メインカテゴリーを選択しなおす
社会や組織においてまだ何の実績もない、故にまだ何者でもないビギナー(初心者)の立場は、ある意味で「美味しい」ポジションです。権威的な肩書きがついていないまっさらな状態だからこそ、冷静な目で「人間の本性」を見極めることができるから。 新卒の新社会人、あるいは転職や再就職で新しい組織にビギナー(初心者)に入った人も多いことでしょう。 親切に組織の慣例を教えてくれる「優しい人」、新参者に対してナチュラルに無関心で必要以上の介入をしてこない「職人タイプの先輩」、そして新参者ゆえの無知や不慣れの揚げ足を取り、必要以上に厳しい態度をとってくる「意地悪な同僚」。 いろんな人がいるけれど、組織に馴染むほど関係…
【炎上】永野芽郁が二股不倫!?時系列まとめと今後の影響を考察
こんにちは!んぽです。2025年4月クールの日曜劇場〝キャスター〟に出演中の大人気清純派女優・永野芽郁さんにまさかの「二股不倫疑惑」が浮上し、ネット上では大きな波紋を呼んでいます。さらに、報道を見いていくと交際報道があった韓国俳優が自宅に来...
青森のお米が関東の市場にもかなり出回ってるとニュースでみました。 news.yahoo.co.jp 我が家が先日買った青森のお米「はれわたり」 青天の霹靂を思わせる爽やかなブルー ちょっと小粒な感じでしたが甘くて美味しかったです。なのでリピートしました。水分多めに感じたので気持ちお水少なめで炊いています。 しかし 4月上旬 3,798円(税込4,102円)だったのが 税抜き4,099円(税込4,427円)に値上がりしていました😭 備蓄米の見かけないし(カリフォルニア米はお店にありました)せめて食料品、せめてお米だけでも消費税無にして欲しいです・・ 話は変わりますが 最近とっても美味しい豆乳を見…
趣味が出世なので、真摯に誠実に仕事に向き合って適正な対価と評価を得たいと思ってるよ。それで、はてなブログの今週のお題が「ケチらないと決めているもの」だって。ちょっと関係がありそうな出来事があったので記してみるよ。 先日、社内回覧で「新入社員研修にご協力ください」とのお知らせが届きました。 配属前に新入社員がさまざまな部署を回って、先輩社員に声を掛けて仕事内容ややりがいについてインタビューをするというもの。「同僚とのコミュニケーション力を磨き、他部署との交流を促進する」という狙いがあるみたい。 孤高の趣味である出世のため脇目も振らずPCに向かっていた勤勉な私も、真新しいスーツに身を包んだ新人女性…
世界平和は片付いた家の総和によって実現される、というのが私の持論です。 空間と時間の「余白」があれば、役に立たないものを「可愛い」と感じられる心の余裕が生まれます。そして人類ひとりひとりが、小さくて可愛いものを素直に可愛いと思える心と、足るを知る精神を持つことで、他者理解と戦争のない豊かで安全な社会が育まれると考えます。 詳細はブログ1000回記念の過去記事どうぞ▽ yuringo738.hatenablog.com とはいえ、2025年4月17日時点の地球はまだまだ不穏です。 今朝の朝刊には【ガザ「戦争捕虜」49人死亡 パレスチナ人、拘束下で拷問も】の見出し。 パレスチナ自治区ガザの銭湯で、…
昨夜は会社帰りにまつ毛パーマに寄って20時過ぎの電車に乗りました。 車内は部活バッグを背負った高校生や帰宅するサラリマーンで大いに混雑。 「最寄り駅まで20分間立ちっぱなし」を覚悟していたのですが、なんと始発駅から一駅目で目の前のボックス席に座っていた女性が降りていきました。椅子取りゲームのようにすかさず座るアタイ。荷物が多い日だったのでラッキーを噛み締めながら、棚ぼた的な幸福に心の中で感謝しました。 こういうプチハッピーに遭遇すると嬉しいものですね。 これは、そもそも最初から「座れる」などという期待をしていなかったからこそ得られた幸福感です。 世知辛い世の中ですが、「他者への期待をやめて、幸…
倒産寸前?ミュゼプラチナム社長の高橋英樹は詐欺罪で前科持ち!
