メインカテゴリーを選択しなおす
ここではXで募集、投票を実施して決まった純度の高いホラー映画をランキングで100作品紹介します。 TOP10 …
現代のホラー!SNS/ネット系ホラー映画TOP50 恐怖も進化していく
ここではSNSやネット系を扱ったホラー映画を50作品紹介します。 https://www.youtube.co…
結局、人間が一番怖い・・・ おすすめヒトコワ系ホラー映画TOP100
ここでは人が怖いと感じる極上の映画を100作品、ランキングで紹介していきます。 Xで作品を募集し、625人がア…
おすすめデスゲーム系ホラー映画100選 以外と洋画より邦画が多い?
ここではアンケート結果をもとにデスゲーム系ホラー映画を100作品紹介しています。 動画にもしています↓ htt…
みんな大好きゾンビ映画ランキングTOP100 走るのはあり?なし?
皆さんからの投票で決まったゾンビ映画を100作品紹介しています。 https://www.youtube.co…
【胸糞】グロい。ブライトバーン恐怖の拡散者のネタバレ感想。無邪気で悪いスーパーマンって怖い
ブライトバーン 恐怖の拡散者を鑑賞。 いや〜あの少年が不気味で不気味で仕方ありませんでした。しかも無邪気な攻撃が残虐すぎる。 グロいシーンも結構あって緊迫感も満載。 ちょっと雑な描写もありましたが(ザ!スーパーマンを表現したかったのかな?)
怖っ。女神の継承のネタバレ感想。気まずいシーンやグロ、犬の描写が残酷すぎた
怖い怖いと聞いていたので、ついに観てみました!女神の継承。 邦画のホラーにはめっぽう弱い私ですが、タイのホラー映画はどんなもんかと。 結果、不気味で怖かった。部分的に「ヒイイイイイ!!!!」となったシーンがちらほらありました。 夜中に部屋を
【かかしと…】Pearl パールが面白かった。前作とのつながり、グロいシーン・気まずいシーンなどなど
エックスの続編「Pearl パール」を観ました。 あのおばあちゃんが、どういう人生を経て殺人鬼になってしまったか、を描いた物語。 おばあちゃんの若かりし頃が描かれていて、シリーズ映画の前日譚としては、すごく面白かったです。 映画「Pearl
『ジャッロ映画名監督紹介』マリオ・バーヴァの後継者【ダリオ・アルジェント編】
ジャッロ映画は60年代70年代に流行ったイタリアのホラー映画。 「ジャッロ映画を知っているなんて、さすがホラー映画通ですね」 と言ってくれる方があなたの周りにいるかは分かりませんが・・・ 先日紹介した監督【マリオ・バーヴァ】がホラー映画のク
『ジャッロ映画名作紹介』ホラー映画の源泉【マリオ・バーヴァ編】
皆さんはホラー映画の名作といえば、どんな作品が思い浮かぶでしょうか? 現代の作品だと『マリグナント 狂暴な悪夢』や『ミッドサマー』、『ゲット・アウト』など。 往年の作品だと「13日の金曜日」シリーズや「エルム街の悪夢」などなど。 とはいえそ
映画版『サユリネタバレ考察』観たら腹減ったよ・・白石晃士~かんとく~
映画版『サユリ』大ヒットしてほしいなぁ。 原作は恥ずかしながら知りませんでした。 ですが、白石晃士監督の作品? 見るしかないという事で見てきました。 感想は一言でいうと 『言霊:言葉の力』に救われた。 でした。 そして映画鑑賞後には腹がへる
【ヴァチクソの続編はある?】残り199体もアモルト神父が必ずぶちのめす!!
『ヴァチクソ』って何? SNSで見かけたとき私もそう思いました。 『ヴァチクソ』はSNSで流行っている『ヴァチカンのエクソシスト』の愛称。 ※以下、愛を込めて『ヴァチクソ』と呼ばせていただきます。 『ヴァチクソ』は実在したエクソシストをモデ
映画『スマホを落としただけなのに』最終章のあらすじやキャスト紹介!いつから?
