メインカテゴリーを選択しなおす
【映画 ネタバレなしの感想】『天河伝説殺人事件』(1991)
作品情報 作品名天河伝説殺人事件公開日1991年上映時間110分監督市川崑主演榎木孝明 キャスト 浅見光彦 :榎木孝明 長原敏子:岸惠子 水上和憲:日下武史 あらすじ 新宿の高層ビル街で、ある男が急死した。その男の傍には、天河神社のお守り
作品情報 作品名吉原炎上公開日1987年上映時間133分監督五社英雄主演名取裕子 キャスト 若汐:名取裕子 九重:二宮さよ子 吉里:藤真利子 あらすじ 時代は、1907年。上田久乃は19歳で、吉原に売られた。そこでは、借金に縛られた女たち
作品情報 作品名遠い一本の道公開日1977年上映時間110分監督左幸子主演井川比佐志 キャスト 滝ノ上市蔵:井川比佐志 滝ノ上里子:左幸子 滝ノ上徹:磯村健治 あらすじ 舞台は、北海道の追分保線区追分支区にある、国鉄職員住宅。主人公の市蔵
「哀愁しんでれら」はなかなかの胸糞。毒親、呪い、逆シンデレラストーリーで最後とどめ刺される
映画「哀愁しんでれら」ネタバレ感想です!結論から言うと、なかなかのヤバさ加減の日本映画。特に最後の「ええええええええええええ」なシーンは想定外でびっくりしちゃいますよね。映画「哀愁しんでれら」のネタバレ感想※ネタバレご注意ください。胸糞描写...
作品情報 作品名蒲田行進曲公開日1982年上映時間109分監督深作欣二主演平田満 キャスト 小夏(水原小夏):松坂慶子 銀四郎(倉岡銀四郎):風間杜夫 ヤス(村岡安治):平田満 あらすじ 東映京都撮影所は、超大作”新選組”の撮影で活気に満
作品情報 作品名居酒屋兆治公開日1983年上映時間125分監督降旗康男主演高倉健 キャスト 藤野英治:高倉健 神谷さよ:大原麗子 岩下義治:田中邦衛 あらすじ 主人公の藤野は、函館で居酒屋”兆治”を営んでいた。その店には、馴染みの客が何時
【映画 ネタバレなしの感想】『Love Letter』(1995)
作品情報 作品名Love Letter公開日1995年上映時間117分監督岩井俊二主演中山美穂 キャスト 渡辺博子:中山美穂 藤井樹:中山美穂(二役) 秋葉茂:豊川悦司 あらすじ 神戸に住む博子は、婚約者である藤井樹の三回忌に参列していた
作品情報 作品名復活の日公開日1980年上映時間156分監督深作欣二主演草刈正雄 キャスト 吉住周三:草刈正雄 コンウェイ提督:ジョージ・ケネディ リチャードソン大統領:グレン・フォード あらすじ 1982年2月、東ドイツのクラウゼ博士は
なんか怖い!砕け散るところを見せてあげるのタイトルの意味や血液について妄想してしまった
アマプラ見放題が終了すると知り滑り込みで鑑賞。映画「砕け散るところを見せてあげる」ネタバレ感想です!結論から言うと、なんか・・怖かった!星の子あたり、なんか怖かったんだが!!!映画「砕け散るところを見せてあげる」のネタバレ感想※ネタバレご注...
【映画 ネタバレなしの感想】『四谷怪談 お岩の亡霊』(1969)
作品情報 作品名四谷怪談 お岩の亡霊公開日1969年上映時間93分監督森一生主演佐藤慶 キャスト 民谷伊右衛門:佐藤慶 お岩:稲野和子 お袖:御影京子 あらすじ 浪人の民谷伊右衛門は、仕官の好機得るため、伊勢屋のひとり娘お梅を助ける芝居を
【小説みたいな恋】いつか読書する日の感想。自分の気持ちを無視した末路で悲しい
映画「いつか読書する日」ネタバレ感想です!先日パーフェクトデイズを観た影響で、こういうの観たくなりまして。結論から言うと、自分の気持ちは押し込めちゃあいけないね、と思うような映画でした。映画「いつか読書する日」のネタバレ感想※ネタバレご注意...
