メインカテゴリーを選択しなおす
作品情報 作品名七人の侍公開日1954年上映時間207分監督黒澤明主演三船敏郎 キャスト 島田勘兵衛(しまだかんべえ):志村喬 菊千代(きくちよ):三船敏郎 岡本勝四郎(おかもとかつしろう):木村功 あらすじ 時代は戦国時代末期。山間にあ
遠雷/野間新人文芸賞を受賞した立松和平の同名小説の映画化で監督は根岸吉太郎。予備知識なしで何となく観てみた本作は主人公の満夫(永島敏行)がトマト農家で、お見合いをしたあや子(石田えり)と即結婚を決めたり、人妻と関係を持ったり好き放題に生きてるのが面白い。石田えりはこの頃が可愛さのピークと思われ脱ぎっぷりも凄くて驚きました。満夫の家族のケーシー高峰や七尾伶子、森本レオも個性強めで意外と面白い作品でした。石田えりの
『35年目のラブレター』配信情報を解説。読み書きができない主人公が妻への感謝を伝えるために文字を学ぶ感動作。笑福亭鶴瓶×原田知世ほか実力派キャストが織りなす、静かな愛の物語。見どころや魅力をわかりやすく解説します。
邦画『からかい上手の高木さん』は、10年ぶりに再会した二人の“からかい”が再び動き出す青春ラブストーリー。永野芽郁×高橋文哉主演で贈る、やさしく切ない初恋の続き。配信情報、見どころをやさしく解説します。
邦画『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』どこで見られる?
『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』は、失踪事件の謎を追う青年が“記録された恐怖”に迫る心理ホラー。清水崇プロデュースによる静かな狂気と緊張感。配信情報・見どころ・作品概要をやさしく解説します。
週末、話題のこちらを観てきました「国宝」約3時間の長尺映画です。歌舞伎役者の人生を描いた作品で感想は・・・とにかくすごい。主演の吉沢亮くんと横浜流星くんの演技が凄まじい。今の役者さんってこんなに上手なの?ってびっくりしました。役者の本気を見せられた気がしま
今回は“25年上半期(に観た)映画”を公表したいと思います。2025年の上半期は、体調を崩していたこともあり、例年のようにバランスをとって音楽や映画を視聴することが出来ませんでした。映画の視聴機会が少しでも多かったのは良い方に捉えたいのです...
作品情報 作品名股旅公開日1973年上映時間96分監督市川崑主演小倉一郎 キャスト 源太:小倉一郎 黙太郎:萩原健一 信太:尾藤イサオ あらすじ 渡世人に憧れ、百姓の家を飛び出してきた、源太・黙太郎・信太の三人は、名を上げる事を目標と
【1980年~2000年】おすすめ青春映画を一挙紹介!|青春映画必修リスト
【1980年~2000年】おすすめ青春映画を一挙紹介!|青春映画必修リストを紹介するブログ記事です!
