今日はこの写真から↓かぼちゃっていろんな形や色があるんですね。すっかりハロウィンムードのここは毎月ご紹介している上野ファーム。かぼちゃの大男(笑)、コミカルな姿がいいですね♪大谷選手まで(笑)!なんだか楽しくなりますね♪お庭は色とりどりのダリアが素敵!秋と
インテリアやお料理・ペットやガーデニング。北国ならではの暮らしぶりをお届けできれば。趣味が高じてガーデンコーディネーターの資格習得!
料理・インテリア・ガーデニング・ペットにまつわる毎日の様子を書きとめたいと思います。北国で丁寧に暮らすことを心掛けながら。。。
今日はこの写真から↓かぼちゃっていろんな形や色があるんですね。すっかりハロウィンムードのここは毎月ご紹介している上野ファーム。かぼちゃの大男(笑)、コミカルな姿がいいですね♪大谷選手まで(笑)!なんだか楽しくなりますね♪お庭は色とりどりのダリアが素敵!秋と
今日はこの写真から↓娘が帰省して家族で過ごすのも束の間、上京する日も近づいてきたので一度はBBQしたいよねってことで久しぶりに家族揃ってのBBQ!人手が足りなくて、午前中だけ休日出勤だったのですが、娘にレシピを渡して準備をしてもらった串刺しは我が家で取れた新
【scope】別注品とブラパラ150周年記念アイテムとの相性は抜群!これは買って間違いなし♪
今日はこの写真から↓以前から気になっていたスコープさん特注のレードル。期間限定価格で安くなっている今が買い!【スコープ特注】ハックマン / サボニア グレービーレードル [HACKMAN / Savonia]このレードルは利き手を選ばない仕様になっていて程よい長さの柄がとても
今日はこの写真から↓次々に実る激辛なんばん。北海道のソウルフードに三升漬けという激辛なんばん:醤油:麹をだいたい1:1:1で漬けた保存食があるんです。我が家はそれに昆布を加えて旨味をプラス。なんて、いかにも自分が作ったように言ってますが、激辛なんばんを育て
今日はこの写真から↓娘が帰省中なんだって同僚に話すと是非一緒に食べてみてとおススメされたソフトクリーム。チョコの目が付くだけで、なんでこんなに可愛らしくなるんでしょう♡それに表情がみんな違って面白い♪こだわりのグラスフェッドミルクのクリームは濃厚かつ後
【おうちごはん】あの料理をもっと簡単に作れないかと思ったら・・・出来た♪
今日はこの写真から↓先日ご紹介した「紅焼獅子頭」。未体験のふわっふわな肉料理で、夫に作ってもらって大感激した夕飯でした。関連記事↓あまりに美味しかったので、また食べたいと思い、改めてレシピを見ると豚バラの塊肉を包丁で粗みじんに切ってる・・・・夫もレシピ
今日はこの写真から↓以前、朝の習慣の一つにトイレ掃除をしていると紹介したことがあります。関連記事↓朝、トイレを綺麗にするようになったのはちょっと思い出せないくらい何年も前からで歯磨きをするぐらい、当たり前の習慣。100均のカボチャを飾りました。昔ヒットし
【おうちごはん】ハーブの飼料で育てられたらどうなの?の強気な態度は一変!!
今日はこの写真から↓先日のスーパーセールで購入したハーブシュリンプ海老フライ。ハーブシュリンプ 海老フライ 13cm×10本 ハーブシュリンプ厳選使用 エビフライ えび エビハーブの飼料で養殖した海老で海老特有の臭みがないんだとか。って聞くと、なんだかワクワクしな
【Standard Products】落ち着いたカラーはスタンダードに相応しい!
今日はこの写真から↓Standard Productsでキッチン用品を購入しました。以前から欲しかった球体の製氷器やドレッシングボトル!木目の出方で表情が違った鍋敷きも素敵ですべて330円。こちらは550円のリネンクロス。引掛けられる仕様もいいですね。インド製リネンは厚手でと
【日々の暮らし】散歩道で出会った旬のもの!スイーツにもメインにも♪
今日はこの写真から↓愛犬との散歩道にある洋ナシの木。今年はどうも当たり年!たくさん実っていたので、バッグに入るだけ頂きました♪全部で8個。管理されている木ではないので無農薬。8個すべてが食べられるかは切ってみないと分かりません。では、さっそく皮むきから始
今日はこの写真から↓愛犬の寝顔は普通は癒されるものだけど、体調を崩して寝ているとちゃんと息をしてるかな?と心配するばかり。パパがコロナで部屋に閉じこもっているといつもと違う場所でパパの存在を感じながら伏せて待っていたのも悪かったのかなぁ。ウィル、そこじ
【louis poulsen】さすが北欧の照明!シンプルな中にこだわりが詰まってる♪
今日はこの写真から↓コロンと丸いフォルムが気に入っているブラケットランプ。階段や玄関をそれぞれこの一灯で明るく照らしてくれてガラスのモールの影が壁に映る様子も美しくとても気に入っている照明です。しかしながら、場所によってはこれは明る過ぎたと感じていて、
【楽天SS】【おうちごはん】スーパーのものとは全然違うのよ!&scopeさんでポチ!
今日はこの写真から↓花までもが可愛いミョウガが収穫できました♪どうやって食べようかな?そうだな、ここは塩と酒で軽く下味をつけた豚肉に片栗粉をつけてカリッと揚げてたっぷりと野菜を敷いた上に盛り付けその上にミョウガソースをたっぷりとかけるのはどうだろう。ミ
【インテリア】【ガーデニング】庭の思い出をインテリアに!&球根巡り後半の楽天SS
今日はこの写真から↓そろそろドライフラワーを交換したい!青空の下で気持ちよく作業を行いました。色褪せた感じもそれはそれで素敵ですが、新しく作ったドライフラワーの鮮やかな色やぎっしりと盛り上がった沢山の花びらをみるとやはり飾り直したくなりますね。飾り直す
【おうちカフェ】取れたてをスイーツにして頂く贅沢♪&楽天SSでもう一度買いたいスイーツ!
今日はこの写真から↓我が家のルバーブ。無農薬ですので、葉っぱは虫食いだらけですが、立派な太さに育ちました。でも、日当りが悪かったせいか真っ赤に色づかないのが残念。そこは、今が旬のブラックベリーで代わりに色付けてもらうことにして(ブラックベリーもいっぱい
【Dyson】キター♪人気モデルがスーパーセール価格!&息子のソファを洗った話!!