映画「ラストマイル」観た感想。物流業界の課題に訴求した作品でした。
みなさんこんにちは! 本日もお越しいただきありがとうございます。 イオンの株主優待の一つである、キャッシュバックで今月末に3,400ポイントの還元がありました。 またまたイオンの株主優待を駆使して1,000円で映画を観に行ってきました。 (還元されたポイントを使ったので、実質タダ!!!😄) ということで、今回観に行ったのは 映画「ラストマイル」 出典:映画『ラストマイル』公式サイト あらすじ ブラックフライデー前夜、届いた荷物は爆弾だった――日本中を震撼させる4日間。 11 月、流通業界最大のイベントのひとつ“ブラックフライデー”の前夜、世界規模のショッピングサイトから配送された段ボール箱が爆…
【会社の闇】半沢直樹みたいな映画を紹介。理不尽な状況で働く男たちの生き様に圧倒される
今回は、半沢直樹のドラマみたいな作品を紹介します。顔芸が際立っていますが、ストーリーはめちゃくちゃ面白いです。半沢直樹が池井戸さん原作のドラマだから、ここで紹介する作品も必然的にどうしても池井戸潤さん作品になってしまうけど・・^^;半沢直樹
作品情報 作品名必殺仕掛人公開日1973年上映時間87分監督渡邊祐介主演田宮二郎 キャスト 藤枝梅安:田宮二郎 西村左内:高橋幸治 岬の千蔵:津坂匡章 あらすじ 江戸時代、晴らせぬ怨みを晴らすため、密かに暗躍する人達がいた・・。彼らは、仕
【日本版】最高の人生の見つけ方のネタバレ感想。感動しないし幸枝さん見てて辛くなった。
最高の人生の見つけ方と言うアメリカの映画の 日本版の映画を鑑賞しました。 ぱっと見は感動映画って感じですけど、私には感動映画には映らなくて「今の日本って・・・って・・大人って・・・」と複雑な感情になってしまた。 この映画、刺さる人はきっと刺
最近観た映画レビュー:「怪物」「エゴイスト」「ノイズ」の感想
家族が引っ越ししその後の掃除が落ち着いたときから昨日まで3本の映画をアマプラで観ました。 今回は最近観た映画のレビューを紹介します。 ノイズ 主演:藤原竜也・松山ケンイチ 愛媛県の離島で農業を営む泉(藤原)は、自身が育てた黒イチジクで島の活性化を目指す。 黒イチジクは評判が...
そしてバトンは渡されたのネタバレ感想。違和感あり私は泣けなかったけど愛情は最強なのだと思った。
感動ヒューマン映画って感じのこの作品ですが、私は泣けませんでした。 なぜかというと、おそらく私の好みの問題もあるのでしょうが、私にとってこの作品は非現実的すぎて終始違和感が付きまとい、故に世界観に浸れなかったんです。 ネタバレ感想いきます!
日本の映画「エゴイスト」のネタバレ感想です。ゲイカップルの話。結論から言うと、ちょっと非現実的な描写はあるものの愛なのかエゴイストなのかって考えたくなる内容で、あとひく作品だなって思いました。映画「エゴイスト」ネタバレ感想いきます!映画「エ...
【考察】朝が来る「なかったことにしないで」の意味。大人と残酷な社会に揉まれて。
映画「朝が来る」のネタバレ考察、感想です。 とくに、「なかったことにしないで」というセリフに込められた意味を超考察していきたいと思います。 こういうことなんじゃないの?って内容です! 映画「朝が来る」の概要・あらすじ 監督:河瀨直美 製作年
映画「すばらしき世界」を鑑賞しました。 こういう映画って殴り合いや罵り合いのシーンばかりなのかな・・って思ったら全然違いました。 社会と刑期を終えた元ヤクザを描いた内容で、あまりヤクザ映画に慣れていない私でもスっと観入ることができました。
マリンパレス無理!映画「めがね」のネタバレ感想。 好き嫌い分かれそうだけど、なんか良い
映画「めがね」のネタバレ感想です。 好きか嫌いかで聞かれたら、ちょっと好きかな?な映画でした。 映画「めがね」について めがね/小林聡美【返品種別A】posted with カエレバ Joshin web CDDVD Yahoo!店 Yah
【邦画】怪物 (2023)ラストについて率直に思ったことと考察。
映画「怪物」観ました。何も事前に情報を入れなかったので、事件性を感じるヤバイ子供たちが出てくるのかなって思ってたら全然違いました。ボーイズラブといっちゃうと軽く聞こえちゃいますが、性的マイノリティの子供たちと周りの大人たちの物語でした。ラス...