映画『スマホを落としただけなのに』の新シリーズが発表されました! 1作目・2作目に続く第3弾の詳細が明らかになってきましたので、あらすじやストーリー、キャストの紹介をします。 この記事の内容 映画『スマホを落としただけなのに』最終章はいつか
モキュ沼第2章「アレ的なモノに侵略される恐怖(もしも家族や隣人が見た目そのままで中身だけ別なナニカに変化してたら)」の続きで、非モキュだけど「取り替え子(チェンジリング)」の恐怖。『取り替え子』とは、知らぬ間に見慣れた我が子が中身だけ別人にすり替わるってヨーロッパの伝承だそうで、その偽子供(トロールや妖精が化けてる)を火にくべれば正体を現して逃げ去り浚われた実の子供が帰ってくるのだとか。一説には、意図せず子を亡くした手放した等々を取り繕う放言だったり、伝承を信じて「火にくべ」事件化したケース等もあったそう。子が成長するのはめでたい事だが、ワンオペやワーママで疲弊しきった深夜、無限ぎゃん泣きする…
古い作品ですが意外なラストにびっくり!知らない方は是非!ジャンルはホラーですが苦手な方も問題なく見られる内容ですね。 ネットフリックス視聴。 2014年制作・アメリカ・82分 監督 パトリック・ブライス ネタバレ度70% あらすじ アーロン(パトリック・ブライス)は映像作家の仕事をしていたがある日、ビデオ撮影という高額な募集を知る。 良い条件だったので応募したアーロンはジョセフ(マーク・デュプラス)の家に行き、撮影をすることに。 ジョセフは脳腫瘍で余命わずか、妊娠中の妻、子供に父親の記録を残したい、という。 感動したアーロンはビデオでジョセフを撮影する。 感想 登場人物はほぼこの2人だけ。別荘…
映画「クラシック・ホラー・ストーリー」ネタバレあらすじと感想
後半の展開にびっくり。驚きました!おすすめ。 2021年制作・イタリア・95分。ネットフリックス視聴。 監督 ロベルト・デ・フェオ、パオロ・ストリッポリ 脚本 ロベルト・デ・フェオ、パオロ・ストリッポリ ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 旅をする男女たちは途中、山羊の死体に驚き事故を起こしてしまう。その際、足に怪我をしたマーク。救急車を呼ぶが通じない。 気がつくと不思議な森に入り込み、新しい血がついた儀式のような物を発見。 進むと家があり、携帯も通じないので助けを求めるが誰もいない。 家に入り、部屋を見ていると古い写真が飾ってある。 祖母から聞いた伝説・・と話すファブリツィ…
【映画】「コンジアム」再生数のために命を懸けろ【感想・おすすめ度・おすすめシーンを紹介】
コンジアム(字幕版) Amazonプライムで見る YouTubeで見る ポチップ 日本公開年:2019年 ジャンル:ホラー 監督:チョン・ボムシク あらすじ Youtubeで生配信をして100万再生
ローリングストーン誌の「史上最高のホラー映画101本」にいっちょ噛みしてみる。
定期的に必ずどこかが(持ち回りのように)集計する「ホラー映画のオールタイムベスト」。今回の主催者は米ローリングストーン誌。題して「101 Best Horror Movies of All Time」(そのまんまですね)。この手のランキングは無難に選べばマニアから「〇〇が入っていない。やり直し!」とダメ出しを喰らい、尖った選び方をすると逆に「〇〇がないとか信じられない」と呆れられる不遇な企画ですが、そこは大手ローリングストーン誌、比較的近作からウルトラクラシックなものまで、抜け目のない101本になっています。まあ、ジャンル限定で101本も選べば、さっと思いついた作品は大抵網羅されているものでは…
【映画】〜最も恐怖度が高い、歴代のホラー映画8選について(邦画編)〜
只今、只々、夏、真っ只中ですね。←(この一行、一息で言いにくい。) 夏と言えば【ホラー】というのが日本の定番ですが、 海外からも〝ジャパニーズホラー〟と呼ばれるほど、 日本のホラーは〝かなり怖い〟と評されています。 今回は【邦画のホラー】を8つ程ご紹介したいと思います👻 <hidenoblogが選ぶ怖い映画8選(邦画編)> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【仄暗い水の底から】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【都市伝説物語 ひきこ】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー