メインカテゴリーを選択しなおす
圧巻の “This Is Me”!「グレイテスト・ショーマン」(2017年)
「レ・ミゼラブル」「LOGAN/ローガン」のヒュー・ジャックマンが「ラ・ラ・ランド」でアカデミー歌曲賞を受賞した作詞作曲家チームとタッグを組んで贈る感動のミ…
2024年最新版<エマ・ストーン出演作・プロフィール&特徴> 俳優データ –Emma Stone–
エマ・ストーンのプロフィール・特徴 <生年月日>1976年10月30日 蠍座<出身地>アメリカ合衆国/アリゾナ州スコッツデール<身長>168cm<血液型>不明<キャリア>女優・プロデューサー※ハリウッドを代表する演技派女優。どこか混沌とした
最近気になっているのは今の中高生ってカラオケで何歌うんです?ということ。カラオケランキングとかデンモクの履歴でAdoとOfficial髭男dismとかKin…
面白いおすすめのミュージカル映画を集めてみました。ミュージカルとなるとやはり洋画が多いですね。邦画のミュージカル映画は私の知ってるのは「嫌われ松子の一生」くらいでしょうか。インド...
梅の花が咲き春の訪れを感じるように。もうすぐ桜も咲く地域も出てきそうですね♪学生さんはそろそろ春休みでしょうか?今回は春休みの暇つぶしにもピッタリ!春に見たい映画の5選をご紹介します。春に観たい映画5選「君の名は。」春には桜や新生活が始まる
「バビロン」は、映画を知っているほど、楽しさが増す作品です!そこで、観ておけばそれだけで「バビロン」がもっともっと楽しくなる映画を10本厳選しました!
名作ミュージカル映画「バンド・ワゴン」の解説記事です。「ラ・ラ・ランド」にも登場したダンスや、新作「バビロン」にも繋がるストーリー展開に注目です!
「バビロン」解説記事!【映画オタクは泣いちゃうラストシーン】
映画「バビロン」は賛否の分かれる作品です。背景や設定、デイミアン・チャゼル監督の伝えたいことを知れば、この映画の素晴らしさが分かるはずです!細かな点や疑問に思われる点を解説します!
映画「バビロン」予習記事!キャストのモデルと事前に鑑賞すべき作品を解説!
2023年2月10日に全国公開となる映画「バビロン」を観る前の予習記事です!何も知らなくても面白いけど、知識を身に着けてから観ると、映画はもっと面白い!
「ラ・ラ・ランド」を劇場で鑑賞しました。大スクリーンで集中したからこそ、気づくことのできたオマージュの数々を紹介します!
ミュージカル映画「巴里のアメリカ人」は、デイミアン・チャゼル監督の「ラ・ラ・ランド」に多大な影響を与えていることをご存知ですか?
「Another Day of Sun」を和訳して「La La Land」をもっと楽しむ
映画「La La Land」のオープニング曲「Another Day of Sun」の歌詞を知ると、もっと映画のことがよくわかります。
【映画】『ラ・ラ・ランド』~最高の音楽が彩るミュージカルシーンと夢を追い続ける2人のほろ苦い大人のラブストーリー~
1、作品の概要 『ラ・ラ・ランド』は2016年に公開されたアメリカの映画。 ミュージカル映画で、女優志望のミアと、ジャズピアニストのセブの恋愛を描く。 上映時間は128分。 監督・脚本は『セッション』『ファーストマン』などのデミアン・チャゼル。 主演はライアン・ゴズリングとエマ・ストーン。 ジョン・レジェンド、ローズマリーデウィット、J.k.シモンズらが出演している。 第89回アカデミー賞で史上最多の14ノミネートされ、うち監督賞、主演女優賞など6部門を受賞した。 『セッション』に引き続きジャスティン・ハーウィッツが音楽を担当し、アカデミー賞の作曲賞、歌曲賞を受賞するなど、高い評価を得た。 2…
『バビロン』(2022.12.20.TOHOシネマズ日比谷.完成披露試写会)『ラ・ラ・ランド』(16)のデイミアン・チャゼル監督が、オリジナル脚本を書き、1920年代のハリウッド黄金時代を舞台に、ゴージャスでクレイジーな映画業界で夢をかなえようとする男女の運命を描く189分の大作。音楽は『ラ・ラ・ランド』のジャスティン・ハーウィッツが担当。チャゼル監督は、『セッション』(14)ではジャズ、『ラ・ラ・ランド』ではロサンゼルスへの偏愛ぶりを示したが、それはこの映画からもうかがえる。そういう意味でも、これは明らかな“チャゼル印の映画”だといえる。夢を抱いてハリウッドへやって来たメキシコ人の青年マニー・トレス(ディエゴ・カルバ)と、スターを目指す新進女優のネリー・ラロイ(マーゴット・ロビー)。彼らの人生は、サイレ...『バビロン』
生オーケストラにダンス、花火の演出のラ・ラ・ランド行ってきました。 映画に合わせて、迫力のある生オーケストラの演奏は鳥肌が立ちました。 映画は公開時に映画館で見て以来。 カラフルな衣装、小道具、良い音楽の映画がスクリーンから飛び出したような演出、夢見心地の150分間。 やは...
2022/8/13【映画】ラ・ラ・ランド 2016年【感想】ラ・ラ・ランド。ミュージカル大好きなので、ずっと見たかった作品。OPからノリノリ!とにかく楽しい気持ちになれる!男はジャズに、女は女優に。後半失速したのが残念で、映画の都ハリウッドのお祭り
6月のロサンゼルス、2022年。グランドセントラルマーケットにLAライブ、散策しました😄
アメリカからお届けするブログ「あゆみのLALAライフ」アメリカ移住、生活、旅行、食、アラフィフ女子の記事
年間500本の映画を観るオタクの映画レビューを見ていってください。 最新作から、1890年代の映画黎明期、懐かしい映画、ジャンルを問わずレビューしています。 気になる映画の参考に、観た映画の他人の意見が見たい人。アクセスしてくれると嬉しいです。 よろしければ遊びに来てくださいね(*^o^*)|映画おすすめ ラ・ラ・ランド|映画レビューズ