作品情報 作品名おとうと公開日1960年上映時間98分監督市川崑主演岸惠子 キャスト げん:岸惠子 碧郎:川口浩 母:田中絹代 あらすじ 小説家の娘だったげんは、好き放題に暮らしている弟碧朗の世話に苦労していた。そんなある日、げんは、母親
【ラスト衝撃】邦画「去年の冬、きみと別れ」を観て思う、残酷な復讐劇と歪んだ愛。そういうことだったのね…
映画「去年の冬、君と別れ」を観てきました。 狂った世界に渦巻く歪んだ愛。 それ故の悲しい結末。ちょっとミステリーに近いかも? 邦画のどんでん返し映画として、ちょっと面白かったです。 ネタバレ感想です。 映画「去年の冬、きみと別れ」の簡単なあ
【感想】零落を観た!ちふゆの存在意義と、深澤の人間性についてちょっと思ったこと。
零落、という日本の映画を観ました。ちふゆの存在感と深澤の人間性について思ったことなど書いていきたいと思います。映画「零落」ネタバレ感想いきます!映画「零落」の簡単なあらすじ零落 DVDposted with カエレバ タワーレコード Yah...
作品情報 作品名伊豆の踊子公開日1974年上映時間82分監督西河克己主演山口百恵、三浦友和 キャスト かおる:山口百恵 川島:三浦友和 栄吉:中山仁 あらすじ 主人公の川島は、初めて伊豆に一人旅にでた。そして彼は、そこで旅芸人の一行と出会
【3回くらい泣いてしもた】「花戦さ」ってコメディと思いきや泣ける歴史映画って感じでした(ネタバレ感想)
映画「花戦さ」を観てきました。 結論から言うと、ツッコミや違和感はあります。ただ、後半は泣ける日本の歴史映画って印象が強くなりました。 主役の野村萬斎さんが出る歴史的な映画(陰陽師とかのぼうの城とか)は独特な感じがするし、歴史作品にすごく合
【ラスト考察】映画Dr.コトー診療所は最後が悲劇かなと。ラストで私が率直に感じたこと(ネタバレ感想)
結末の考察も含め、映画「Dr.コトー診療所」ネタバレ感想いきます! 感じ方は人それぞれでしょうが、私にとってはすごく残酷に映りました。笑えない。 映画「Dr.コトー診療所」の簡単なあらすじ 映画『Dr.コトー診療所』Blu-ray通常版/吉
私は刺さらなかった。「花束みたいな恋をした」は泣けないし辛い。残酷な社会が若者を蝕んでいく映画と思った
これは恋愛映画や別れたカップルの映画なんでしょうけど、私には若者が社会に蝕まれていく様子をわかりやすく伝えている物語に感じました。 自分と重なる部分もあって観てて心がしんどくなりましたね・・ 別れ話までの過程で社会の残酷さが露呈されてしまっ
えー、つらい。映画「こちらあみ子」の感想。わからない点多いけど観賞後ズーンってくる。
邦画の「こちらあみ子」を鑑賞しました。 変わった子、を理解するのではなく、遠ざける家族の物語でした。故にいろいろ辛い。 映画「こちらあみ子」ネタバレ感想いきます! 映画「こちらあみ子」の簡単なあらすじ こちらあみ子 Blu-ray/大沢一菜
不気味すぎる。邦画ホラー「みなに幸あれ」の感想。幸せになるための犠牲
Jホラー「みなに幸あれ」を観ました。 これは・・・・。 私はまた、とんでもない映画を観てしまいました。 人が怖い系のホラーで、ものっっっすごい不気味でした。面白かったです。 ネタバレ感想いきます! 映画「みなに幸あれ」の簡単なあらすじ 監督
【観た!】陰陽師0(ゼロ)のネタバレ感想。博雅も晴明も良い男だ
陰陽師が大好きな私です。 ついに!!陰陽師ゼロを観ましたよ! (アマプラで観ました) 安倍晴明の若かりし頃を描いたな内容で、つなりはこれまでの陰陽師映画の前日譚的な映画。 いや〜!いろいろ思った!笑 小説と映画一作目の大ファンなもんで。 そ
