メインカテゴリーを選択しなおす
にほんブログ村 プロフィール\お勉強中の四柱推命について/ 惜し活・映画、お買い物などアラカンの日常を綴っています。日常を『好き』で埋め尽くす生活を実践 …
非常に嫌な話をします。 台所の流し台の下の収納スペースにネズミが出た跡がありました。 さっき夕飯の準備してる時、気づいた。 一昨日の深夜、中途覚醒がひどかっ…
累積相談実績数30,000件以上!ネズミ駆除『駆除ザウルス』-TV番組多数出演- 説明・特徴・使い方・効果・口コミ ①説明 PR 累積相談実績数30,000件以上!ネズミ駆除『駆除ザウルス』-TV番組多数出演- 【ネズミ駆除なら『駆除ザウルス』】 ネズミの被害にお困りではありませんか? ネズミの侵入や繁殖による被害は深刻です。放置すると家屋の損傷や衛生面でのリスクが高まります。そんなときに頼りになるのが、 累積相談実績30,000件以上を誇る『駆除ザウルス』 です。 『駆除ザウルス』は、 テレビ番組にも多数出演 しており、多くのお客様に信頼されるネズミ駆除専門サービスです。 本記事では、 …
累積駆除ネズミ駆除「駆除ザウルス: 30,000+相談 TV出演」
累積相談実績数30,000件以上!ネズミ駆除『駆除ザウルス』-TV番組多数出演説明・徴使い方・効果・口コミ ①説明 ネズミ駆除に関する専門家として、『駆除ザウルス』は30,000件以上の相談実績を誇る実績豊富なサービスです。テレビ番組にも多数出演し、 その効果や使い方について詳しく解説されています。 以下では、『駆除ザウルス』の特徴や効果、口コミなどを詳しく解説していきます。 ②説明 『駆除ザウルス』は、その名の通り、ネズミ駆除に特化したサービスです。 専門の駆除チームが、迅速かつ効果的にネズミを駆除することで知られています。 その実績と信頼性は、30,000件以上の相談実績に裏付けられていま…
ネズミトラブル解決!ネズミ退治専門【ラッター】 説明特徴使い方効果口コミ ①説明 ラッター(Ratter)は、ネズミトラブルを解決するための専門的なネズミ退治製品です。 その特徴や使い方、効果について詳しく説明します。 ②【特徴】 1.効果的な捕獲システム: ラッターは、効果的かつ迅速にネズミを捕獲するために設計されています。 その捕獲システムは、ネズミが一度触れると確実に閉じる仕組みで、 逃げられる心配がありません。 2.耐久性と再利用性: ラッターは高品質な素材で作られており、 耐久性があります。また、捕獲されたネズミを 排出して再利用することができるため、経済的かつ効率的です。 3.安全…
ネズミ。世界的に有名な「ハハッ」の方じゃなくて、都会の路地や地下鉄の線路脇をちょろちょろしてるアイツらとのお話を聞いてくれまいか。 前にも愚痴モードで書き殴りましたが、我が家のご近所さんたちがあれこれと工事してるのが、科学的な根拠はまったくないですけど個人的にはかなり関係してると思ってましてですね。ここ最近は前にも増して庭の隅などでねずみどもを目撃しておりました。今まで住んでた屋根裏や物置から追い出されたんだろうと勝手に推測しております。でっかい方のラットではなく小さい方のマウスですが、それでもイヤなものはイヤじゃないですか。お隣さんのデッキ下に光る目があったり、ゴミ捨てに庭に出たら走り去る姿…
じゃんじゃじゃーーーんこんにちは。今日も疲れ気味のカラ元気です、お元気ですか?れいの義務教育動画、聞かなあかんのでめんどくさいです。(老人人権、とか)さて、個人住宅でネズミ、と言えばーそう、ネズミのミイラでございますのよおほほどんなうちや(* ̄∇ ̄*)いえね、テレビ台の下を拭いていたのですよ。しばらく、か どれくらいかはわからんけれども、ホコリが溜まってそうだったので。そうしたらですね、なんか、ねちっと、...
月曜日 ねずみ 三匹死亡 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m マウス♪月曜日家主が管理人さんと会うと、今朝、3体、大きいの1匹と小さいのが2匹 死んでいたびっくりしたと。業者さんネズミを安心させてて 毒を盛った?。他所で撒いてここで死んだ?もう最後はやりたい放題。 家主が塵だしてくださって、 顔出したのに目が合ってしまったり 行ってらっしゃいモおかえりなさいも あった...
台所の隅にネズミ🐀毒餌を仕込んだ。もちろん、福ちゃんの🐶の来ない場所に、、そしたら家に入ってないと思ってたけど餌がないって事は家の中に侵入してたって事?😱😭怖…
農薬が、ケーキ・菓子・ペットフードに似せて製造され、電子商取引プラットフォームで広く販売されていることが明らかになり、特に子どもや悪意を持った人々の手に渡った場合のリスクについての懸念が高まっているようです。マレーシア国内の情報です。
ウィリアムメトロポリタンバンカー ポイントでネズミのみはり番 アース
ウィリアムメトロポリタンバンカー ポイントでネズミのみはり番 アース 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Movin' 1964年 Astronauts このぐらいの乗りかも繰り越し金1327300円 47300円 9年度の分2200円 残小計2200円ヨドバシポイントで ネズミの見張り番を購入これは小銭貯金に計上しません。 すぐについたヨドバシさん...
ネズミ追い出し作戦 その後 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 鼠は頭がいいのっそり黒い影ネズミが真昼間に徘徊してる 状態で ミント水入りゴミを出してましたがまくことにしました。ミントをもって行ったら、黒い影が壁沿いにうごきました、以前のように飛び跳ねてるようでなくのそ~~~~と。それで 濃い目のをつくって 居た場所の コンクリートの壁と地面に撒きました。階段下は毎日...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村立春すぎたころから出窓に置いてる寄せ植えのスカピオザから、ぐんぐん蕾があがってきました。家の中でのこの生命力に私も力をもらっている気分です。今日は、実家の父の話、文章にしたら、愚痴っぽく...
我が家、アパートの5階にもかかわらず、ベランダにネズミが侵入したという仰天エピソードを以前ブログに掲載しました。それは2年前になるんですけど。その時の記事はこちらなんと、今年再びヤツが戻ってきました!ネズミリターンズ!!去年の秋に植えるのをすっかり忘れおり、1月に入ってから慌ててプランターに植えた球根。無事に少し芽が出てきたな~という矢先でした。こ、この穴は…!真相を突き止めるため、前回同様に夜通しで...
暦の上では立春ミント万能! 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m Mint 安室奈美恵 彼は ミントのようにクーガイ最近5時の鐘が鳴っても明るい夕暮れ ちょっとほっとしますが、ここからが雪が降ったり、ぐっとひえたり。ゆめゆめ安心できません、お正月前にお掃除はしたもののチョコっと日の光が強い時に 裸足で掃き出し窓をあらっ...
パリのおうちではたまにネズミが出るようで。🐭実際友達の家でもネズミに困っていた子がいて、色々対策をしていました。幸いうちの周りには飲食店などはないので家では出たことはありませんが、そこまで珍しくないようです。暖かくなってくると外歩いてても結
あなたの実家は大丈夫?新入経路と餌さえあればどんな家にもネズミはやってくる!
片付けサポートをさせていただいていると、意外と多いんだなということを知った「ネズミ」問題。 外から入ってこられる穴 ネズミの好きな食べ物 片付けと掃除…
実は夏から解消されていないものがある。 前回記事でも書いてるけどネズミと まわりの問題からか?コバエのような小さい虫がホント邪魔。 いろいろと調べて今これ↓↓を薄めて液を作ってスプレーで家中
【海外発!Breaking News】罠に仕掛けたチーズを棒を使って盗む 賢いネズミに驚きの声(米)<動画あり> - 記事詳細|Infoseekニュース
【海外発!Breaking News】罠に仕掛けたチーズを棒を使って盗む 賢いネズミに驚きの声(米)<動画あり> - 記事詳細|Infoseekニュース 害獣として一般的に忌み嫌われるネズミだが、このほどSNSに投稿された動画
この記事を作成した当時2023年4月頃は、間もなく暦上夏を向かえる頃です。 と言うよりもぅすでに、初夏の陽気の日もありました。 まぁそぅ言う事です。 長きに渡る冬から春に季節に移り変わり、その春の季節が訪れる事により、虫と言った爬
ネズミの駆除をお考えの方へ!そのネズミはクマネズミかもしれません!
ネズミの駆除に困っている方はいらっしゃいませんか。 駆除グッズを使ってもなかなか駆除できないということがあると思います。 もしかしたらそのネズミはクマネズミかもしれませんよ。 よって今回は、ネズミの駆除を困らせるクマネズミについて解説します。 ネズミの種類を見分ける方法はこちらの記事もご参考にしてください。 total-clean.co.jp クマネズミの生態について クマネズミは日本に広く分布し、人の家に住み着くことが多いと言われています。 駆除グッズを使ってもなかなか捕獲できないのはクマネズミの生態によるものです。 クマネズミを駆除するために、まずはクマネズミの生態を理解しましょう。 クマ…
《ネズミが大量発生の家じまい》八王子市で施設入所後の生前整理
八王子市でゴミ屋敷・ゴミ部屋の清掃や家・部屋の荷物の整理や荷物の処分などの片付けサービスを提供している一般社団法人家財整理センターです。お電話やメールのお見積りも丁寧に状況をお聞きして現地見積りとかけ離れない片付け料金をご案内しております。
さて、通風孔も予定通り6ヵ所ふさいで いざ!燻煙剤、忌避剤の入ったスプレーをまく段階に! 薬剤をまく前日、屋根裏、1階の天井裏、壁裏 どこからどうやってアプローチするか等、シミュレーションを。 初日 で、アプローチが決まり、屋根裏は2ヵ所からいける事が分かり 作業服に着替えてまずはスプレーを撒いて、その後、燻煙剤の缶をセット。 1つうっかり倒しちゃったけど 煙が出始めてるしまぁ良いかみた…
通風孔6ヵ所をステンレスネットでふさぎ わざとふさがなかった通風孔の前に 粘着シートを設置! 粘着シートを設置した翌日・・・ 朝方、窓越しに人影が通り過ぎるのが見えて 作業服姿の男性が敷地をウロウロしてるなと 思ったんだけど、配送業者かな?と思い さほど気にはしなかったんだけど・・・ 昼飯を食べた後・・・ もしや粘着シートにネズミが捕まってたりして! と思い見に行くと、設置した粘着シー…
さて、道具が一通りそろったので まずは・・・ 基礎の通風孔をふさぐことにした。 ウチは基礎の通風孔が7つあるのだが それを全部ふさぐのではなく、まずは6ヵ所ふさぐことにした。 なぜ全部ふさがないかというと・・・ 俺の作戦はこうだ・・・ まず通風孔を6ヵ所ふさぐ。 そしてふさいでない1ヵ所の前に ネズミ捕り用の粘着シートを置く。 それから・・・ 2階の天井裏 ↓ 1階の天井裏 ↓…
さて、自分でやれるだけの事をやってみよう!と まずはネズミ駆除用のグッズをそろえることに。 ドラッグストア、amazonで検索して・・・ 燻煙剤、忌避剤のスプレー、粘着シート ステンレスネット、ネズミ返し用のスパイク コーキング剤、コーキングガンetc を購入。 あと、現在の家に引っ越しをしてから 20年間「開かずの間」状態だった小部屋があったのだが その部屋の天井、床に穴が開いていて 侵…
ありゃ・・・ 10月中旬からブログを更新してなかったか(苦笑) 先月は4週目から特に忙しくて ブログを書いてる余裕がありませんでした。 というのも・・・ 10月4週目に入ってから俺の部屋の天井裏で 昔、聞いたことのある足音が パタパタとするようになりまして・・・ 昔、我が家がゴミ屋敷状態だった時代 連日、ネズミが天井裏、屋内をウロウロ徘徊していました。 毎日じゃないにしろ その時と…
罠にかかったチュー助は、サンドイッチの箱に罠ごと入れられ、ガレージで不安な一晩を過ごさせました。🚗そぼ降る雨の秋の日、遠くまで運転し、野原...
見ます?アメリカの家ネズミ、トラップにかかりましたヨ。粘着性の罠はダメでしたが尼損ワナに掛かりました。ええ、餌は薦め通りのピーナツバター就寝前に4箇所に仕...
ネズミが玄関前で死んでいた時ギョッとしました その時のお話 『今日 信州から関東に帰ります』たった5日間の私の信州1人暮らし 大阪の元自分の単身赴任先は自分の…
ピーナツバターはお好きですか?アメリカのネズ公は大好きなんですってよ。イメージとしてはチーズ🧀だと思ったのですが、仕掛けにはピーナツバター...
ゲームで英語の勉強:A Plague Tale: Innocence(Steam,Xbox,PS4他)
どうも、ドミナゴ(@Dominago50)です。 Steam、Xbox Game Pass などのゲームを通じて英語の勉強をしています。 今回は、Steam、Xbox Game Pass、EPIC等で遊べるアクションアドベンチャーゲーム、A Plague Tale: Innocence(プレイグテイル イノセンス)をプレイしてみましたので、ご紹介できればと思います。 DMM英会話のお友達紹介コードは267989084です。入会時にこのコードを入力すると紹介した方、紹介された方双方にプラスレッスンチケット3枚が貰えます。(誰が利用したかこちらには分かりません) A Plague Tale: In…
アパートの5階にも関わらず、ベランダにネズミが出た騒動があったのは今年の春。その時の記事はこちら侵入者との闘いー正体が判明!侵入者との闘いーいったいどこに隠れている?侵入者との闘いーいろいろな謎が判明侵入者との闘いー驚きの連続侵入者との闘いーネズミを捕まえろ!侵入者との闘いー終焉ネズミを2匹捕獲して、無事終了!と安心してベランダライフを満喫した夏。そして、今回‥また出たー――――!!!再びベランダの物を...
今日の記事でネズミとの闘い記は終わりです。前回は惨敗でしたが、ついに捕まえることができたのでしょうか?続きをご覧ください。その前に、これまでの記事はこちら侵入者との闘いー正体が判明!侵入者との闘いーいったいどこに隠れている?侵入者との闘いーいろいろな謎が判明侵入者との闘いー驚きの連続侵入者との闘いーネズミを捕まえろ!もうダメだ。ネズミにお金をかけるのは口惜しいですが、やはり専門道具に頼りましょう。...
ベランダに侵入したネズミを捕らえて安心したら、もう一匹いたっていう…これまでの話はこちら侵入者との闘いー正体が判明!侵入者との闘いーいったいどこに隠れている?侵入者との闘いーいろいろな謎が判明侵入者との闘いー驚きの連続本日は長文になってしまうのですが、闘いの様子をとくとご覧くださいませ。よし!ではネットで調べた「無料で作れるネズミ捕り」を手づくりしよう。市販のネズミ捕りの要領で、ペットボトルに餌を...
我が家のベランダに侵入したネズミのお話、え、もう飽きてきました?これからが本番ですよ。なにしろ長い闘いでしたので…。これまでの話はこちら侵入者との闘いー正体が判明!侵入者との闘いーいったいどこに隠れている?侵入者との闘いーいろいろな謎が判明さあ、いよいよ捕獲作戦ですが、どうやってやろうかと思案したまま夜を迎えた日の事。それは突然の出来事でした。夫が一部始終を捉えておりました。また華麗なジャンプを見...
我が家のベランダに侵入したネズミの姿を捉えるべく、餌でおびきよせてビデオで撮影することにしました。ここに至るまでの話はこちら侵入者との闘いー正体が判明!侵入者との闘いーいったいどこに隠れている?それにしても謎が多いのです。我が家は5階なのにいったいどこから来たのか?それと花壇へはどうやって上がったのか?床から花壇までは1mくらいの垂直な壁になっています。物を撤去する前は木のオブジェだのなんだのいろい...
ベランダ花壇の土を掘り返していた侵入者はネズミだと判明しました。前回の話はこちら姿を目撃してからどんなに探しても見当たりません。もうどこかに逃げていったのでしょうか?(アパートの5階だけど)それとも土の中に巣穴を作っているのでしょうか。わからないので、しばらく様子を見てみることにしました。まずは荒らされた木箱の中を綺麗に掃除して、もう一度同じように置いておきます。すると数日後、まったく同じように木...
これはうおこ家と侵入者との闘いのお話…。うちのベランダには花壇が備え付けになっています。ここの花壇の土が掘り起こしたように盛り上がっていたり、穴が開いているということがたびたび発生しています。モグラでもいるのか?でもここは日本で言うアパートの5階。謎だわ!その時の記事はこちらこれが3月末のこと。何者かがベランダに侵入しているのは間違いない。そして先日、その正体が判明しました!ちゅ~~~~~~~~~っ🐀...
若干ではあるけど、家の屋根裏に住み着いているネズミの気配が静かになったような感じがしています。捕獲シートに引っ掛かったのか?屋根裏の板を取り外すのがめんどいので、設置した捕獲シートは確認できていません。家の方は静かになったけど、かわりに家の敷地内で2匹のネズミが走り回っている姿を目撃。一応そっちにも捕獲シートを設置しているのだけど、まだ食いついていないと思われる。ネズミも警戒して賢いのか、それとも...
【実家にネズミが出た1】ネズミ駆除作戦「ネズミ駆除剤を撒く」
おはようございます♬先日の娘の就活のための腕時計購入に関しては、多くのコメントをありがとうございました(*´∇`*)とても参考になりました!とりあえずは、受験用に買ったシンプルな革の腕時計を使い続けることにしました。本人がよい時計が欲しくなったら、就職祝いな
おはようございます♬今日は写真がないので、せめて最近咲いた花の写真から…(笑)庭でクリスマスローズが次々と咲き始めています💛▼昔からある一重の白「ニゲル」 これからどんどん咲きそう~(*´∇`*)そして去年買ったクリスマスローズ福袋の八重もちゃんと咲き始めまし
【実家にネズミが出た3】侵入経路を探す。床下換気口(通気口)から侵入?
おはようございます♪築48年の実家にネズミが出た話の続きです。▼毒餌(殺鼠剤)を置いてみた話。▼超音波はやめた話。毒餌(殺鼠剤)を置いた結果…→朝起きたら餌の位置が動いていた(!?)らしいのだけれど、数週間経ってもまだ食いついていないそうです。ということで
【実家にネズミが出た4】大きな穴を発見(((( ;゚д゚)))進入路はここだ~!
おはようございます♪実家のネズミ対策の続きです。▼前回はこちら。床下換気口(通気口)が侵入経路として怪しいと思ったので、そこを塞ぐことを考えました。完全に塞いでは通気できなくなって家が傷むので、「網」を探しました。そこでホームセンターに行って買ってきたの