メインカテゴリーを選択しなおす
以前イーライ・ロスが「グラインドハウス」内の フェイク予告用に作ったものを、同監督で長編映画化したもの。 どんなものか気になってました。 サンクスギビング (原題:Thanksgiving) スーパーのブラックフライデーセールの日に惨事が起きる。 その1年後、町は感謝祭で盛り上がっていたが・・・ ある日、ダイナーの女性従業員が惨殺される事件が起き それ以降、1年前のスーパーでの惨事の…
Terrifier 3(邦題: 『テリファー 聖夜の悪夢』)2024年アメリカ【あらすじ】ハロウィンの夜、悪夢の殺人鬼テリファーから生き延びたシエナとジョナサン姉弟。彼らは心に大きな傷を残しながらも、少しずつ普通の生活を取り戻しつつあった。クリスマスを祝うため、シエナは叔父叔母の家を訪れる。ジョナサンは姉と会って過去の陰惨な思い出がよみがえるのを恐れてか、学生寮に残り、友達とクリスマスを過ごしたいよう。一方、アート...
Scarred2016年アメリカ【あらすじ】撮影のためキャンプ場を訪れた若い女性モデル4人とカメラマン、そしてモデル事務所社長の甥。だが、そのキャンプ場近くには、昔父親によって顔を台無しにされ殺害されたとされる少年が、いまだ生きて人を襲っていた…。【感想】まーこれはこれは…(笑)。面白かったか面白くなかったかと問われれば、まぁ面白かったんでしょうか?いや、わからん。とにかく、ゴアゴアスラッシャーであって、その点...
Haunt邦題: 『ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷』2019年アメリカ【あらすじ】DV彼氏から暴力を受けたHarper(ハーパー)。そんな彼女を慰めようと、ルームメイトのBailey(ベイリー)がクラブでのハロウィンパーティーに誘い出す。そこには友人数名が集まっていた。彼らは人里離れた場所にお化け屋敷があるとの情報を得て、そこへ向かうことに。入口でピエロのマスクを着けた男から、お化け屋敷のルールを知らされるハーパー達。...
Winnie-the-Pooh: Blood and Honey 1 & 2
Winnie-the-Pooh: Blood and HoneyWinnie-the-Pooh: Blood and Honey 22023年、2024年 イギリス邦題:『プー あくまのくまさん』『プー2 あくまのくまさんとじゃあくななかまたち』ここのところ、著作権保護期間が終了した有名児童書やアニメーションのホラー映画化が流行ってますね(笑)。A.A.ミルンの『くまのプーさん』とウォルト・ディズニーの『ミッキーマウス』が主にそれですが、今回はプーさんのほうをご紹介します...
子供の奇病に悩む母が探る真実とは?まさかの展開で興味深い作品でした。オススメ! 2022年制作・アイルランド、アメリカ、イギリス・98分 配給 ブラウニー ジャンル ホラー 監督 アイヴァン・カヴァナー 原題 Son ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) あらすじ シングルマザー/ローラ(アンディ・マティチャック)は8年前にカルト教団から逃れ、息子/デイヴィッドを育てていた。 ある日、デイヴィッドの部屋に謎の人々がいるのを目撃・・その後、息子は原因不明の奇病になってしまう。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateblo.jp 展開が読めずに面白かったです!…
■あらすじ 前作『スクリーム5』のネタバレもあります。ご注意ください。 ●サム…ゴーストフェイスからの生存者●タラ…生存者、サムの妹●チャド…生存者、タ…
ハロウィン THE END(ネタバレ)~おらのマイケルが!~
■あらすじ ●ローリー…マイケルと戦い続けてウン十年●アリソン…ローリーの孫娘●コーリー…町でサイコ呼ばわりされている●マイケル・マイヤーズ…素敵な殺人…
続きまして・・・ 遂にシリーズ最終作?のハロウィン THE END! ハロウィン THE END (原題:Halloween Ends) 最後にそういう話にしてきましたか! 有名作のシリーズ物でまだ新しい映画なので 詳細は書かないでおきますが・・・ 本作、なかなかマイケル・マイヤーズ出てきません。 その代わりに・・・ 冒頭の事件がそう関わって来るとはねぇ・・・ 元々そういう性格だったのか それ…
