でもこの時間じゃないとゆっくり浴びられないのかな?あ、行ってしまった…と、思ったらすぐにもう1羽と入れ替わりいや、だからもうピントも合わないし(笑)ブルブルされるとブレまくりです入れ替わりにやって来るヒヨドリのカップル
7月17日(水) 曇 時々 晴 34.9℃/24.8℃天気が良くなったのでお昼ちょっと前から庭掃除をしました。落ち葉拾いや伸びた枝の剪定、草抜き…熱中症警戒アラートが出そうな感じだったので、1時間ちょっと、軽く掃除をしただけだったけど、それでもめちゃめちゃ蒸し暑くて、絶え間なく、汗が肌をつたっていました…(--;)しばらく雨で庭に出られていない間にぐーんと成長したダリア・ティアラ。草丈は中性(80~100㎝)だったはずですが...
昨日の夜は 涼しくて、 久しぶりに ぐっすり寝ました 夢も見ていたはずだけれど、 起きたら あっという間に 忘れてしまった 庭に出ると、 すっかり 眩しい日差し 一週間予報を見ると 雨マークが消えていたので、 北陸も 梅雨明けしたのかもしれない 今年の梅雨も、 真夏の暑さと もったりとした湿度、 数日の激しい土砂降りで しとしとした感じは あんまり なかったなぁ。。 天気の激しさに、 植物も大変だったろうと思う 元気に 茂っていた ヒューケラは、 すっかり ハゲてしまいました。。 別の場所に植えていたのは、 元気そう 小さな 庭の中でも それぞれに 快適な場所って あるみたいです。。^^ ・ …
〈7月15日撮影〉久しぶりやって来たヒヨドリです最近、雀ばかり見ていましたがあれ、しばらく見ない間にやつれてる…?子育てが終わった頃でしょうか?それとも、真っただ中?姿は見なかったけれど時々、水浴びに来ていたのでしょうね冬の時期の様に鳴き声がしないのでわからなかったけれどやたらと水が減ってる時はヒヨドリが来ていたのねいや、それにしても羽がボロボロね…飛んで行った先を追ってみたらすぐ向かいの家のアンテナへ…いつも来ていたカップルでしょうかどうやら、代わる代わる水浴びをしていたようですね我が家のバードバスでゆっくり、疲れを癒して行ってね久しぶりにやって来たヒヨドリですが…
〈7月6日撮影〉バードバス脇のミゾハギの花が咲き始めましたおや?小さな花にお客さんが来ています小さな蜂さん?こちらは、ラベンダーに止まるトンボですえー!こんな所で何してるんだろう?我が家のラベンダーには今年生まれた小さなカマキリが住み着いています花穂を切ろうと思っているのになんだか住み家を奪ってしまうのも可哀想で…あれ?なんか蜘蛛もいるみたい…?カラミンサの小さな花にも小さな蟻さんが…サルビアネモローサもよく見ると生き物が花に隠れてじっとしてます逆さになってるのはカメムシ…?草取りもせず放置気味の小さな庭です昨日、梅雨が明けてしまいいよいよこれから夏本番熱中症が心配な季節ですが、さすがになんとかしなくては…小さな庭の小さな花にやって来る生き物たち
〈7月5日撮影〉バードバスがスズメ軍団に占拠されています若い子が多い気がしますが…よく見ると真ん中で頑張ってる大人の雀がいますもしかして、ボスかな…?結局、大人はいなくなっちゃったみたい…若い子の中にも既にボス候補がいるようですね(笑)でも、この後バードバスに異変が…スズメバチがぶーーんと飛んで来てきゃーー!という感じでみんな逃げちゃった!!やっぱり、怖いよねぇーー若い雀の軍団に占拠されるバードバス(動画あり)
夏の薔薇は美しい?!ピエールの2番花→レオナルドの3番花&大雨の危険///
7月に入ってからの 梅雨らしい… 穏やかなシトシト雨ではなく…。 線状降水帯や豪雨に… 大量の雨を含んだ盛り土や傾斜地に起こった、 土砂災害による各地の被害。 6月中旬 梅雨入りし始めた7月初旬に
7月8日(月) 晴 35.9℃/27.3℃長雨の間にヘリオプシス・ブリーディングハーツが咲きました♪宿根の銅葉ひまわりです。GW頃までは別の場所に植えていましたがまわりに植えている植物の成長が早過ぎてほぼ陽が当たらない状況になってしまいひょろひょろの状態になっていたのでこれは枯れちゃうかも…と思い、別の場所に移植しました。無事に根が張ってくれて良かった~さて、そんな日の夕ごはん記録。メインは豚肉とオクラの春雨煮。豆...