今日はこの写真から↓この日は愛犬ウィルのベッドを置いているこのソファを綺麗にしようと、先日ご紹介したカーペットクリーナーを使ってみました。関連記事↓【スーパーセール参加!12%OFF★10倍P】 Yadea リンサークリーナー カーペットクリーナー 加熱式 14000Pa強力
【インテリア】驚きの真っ黒ニッセ!&もう予約した?2023ニッセは素敵過ぎる♪
今日はこの写真から↓我が家のアルプスの乙女が色づいてきましたが、風が強い日があったせいか、表面が傷付きあまりよくない状態で残念。でも、こちらの背負うカゴのリンゴはいつも綺麗♪リンゴが色づき始めたらそろそろこの子達の出番です。そして、昨年飾りそびれたニッ
【楽天SS】これは一度は食べて欲しいもの!&葉っぱのごはん♪
今日はこの写真から↓この日のメインはお酒が進む食材で美味しかった~♪それは富山湾の宝石と呼ばれる岩瀬港産白エビで人生のうちで一度は食べておいた方がいいとあの高級食材を取り扱うハイ食材室さんの言葉に背中を押され買ってみたんです。早速、かき揚げにしたところ
今日はこのお花から↓アジサイのダンスパーティ―はまだまだ踊りたいようで同じ踊り仲間のバレリーナは返り咲きが始まりました♪香水の名前を持つナエマもいい香りを漂わせ返り咲き。へリオプシスは7月から途絶えることなく咲いてくれる働き者。カンボクの実は赤く色づいて
今日はこの写真から↓夫は仕事が休みで私は出勤日。ってことは、「夕飯なんだけど、副菜は冷蔵庫に昨日の残りがあるからメインだけ作ってもらえる?」っとお願いすると、「OK」と快い返事をもらって出勤すれば、午後にもなれば、終業時刻が待ち遠しい。夕飯なんだろう?ム
今日はこの写真から↓夏休みが終わったばかりだというのに、有休をとってケーキ作り?いえいえ、これは9年ぶりに再会する大学時代の友人が我が家を一家で訪ねてくれるというのでちょっとしたおもてなしの準備。イギリス人と結婚した友人が久しぶりに日本へ帰ってきました。
【Standard Products】ペット用品が充実!意外なものがおススメです♪
今日はこの写真から↓北海道にも出店されたStandard Products。写真は早速購入したものなのですが、思いがけずペット用品が充実していてカッコいいものが勢揃い!こちらは↓フードストッカーでしょうか。ネイビーの色も落ち着いていてインテリア的にもいいですね。そして、
【夏の思い出】夏休み最後の日、勇気を出してメッセージを送ったら・・・・
今日はこの写真から↓これまでの人生で何度となく焼いたシフォンケーキ。召し上がって頂いた方は大抵美味しいと言ってくれる作り慣れたケーキのはずが、この日はその自信はどこへやら。差し上げる方に喜んで貰えることをひたすら願い真剣な面持ちでケーキ作りに励みました
【scope】これはやっぱり特別アイテム♪アラビア150周年記念のブラパラ!
今日はこの写真から↓先日のお買い物マラソンで購入したアラビア150周年を記念したピッチャーが届きました。アラビア / パラティッシ ピッチャー400ml ブラック [Arabia / Paratiisi]400㏄の容量ですからソースならたっぷり入りますね。scopeさんによればポテトサラダやキ
【投資】夏休みにやってみたかったこと3つ目は「はじめてのNISA」
今日はこの写真から↓投資初心者が始めるのに絶好のチャンスとよく聞く、来年新しくなるNISA。夫は若い頃から株や投資信託などやっているのですが、私は全くの門外漢。人生も折り返し地点をとうに過ぎているし、100歳生きられるとも限らない時間を興味があることはやってみ
【ガーデニング】必ず名前を聞かれる美しい木!お陰で我が家らしい一枚♪
今日はこの写真から↓緑から蛍光色のような黄色のグラデーションが美しい木はネグンドカエデ。ネグンドカエデ ケリースゴールド 【庭木 植木 ガーデニング】遠くから眺めると眩しい黄色がまるで花を咲かせているように見え目を引きます。バラの返り咲きが始まっているの
今日はこの写真から↓この日は夏野菜をたっぷりのせたラーメン。なんでも3種類の味比べできるとあって楽しみにしていました。製麺所から打ち立て直送 選べる 3つのご当地生ラーメン 三種×2セット 6人前 北海道 九州 アジアン 生麺 グルメ 食品 お取り寄せ ポスト投函 1000
今日はこの写真から↓シートマスクは色々と試してみたくてこのシートマスクも是非使ってみたかったんです。ただ、これまで使っていたシートマスク用にしているIKEAのケースに入るのか?関連記事↓それがもう計ったようにピッタリ収まりこの偶然に運命を感じるくらい(笑)。
【scope】アラビア150周年を記念した特別アイテムをポチ♪
今日はこの写真から↓パラティッシ好きと一目で分かるキッチンの背面。カフェカーテンを縫った時の達成感は今でも覚えています。関連記事↓そしてこのジャーがまた素敵で買った時の興奮はこちらから↓アラビア / パラティッシ ジャー0.43L 蓋付 ブラック [Arabia / Parat
今日はこの写真から↓キラキラ木洩れ日が庭に降り注ぐ様子をキッチンの窓から見るのが好き♪でも、あれがなくっちゃ完成と言えないこのエリア。そろそろ設置しなきゃだめかな?内覧会が始まるものね。それは巣箱。春から初夏にかけてシジュウカラの子育てを応援してくれた
【ガーデニング】【インテリア】昨年迎えた2種類のアジサイの期待と不安!
今日はこのお花から↓昨年迎えたラグランジア。アジサイの新しいカテゴリーを作る品種として大変注目されているお花です。詳しくはこちらから↓昨年の背丈を思うと、たった1年で大きく成長しています。まだ一度も剪定はしていませんが、いつでも、どこでも剪定していい気
【3COINS】これは噂以上♪スリコに行ったらリピ必至の美味しい瓶詰2つ!
今日はこの写真から↓3COINSで購入した何やら美味しそうな瓶詰。まず梅なめ茸。冷奴にどうだろうとのせただけなのですが、塩加減が絶妙でとろんとしたなめ茸の舌触りもよく梅の酸味が夏にぴったり!塩もみしたキュウリの上にかけるとこれまた絶品!キュウリの大量消費間違
【体力づくり】ママの○○が大嫌いな息子!&新しいヨガマット♪
今日はこの写真から↓先日、カーペットを綺麗にしましたとお知らせしましたが、関連記事↓そもそも、カーペットが汚れるのは犬のせいだけでなく、私のせいもあるかも?いつもDVDをつけて、それを見ながらカーペットで筋トレに励んでいるんです。ヨガマットはこれまでも寝
今日はこのお花から↓いつもと違う駐車場を利用するのもいいもんだ!エントランスまでの間に広がる白樺の木立の間に点在するアナベルの美しいことといったら。何度も来たことのある場所なのにこの風景をちゃんと見ることがなかったなぁ。何度も来た場所というのはここ↓大
【掃除】洗剤が使えるカーペットクリーナーを使ってみた!新時代の清潔感を実感!!
