読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓朝は野鳥のさえずりのシャワーを浴びながら歩くのが気持ちいい♪そしてその鳥が種を運んだと思われる水仙が咲き、目を楽しませてくれる散歩道♪このところよく会
インテリアやお料理・ペットやガーデニング。北国ならではの暮らしぶりをお届けできれば。趣味が高じてガーデンコーディネーターの資格習得!
料理・インテリア・ガーデニング・ペットにまつわる毎日の様子を書きとめたいと思います。北国で丁寧に暮らすことを心掛けながら。。。
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓無印良品の店舗に行くと「あなたの知らないMUJIカレー 新人編 総選挙」の結果が商品と共に並んでました。無印良品のスタッフが厳選した8品のカレーから、食べてみた
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓この日は照明を掃除をした日。まずは我が家のリビングに3つあるレ・クリントのライトから。手仕事による複雑に折られたシェードはお手入れが難しいのではと思う方も多
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓グランドの周りの稲穂も随分と色づいてきました。ちょっと涼しかった休日でウィルの体はよく動くようでした。いつも以上に張り切ってるとさすがに暑くなって家に帰れ
【無印良品】使い心地の良さにこちらにも♪ちょうどいい反応がストレスフリー!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓無印良品でショッピング♪フレグランスオイルがお買い得になっていたのでまだ使用したことのないものを購入。そして、我が家には3本あるシリコーンスパチュラ。一本は
【レンチン】早くに知りたかったレンチン調理法!これなら毎日作りたい♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓これは先日、夫が作ってくれたナス料理。関連記事↓蒸したナスの紫が美しく残ってる。なんでもレンチンで簡単だったというので早速真似てみました。適当にピーラーで
【観葉植物】トゲがないならいけるかも?!大きなアーチで吊るしてみる♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓北欧インテリア好きさんならよくご存じの北海道の片田舎にある北の住まい設計社さん。時々、服飾雑貨などのポップアップ店が企画されることがあって、今回はセンス抜
【scope】もうすぐ値上がり!何枚も買い足したくなる素敵なリネン♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓先日、無印良品へ行くとリネンのマルチクロスがお買い得になっていました。ストライプ柄も素敵で50㎝×50㎝の大きさは食器を拭くのにちょうどいいよく使用するサイズ
【夏休み】念願のインテリアに挑戦!これを夏休みに作りたかった♪我が家の庭のメモリー~PRを含む~
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓何をしているかというとキャンドル作り♪手作りサイトで有名なCreemaさんのグループ会社であるオンラインの習い事サービス「FANTIST」さんのはじめてのキャンドル入門
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこのお花から↓10日ほど前から咲き始めた大輪のダリア。小さなものから、大きなものシングル咲きや八重咲、カラーも豊富にあってどれにしようか迷うお花ですよね。我が家に咲いたダ
【つぶやき】10年以上も前の言葉に出来なかった気持ち!私ってこうなんだ!!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓タマゴタケと呼ばれるキノコ。白い殻のようなものが確かに見える♪今日は、先日家族で森の中を散策したときに撮った写真をご覧いただきながら最近の出来事をつぶやか
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓久しぶりに2個お弁当を作った日。私は休日出勤だったため、一つのお弁当は夫の分。昼は作ったからさ、夜はお願いします~というわけではなく、この日の夕方は恐らく包
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓こんなところにアマガエル(笑)。門柱につくインターホンの上で寛ぐ様子が可愛らしくて撮った一枚。せっかくなので、今日は我が家のこだわりの門柱についてご紹介しよ
【ガーデニング】似ているようで違う種類色々&一度音を聞いてみたい♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓いつもは俯瞰で撮るフローティングフラワーですが、この日は水面が煌めく様子が素敵で引いて撮ってみました。なにやら大きなお花がありますね。そのお花が咲いている
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓すっかりドライフラワー作りのための場所になっている白樺の枝。先日、新しいドライフラワーに入れ替えましたと記事にもアップしましたが、まだまだたくさんあって、
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓パパとお姉ちゃんが一緒に帰ってきた♪と大喜びのウィル君。嬉しいとちょろっと舌が出るしぐさが可愛いね。みんなが夏休みだとお出かけできたし、みんなで沢山お散歩