〈6月29日撮影〉アベリアの花が咲き始めていました斑入りの枝先にちょこんと咲くので近寄らないと気付かないけれどよく見るとベル型の可愛らしい花ですそういえばその隣で咲いているアガパンサスもベル型の花ですねアベリアの白アガパンサスの白そして、その奥にはヒペリカムの白い実…猛暑の夏に強い白い花が咲く小径沿いです猛暑の夏に咲く白い花たち
メランポジウムとベゴニアとバラとカエルと姫檜扇水仙と半日陰コーナーの植栽
今朝は6時前に起き6時30分~9時まで畑と庭の除草作業最近は10時には30℃になってしまうので朝と夕方が勝負(*^^)v今日は暑さに強いメランポジウムからご紹介します🎵メランポジウムガレージ側・北東花壇のメランポジウムこの場所は水はけが良すぎてしまうので暑さに強いとは
暑い日が続いています。外でのお仕事の方は大変ですね。水分と栄養をたくさん取って下さいね。ルドベキア・アーバンサファリの登場です。まだ続きがあってフォレストグリーンとなります。ちょうどよい背丈の可愛い花!6月の下旬から咲いています。分岐がよくてたくさん咲くから人気の花ですね。「アーバンサファリ・フォレストグリーン」長い名前もカッコいいです♪真っ黄色でない処もよい感じよね。咲きかけなぞはグリーンですよ...
エキナセアとタピアンとアガパンサスとコリウスとエキノプスと睡蓮とカサブランカと今日のうさ子
エキナセア パープレアガレージ側・南東メイン花壇のピンクのエキナセア最初に咲いたパープレアは熟したスモモが落下して当たりこんなことに・・・👇▼こちらは住居側・南エリアのエキナセア・ハッピースターエキナセアでGoogleってみるとこういうお姿の画像をよく見かける
21輪咲き?!アンティークカラーの紫陽花は切り花へ&晴雨兼用Wpc.つば広ハット2024
紫陽花や薔薇の2番花が咲いた… 梅雨の季節の始まり、 水無月(みなづき) 6月が終わり…。 本格的な夏の季節を迎える… 文月(ふみつき) 7月が始まりました。 まだ6月21日から… 梅雨入りしただけなのに
今日もまた雨か~と思いながら 朝ゴミ出しをすると 庭にユリの花が咲いていました。 ピンクの縁取りがきれいなユリです。 一気に気持ちが明るくなりました。 が、…
夏の宿根草 ルドベキア+ハーブ苗 モヒートミント+スコップをDCMで購入2024
関東甲信越・関東・近畿地方では、 今週6月21日に…梅雨入りし、 朝晩は…25度前後の気温になって、 少しホッとしていましたが…。 日中は…30度前後と、 湿度60%を超える湿度で蒸し暑くて… 梅雨バテ→
1年で3倍のシマトネリコ+10年以上で根腐れアボカドの植替え→ルピナスの種2024
なかなか梅雨入りせず、 一気に7~8月並みの気温上昇で… 30度を超える真夏日もあり…。 暑さに慣れていない所為か、 早くもバテ気味になっていましたが…。 (楽天ブログのメンテナンス後のトラブルもあり…)
昨夜の夕食。久しぶりに餃子を。副菜はキムチとアボカド。いつもと違う所で買った豚ひき肉の味が、何だかヘン。よく見たら「国産・カナダ産」と書いてあり、ガッカリ…。さあ、今日から6月、梅雨入り前の良い季節です。(*^_^*)花壇の春の花を整理して、夏の庭へと模様替えです。最後のリナリアとネモフィラを抜いて、土を耕しました。リボンがトイレにしないよう、水を撒いてフェンスも挿して。ここにはガイラルディアの苗と、ジニ...