今日はこの写真から↓夏休みにやってみたかった徹底した絨毯の掃除。Amazonプライムデーの時に、あなたにオススメの商品として登場したリンサー洗浄機が気になり、夏休みの前に届くよう購入しました。何といっても、このうたい文句が凄いでしょ。「新時代の清潔感」ですよ
【ガーデニング】夏に強い花は種類豊富なこれがいい!&思ってもみなかったカラーハーブの使い方♪
今日はこの写真から↓可愛いフローティングフラワー。イエロー系とピンク系。お庭の雰囲気が凝縮されたような飾り方♪今年度は忙しくて仕事帰りに僅かな時間しか立ち寄ることが出来なかった上野ファーム。夏休みのこの日はゆっくりと庭を眺めて歩きました。夏の花と言えば
今日はこの写真から↓ご近所さんと我が家でBBQ!実はコロナ禍前から一緒にBBQしようと言い合っていて、ようやく念願叶った楽しい時間でした。家族だけなら、沢山写真を撮るところですが、お客様前でバシバシ撮るのも気が引けて数枚のみ。最初のスタートのテーブルの上です
【ガーデニング】似てるようでもちょっと違う!&自然界の不穏な動き!!
今日はこのお花から↓白いアナベルも残りわずかになってきました。そろそろ色変わりしたアナベルをドライにしていこうと思います。並べたのは3種類のアナベル。左からピンクアナベル。【屋外管理苗】アジサイ(紫陽花・あじさい) ピンクのアナベル2「NCHA2」 大株 根巻
今日はこの写真から↓幾分暑さが和らいだ日曜日、ウィルはこの日もトレーニング。いつもの頑張ったウィル報告!バッチリ視線が合ってます(笑)。パパにも褒められよかったね。9月の競技会にエントリーしたパパ&ウィルはアジリティの練習にも熱が入ります。そして午後。いつ
【インテリア】メンテナンスの度に惚れ惚れ!褒めてもらえて嬉しかったことも♪
今日はこの写真から↓このブラシとの付き合いも一年になります。昨年、新しいダイニングテーブルを迎えた際に購入したもの。イリス・ハントバーク テーブルブラシセット 【北欧 デスクブラシ】水気を好まない無垢のテーブル掃除に大活躍!飾った花から落ちる花粉やパン屑な
【キッチングッズ】これを使えばあら不思議!これはもうお店レベル♪
今日はこの写真から↓暑いね!飲みに行こう♪あれ?この前は寒いね!飲みに行こう♪じゃなかったっけ?いつもこんな感じで定期的に会う近所の飲み友達。以前ご紹介したサイフォン式コーヒーの淹れ方を教えてくれた友達で、関連記事↓写真は彼女と次に会う時にプレゼントし
今日はこの写真から↓私の朝は早い。365日、ほぼ4時に起床。特に夏は寝坊は出来ない。愛犬ウィルが一日快適な温度で過ごせるように冷えた外気を取り込むため。一時間以上窓を全開にして部屋の空気を入れ替え窓を閉め切ると、冷たい空気で窓に水滴がつく。この様子で我が家
【北欧の器】夫の影に隠れてしまった妻の名前!メルカリでお得に買ったガラスの器♪
今日はこの写真から↓メルカリで出会った素敵な器。フィンランドの建築家アルヴァ・アアルトは有名ですが、彼の最初の妻アイノのデザインしたガラスの器なんです。イッタラ社とともに並んだアイノの名前。ガラスに規則正しくつけられた凹凸のラインは湖面に広がる波紋をイ
【おうちごはん】忘れられない異国の味をこれで再現!夏にピッタリのスパイスです♪
今日はこの写真から↓今日ご紹介したいのは写真のスパイス、「スーパーレモン スパイス」【 スーパーレモンスパイス 】YODELL OUTDOOR スーパーレモンスパイス 80g 檸檬 酸っぱい 酸味 ヨーデルアウトドア 西部頭髪 れもん パウダー 焼肉 ふりかけ パスタ 天ぷら 唐揚け
【ガーデニング】首を長くして待っていたものがやって来た!これはむしろ雨のほうがいいかもね!
今日はこのお花から↓クルンっと花弁が反り返って咲く姿が可愛いカノコユリ。ユリ 赤鹿子百合【球根】1球入り袋詰め 赤_ユリ_ゆり_百合_秋植え_球根_販売_通販_やっと咲いてくれたと思っても、とにかく雨・雨・雨と続くものでそばのアナベルが大きく頭をもたげて潰されそう
【今日のおやつ】少ない収穫でしたが、それでも存在感たっぷり♪
今日はこの写真から↓先日、ハスカップ狩りの様子をご紹介しましたが、関連記事↓ハスカップ農家さんのところのように沢山の収穫は見込めない我が家のハスカップの木ではありますが、今夏も申し訳程度に実り、マフィンぐらいなら作れるかなと思って焼いてみました♪お買い
今日はこの写真から↓IKEAで購入した犬用ベッド。実はこれは2回目の購入。関連記事↓部屋に馴染みやすいグレーのカラーでいつも清潔に保てる丸洗いできる扱いやすさ。中型犬にはサイズ感もよくてずっとこの商品はIKEAの定番としてあって欲しい。ベッドのファスナーが壊れ
今日はこのお花から↓我が家の畑に優雅に風に揺れる花はノラニンジン!繁殖力が強くて、北海道であれば沿道によく見ることのできる植物です。この辺りで有名なお蕎麦屋さんの天ぷらにこのノラニンジンの葉が使われていて今年は是非、天ぷらにしてみなければと思っていると
今日はこの写真から↓この夏、本気で美容に取り組みたいと思って始めたことの一つに頭皮ケア。同僚の間で話題のMEGUMIさんの本のなかに、キレイはこれでつくれます [ MEGUMI ]ピンク色の頭皮ケアブラシが載っていたんです。私的にはそのカラーは遠慮したいと思ったのですが
今日はこの写真から↓これは友人自慢のコレクション!\最大400円OFFクーポン配布中/【のし・包装・メッセージカード無料】象印 STAN.スタン IH炊飯ジャー(5.5合炊き)【送料無料】NW-SA10-BA ギフト 炊飯器 米 キッチン家電 日本製 プレゼント お中元 御中元 誕生日 出産内
【ガーデニング】あ~いい香り♪&あのナメクジ対策はどうなった?