【BBQ】木陰で楽しむBBQ!これを使えば手軽にアウトドアグラタン♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ご近所さんと我が家の庭でBBQ!トウモロコシを焼いたり肉を焼いたりの鉄板メニューはもちろん美味しくご近所さんから頂いたご自宅の家庭菜園で収穫したばかりの茄子は
【掃除】柄が長いってかなり便利!繰り返し使えるおススメ掃除道具♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓新しいウールダスターが届きました。届いた状態はほっそりとしたフォルムですが、2,3度ブルブルっと振ればふわっと空気を含んでキツネの尻尾にも負けない大きさです
【おうちごはん】スタイリッシュな酒造会社とバズる夏レシピに挑戦!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓年に数回足を運ぶお気に入りの酒造会社。周りの田舎風景からはとても想像できないとにかくスタイリッシュな店内。いつも新しい日本酒との出会いがあって近所にあれば
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこのお花から↓7月に入ってすぐに咲き始めたシャンデリアリリーから始まったユリのリレー。ユリが咲くと夏の庭になったんだとむんと暑い空気に含まれたユリの香りが教えてくれます。
【インテリア】そろそろ取り入れ時の季節♪定位置にスタンバイ!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこのお花から↓我が家のアナベルも大方グリーンに色変わり。その前に一足早くピンクアナベルがシックな緑に色変わりました。一番左のスタンダードなアナベルとはグリーンの雰囲気が
【雑木の庭】受け入れがたい別れとこう言ってあげればよかった一言!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓立派な木に成長した光輝くカラーリーフのネグンドカエデ。そのそばで、我が家の庭が始まって以来10年以上を共に過ごしたヤマモミジが突然枯れてしまいました。新緑が
【カトラリー】このサービスには驚き!これは揃えたくなるカトラリー♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓このイッタラのカップやプレートでコーヒーとスイーツを頂くことが多いのですが、いつも残念に思っていたのが我が家にあるフォークの長さ。写真はクチポールのデザー
【無印良品】タイミングよく新製品登場!乾電池仕様が意外にいい♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓無印良品の新商品 泡ハンドソープ用オートディスペンサー!実は洗面所で使っていたこちら↓が故障。見た目の美しさが気に入っていたのですが、当たりが悪かっただけ
【夏の庭】あの子の忘れ物は奇麗に咲かせて返してあげなくちゃ!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓恥ずかしいのかな?まだ半分しか顔を出せないでいたヒマワリが数日かけて開きました♪庭に一輪だけ咲くこのヒマワリは私が植えたものではなく、この子の忘れ物。貯食
【インテリア】初めて飾る愛しのシェル♪と同じ花を違うカラーで飾る楽しみと♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこのお花から↓7月の終わりの様子のボブシェル。純白の花房ができ始めたと思ったら、毎日ぐぐ~んと大きく成長していく様子は今夏はこれまでとは一味違う勢いを感じます。ノリウツギ
【メンテナンス】リメイクして新たに甦ったガーデンファーニチャー!
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ウッドデッキで長年使用している椅子。風雨にさらされるのでどうしても木が腐ってくることも。でも、その腐食部分と同じサイズの木を切ってペイントしたり、折りたた
【夏のランチ】この夏休み、何度も食べても飽きないおススメ麺♪これを使えば更にお手軽♪♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓夏のランチはのど越しよく食べられる麺が一番!でも栄養も少しは考えたほうがいいに決まってる。この日はナメタケをさっと茹で、納豆やキムチの鉄板の組み合わせにと
【ガーデニング】森の中の夏の庭。その前に広がる思いがけないお花畑♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓シーズンに必ず一度は出かける場所と言えば北海道上川町にある大雪森のガーデン。大木に巻き付くツルアジサイを何本も見られる森の庭。まだすべてが白に変わっていな
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓この日のメインは鍋。それも具材はレンコンとしゃぶしゃぶ肉の二つだけ。すりおろしたレンコンが出汁にとろみをつけて薄いレンコンと肉に絡みシンプルながらもなんと
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこのお花から↓今シーズンはもう咲かないでいいよと心配になるほど5月の霜でダメージを受けたバラのダフネ。ダフネ(大苗予約)7号鉢植え 四季咲き(シュラブ) ロサ・オリエンテ
【夏休み】大粒サイズは見た目も味も良かったスイーツ♪雨の日はこれが休まるね♪♪
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓沢山収穫できて困っていると友人からのSOS。喜んで頂いたのものはブルーベリー。スーパーで売られているものと比べれば2倍の大きさと言っても過言でないビックサイズ
「ブログリーダー」を活用して、ぽえむ*さんをフォローしませんか?