作品情報 作品名福田村事件公開日2023年上映時間137分監督森達也主演田中麗奈 キャスト 澤田静子:田中麗奈 沼部新助:永山瑛太 田中倉蔵:東出昌大 あらすじ 1923年の千葉県東葛飾郡福田村(現在の野田市)。澤田智一と妻・静子は、朝鮮
作品情報 作品名八つ墓村公開日1977年上映時間151分監督野村芳太郎主演萩原健一 キャスト 寺田辰弥:萩原健一 金田一耕助:渥美清 森美也子:小川真由美 あらすじ 主人公の寺田は、首都圏の空港で航空機誘導員をしていた。そんなある日、新聞
劇場版 山崎一門〜日本統一〜:ストーリーとキャスト情報、感想レビュー
劇場版 山崎一門 日本統一 ブログ イントロダクション 「劇場版 山崎一門〜日本統一〜」は、人気シリーズ「日本統一」の初の劇場版です。2022年秋に公開され、監督は辻裕之、脚本は村田啓一郎が担当しました。この映画は、日本の極道界の統一を目指
【映画】『無宿 やどなし』(1974):2大スターの最初で最後の共演作
作品情報・キャスト・あらすじ・ネタバレなしの感想 作品情報 作品名無宿 やどなし公開日1974年上映時間97分監督斉藤耕一主演勝新太郎、高倉健 キャスト 駒形玄造:勝新太郎 穴吹錠吉:高倉健 サキエ:梶芽衣子 あらすじ 刑務所で知り合った
『キングダム3 運命の炎』レビュー:戦いの迫力と役者の演技のバランス
オッス!オラ吐瀉夫! 今回は、原泰久の人気漫画『キングダム』を原作とした映画シリーズの最新作『キングダム 運命の炎』を徹底的にレビューしていくぞ! この映画は、壮大な戦国時代の物語が繰り広げられ、原作ファンも映画ファンも必見の一作だが、期待外れの点も多かった…。 あらすじ 見どころ 1. 戦闘シーンの迫力 2. 役者の演技 キャラクターの魅力 音楽と演出 メッセージとテーマ 見どころとおすすめポイント 総評 あらすじ www.youtube.com 『キングダム 運命の炎』は、春秋戦国時代の中国を舞台に、若き王・政とその忠実な部下である信が天下統一を目指す物語を描いている。信(山崎賢人)は、仲…
【映画】『はなれ瞽女おりん』(1977):キレイで残酷な作品!!
作品情報・キャスト・あらすじ・ネタバレなしの感想 作品情報 作品名はなれ瞽女おりん公開日1977年上映時間117分監督篠田正浩主演岩下志麻 キャスト おりん:岩下志麻 男(平太郎):原田芳雄 一瀬たま(瞽女):樹木希林 あらすじ 生まれつ
静かなるドン 第1章 レビュー:ヤクザの世界に生きる男の葛藤と成長
静かなるドン 第1章 イントロダクション 主人公・近藤静也を演じる伊藤健太郎は、『惡の華』(19年/井口昇監督)、『今日から俺は!劇場版』(20年/福田雄一監督)、『冬薔薇(ふゆそうび)』(22年/阪本順治監督)など、数々の話題作で主演を務
映画『藁の楯』レビュー:10億円の懸賞金がもたらす絶望と希望の護送劇
映画『藁の楯』ブログレビュー イントロダクション 映画『藁の楯』は、三池崇史監督が木内一裕の同名小説を映画化したアクションサスペンスの大作です。10億円の懸賞金がかけられた凶悪犯を護送するSPたちの姿を描き、緊張感あふれる演出が魅力的な作品
大好きな作品である図書館戦争を久しぶりに視聴しました。 2013年の作品です。10年前… そんな前?? ビビるー。 原作は 有川浩さんです。若かりし頃から何度読んだことか 素敵な作品です。 脚本は、野木亜紀子さんです。(逃げ恥、アンナチュラルなどですね) あらすじ 公序良俗...