今日はこのお花から↓アナベルの迫力に押されそうですが、淡いピンクが素敵なソフトミュージックが可愛らしく咲きました♪無花粉のユリで長期間咲いてくれるはずですが、この暑さで次々と開花して例年よりは花期は短そう!今日は暑かったな~と帰宅すると玄関近くのヤマユ
今日はこの写真から↓久しぶりにカルディに立ち寄りました。行くと必ず買うのはこの酸辣湯。水を加え、仕上げに溶き卵を入れるだけで出来上がり♪我が家はたくさんのトマトをプラス。お酢の酸っぱさにトマトの爽やかな酸味が加わってさらに食欲をそそります。もう一つも卵
今日はこの写真から↓薄曇りの日曜日。湿度高めで午後は雨予報。そんな中、いつものトレーニングに励むウィル君。夏バテ気味なのはウィルより私のほうで、そんな私がちゃんと見てくれているかどうかチラリと確認!僕、がんばってるよ!うん、うん、ウィルは毛皮を着て頑張
今日はこの写真から↓アナベルの白が盛り立て役。紫が映えますね。これは夏が綺麗に並んだようなフローティングフラワー。ビタミンカラーがいいですね。ウェルカムフラワーとでも呼びたい、すてきなお出迎えをしてもらったところは北海道旭川市にある上野ファームさん。今
今日はこの写真から↓キッチンの窓から見えるこの果実はアンズ。白樺の木に邪魔されて遅々とした成長ですが、年々実らせる果実の数も増えてきてて、収穫数6個(笑)。でも、直径5㎝(これは言い過ぎか!)4㎝はある上物のアンズが実り、夫が散歩道で拾ってきたアンズに比べる
【快適】素足にサラサラ、手触りフカフカ♪優秀な二つのブラシ!
今日はこの写真から↓北海道も年々湿度高めで、床がなんだかベタベタして気持ち悪い。これはスチームの出番です!我が家では神家電となっているケルヒャー。関連記事↓掃除機をかけるように床を撫でるだけ!スチームなので乾きも早く、あっという間に素足に感じるサラサラ
【夏のお約束】また来年♪それは不確かなようで確かな約束だったんだ!
今日はこの写真から↓遠く山並みを望みながら今年も7月恒例のハスカップ狩り!ブルーベリーにとても似た果実ですが、ブルーベリーよりも酸味が強く、そして柔らかいので、フレッシュで流通されることはほぼないハスカップ。手以上に口もモグモグと動かしながら1時間足らず
【3COINS】この3点セットは使える!洗濯機のモヤッがすべて解消♪
今日はこの写真から↓久しぶりに3COINSでお買い物!写真のブラシセットを購入しました。「隅洗いブラシセット」なるものですが、この3点セットが洗濯機のこれまでモヤッと感じてた部分を解消してくれました♪ドラム式洗濯乾燥機は使用するたびに綺麗にしておきたい派で、乾
【ペットグッズ】シニア犬に優しいスロープ♪息子の自尊心も保たれた!
今日はこの写真から↓晴れた休日、ウィル君はしっかりとトレーニング。バッチリだな!すごいぞ!!アジリティだってお手の物!そうだよ!僕は出来ちゃうよ♪遊ぶ時だってカッコイイな!おっ!ナイスキャッチ!!そんなカッコいいウィル君ですが、車に置いているハウスに跳
【BBQ】ここで食べるのが最高!やっぱりこのスパイスは凄い!!
今日はこの写真から↓こんなに気持ちよく晴れた休日はBBQ!実はBBQをするのは今季初!!夫の足の怪我があったり、野鳥の巣立ちにも煙ると可哀想だよねってことで、中々出来ないでいたBBQでしたが、ついに!さっそく、庭に食材のあれこれを運んでスタート♪いつも何か新しい
【ガーデニング】頑張らなくても幸せな庭って?おススメの宿根草♪
今日はこのお花から↓まるでバラのように見える花は八重咲きのインパチェンス。花付きが旺盛で、半日陰でも咲いてくれて夏の暑さにも強く、秋まで咲いてくれる優秀な花。写真はアップルブロッサムという淡いピンク。↓こちらはホワイト八重咲き インパチェンス シルエット
【Rakuten Fashion】大人可愛い技ありのロゴTシャツ!セールの今が買い!!
今日はこの写真から↓プロパー価格でも買おうかと迷っていたロゴTシャツ!セールまで残っていてくれてありがとう♪ちょっと人と違うファッションをリーズナブルな価格で提供してくれるSHIPSは大好きなブランド。夏の定番といえばTシャツ。その中でもロゴTシャツはアクセサ
今日はこの写真から↓夫がもくもく作業しているのは、我が家で初めて育てたラッキョウの泥落とし。真っ白な顔になったら準備完了!こちら↓のレシピを参考にして作った3日後には美味しく食べられる甘酢漬け。早く3日経たないかな♪~3日後~ちゃんと漬かっているかな?ん
【ガーデニング】まずは小さなものたちから♪色々なシャンデリアリリー!!
今日はこのお花から↓バラと入れ替わるように咲き出したのはユリ。小ぶりな花がたくさん咲くシャンデリアリリーが大好きです。シャンデリアリリー 【コサージュ】 ユリの球根 (2球入り) (植え付け時期10月〜翌年4月) 【予約販売】10月下旬頃発送予定。下から順番に遡っ
【話題の調味料】これは買わなきゃいけないものだった!たったひと匙で劇的変化!!
今日はこの写真から↓みなさん、写真の調味料をご存知ですか?2020年の調味料選手権で(初めて知る選手権!)総合1位に輝いた東京生まれのエスニック調味料なんです。【マラソン期間限定!エントリーでポイント5倍】ジョンズオフィス LOVE PAKU(ラブパク) 250gLOVE PAKU(
今日はこの写真から↓赤い宝石のように輝くカラント。早く収穫しないと実が落ちてしまう!!今年もなかなかの量。可愛らしいので数枝はお部屋に飾りました。なんとも贅沢ですよね。ヨナス・リンドホルム ホワイトライン ジャグ Lサイズ(Jonas Lindholm White Line Jug)次
【ガーデニング】人を惹きつけてやまない魅力的なおススメ庭木!
今日はこの写真から↓家庭菜園のエリアと庭はフェンスで区切られている我が家。奥に写る赤い大きなものはスモークツリー。この巨大なモクモクが素敵だから真似させてもらったと仰って下さるご近所さんが多くて、いつの間にかシンボリック的な木になっているんです。庭の方
今日はこの写真から↓ナス・玉ねぎ・ズッキーニ・ピーマン・パプリカ忘れてはいけないトマト♪これら夏野菜で作る料理といえばラタトゥイユ。ご近所さんから沢山お野菜をお裾分頂くので新鮮なうちに作ってみました。分量は適当ですが、大きくカットするとコクが出ないよう
【IKEA】あの収納どうしてる?IKEAで出来ている我が家のあるスペース♪
今日はこの写真から↓我が家のランドリールームでもあり洗面所でもあるこの部屋は決して広くはないのですが、かなり気に入っているスペース。それはきっとIKEAのおかげ。一つはウォール収納。ポールにバスケットを吊り下げる仕様です。木製ハンドルが高見えで、ブラックが
今日はこの写真から↓インスタ映えする淡いピンクの色合いが美しく幅広い食事に合うロゼ。暑い日にはよく冷えたロゼをなぜだか飲みたくなりますね。この日のメインは春巻き。中はと言いますと、うなぎ・キュウリ・バジル・チーズ。[夏の土用丑 長焼き増量 & 10%OFF][楽天う
【ガーデニング】可愛らしさに思わず○○があることを忘れて触ってみる!
今日はこのお花から↓2輪咲いたところですと先日紹介したローブリッター。関連記事↓次々に次々に咲いてこれまでで最高に多い花数です♪バラの苗/[送料無料]つるバラ ローブリッター新苗先日、来客がこのバラの可愛らしさに棘があることを忘れて思わず触れてこんなに可愛
【インテリア】【ガーデニング】ドライフラワーにおススメなお花たち♪
今日はこのお花から↓沿道を飾るのは緑のグラデーションが美しいオレガノケントビューティー。オレガノ ケントビューティ 3号ポット苗イングリッシュガーデン 宿根草 多年草 ...カラっとした質感はこれはドライフラワーに間違いなしとすぐに分かるお花です。一方、虫に大人
【夏の庭】スマートな子育てなんて出来ません!ー小鳥劇場2023その6-
今日はこの写真から↓昨日の天気は午前中から雨が降る予報でしたが、アナベルが白く輝きを放つような明るい朝、シジュウカラの幼鳥がすべて巣立ちました。(午後は雷雨を伴う大雨でした。)何羽いたのか、正確には分かりませんでしたが、巣立ちが始まって、この朝を迎える
【真夏日】北海道も暑かった!涼しく感じるかな?このしぶき!!
今日はこの写真から↓今日も僕はやるよ!私が北海道に住み始めて感じる道産子の印象は寒がり屋で暑がり屋。そして私もそうなってきたなぁと感じる今日この頃。ウィルは道産子だよね、でも暑い日でもトレーニングに励むとはすごいなぁ。北海道も週末は暑かった~ママ、見て
【暑い日の休日ランチ】この香りとコクがたまらない自慢のレシピ!!&楽天お買い物マラソンは暑い日に食べたくなるもの♪
今日はこの写真から↓暑い日が続きますね~。こうなると、自然と素麺の出番が多い我が家です。写真のように冷しゃぶのぶっかけ素麺を作ることが多いのですが、ちょうど北海道は花ニラの出回る季節。これを使って、パンチのある坦々素麺を作りました。材料(2人分)素麺・・
【ガーデニング】アナベルも種類が豊富!おススメはちょっとお色気漂う大人です♪
今日はこのお花から↓ライムグリーンから白、そして最後にまたグリーンへと色の変化が魅力のアナベル。特に、盛夏の白は涼し気で清楚な印象。写真は10年になる大株に育ったアナベルですが、150㎝を超える高さもあって迫力満点!夏の庭の主役です。こちらは咲き始めたばかり
【夏のおうち仕事】我が家は7個しかなかったけど・・・Happy♪
今日はこの写真から↓ちらっと覗く赤い実はサクランボ。葉っぱをめくれば、沢山の実が隠れていました。北海道はサクランボの季節。ご近所でも、皆さんサクランボの収穫に追われています。これもそう、我が家のサクランボの木ではなく、近所に住む友人宅のサクランボの木。
【ガーデニング】パープルリレーのアンカーは7月の代表花♪庭を引き締める真っすぐライン!
今日はこのお花から↓6月の後半から次々にとんがり帽子のパープルリレーが始まる我が家。まずはバプティシア。和名はムラサキセンダイハギ。地植えすると1mを超える背丈になって見応えたっぷり!そよ風にゆらりと揺れる様が素敵です。(1ポット)ムラサキセンダイハギ 9cm
今日はこの写真から↓雨の日の休日はなんだかこのところお菓子作りの日♪前回失敗したパイナップルケーキの応用編。関連記事↓失敗したのに応用編って・・・なのですが、前回は餡の水分量に問題があったと推察するのでそこを解決してグーズベリージャムで作ることにしまし
【美容】十和子さんに学ぶ美しさを保つ秘訣!&お買い物マラソンは美容に関する噂のコレ!