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓朝は野鳥のさえずりのシャワーを浴びながら歩くのが気持ちいい♪そしてその鳥が種を運んだと思われる水仙が咲き、目を楽しませてくれる散歩道♪このところよく会
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓淡い色でまとめたフローティングフラワーと鮮やかな色が美しいものとの2タイプ。今月もすてきなお出迎え♪このブログではお馴染みの北海道旭川市にある上野ファー
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓今春は寒い日が多いといっても、さすがにもう霜は降りないだろうと思って寄せ植えのためのお花を買いました。マイルールはこれまでに寄せ植えたことのない花を使
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓この日はなんとなく和食の気分!メインは黒カレイの煮つけ。その主役に勝るとも劣らないのが頂きもののグリーンピースで作った豆ごはんとセイロで蒸したソラマメ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓20年ほど前によく利用していたアイスクリームメーカー。それを落として破損させて以来、また買おうかな、どうしようかなと迷っていました。迷う理由は高額だった
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓我が家地方の桜の花と言えばエゾヤマザクラ。ソメイヨシノのように花の終わりを待って葉が顔を出すのと違って葉も花と一緒に枝を飾ります。まだかまだかと開花を
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓今春も白樺に付けられた巣箱、シラカバ荘から巣作りが始まりました。現在子育て真っ最中のシジュウカラのツピツピさん。ひんやりとした冷たい日が続くことが多い
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓娘がGWの休暇に入る前にLINEで、「もうすぐ母の日だけど、何か欲しいものある?」と聞いてくれたのですが、いえいえお気遣いなく。母の日に何かしてくれようと
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓食洗機で洗っても電子レンジで使っても冷凍庫に入れても、オーブンでもOKな食器のイッタラのティーマ。新色が発売されましたよね。先日、こちらのマグカップをプ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓今日はね、僕が紹介するよ。おねえちゃんからね、新しいおもちゃをプレゼントしてもらったんだ。だから仕方ない。おねえちゃんの好きなバードウォッチングに付き
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓満開になった千島桜。エゾヤマザクラは今日にも満開を迎えそうです。桜が咲くとその蜜を求めてやってくる野鳥たち。シジュウガラにカワラヒワ。桜の木にとまる鳥
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓お待たせしました、さくらニッセさん。関連記事↓やっと我が家の庭に桜が咲きました。一緒にお花見致しましょう♪ちょうど視線の先に桜の花があるように飾ってみ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓GW、みなさんはどのようにお過ごしですか?我が家はGWといえば、メンテナンスウィーク。フェンスやカーポートなどの木製部分のペンキ塗り。植物が繁る前のこの時
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓確かこの日もビーフシチュー。前回も確かビーフシチュー。いずれも娘が帰省すると作るメニューの一つ。そして今回のGWもビーフシチュー。なんといっても前日に作
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓昨日のエゾヤマザクラの蕾はあともう一息で開花しそうですが、こちら千島桜は一昨日、ついに開花宣言!帰宅してこんな風景が待っていてくれるとなんだか疲れも癒
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓可愛さのあまり購入したフロストベリーのデミタスカップ。エスプレッソを飲む習慣はないので、コルクの蓋を手作りして調味料を入れています。関連記事↓我が家に
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓我が家の庭も春がやって来た!クリスマスローズが可憐に咲いて部屋にも飾りたくなる♪そんなクリスマスローズに勝るのは数の多さも手伝って今の庭を一番盛り上げ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ソファに顎をのせて、パパの食事が終わるのを待つウィル君。今日は、アップし損ねたウィルの写真をご覧頂きながら最近の出来事を綴ります。もし自伝を書くとした
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓今シーズンも素敵なフローティングフラワーで迎えてくれる北海道を代表する庭。上野ファーム。今月18日にオープンしました。私の周りの花好きさん達はどの季節の
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓東京出張3日目は北海道へ戻るだけだったので、エアラインの時刻は最終便にして、施設で暮らす義母のところへ寄りました。認知症が進む義母に用意したものの一つは