作品情報 作品名五瓣の椿公開日1964年上映時間162分監督野村芳太郎主演岩下志麻 キャスト おしの:岩下志麻 青木千之助:加藤剛 おつる:市原悦子 あらすじ 時代は、天保。おりうと名乗る一人の女が、男を殺害後逃走。殺された男の傍らには、
もっとしなやかにもっとしたたかに 1979 藤田敏八 (主演・森下愛子) 日活
もっとしなやかにもっとしたたかに/小林竜雄の一九七八年度城戸賞準入選作の映画化で監督は藤田敏八。主演の森下愛子はこの時二十歳くらいで十六歳の役を演じています。家庭環境が悪く、家出をしている彩子(森下愛子)が好き放題に暴れるのが面白くて内容的につまらないはずの作品ですが、意外と楽しめました。お約束の濡れ場もしっかりあるので気になる方はぜひ
作品情報 作品名ゴジラー1.0公開日2023年上映時間125分監督山崎貴主演神木隆之介 キャスト 敷島浩一:神木隆之介 大石典子:浜辺美波 水島四郎:山田裕貴 あらすじ 時代は、第二次世界大戦末期の1945年。小笠原諸島の大戸島守備隊基地
【映画 ネタバレなしの感想】『侍タイムスリッパー』(2024)
作品情報 作品名侍タイムスリッパー公開日2024年上映時間131分監督安田淳一主演山口馬木也 キャスト 高坂新左衛門:山口馬木也 風見恭一郎:冨家ノリマサ 山本優子:沙倉ゆうの あらすじ 時代は、幕末。会津藩士の高坂新左衛門は、家老直々の
【映画 ネタバレなしの感想】『フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ』(1966)
作品情報 作品名フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ公開日1966年上映時間88分監督本多猪四郎主演水野久美 キャスト 戸川アケミ:水野久美 スチュワート博士:ラス・タンブリン あらすじ 嵐の夜、三浦半島沖を航行していた漁船・第三海
作品情報 作品名網走番外地公開日1965年上映時間92分監督石井輝男主演高倉健 キャスト 橘真一:高倉健 大槻:田中邦衛 妻木:丹波哲郎 あらすじ 舞台は、冬の網走。懲役3年を宣告された橘は、他の受刑者と同様、トラックで網走刑務所に連れて
作品情報 作品名一発かましたれ公開日1965年上映時間87分監督小山幹夫主演藤田まこと キャスト 日森千太郎:藤田まこと 美川涼子:中西杏子 桑野糸子:園まり あらすじ 主人公の日森は、ごく平凡なお勤めサラリーマンだった。そんなある日、彼
【映画 ネタバレなしの感想】『津軽じょんがら節』(1973)
作品情報 作品名津軽じょんがら節公開日1978年上映時間103分監督斎藤耕一主演江波杏子 キャスト 中里イサ子:江波杏子 岩城徹男:織田あきら 杉本ユキ:中川三穂子 あらすじ イサ子と徹男は、訳あって東京を離れ、イサ子の郷里である青森の小
【映画 ネタバレなしの感想】『この子の七つのお祝いに』(1982)
作品情報 作品名この子の七つのお祝いに公開日1982年上映時間111分監督増村保造主演岩下志麻 キャスト 倉田ゆき子:岩下志麻 須藤洋史:根津甚八 母田耕一(おもだこういち):杉浦直樹 あらすじ 昭和57年7月26日。この晩に、東京の住宅
作品情報 作品名夜叉ヶ池公開日1979年上映時間124分監督篠田正浩主演山﨑努 キャスト 百合・白雪姫:坂東玉三郎 萩原晃:加藤剛 山沢学円:山﨑努 あらすじ 時代は大正二年。岐阜県と福井県の県境にある、三国岳の麓にある村に一人の男がやっ
以前から見たいと思っていた 沢田研二 主演の「太陽を盗んだ男」を アマゾンプライムビデオ で初鑑賞しました。こちら学生時代の頃から観て見たいと思っていた作品だったのですが、レンタルビデオか、テレビ放送で観るかと手段が限られていた地域にいたの...