今日はこの写真から↓いつまでも美しい方だなぁ!現在57歳の君島十和子さんは2歳年上のおねえさん。同じ世代なら、JJの看板モデルの十和子さんとして懐かしむ人も多いのでは。肌の美しさに感動して思わず手に取った写真の本は十和子さんの年を重ねてなお輝き続ける理由が分
今日はこの写真から↓パパ、久しぶりだね♪ほ~んと、久しぶりのトレーニング!なんとパパが足を怪我して以来の約3か月ぶり。関連記事↓でも、さすが10年もトレーニングを続けているだけあって、ウィルの服従訓練は久しぶりでもちゃ~んと出来てるからすごいよね。褒めて
【ガーデニング】インテリアとは違う色使いの難しさ!積極的に取り入れたいのはこのカラー♪
今日はこのお花から↓ユリが咲き始めました♪緑の中にオレンジが映えますね。お部屋のインテリアを考える時、よく使われるのが白。白って落ち着いた感じで、居心地の良い空間を作ってくれるカラーですが、庭の場合、白い花ばかりを集めてしまうと大きな庭園でもなければ、
【夏のおうち仕事】赤くなる前に急がなきゃ!今夏も味わえた甘酸っぱい幸せ♪
今日はこの写真から↓緑の葉にうっすら赤味がさし始めると、急いで収穫しなきゃ!透明感のある涼やかな緑が美しいグーズベリー。果実は赤く熟すと甘さが増して美味しくなるのが一般的ですが、グーズベリーはこの緑の段階の酸味が美味なんです。赤くなると、その酸味がなく
今日はこの写真から↓今回はどんな花を浮かばせて出迎えてくれるだろう?カラーが異なる二つのフローティングフラワーでいつも歓迎してくれる上野ファーム。6月末はニョキニョキっと背丈が高い花たちが庭を彩っていました。まずはルピナス!広大な場所ではお花が小さく見
今日はこの写真から↓暑い日の休日に食べようと用意していた美味しかった無印良品の食品を今日はご紹介!まずは、岩手の郷土料理、「盛岡冷麺」!麺をゆでて、水で希釈したスープとあわせるだけ!お好みの具材をトッピング!でもキムチは絶対にのせて欲しい。温泉卵をとろ
今日はこの写真から↓ウェッジウッドのロングセラーの絵柄にもなっているワイルドストロベリー。ウェッジウッド WEDGWOOD ワイルドストロベリー ペアティーカップ&ソーサー デルフィ(ブランド箱入り) ブランド 高級 洋食器 引き出物 贈り物 ギフト プレゼント 結婚祝い
【インテリア】【ガーデニング】アナベルだけじゃない!素敵な緑のドライフラワーになる花はこれがおススメ♪
今日はこの写真から↓初夏に鮮やかな黄緑色の花で庭を盛り上げてくれるのはアルケミラモリス。アルケミラ モリス一株でもこんもりと華やかに育ち、我が家ではよくこぼれ種で増えるので、寂しいエリアに移して楽しんでいます。花束でよく見る、主役の花を盛り立てるカスミ
今日はこの写真から↓ねぇ、ねぇ、ウィル。写真撮ろうよ。ママが丹精込めて育ててる花と一緒にさ。取り合えず伏せてくれたけど、暑いよ~ってお口が開いちゃうね。可愛いな♡こんな暑い日は水遊び♪すでに濡れネズミのウィルです。パパとの真剣勝負。ホースから水が飛び出
【ガーデニング】ローズシーズン到来!やっぱりバラはエレガント♪
今日はこのお花から↓我が家の庭もローズシーズン到来です♪写真はネグンドカエデをバックに咲くダフネ。ダフネ(大苗予約)7号鉢植え 四季咲き(シュラブ) ロサ・オリエンティス バラ苗 《農林水産省 登録品種》波状の花弁がとても優雅。ギリシャ神話の月桂樹に身を
【夏に向けて始めたこと】実験道具が並んだようなインテリア!これまでとは一味違う美味しさに驚き!!
今日はこの写真から↓商品を入れる箱のこだわりからメーカーの意気込みを感じるiwakiのコーヒーグッズ。タンザニア北東部にあるキリマンジャロ山で栽培されるコーヒー豆の中でも特に等級の高い豆を「Snow top」と呼ぶんだそうです。ボックスの蓋だけを白くしたデザインは
今日はこの写真から↓ミナペルホネンのタンバリン柄で作って頂いたバッグ。こちら↓で購入しました。↑moricoronさんという作家さんの作品です。実は先月も色違いのネイビーのバッグをご紹介しましたが、それがあまりに使い心地がよくて、グレーでも作って頂いたんです。関
【お出かけ】初めてのご紹介!お花好きさんにおススメの北海道の庭!フォーマルな印象が新鮮でした♪
今日はこの写真から↓緑に包まれる中、そよ風に小さく揺れるピンクの花はハナアカシア。我が家も庭木にしたいと一度は考えたことがあるのですが、棘があることがわかり、見送ることにした木。こうして大きく育つ姿を見るとこうした広い場所の方が似合いそう。木の下にはア
【キッチングッズ】道具の成長と自分の成長!更に親友を目指して♪
今日はこの写真から↓突然ですが、皆さんは餃子はどんな風に包みますか?私はご覧の通り、具を皮にのせて挟んだらまずは中央を閉じて両サイドを内に向けてヒダを付けるんです。きっと、一番最初に覚えた包み方が自分の包み方になるんでしょうね。さて、餃子と言えば、鉄フ
今日はこの写真から↓週末はがっつりガーデニング作業に励む愛すべき我が庭。一番好きなところはどこ?と聞かれたら、木洩れ日と答えたいな。木立から太陽の光が漏れるキラキラと揺れる輝きがなんとも美しくて大好きです。そんな木洩れ日を作る木々は初夏の紅葉が見られま
【インテリア】心地よい肌触りがおススメ!丁寧な仕上がりはさすが国産もの♪
今日はこの写真から↓パパとの引っ張りっこが最高に楽しいウィル君。遊んだ後はzzzzzz・・・・お昼寝タイム。ここはウィルの指定席。今年3月に買ったラグは以前使っていたものより広くなってのびのび体を伸ばす姿が見られるようになりました。関連記事↓洗濯機で洗えて乾
【おうちレストラン】勘違いだったけど、美味しかった季節の野菜♪
今日はこの写真から↓全農のツイートに3万ものいいねがついたズッキーニを半分にカットして蒸し焼きする調理法。関連記事↓これもこの夏何度も試したいと思いますが、先日、インスタでどこの国の方かはキャプションが無かったので分からなかったのですが、美味しそうなズ
今日はこの写真から↓冷凍パイナップル!これを用意しておけば、いつでも作れるんじゃないかと思いながら中々時間が取れずいたお菓子作り。私の中では、なんとなく寒い季節よりも暑い季節に食べたいと思うパイナップルケーキ。よくお取り寄せしてたんです。【まとめてお得
【ガーデニング】シェードガーデンに咲く花々&ナメクジ対策やってみた!
今日はこのお花から↓アリウムの季節ですね。我が家にも紫と白いアリウムが見頃を迎えています。木陰となってあまり日が当たらないシェードガーデンに艶やかに咲いているのは西洋オダマキ。カラーや形も豊富でこぼれ種で思わぬ所に咲くことがあって得した気分になりますね
【北欧インテリア】白いステッチが最高にカッコイイレザーホルダー♪
今日はこの写真から↓スーパーセールで購入したマガジンホルダーが届きました♪【北欧キャンペーン対象商品】送料無料 オルスコフ ORSKOV マガジンホルダー Magazine Holder ブラウン OR-367019-07以前紹介したレザーバスケットと同様、デンマークのオルスコフ社製のもの。
【お取り寄せグルメ】暑い日はこのさっぱり感が最高♪これはまたリピしなきゃ!