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓クリスマスローズも見納めかなぁ小花を集めると繊細な印象。今月も素敵なお出迎えをしてくれたのは北海道の代表的なお庭の一つ、上野ファームコケコッコーとこちらも
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓この日の翌日、お客様をもてなす予定になっていてテーブルのセンターピースを考えました。取り出してきたのは人気のHOLME GAARDのフラワーボウル。HOLMEGAARD フラワ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓北海道の朝は早くて4時にはこの明るさ。窓を開けて眺めたくなる可愛いチューリップたち。気温が上がると花弁が開いて満面の笑顔が並ぶ様子に自然と微笑み返します。晩
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓写真のベジとんこつ風のラーメンスープとは!以前ご紹介した豆の麺で有名なゼンブヌードル。それにラーメンスープが販売されていて、動物性原料を使わないことにこだ
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓スウェーデンから厳重な梱包でやって来た♪これが何か箱を見ただけで分かるあなたはかなりの北欧インテリア通!ぎゅっと中身が詰まっていそうな重厚な印象の上に透明
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓この日はロールキャベツ♪春キャベツで作るロールキャベツって大好きです。春以外の季節に作るロールキャベツより巻きが多くなるのが我が家の特徴かも?!耐熱ガラス
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓チューリップが咲きだすと水仙も終盤。写真は我が家の春のフラワーベースの定番の二つ。特にクロッカスの花が描かれたデミタスカップはお気に入りの中でも最上位の一
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓いつもならエゾヤマザクラに設置した巣箱サクラ荘の住居人が決まって、満開の桜と一緒に写っているのですが・・・前回、巣箱の様子はサクラ荘、白樺のシラカバ荘同時
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓ウィルとパパが遊ぶ庭にチューリップが咲いて春爛漫♪昨秋、少々ネズミに球根を食べられてもそこそこ春の庭の彩りを保つべく100球以上は植えたはず・・・・沿道をアン
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓娘の部屋をゲストルームにも出来るように関連記事↓新たに購入したのはスツール60。1933年アルヴァ・アアルトによってデザインされた有名過ぎるスツールですよね。4
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓GWは家や庭のメンテナンスウィークでよく働きました。鍋など手軽に出来る日を挟みつつ、お酒がすすむ料理もいろいろ作ってみました!今日はその備忘録。この日は塩漬
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓わ~満開だ!桜が終わると、次々に咲き始める果実の花たち。写真はプラムの花。ウィルの通う学校には大きなプラムの木があって見学する人にはちょうどよい木陰を提供
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓朝の庭をトコトコと歩く野鳥は何?これはアオジの雌。日本の鳥の名はグリーンがアオと表現されるんだそうです。GWに帰って来た娘がアオジを見てみたいなぁと言うので
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓例年だと5月も中旬以降に寄せ植える玄関前。この春は季節の進みがはやいのでGWに作業開始!寄せ植えのマイルールはこれまでに買ったことのない花を組み入れること。花
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓イッタラ アアルトベース 120mm アルヴァ アアルト iittala Alvar Aalto 花器 ガラス クリア ホワイト おしゃれ 送料無料フィンランドの湖、あるいは白樺の根をイメー
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓娘の部屋をゲストルームとして使えるようにまずは机に鏡を置いて関連記事↓CARL HANSEN & SON(カール・ハンセン&サン) / KAARE KLINT mirror ミラー / オーク材・
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓お向かいさんからもらってすぐに休日ランチに使用。何を頂いたかといいますと、春の山菜 行者ニンニク。ニラのようでニラでなく、ニンニクのようでニンニクではない
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓無印良品のデスクのドレッサー化は進行中!やっぱりティッシュがすぐに手に届く場所にあるって便利!と思って購入したのものが可愛い箱に入ってやって来た♪取り出す
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓GWの北海道は春爛漫♪昨日は桜の開花宣言しましたとお知らせしたばかりですが、お天気に恵まれあっという間に満開になりました♪関連記事↓エゾヤマザクラも♪4月に
読者登録の仕様が新しくなりました。是非、こちら↓からご登録下さると嬉しいです。今日はこの写真から↓蕾が膨らんだ様子に今にも咲きそうだと思って出勤した朝、帰宅した夕方には春が駆け足で進んだようで一気に開花♪慌てて桜の開花宣言!可愛い千島桜はもうすぐ満開で