作品情報 作品名湯道公開日2023年上映時間126分監督鈴木雅之主演生田斗真 キャスト 三浦史朗(みうら しろう):生田斗真 三浦悟朗(みうら ごろう): 濱田岳 秋山いづみ(あきやま いづみ): 橋本環奈 あらすじ 主人公の史郎は、自称
【映画 ネタバレなしの感想】『天国の駅 HEAVEN STATION』(1984)
作品情報 作品名天国の駅 HEAVEN STATION公開日1984年上映時間133分監督出目昌伸主演吉永小百合 キャスト 林葉かよ:吉永小百合 田川一雄:西田敏行 橋本浩一:三浦友和 あらすじ 昭和30年の春。主人公のかよは、32歳で結
作品情報 作品名天城越え公開日1983年上映時間99分監督三村晴彦主演田中裕子 キャスト 田島松之丞:渡瀬恒彦 大塚ハナ:田中裕子 小野寺建造:平幹二朗 あらすじ 小さな印刷所の社長をしている小野寺は、ある捜査資料のコピー依頼を受けた。
作品情報 作品名魔界転生公開日1981年上映時間122分監督深作欣二主演千葉真一 キャスト 柳生十兵衛光厳:千葉真一 天草四郎時貞:沢田研二 細川ガラシャ夫人:佳那晃子 あらすじ 時代は寛永15年(1638年)、松平伊豆守を総大将
神代植物公園 水に浮かべていた椿の花がとても素敵でした。 ☆ ☆ ☆ おすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 「ビ…
七人の侍の日と 桜が開花宣言!花冷えの札幌ですがGW中長く楽しめそう?我が家のミニ胡蝶蘭も咲く✿
4月も26日土曜日ですが・・・5月連休前半戦に突入ですね! さて今日は・・・ おすすめの邦画は? ▼本日限定!ブログスタンプ 「1954年(昭和29年)の…
【映画 ネタバレなしの感想】『天河伝説殺人事件』(1991)
作品情報 作品名天河伝説殺人事件公開日1991年上映時間110分監督市川崑主演榎木孝明 キャスト 浅見光彦 :榎木孝明 長原敏子:岸惠子 水上和憲:日下武史 あらすじ 新宿の高層ビル街で、ある男が急死した。その男の傍には、天河神社のお守り
作品情報 作品名吉原炎上公開日1987年上映時間133分監督五社英雄主演名取裕子 キャスト 若汐:名取裕子 九重:二宮さよ子 吉里:藤真利子 あらすじ 時代は、1907年。上田久乃は19歳で、吉原に売られた。そこでは、借金に縛られた女たち
作品情報 作品名遠い一本の道公開日1977年上映時間110分監督左幸子主演井川比佐志 キャスト 滝ノ上市蔵:井川比佐志 滝ノ上里子:左幸子 滝ノ上徹:磯村健治 あらすじ 舞台は、北海道の追分保線区追分支区にある、国鉄職員住宅。主人公の市蔵
【感想】侍タイムスリッパーを観た!時代劇へのリスペクト感じたしいろいろ妄想しちまったい
アマプラで映画「侍タイムスリッパー」を鑑賞したのでネタバレ感想です。結論から言うと、なんか妄想心を色々と刺激されせられた!笑あとね、これは個人的な趣味なんですけどもね、「守りたい」ってワードに弱いんですよ自分・・笑だから風見の時代劇守りたい...
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
原作小説の原題は「嘘」。対して映画のタイトルは「かくしごと」。かくしごと というタイトルだと 久米田康治の漫画やアニメの影響をどうしても感じてしまうところですが、今回の映画では、隠し事、書く仕事 の他に隠し子 という意味合いもあるのかな、と思います。千紗子目線や視聴者観点からみれば、千紗子と拓未の美しいヒューマンドラマかもですが、千紗子から離れた完全な第三者観点から見えてくるものは 神隠し的な事件性。
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
作品情報 作品名蒲田行進曲公開日1982年上映時間109分監督深作欣二主演平田満 キャスト 小夏(水原小夏):松坂慶子 銀四郎(倉岡銀四郎):風間杜夫 ヤス(村岡安治):平田満 あらすじ 東映京都撮影所は、超大作”新選組”の撮影で活気に満
遅くなりましたが、24年下半期に観た映画を公表したいと思います。24年の上半期、このブログで紹介しなかった作品の中でも観ていただきたいなぁという映画が、「ロード·オブ·カオス」 (コレはちゅうの趣味の映画なのでオススメではないかも…)「君を...