最近、Netflixに加入して、ちょいちょい映画やドラマを視聴している。広告ありの一番安いプランやけど、映画1本のうち、広告1本あるかないかやから、今のところはこのプランで十分。先週は、かずこさんとワイルドスピード観た。で、昨日、『世界の終わりから』と言う日本映画を見始め、今日見終わったんやけど、結論、オレはかなり好きな映画。キャシャーンと同じ監督で、何となく暗さと理解しにくさはあるものの、だいぶ頭回転さ...
【映画】『深夜食堂』|作品情報・キャスト・あらすじ・ネタバレなしの感想|
作品情報 作品名深夜食堂公開日2015年上映時間119分監督松岡錠司主演小林薫配給東映 キャスト マスター:小林 薫 マリリン:安藤玉恵 小暮:オダギリジョー 栗山みちる:多部未華子 あらすじ 舞台は新宿ゴールデン街。その片隅に、深夜に営
わたしの幸せな結婚 「好きな人のいる地獄」と「好きな人のいない天国」どちらを選ぶ!?
www.youtube.com ついにずっと見たいと思っていた映画「わたしの幸せな結婚」を見たのだけれど、、ん~~~~、ヒロインの今田美桜さんは素晴らしかったんだけど、目黒連くんがなあ~!ビジュアルは満点なんだけど、セリフ回しがいまいち、というか。若いからかな?威厳が醸し出せず、話すと急にチャラくなってしまうのがちょっと残念だった。 正直、男性陣なら目黒連くんより渡邊圭祐くんのほうが良かったかな。なんていうかちょっと摩訶不思議な存在感だったりとか、妙に落ち着き払った佇まいとか、セリフ回しも。当て馬ポジとしてもうちょっと活躍して欲しかったけれど、この映画、そもそも恋愛映画のようで、実際はラブ少な…
【映画 感想 ネタバレなし】『リング』(1998): 最恐の和風ホラー映画!!
作品情報 作品名リング公開日1998年上映時間95分監督中田秀夫主演松嶋菜々子配給東宝 キャスト 浅川 玲子:松嶋菜々子 高山 竜司:真田広之 大石 智子:竹内結子 あらすじ 主人公の浅川は、某テレビ局でディレクターをやっていた。そんな時
【映画 感想 ネタバレなし】『黒い家』(1999): ホラー作品なのに、胃が痛くなるくらいストレスマックスな作品
作品情報 作品名黒い家公開日1999年上映時間118分監督森田芳光主演内野聖陽配給松竹 キャスト 若槻慎二:内野聖陽 菰田幸子:大竹しのぶ 菰田重徳:西村雅彦 あらすじ 主人公の若槻は、大手生命保険株式会社”昭和生命”の京都支店で査定業務
【映画 感想 ネタバレなし】『たそがれ清兵衛』(2002): その生き方が美しい
作品情報 作品名たそがれ清兵衛公開日2002年上映時間129分監督山田洋次主演真田広之配給松竹 キャスト 井口清兵衛:真田広之 飯沼朋江:宮沢りえ 井口藤左衛門:丹波哲郎 あらすじ 幕末時代の庄内地方。海坂藩の御蔵役を務める、井口清兵衛は
【映画 感想 ネタバレなし】『悪魔の手毬唄』(1977): ドロドロした愛憎劇が見所の作品
作品情報 作品名悪魔の手毬唄公開日1977年上映時間143分監督市川崑主演石坂浩二配給東宝 キャスト 金田一耕助:石坂浩二 磯川刑事:若山富三郎 青池リカ:岸惠子 立花捜査主任:加藤武 あらすじ 探偵の金田一耕助は、旧知の仲である岡山県警
【映画 感想 ネタバレなし】『幸福の黄色いハンカチ』(1977): 意外とコミカルな作品
作品情報 作品名幸福の黄色いハンカチ公開日1977年上映時間108分監督山田洋次主演高倉健配給松竹 キャスト 島勇作:高倉健 島光枝:倍賞千恵子 小川朱美:桃井かおり 花田欽也:武田鉄矢 あらすじ 恋人との失恋によって、やけくそになって