子供を愛するサンタクロースがまさかの血みどろアクション! アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2022年制作・アメリカ・112分・R15+ 監督 トミー・ウィルコラ 脚本 パトリック・ケイシー、ジョシュ・ミラー 原題 Violent Night ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー クリスマスイヴの夜、子供たちにプレゼントを配るサンタクロース(デヴィッド・ハーバー)だが・・最近の子供は物欲が強くうんざりしていた。 ある豪邸に入り、いつものようにお酒を飲んでノンビリしていると武装強盗集団と遭遇してしまう。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想 arasuji.hateb…
【待ちかねたぞイーライ】THANKSGIVING(感謝祭)【の本当の予告編】
「グラインドハウス」のニセ予告「感謝祭」が本編始動というニュースが舞い込んできたのが2009年半ば。そこから待つ事14年(ニセ予告から数えれば16年!)。待ちかねたぞイーライ。「THANKSGIVING(感謝祭)」の本当の予告編(ティーザートレーラー。監督は勿論イーライ・ロス)感謝祭は毎年11月の第四木曜日。イギリスからマサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリム・ファーザーズの最初の収穫を記念する行事としてスタートしたんだそうです。ニセ予告はプラハで撮られましたが、本番はしっかりマサチューセッツでロケ撮影。 ニセ予告のエッセンスは本編でもしっかり取り入れられているようで。 黄枠内が…
ジャンルはホラーですが内容は苦悩する若者の恋愛を強く描いてます。アマゾンプライムビデオで鑑賞です。 2022年制作・アメリカ・130分・R18+ 原題 Bones and All 監督 ルカ・グァダニーノ 脚本 デビッド・カイガニック 原作 カミーユ・デアンジェリス ジャンル ホラー ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 18歳のマレン(テイラー・ラッセル)は生まれた時から不思議な体質だった。人を食べたくなる衝動を抑えきれず、食べてしまうのだ。母と離れ、父と住んでいたが・・友人を食べてしまい慌てて引っ越すことに。 だが、父は「もう面倒を見られない」と、去ってしまう。 1人、母の…
よくあるパターンのお約束展開のある意味安心ホラー!それほど怖くないので暇つぶしにどうぞ。 ネットフリックス鑑賞です。 2020年制作・ポーランド・102分 ジャンル ホラー 監督 バルトシュ・M・コヴァルスキ 脚本 バルトシュ・M・コヴァルスキ ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー SNS依存症の若者たちはオフラインキャンプに参加。グループに分けられ、リーダーと共に森の奥に進んでいく。 テントを張った翌日、ダニエルが行方不明となり、リーダー、ユレク、ゾーシャが探しにいくと家を発見。 地下には変わり果てたダニエルの遺体があった・・。 もっと知りたい方 ↓ ↓ 90%のネタバレ感想…
厨二のラクガキみたいなスラッシャー映画 映画「テリファー」感想(2018年公開)
低予算スラッシャー映画「テリファー」の感想です。 監督:デイミアン・レオーネ 主演:デヴィッド・ハワード・ソーントン youtu.be テリファー(吹替版) ジェナ・カネル Amazon テリファー(字幕版) ジェナ・カネル Amazon テリファー [DVD] ジェナ・カネル Amazon <感想> ホラー映画では無くスラッシャー映画でしたね。ホラー映画ならその作品になんらかの含意があったりするもので、この世界には私達には理解できない存在がいる事に戦慄したり、人間という存在の中に怪物が潜んでいる事に気づかされたりしますからね。 でも、この作品はただただ正体の分からない動機なき殺人鬼がひたすら…