メインカテゴリーを選択しなおす
【力強い】コール・ジェーン 女性たちの秘密の電話はとてもパワフルだった
映画「コールジェーン」ネタバレ感想です。結論から言うと、面白かったです。「あのこと」のように終始ズ〜〜〜〜〜〜ンとした雰囲気じゃなかったので想像よりも身構えずに観ることができました。映画「コールジェーン」のネタバレ感想※ネタバレご注意くださ...
この映画は何を伝えたい映画なのか、少し考えさせられました。ちゅうが感じたのは ヘス一家が受刑者(ユダヤ人)の犠牲の上に成り立つというナチスの問題というよりも、今の時代においても普通にあり得る 人間の普遍の問題じゃないか、ということでした。我々が口にするコーヒーやカカオは、少し前までは黒人が搾取されて成り立っていたことは、昔歴史の授業で習った黒人奴隷と構図は一緒、ということを知っていたはずです。
作品情報 作品名居酒屋兆治公開日1983年上映時間125分監督降旗康男主演高倉健 キャスト 藤野英治:高倉健 神谷さよ:大原麗子 岩下義治:田中邦衛 あらすじ 主人公の藤野は、函館で居酒屋”兆治”を営んでいた。その店には、馴染みの客が何時
遅くなりましたが、24年下半期に観た映画を公表したいと思います。24年の上半期、このブログで紹介しなかった作品の中でも観ていただきたいなぁという映画が、「ロード·オブ·カオス」 (コレはちゅうの趣味の映画なのでオススメではないかも…)「君を...
映画「タクシードライバー」ラストシーンは主人公の妄想!? 孤独なテロリストを描いた問題作<あらすじ 考察 解説 評価>
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
映画『イージー・ライダー』胸糞なラスト…。なぜ主人公は理不尽な目に遭うのか?<あらすじ キャスト 評価 考察 レビュー>
(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts;(...
【ネタバレ感想】映画ソルトの結末やウィンターとの関係性。夫かわいそう・・・
これまで数々のスパイアクション映画を観てきましたが、その中でも個人的に面白くて好きなのが、アンジェリーナジョリー主演のソルトって映画です。 面白さや考察、ネタバレ感想いきます! 映画ソルトの概要・簡単なあらすじ ソルト/アンジェリーナ・ジョ
アイアムレジェンド別エンディングのネタバレ感想。生き残ったキャラや犬について。続編決定情報も
アイアムレジェンドの別エンディングのネタバレ感想です。ガッツリネタバレしますので、ご注意くださいアイアムレジェンド別エンディングのネタバレ感想アイ・アム・レジェンド 別エンディング(字幕版)アイアムレジェンド別エンディングで犬はどうなった?
アレックスかわいそう。映画プリズナーズのネタバレ感想【伏線・信仰心・どんでん返し】
ひっさびさに面白い映画を観ました。プリズナーズってやつ。 どんでん返し要素あり、考察が面白いクライムサスペンス映画でした。 プリズナーズの概要・あらすじ 監督:ドゥニ・ヴィルヌーヴ 製作年:2013年 キャスト:ヒュー・ジャックマン、ジェイ
異食症の映画スワロウの考察。曲やラストの薬、異物飲み込むようになった原因についてネタバレ感想
洋画 Swallow(スワロウ)を鑑賞しました。 異物を飲み込む映画です。 ジャンル的にはスリラー(ホラーという見方も)とありますが全くスリラーの要素は私はないと感じました。 いろんな見方がされている作品で、私はこの女性は幼少期に満たされな
ネタバレ考察「縞模様のパジャマの少年」のラストはわざと?後味悪い結末だけど、観るべき映画かも
知人に勧められて縞模様のパジャマの少年(英題:The Boy in the Striped Pyjamas)を鑑賞しました。 後味悪いよ、誰も救われない作品だよって聞かされていたので、いわゆるダンサーインザダーク系かなって思って観た私。 結
【トムを考察】トランス・ワールドは伏線大量で面白かったし最後泣く
低予算ながら評価がそこそこ高くファンも多い映画「トランス・ワールド」を鑑賞。過去にも観た作品で、改めて「いい映画だな〜」と思った。映画「トランス・ワールド」ネタバレ考察いきます!映画「トランス・ワールド」の簡単なあらすじ監督:ジャック・ヘラ...
【家を買いたいだけなのに】家族を想うときの感想。マイホームへの執念と家族崩壊。最後のシーンについて考察
ケンローンチ監督の「家族を想うとき」を観ました。 憧れのマイホームを買いたいだけなのに、どうしてこう物事は悪い方向へ進むかね!?な物語。 結論から言うと、とても辛い内容。 けどすごく面白い映画だと思いました。 決して"楽しい&qu
【胸糞】グロい。ブライトバーン恐怖の拡散者のネタバレ感想。無邪気で悪いスーパーマンって怖い
ブライトバーン 恐怖の拡散者を鑑賞。 いや〜あの少年が不気味で不気味で仕方ありませんでした。しかも無邪気な攻撃が残虐すぎる。 グロいシーンも結構あって緊迫感も満載。 ちょっと雑な描写もありましたが(ザ!スーパーマンを表現したかったのかな?)
映画が好きと言っても、田舎住みの期間が長かった私、ちゅうは、映画館での鑑賞機会はそれほどありませんでした。特に若い頃は、ヒット映画にあまり興味がなかったので、ビデオでの鑑賞しか方法がなく、自分の部屋で、一人で観ることが多かったのです。映画館...
【最終弁論を考察】映画「評決のとき」のセリフがものすごく重くて重くて
胸糞な事件から始まり法廷で戦う弁護士と、娘を襲った犯人を殺した父親、そして家族や関係者との人間模様などを描いた「評決のとき」って映画を観ました。結論から言うと、最後がよかったです。最終弁論のシーン。ハッピーエンドとかそういう意味じゃなくて。...
【最後を考察】イノセンツ面白かった。子供たちの社会で巻き起こった悲劇
観たいいいいい!と思ってた映画がアマプラにきたので鑑賞しました。イノセンツ!映画のポスター画像?がかなりインパクトありますよね。不気味な雰囲気漂う感じ。結論から言うと、好きな部類でめっちゃ面白かったです。ということで映画「イノセンツ」ネタバ...
【ネタバレ感想】マンチェスターバイザシーは優しい。辛い過去は無理して乗り越えなくていいんだよ
ケイシー・アフレック主演、映画マンチェスター・バイ・ザ・シーを鑑賞しました。 (マンチェスター シーサイドと間違われることもあるみたいですね) この映画、私的にはなんか優しくて。 壮絶な過去や辛い過去って、無理して乗り越えなくてもいいんだよ
【実話】映画JOY(ジョイ)めっちゃ面白い。最後スカッとするし挑戦したくなるしモチベ上がる作品
映画「ジョイ」を鑑賞しました。 ごくごく普通の主婦がモップを開発して成功をおさめる内容の実話です。 モチベーションが上がるし、挑戦したくもなる。そんな映画。 サクセスストーリーではあるのですが、いろんな邪魔が入って心身ともにボッコボコにされ
【最後が辛いんよこの映画】実話バーニングオーシャンの感想。実際に起こった史上最悪の人災事故。
実話をもとに映画いた映画「バーニング・オーシャン」を鑑賞。 最後のシーン辛すぎた。 史上最悪の火災事故ということ、爆発や火災など緊迫感溢れる映像に圧倒されましたが、そのあとの生存者の心情を映したシーンに泣きそうになりました。 最後の最後に、
最近、「男と女 人生最良の日々」という映画をAmazon Prime Videoで観ました。 2019年のフランス映画であるこの作品は、 1966年の同じくフランス映画の名作、「男と女」の 53年後の物語という触れ込みに、興味をそそられ視聴
【考察】エイリアンコヴェナントのネタバレ感想。ショウ博士の最後とラストについて
映画「エイリアン・コヴェナント」を鑑賞! 前作プロメテウスは観ておくべきかどうか、エイリアンの誕生秘話ではないこと、エリザベス・ショウ博士について、ラストの考察など、諸々お話ししたいともいます。 ネタバレご注意を〜! エイリアン・コヴェナン
なぜ…ライフ(2017)結末をネタバレ考察。後味悪いけどどんでん返しが面白い〜
SF洋画「ライフ」 (2017年の映画) の感想をレビューします! 結論から言うと、ドキドキハラハラで描写がグロイ、そしてラストのどんでん返しに驚きが止まらない映画でした。 SF未確認生命体パニック映画、とでも言いましょうか。 結末は本当に
泣ける。オーロラの彼方へのネタバレ感想。評価が高いのも納得のタイムパラドックス映画
今回は、タイムパラドックス系の映画が好きな人におすすめしたい映画「オーロラの彼方へ」について! 構成や物語のスピード感、展開など評価されることが多い作品です。 映画「オーロラの彼方へ」の概要 オーロラの彼方へ DVDposted with
確認した。キングスマン1作目の気まずいシーンについて。ラストの王女シーンやキレッキレアクション斬新(ネタバレ感想)
今回は、かっこいいスーツ姿でキレッキレアクションと結末の映像が斬新すぎるキングスマンについてと、気まずいシーンってある?って話。 結論から言うと、そんなないです。ガッツリ濡れ場シーンないです。 それよりもちょっとグロい。 これまでスパイ映画
世界観やば…。マッドマックス怒りのデスロードはグロくない・怖くないけど超ディストピア【ネタバレ感想】
あまりアクション映画が好きそうじゃない友達から、「マッドマックス超面白いよ!」とオススメされたので観てみました。ディストピアの世界を描いていて所々オウェっとなりますがアクションシーンのリアルさと迫力には脱帽。
特捜部Qがめちゃくちゃ面白い理由。何作品目が面白い?好き? ※映画日記
面白い! 特捜部Qにハマっています。 なんで面白いと感じたのだろう?ってことをまとめてみました。 ※なお、私はキャスト変更後の5作目は観ていません。4作目までの感想となります。 特捜部Qについて こんな感じの映画です。 デンマーク映画 シリ
【なぜ父親と犬も…】ヘレディタリー継承はアニーの天井とチャーリーがトラウマシーン。おばさんがことを大きく動かしたよね
いや〜・・・何度観てもこの映画って私の中でチャーリーがトラウマ。 ということで、アリアスター監督ワールドが全開の不気味ホラー洋画「ヘレディタリー継承」のネタバレ考察&感想いきます! あ、解説じゃなくてこう思いました!的な内容です。疑問点もあ
B級感漂うクリーチャーグログロ映画のキャビン(the cabin in the woods)を鑑賞しました。 私の中では、後半一気に面白くなってびっくりした作品。 いろんな要素が詰めまれたスプラッターゴアグログロクリーチャー映画なんだけど、
【グロい】映画「クラウン」はケントが報われないし・かわいそうだし衣装が残ってしまった〜
映画「クラウン」ネタバレ感想いきます! ケントとという主人公が報われないラストでした。 映画「クラウン」の簡単なあらすじ クラウン/アンディ・パワーズ【返品種別A】posted with カエレバ Joshin web CDDVD Yaho
【意味不明でグロい】MEN 同じ顔の男たちの気まずいシーンやトラウマ級シーン(ネタバレ考察)
これ1度観ただけで「この映画はこういう意味か!」とシュっと気づいた人いるのだろうか・・・ 私は「・・・は?」だったんですけども!笑 けど特徴的なのはいくつかあったので、思ったことをつらつらと書き殴っていきたいと思います。 このページの内容は
【人が怖い】胸糞悪い結末こと映画「ミスト」について。スーパーでの出来事や救いがない最後について
ラストが後味悪く、鬱映画・胸糞映画としても有名な映画「ミスト」。 今回改めて鑑賞し、思ったことがちらほらありましたので諸々ネタバレ感想いきます! 映画「ミスト」の簡単なあらすじ ミスト/トーマス・ジェーン【返品種別A】posted with
【考察】どうやって救出?「FALL/フォール」はハンターとハゲタカとグロと手汗、いろんな要素が多くて面白かった
手汗がーーー!!!!!!! 冒頭からロッククライミングの映像があってですね、その時点で手汗びっしょり笑 映画「FALL/フォール」ネタバレ感想いきます! 映画「FALL/フォール」の簡単なあらすじ FALL/フォール 【Blu-ray】po
めっちゃ辛いんだが。メメントのネタバレ感想。自分を守るために自分にメモを残す
やっっっっっとこさ!観ましたメメント! いや〜 終盤、ことの真相がわかるシーンで、観てて「あわわわわ・・・レナ・・レナード!?だめよそんなことしちゃ!?」って気持ちになって辛くなった。 これ、辛い映画ですね。 あと余談ですが私いつも「メメン
恋愛映画を観たい気分だったので、プライムビデオで作品を探していたところ、 プライムビデオが最初にオススメしてくれたのが、 今回の 「ラブ·セカンド·サイト はじまりは初恋のおわりから」 という作品でした。 はじまりは初恋のおわりから という
【最後鳥肌が…】ノウイングがめちゃくちゃ面白くって最後ゾワっとしたし破壊と再生の物語だった
※ネタバレ注意! いやあああ〜・・・(ため息) 私こういう映画、好きですわあ・・・ ノウイングって映画を観たんですけど、ゴリゴリの破壊と再生の話であり、スピリチュアル的であり、宇宙的でもあり、ディザスター的にもあり、不思議な話でとっても面白
今回は、2024年10月4日に日本公開したばかりの、 「ハウス·オブ·スポイルズ〜魔女の厨房〜」(原題 House of Spoils) というアメリカ映画のご紹介をしたいと思います。 「面白い作品なのに…」 というのが映画を観たあとの ち
アラゴルンの指輪とエルフのブローチ(ガチャガチャ) 幼い頃から家にはビデオがたくさんあった。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ、「グーニーズ」、「アニー」、「オズの魔法使」などを擦り切れるほど観ていたせいで、"映画"と聞いて思い浮かぶのは邦画ではなくもっぱら洋画だ。 そんな作品たちに肩を並べるのが「ロード・オブ・ザ・リング」。今でも覚えている。中学二年生の頃、テレビで旅の仲間を観た。それから私のオタク人生は幕を開けたと言ってもいい。インターネットでファンサイトを駆け巡って二次創作を漁った。詳細は省くけれど、いわゆるBLにもハマった。翌年には王の帰還が公開され、父に隣町の映画館に連れて行…
子を抱えた女が預言者に問いかけた 子供とは何か を 預言者は答えた “子はあなたの子ではない 生命の希望そのものの息子であり娘なのだ あなたの分身ではない あなたと共にいるが あなたの物ではない 愛するのはいいが 考えは与えるな 子に
この映画の最大のおすすめポイントは元MI6である チャールズ·カミングによる緻密な脚本から生まれたストーリーにあります。昔、ドゥテルテ政権時の、イスラ厶教分離独立派のドキュメンタリーをテレビで見たことがあったのですが、正にその時の映像と今回の映画の映像の世界観がとても近いと感じました。英国の秘密情報部の出身者の脚本ですから、当たり前ちゃ当たり前なのかも知れませんが、
気にいった映画は何度でも見たくなる 私、ちゅうは、 そういった作品は、DVDを購入したり、 ダビングして保管することが多いのですが、 今年はたくさんの映画を観るという目標に比例して、 買いたいDVDが増えてしまい困っています😑 ただ、今はサ
1、作品の概要 『Shine』はオーストラリアの伝記映画。 1996年に公開された。 監督はスコット・ヒックス。 ジェフリー・ラッシュ主演。 第69回アカデミー賞で、ジェフリー・ラッシュが主演男優賞を受賞。 作品賞、監督賞など6部門にノミネートされた。 実在するオーストラリアのピアニストであるディヴィッド・ヘルフゴッドの半生を語る。 ピアノの演奏はディヴィッド・ヘルフゴッド自身が行った。 2024年3月現在、アマゾンプライムビデオ、U-NEXTなどで配信されている。 2、あらすじ メルボルンの貧しい家に生まれたディヴィッド・ヘルフゴッド(ジェフリー・ラッシュ)は、父親の英才教育で幼少の頃からピ…
映画「女王陛下のお気に入り」のあらすじと感想【嫉妬と野心はいつの世も同じ】
ゆっちゃんこんにちは、映画マニアのワーキングマザー、ゆっちゃんです。先日、「哀れなるものたち」を観に行ってきました。あまりにも衝撃的で見ごたえある作品だったので、ヨルゴス・アンティモス監督の他の作品を観ようと思ったわけです。時代背景は、こち
アマゾンプライムでおすすめの洋画は何かしら。 アマプラで映画みたいけど、どれにしようか。 を解決! アマゾンプライム(Amazon Prime)で観られる、おすすめ洋画15選をご紹介します! 定番&人気な作品から個人的なおすすめまで計15作
映画『ナポレオン』☆ホアキンのナポは見ておかねばと!(^^)/
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
【映画 感想 ネタバレなし】『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』(2023): シリーズ初の2部作となった作品!!
作品情報 作品名ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE原題Mission: Impossible – Dead Reckoning Part One公開日2023年上映時間167分監督クリストファー・マッカリー主演ト
【映画 感想 ネタバレなし】『ハドソン川の奇跡』(2016): 奇跡はこうして起きた!!
作品情報 作品名ハドソン川の奇跡原題Sully公開日2016年上映時間96分監督クリント・イーストウッド主演トム・ハンクス配給ワーナー・ブラザース キャスト チェスリー・“サリー”・サレンバーガー:トム・ハンクス ジェフ・スカイルズ:アーロ
Photo by Kirishima 撮影場所: 宮城県 宮城野区 チネ・ラヴィータ先日というか少し前ですが、仙台駅東口のチネ・ラヴィータで上映中の 『ノースマン 導かれし復讐さ』 を観てきました。 舞台は、自然豊かな9世紀末の北欧スカンジナビア半島。神話や伝説を織り交ぜたストーリー展開。 叔父に父王を殺され、母と王位を奪われた息子 (アムレート) の復讐劇を描く壮大な冒険アクション映画です。 カメラワークが良く、戦闘シー...