今日はこの写真から↓暑い日だったので、冷水でしっかりしめた麺に冷えたダシをぶっかけた冷たいものが食べてみたい!ぶっかけ らーめん <3食セット> ラーメン 自家製麺 ぶっかけ ダシ 付き 冷し サッパリ 昆布だしこのラーメンですが、以前つけ麺を紹介したときと同じお
「ブログリーダー」を活用して、ぽえむ*さんをフォローしませんか?
今日はこの写真から↓かぼちゃっていろんな形や色があるんですね。すっかりハロウィンムードのここは毎月ご紹介している上野ファーム。かぼちゃの大男(笑)、コミカルな姿がいいですね♪大谷選手まで(笑)!なんだか楽しくなりますね♪お庭は色とりどりのダリアが素敵!秋と
今日はこの写真から↓娘が帰省して家族で過ごすのも束の間、上京する日も近づいてきたので一度はBBQしたいよねってことで久しぶりに家族揃ってのBBQ!人手が足りなくて、午前中だけ休日出勤だったのですが、娘にレシピを渡して準備をしてもらった串刺しは我が家で取れた新
今日はこの写真から↓以前から気になっていたスコープさん特注のレードル。期間限定価格で安くなっている今が買い!【スコープ特注】ハックマン / サボニア グレービーレードル [HACKMAN / Savonia]このレードルは利き手を選ばない仕様になっていて程よい長さの柄がとても
今日はこの写真から↓次々に実る激辛なんばん。北海道のソウルフードに三升漬けという激辛なんばん:醤油:麹をだいたい1:1:1で漬けた保存食があるんです。我が家はそれに昆布を加えて旨味をプラス。なんて、いかにも自分が作ったように言ってますが、激辛なんばんを育て
今日はこの写真から↓娘が帰省中なんだって同僚に話すと是非一緒に食べてみてとおススメされたソフトクリーム。チョコの目が付くだけで、なんでこんなに可愛らしくなるんでしょう♡それに表情がみんな違って面白い♪こだわりのグラスフェッドミルクのクリームは濃厚かつ後
今日はこの写真から↓先日ご紹介した「紅焼獅子頭」。未体験のふわっふわな肉料理で、夫に作ってもらって大感激した夕飯でした。関連記事↓あまりに美味しかったので、また食べたいと思い、改めてレシピを見ると豚バラの塊肉を包丁で粗みじんに切ってる・・・・夫もレシピ
今日はこの写真から↓以前、朝の習慣の一つにトイレ掃除をしていると紹介したことがあります。関連記事↓朝、トイレを綺麗にするようになったのはちょっと思い出せないくらい何年も前からで歯磨きをするぐらい、当たり前の習慣。100均のカボチャを飾りました。昔ヒットし
今日はこの写真から↓先日のスーパーセールで購入したハーブシュリンプ海老フライ。ハーブシュリンプ 海老フライ 13cm×10本 ハーブシュリンプ厳選使用 エビフライ えび エビハーブの飼料で養殖した海老で海老特有の臭みがないんだとか。って聞くと、なんだかワクワクしな
今日はこの写真から↓Standard Productsでキッチン用品を購入しました。以前から欲しかった球体の製氷器やドレッシングボトル!木目の出方で表情が違った鍋敷きも素敵ですべて330円。こちらは550円のリネンクロス。引掛けられる仕様もいいですね。インド製リネンは厚手でと
今日はこの写真から↓愛犬との散歩道にある洋ナシの木。今年はどうも当たり年!たくさん実っていたので、バッグに入るだけ頂きました♪全部で8個。管理されている木ではないので無農薬。8個すべてが食べられるかは切ってみないと分かりません。では、さっそく皮むきから始
今日はこの写真から↓愛犬の寝顔は普通は癒されるものだけど、体調を崩して寝ているとちゃんと息をしてるかな?と心配するばかり。パパがコロナで部屋に閉じこもっているといつもと違う場所でパパの存在を感じながら伏せて待っていたのも悪かったのかなぁ。ウィル、そこじ
今日はこの写真から↓コロンと丸いフォルムが気に入っているブラケットランプ。階段や玄関をそれぞれこの一灯で明るく照らしてくれてガラスのモールの影が壁に映る様子も美しくとても気に入っている照明です。しかしながら、場所によってはこれは明る過ぎたと感じていて、
今日はこの写真から↓花までもが可愛いミョウガが収穫できました♪どうやって食べようかな?そうだな、ここは塩と酒で軽く下味をつけた豚肉に片栗粉をつけてカリッと揚げてたっぷりと野菜を敷いた上に盛り付けその上にミョウガソースをたっぷりとかけるのはどうだろう。ミ
今日はこの写真から↓そろそろドライフラワーを交換したい!青空の下で気持ちよく作業を行いました。色褪せた感じもそれはそれで素敵ですが、新しく作ったドライフラワーの鮮やかな色やぎっしりと盛り上がった沢山の花びらをみるとやはり飾り直したくなりますね。飾り直す
今日はこの写真から↓我が家のルバーブ。無農薬ですので、葉っぱは虫食いだらけですが、立派な太さに育ちました。でも、日当りが悪かったせいか真っ赤に色づかないのが残念。そこは、今が旬のブラックベリーで代わりに色付けてもらうことにして(ブラックベリーもいっぱい
今日はこの写真から↓この日は愛犬ウィルのベッドを置いているこのソファを綺麗にしようと、先日ご紹介したカーペットクリーナーを使ってみました。関連記事↓【スーパーセール参加!12%OFF★10倍P】 Yadea リンサークリーナー カーペットクリーナー 加熱式 14000Pa強力
今日はこの写真から↓我が家のアルプスの乙女が色づいてきましたが、風が強い日があったせいか、表面が傷付きあまりよくない状態で残念。でも、こちらの背負うカゴのリンゴはいつも綺麗♪リンゴが色づき始めたらそろそろこの子達の出番です。そして、昨年飾りそびれたニッ
今日はこの写真から↓この日のメインはお酒が進む食材で美味しかった~♪それは富山湾の宝石と呼ばれる岩瀬港産白エビで人生のうちで一度は食べておいた方がいいとあの高級食材を取り扱うハイ食材室さんの言葉に背中を押され買ってみたんです。早速、かき揚げにしたところ
今日はこのお花から↓アジサイのダンスパーティ―はまだまだ踊りたいようで同じ踊り仲間のバレリーナは返り咲きが始まりました♪香水の名前を持つナエマもいい香りを漂わせ返り咲き。へリオプシスは7月から途絶えることなく咲いてくれる働き者。カンボクの実は赤く色づいて
今日はこの写真から↓夫は仕事が休みで私は出勤日。ってことは、「夕飯なんだけど、副菜は冷蔵庫に昨日の残りがあるからメインだけ作ってもらえる?」っとお願いすると、「OK」と快い返事をもらって出勤すれば、午後にもなれば、終業時刻が待ち遠しい。夕飯なんだろう?ム
今日はこの写真から↓写真は現在のテーブルの前に使用していた古いテーブル。このテーブルには家族の思い出や想いが詰まってる!関連記事↓そこで、リメイクして蘇らせたいと思って、新しいテーブルを作って下さった職人さんに預けました。サンディングしてウレタン塗装を取
今日はこの写真から↓3連休の初日は気温も高くこんな日ももう幾日もないかと思ってウィル君の大好き水遊びをして楽しみました!おっ、これは水をとらえたんじゃない?が、全然ダメな時もあって、いづれにせよ楽しそう♪そして以前、コプリーヌというキノコが庭に生えて困って
今日はこの写真から↓娘が一人暮らしをスタートさせた時に揃えたティーマのパウダーの4点。特にカップは紅茶にもコーヒーにもスープにも汎用性の高いフォルムとサイズ感!イッタラ / ティーマ ティーカップ単品 [iittala Teema]購入したときは、ソーサーとセットになっていま
今日はこの写真から↓インスタで知った可愛いクッキー缶。動物園にいるようなキツネだな。野生ではこんなふくよかなキツネは見たことないけど、可愛いなぁ。まるで絵本の1ページのような優しいイラスト。側面はショップの名前がキラリと光る♪中には3種類のクッキーが入って
今日はこの写真から↓写真の食材は東京土産!娘がよく利用するスーパーでそのスーパーのプライベートブランドの商品を買いました。こんなパスタが近所で買えるっていいなぁ。パッケージも素敵♪このネーミングを考えた人天才!娘によると本当にそのままでも美味しいんだとか
今日はこの写真から↓首都高とビルの間にはためくのはお馴染みのカラーに彩られた無印良品の旗。先週末、リニューアルオープンした東池袋にある無印良品へ行ってきました。昨日ご紹介した新商品のカレーもこちらで買いました。私の知っている無印良品の店舗とはずいぶんと様
今日はこの写真から↓みなさんはもう無印良品の新商品のカレーって召し上がりましたか?これはもうお店レベルだなって思うほど驚きの美味しさでした。まず食べたのが「ほたてと海老のビスクカレー」もう名前から美味しそう!ほたて貝と海老の旨みを生かしたシーフードカレー
今日はこの写真から↓昨日ご紹介した井藤昌志さんの個展ではシェーカーボックスの他に3種類のトレイもありました。関連記事↓その中で購入を決めたのがこちら↓シェーカーボックスと同じ桜材で出来ていてピンクがかった優しい赤みを持つ木肌。実はこのトレイの装飾部分だけ
今日はこの写真から↓洋服ばかりじゃないんだなぁ。なんだかカッコイイな、この呼び方。頂いた名刺に書かれた文字を眺めながら感心することしきり。「the box tailor」箱の仕立て屋さんってことですよね。シェーカーボックス好きの方ならよくご存知のthe box tailor 井藤昌志
今日はこの写真から↓木漏れ日がキラキラと美しい上野の森。実は週末、娘に会いに上京して僅かな滞在時間ではありましたが東京の街を楽しんできました。上野の目的はこちら↓現在行われているフィンユール展を見てみたかったんです。写真を撮ってもよいエリアが広く用意され
今日はこの写真から↓先日も見直したランチョンマットの収納をご紹介したパントリーですが、関連記事↓もう一つ夏休みに収納を見直したところがあってそれはここ↓ 箸置きの収納なんです。棚にIKEAのモニタースタンドがまさかのシンデレラフィット。この広くて底が浅い引き
今日はこの写真から↓北海道は新じゃがの季節!我が家もたくさん取れました♪まずは毎年お約束のジャーマンポテト。そして今年はこれを作ってみようかな。自家製ポテトチップス!揚げたてはサックサク、パリッパリの軽さ♪上手にポテトを揚げられるのはこの調理器具のお陰で
今日はこの写真から↓代わり映えしない洗面所ですが、使ったら必ずさっとスポンジで洗面ボウルを洗って飛び散った水滴は取る習慣のお陰で清潔さだけは自慢です!ってこれまでだったら言えたのですが、MQ Duotex / マルチスポンジ ミニ グレー 2個セットsimplehuman シンプル
今日はこの写真から↓赤みを増したローズヒップが一足早い秋模様。真っ白だったボブシェルもグリーンへと移り、さらに気温が低いのが原因かピンクへと変わりました。【屋外管理苗】【花終わり】ノリウツギ ボブシェル(Bomb Shell)5号セラ...薔薇の返り咲きが次々と美しい
今日はこの写真から↓兄一家のお土産のお酒には関連記事↓これを合わせて飲んでみたいと思ったもの。それは、先月「きょうの料理」のTV番組で紹介された栗原はるみさんのこちら↓のレシピから「こしょう魚の昆布じめ」。柵の白身魚の片面にたっぷりの黒コショウをまぶした
今日はこの写真から↓素敵な箱で届いた中は オットマンとトランポリンを組み合わせた新しいアイテムOPPOMANオッポマン。この度、この家庭用トランポリンオッポマンをモニターさせていただきました。50㎝×50㎝×高さ20㎝の大きさでトランポリンとしては十分な大きさで約3000
今日はこの写真から↓先週末はウィル君、アジリティ競技会に参加してきました。広大な芝生の敷地の一角で催された競技会、出番までパパと遊びながらのウォ―ミングアップ。でも、遠くから聞こえる会場の歓声が気になります。ぼくの番はまだかな~ようやくウィルの出番!得意
今日はこの写真から↓この日のお弁当は初めて食べるおかずが一品♪どれかといいますと、こちらのポテサラ!以前ご紹介した全国ふりかけグランプリで金賞受賞のこのふりかけ。関連記事↓これをマッシュポテトに適量入れてマヨネーズで和えるだけ!昆布をはじめとする食材の深
今日はこの写真から↓庭に花が咲くシーズンは小さな花々を生けるのがこの飾り棚の定番!ホルムガード / フローラ ベース 12cm [Holmegaard Flora...さらにグリーンカラーの2冊の本をプラス。観葉植物が美しく掲載された洋書と現在、東京で開催中のフィンユール展の図録。知
今日はこの写真から↓この日もトレーニングのウィル君。パパのコマンドを聞き逃さないようにとこの真剣な表情!競技会本番でもタイヤがうまく跳べるといいよね。トレーニングの反省をしつつ、次の競技会への課題に話を運び、いつの間にやら酔っぱらい!だって冷やしおでんて