#5-3 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風』
お疲れ様です! 表題の映画から、LAKEを思い出して…書こうと思いました。 ゲームあまりできていなくて申し訳ないです…、映画への比重が重たくなってきましたね。 今ゼノブレイドしていて半分くらいでしょうか、来ましたので続き頑張ります! LAKEいかがでしたでしょうか? インディーゲームならではの雰囲気、ロケーション、 そして『湖畔に住む様々な人の人生』を体験するのは人とのつながりその物。 とても楽しめたのではないでしょうか? 今日は邦画です。 この、『湖畔に住む様々な人の人生』を着眼点に以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル 夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風 ・概…
【映画 ネタバレなしの感想】『Love Letter』(1995)
作品情報 作品名Love Letter公開日1995年上映時間117分監督岩井俊二主演中山美穂 キャスト 渡辺博子:中山美穂 藤井樹:中山美穂(二役) 秋葉茂:豊川悦司 あらすじ 神戸に住む博子は、婚約者である藤井樹の三回忌に参列していた
作品情報 作品名復活の日公開日1980年上映時間156分監督深作欣二主演草刈正雄 キャスト 吉住周三:草刈正雄 コンウェイ提督:ジョージ・ケネディ リチャードソン大統領:グレン・フォード あらすじ 1982年2月、東ドイツのクラウゼ博士は
現代日本が抱える社会問題を予測 都市化の闇と男女の生きづらさを描いた『遠雷』
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
以前に、映画「しあわせのパン」という邦画を鑑賞したときに思ったこと。 しあわせのパン amzn.to 2,000円 (2025年02月17日 00:11時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 物語を簡単に説明すると、 主人公のリエさんとミズシマ君のカフェにいろんなお客さんが来て、そして様々な人間模様が描かれるほっこりムービーです。 現在私は積極的に恋愛したい!と思ってはいないのですが、この映画の中に出てくるミズシマ君とリエさんの関係性があまりにも良くて、 こういうパートナー素敵だな
どうもどうも、こんばんわ、サンドラ・ブロックです。同僚のKさんから強く勧められていたこちらを先日の20日木曜の晩にようやく見ました。以下、ネタバレ炸裂で行きますので、よろしくどうぞ。とにかくすごい作品。としか言いようがなく如何様にも見れる、...
どもども、こんにちわ。ヒュー・グラントです。これ、すぐ見たかったんだけど「PERFECT DAYS」が素晴らしすぎて役所広司さんが「平山さん」でありすぎて違う役を演じている役所さんが受け入れられないんじゃないかとそんな風に感じて、ほとぼりが...
【映画 ネタバレなしの感想】『四谷怪談 お岩の亡霊』(1969)
作品情報 作品名四谷怪談 お岩の亡霊公開日1969年上映時間93分監督森一生主演佐藤慶 キャスト 民谷伊右衛門:佐藤慶 お岩:稲野和子 お袖:御影京子 あらすじ 浪人の民谷伊右衛門は、仕官の好機得るため、伊勢屋のひとり娘お梅を助ける芝居を
【解説】映画『夏の庭 The Friends』死にまつわる夏休みの観察日記
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
映画『それでもボクはやってない』バッドエンドに唖然…。モデルとなった実話と結末を考察<あらすじ 評価 解説 レビュー>
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
どもども、こんばんわ。アーデルハイドです。いやいやいやいやいや。どれくらい振りかわからないけれども、確か3度目の鑑賞でした。去年ミポリンの訃報があり、すぐに見たかったけれどずっと貸出中でようやく借りれたのでした。前に見た頃は、自分も若く愛に...
寅さんが金田一耕助? 昭和の大ヒット映画「八つ墓村」流行語にもなった “たたりじゃ〜”
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
どうもどうも、こんばんわ。平将門です。話題の役所広司主演「PERFECT DAYS」を見ました。まず。主人公の名前がボクと同じだったことの衝撃。名前が呼ばれるたびに、変な感じになりつつもこの男が酷い事件に巻き込まれたりするんじゃないかとハラ...
#5 後編 LAKE をプレイした方へのおすすめ映画 『Love Letter』
お疲れ様です! LAKE いかがでしてでしょうか? キャラクターデザイン・グラフィックそして流れる楽曲が程よく頭を休ませてくれて、そしてその世界の一員になったように楽しめたのではないかなと思います。 あなたの一つ一つのコミュニケーションが月末に影響を与えるのは人生そのものですね… で、本作のロケーションや人々との交流、そして少しずつ人とのコミュニケーショんで姿を変える場面を楽しむ映画ということで 以下映画をお勧めいたします。 『1.映画のタイトル』 ・映画タイトル Love Letter ・概要 大自然とその世界にいる人間模様を描くことが得意な岩井俊二監督作品。 あらすじは 神戸に住む主人公は…