こんにちは!んぽです。従業員への給与未払い問題などから2025年3月22日から4月20日まで全店で一時休業をおこなっているミュゼプラチナム。そんな中、2025年3月31日付でミュゼプラチナムの運営会社であるMPH株式会社の代表取締役に高橋英...
アラカン夫婦二人 自炊がメインです。約一ヵ月で5㎏のお米を消費しています。 新しく買ってきたお米5㎏(開封後) 備蓄米ではないですね。そのお店で一番安かったので買ってみました。初めてみる銘柄です。3,798円(税込4,102円) 置いておいたら写真撮る前に夫が気を利かせて米櫃に入れてくれてました( ;∀;) ウニも乗る(^^; さっきテレビのニュース?ワイドショー?で令和の米騒動の様子を放送していて米農家の方が「私達の手から離れる時の値は5㎏1,700円です」と仰ってました。 私達消費者はお米が高くなった!って言ってて、米農家さんは安く手放している・・・ たくさん中抜きされている?転売ヤーがい…
春の定期異動でこれまでよりもかなりちょっと忙しい部署に移ることになり、挨拶回りやら資料整理やらに追われています。適度にがんばるね。 さて今回の異動では、私が新卒時に配属された部門(今回とは別の部署)で同僚だった7〜8歳ほど年上の先輩Kさん(男性)と15年ぶりに同じチームメンバーとして働くことになりました。 15年前は精気みなぎる若手社員だったKさんもアラフィフとなり、しっかり年相応のおじさんに成長しています。 15年前、当時の私は長女を出産したばかり。深夜勤や休日出勤は免除してもらい、基本的に定時退社をお願いして働いていました。 Kさんは私が対応できない夜間や休日の時間帯の業務などをフォローし…
朝ドラ・あんぱんの子役キャストは誰?どこの事務所?過去の代表作は?
こんにちは!んぽです。205年3月31日から放送が始まったNHKの朝ドラ〝あんぱん〟。朝ドラとしては3作ぶりに子役スタートで始まり話題の〝あんぱん〟ですが、そんな朝ドラに出演している子役は一体誰なのか、どこの事務所なのか、過去の代表作は?ま...
今日は朝から母仕事に勤しみました。女子バスケットボール部に所属する爽やか青春グラフィティ真っ最中の中3長女の試合の送迎。朝7時に自宅を出発し、車で1時間ほどの場所にある総合体育館へ。 昼休憩に食べる軽食を買いたいというので、途中でコンビニに立ち寄りました。 娘が選んだのは、ツナマヨ入りの惣菜パン。 会計を済ませて車に戻ると、娘が「なんか、コンビニのパンってだんだん小さくなってるよねェ」と口を尖らせています。 原材料費等の高騰に伴う実質値上げで、だんだん小さくなるコンビニのパン。 スナック菓子も内容量が減ったりサイズが落とされたりと縮小傾向が続いています。 ちょっとずつミニマルになる世界。 夕方…
最愛のお兄ちゃんへ… 私は願いを犯す katanegai 謎の公式アカウントが始動【X】
2025年3月28日、Xにて『わたしは、願いを犯す――』と記された一枚の画像が投稿されました。投稿された画像には、銀髪の少女と共に「最愛のお兄ちゃんへー」と一言のみ投稿。この?????公式 katanegaiというアカウントからは現在このポストのみ投稿されており、詳細は4月末に発表となるようです。
こんにちは!んぽです。先日STPRから5組目のグループとしてデビューすることが発表されたすにすて。公式YouTubeチャンネルでの初の公式生配信も終わり、いよいよデビューに向けて盛り上がってきたところですが、そんな〝すにすて〟がデビュー前か...
週末の電車は空いていて好き。 風が強くて黄砂が飛んで、朝から気温もぐんぐん上がった春の日。 普通で安全な状態から逸脱した「変なもの」からは適切に距離を置いて穏やかに過ごすことを優先順位の第一位に掲げて生きているわけですが、なんだか春のはじまりはちょっと冒険してみたくなります。 普通だったら絶対に近寄らない、「電車で化粧するおばさん」の正面に座ってみました(4人掛けのボックスシート)。 外見から推測するに、60代半ばと思われる女性。 黒のツイードジャケットを羽織り、左胸に小ぶりのブローチを留めていました。ボトムスは膝丈の黒いタイトスカート。季節柄、何かの式典やイベント、会食に向かう途中だったのか…
ミュゼプラチナム全店一時営業休止!船井電機HDの破産との関係は?
こんにちは!んぽです。2025年3月21日に大手脱毛サロンである〝ミュゼプラチナム〟から驚きのニュースが飛び込んできました。3月22日から4月20日まで全店で一時休業をするというのです。一体何が起こったのでしょうか。一時休業の裏にあった給料...
春〜spring〜の風物詩といえばオフィスの捨て祭りですね。 春の定期異動を控えて引き継ぎやら不要な資料の一斉処分やら片付け好きには心踊る時期。 3月も下旬となり、机周りの不要物を一掃する「デトックスの季節」は佳境を迎えています▽ yuringo738.hatenablog.com 今日はデスクの引き出しの奥に眠っていた古い名刺約300枚をシュレッダーにかけて処分。 必要なデータはスキャンしてあるし日々の業務はメールの履歴があればほぼ事足りるのですよね。名刺をみても、いつどこで交換したのか覚えていない人もいますね。何かの会合で一度だけ挨拶した関係。顔も思い出せない関係。ご縁があればまた新しい名…
今朝の東京は朝から予想よりも厳しめの寒さで、朝は雨から霙になり雷・・・そして雪。横なぐりの湿ったボタン雪(゜o゜)がひっきりなしに降っていましたよ。 天気予報では「季節外れの」って枕詞がつく霙や雪ですが、以外と3月の雪って多い気がしています。 そしてこんな日に限って朝一番でかかりつけ医の予約が入っていたので行ってきました。 かかりつけ医では前回(2ヶ月前)の検査結果の詳細を聞き、いつものお薬の処方をして頂きました。血液検査の結果も特に異常なし。 ただ血圧は上が140。先生には「このお天気じゃあまあしょうがないよね」と言って頂きましたが(^^; 電車は大きな遅れはないものの少しづつ遅延していて、…
ここはさまざまな野生動物が暮らす草原、サバンナ。 わたしは怠惰なベンガルトラ。 お腹が空いたら、シマウマを捕まえて食べるの。 走って狩りに出かける勤勉なベンガル仲間もいるけれど、わたしは怠惰なトラだから、全力疾走したり獲物と揉み合って引っ掻かれたりしたくないの。 わたしが狙うのは、わたしみたいに怠惰なシマウマ。 群れのために役立つ仕事をすることには無関心で、もうすっかり大人になっているのに自分には何か特別な魅力と才能があると根拠なく信じていて、「あなたの素敵さに気づかない」周りのシマウマを勝手に見下していて、自尊心を守るために自分から群れと距離を取っているふりをしている、自己評価が高いくせに自…
こんにちは!んぽです。2025年3月17日、タレントのローラさんが自身の本名が〝佐藤えり〟であること、母の故郷である新潟で農業に挑戦することを報告しました。 この投稿をInstagramで見る 𝐑𝐎𝐋𝐀🇯🇵🇧🇩🇮🇳(@rolaofficia...
子供の頃、ついつい歯磨きするのを忘れて「虫歯」になり苦しめられたが、世の中には歯磨きしなくても「虫歯」にならない人がいるらしい。 なぜ、そんな事が可能なのか・・・・・? それは、どうやら特殊な菌を口の中に持っているからだという。 L8020乳酸菌 (ラクトバチルス ラムノーザス) 唾液に含まれる乳酸菌の一種で歯周病の原因となるジンジバリス菌や虫歯の原因と...
季節の変わり目になるとスマホのグループLINEに届く、妙齢女性からのメッセージ。 皆さまお元気ですか? そろそろ、また女子会しませんか? 年に数回、クリスマスやお花見などのイベントを提示しながらこうした「女子会のお誘い」があるのですが、新年度を控えて先日また、LINEに通知が入りました。 私は返信せず、静かにトーク画面を閉じます。 このグループLINEをつくった当事者で、メッセージの送り主でもあるAさんとの出会いは、私が社会人1年目だった頃に参加した異業種交流会(当時は頻繁にこうした集まりが開かれ、会社単位で担当が決められて出席することがよくありました)。そこで名刺交換したのが縁で、時々オフィ…
こんにちは!んぽです。2025年3月12日、日本レコード大賞2連覇を達成した大人気バンドのMrs. GREEN APPLEのギタリスト若井わかい 滉斗ひろとさんと元グラビアアイドルの未梨みり 一花いちかさんの熱愛報道が出ましたね。若井さんの...
ふわっちのライバー・最上あいには婚約者がいた?トラブルの原因は?
こんにちは!んぽです。2025年3月11日、ライブ配信サービス〝ふわっち〟の人気ライバーである最上あいさんが「山手線1周ライブ配信企画」中にリスナーと思われる男性に襲撃されるという大変痛ましい事件がおきました。事件の背景には何があったのか、...
にわかに騒がしい高額療養費制度の上限引き上げ問題。 高額療養費制度とは 公的医療保険に加入している方に高額な医療費の自己負担が生じた際、自己負担額が限度額を超える分の払い戻しが受けられるという制度 では自己負担額は?厚労省の試算した計算例では 70歳で年収約370〜770万円の方に医療費100万円(自己負担額30万円)が発生したモデルケースで、限度額が約9万円となり、約21万円の払い戻しが受けられるとされています。 で、この限度額が引き上げられると払い戻し額が減るということですね。長期治療の方は更に普段が増えるようです。 大病をしたり手術を経験した方以外なじみの少ない制度ですから引き上げても国…
令和の米騒動からこっち最寄のスーパーのお米が高止まりしていたので、少し離れたスーパーもチェックしてお米を買っていました。 tomoeri12.hatenablog.com そして先週あたりから最寄スーパーのお米の値段が少し下がっていて(5㎏税込みぎりぎり3000円代) なのでようやく安定して買えるかな?と思っていたのに そのスーパー今週になってまたお米の値段が上がってました(; ・`д・´) 税抜きで4000円超のものばかり! 3月末にようやく政府が備蓄米を放出するとのことで買い占め業者がその前にお米を高値で売りたがっているのか? そういえば備蓄米って入札制度だそうで 初回の入札では最も高い価…
2024年に生まれた子供の数(外国人含む)は、72万988人だった。 統計を取り始めた1899年以降で最少。 23年より3万7643人(5%)減り、9年連続で最少を更新した。 死亡数が出生数を上回る「自然減」は89万7696人で過去最大。 少子化は政府想定より15年速いペースで進んでおり、歯止めがかからない状況だ。 (新聞より抜粋) 国...
繰り返しになりますが、私の座右の銘は「横車を押さない」(車を横に押して動かそうとするような、理屈に合わないことを無理に押し通そうとしない)です。 縦のものをムリヤリ横に倒したりしたらバランスが崩れてしまうし、四角いものを気まぐれで丸く削ったりするのは徒労というものです。 己の本質とは違うものになろうとすること、これは不幸の始まりです。 今朝、エレメンタリースクール(地元の公立小学校)の卒業を間近に控えた12歳の次女が「今日の体育がバスケで鬱」と呟きました。 女子バスケ部に所属して合同練習やら大会やらで「ボールは友達!」なスポーツ青春グラフィティを体現している中学2年の長女とは対照的に、次女は自…
滋賀県は琵琶湖北湖で、酸素を多く含む表層の水と下層の水が混ざり合う「全層循環」の完了を5年連続で確認したと発表した。 「琵琶湖の深呼吸」とも呼ばれる自然現象で、2月上旬にかけての冷え込みや強風が影響したと見られる。 時期は例年並みで、暖冬だった昨年より約1ヶ月早かった。 (新聞より抜粋) 波や水生植物などにより酸素豊富な表層水...
こんにちは!んぽです。STPR BOYS PROJECTから新グループとしてデビューが決定した〝すにすて〟ですが、今回はそのデビューに向けた秘話をまとめてみました。それではどうぞ。SneakerStepメンバー出典:すとぷり no りみっと...
今年気になるニュースは? 小惑星が地球と衝突するで!というニュースがヲ界隈を駆け巡った昨今ですが、衝突しなくなりました。(可能性はほぼゼロに)チャンチャ…
最近のニュースで気になること、いろいろあります。 備蓄米を出しても値下がりは厳しいかもの件、日本各地の大雪、ミャンマー拉致事件、関税、鯖値上げ、いちご値下げ。大倉君結婚。 みなさんはどんな話題に注目していますか? ミャンマー特殊詐欺・拉致事件 今年の1月~2月に16歳と17...
パトラッシュ…アタイはもう疲れたよ… 何に疲れたのかといえば、 ショッピングモールの飲食店街でピザとパスタを食べたら会計時にレシートと一緒に手渡された「次回から使える100円引きクーポン」▽ 「次回使える」系のクーポンは、大衆向けのチェーン店を中心にさまざまな飲食店で配布されています。先日行った牛丼チェーン店でも手渡されました。普段使いの店だからこそ、「次回使える」クーポンを配布することでリピートの動機付けを狙っているのでしょう。例えば牛丼店とラーメン店で迷ったら、「お得なクーポンを持ってるから、どうせなら牛丼店に行こう」の思考と行動になるも想像できます。 だけど、この「次回使える」系のクーポ…
今日は猫の日ですね。 まずは我が家の猫さまから。 唐突ですがウニはティッシュが好きなのです(しかも使ったあとのヤツ(^^;) 箱からティッシュを引く音を聞くとすかさず寄ってきます 近いよ(;^_^ ほんにゃん的には猫に日だから・・・というのは特に何もないようです。 昨日、たまたま霊園で通りすがりに逢った猫さま モフモフだったけど、都内の割と中心部にも放し飼いの猫さまがいるのか・・ 広い霊園だったので車道は遠いしご飯には困ってないようだったけど帰るところはあるのかな?と思いつつ何もしてあげられない通りすがりの自分の情けなさよ・・・ 今日も寒いです。ゴロで2月22日は猫の日ってことになっているけど…
朝から急に一部の空が黒い🤨雨にしてはおかしいなあえ、煙じゃん!!どんどん広がってるよ場所がやっぱりあそこか??家から近い場所に絨毯屋がたくさんあるんだよね噂で…
農林水産省は、2月初旬にスーパーで販売された米5㎏当たりの平均価格が、前年同期と比べ約9割高い3829円だったと発表した。 1月下旬には政府が備蓄米放出の方針を表明していたものの、高騰が続いた。 江藤拓農相は2月14日に最大21万トンを放出すると具体策を発表し、3月下旬にもスーパーなどに並ぶ見通しで、値下がりに転じるかどうかが注目される。 (新聞...
”がん細胞を正常細胞に回復”昨年末の衝撃的ニュース。今回、Newsweekが取り上げていた。 がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】<さまざまながん治療への応用につながることが期待される、新たな発見について> がん細胞が健康な状態に戻る「分子スイッチ」が発見された。この画期的な研究成果を発表したのは、韓国・大田(テジョン)にある韓国科学技術院( kaist)の研究チームで、新たながん治療が期...
ホテル雅叙園東京は無期限休館?定期建物賃貸借契約が満了でどうなる?
こんにちは!んぽです。先日、ホテル雅叙園東京の一時休業で結婚式が強制キャンセルになっている騒動で、また新たな情報が出てきました。そこで、雅叙園の休館は本当に2026年3月末までなのか、考察してみました。ホテル雅叙園東京の発表休館のお知らせ日...
オットが出勤帰りに桜の枝?を買ってきました。 「啓翁桜(けいおうさくら)」🌸というそうです。 さくらは、早春を告げる花として、正月から好んで使われています。 啓翁桜はつぼみの花が開くと、うす紅色をしたボリューム感のある花が奇麗に咲きそろって、春の明るい華やかさを演出してくれます。 とくに、枝がスプレー状になるので、現代的なフラワーアレンジに、とても適しています。 啓翁桜は置賜でも、気象条件を活かして、白鷹・川西・高畠地区などで生産されています。1㍍位の長さに切った枝を束にして温室で加温して、つぼみを膨らませ、花が開く直前の12月下旬から出荷されます。 山形県などで促成栽培もされているそうです。…
STPRBOYSから新グループがデビュー!メンバーのプロフィールは?
こんにちは!んぽです。現在、すとぷり・騎士A・AMPTAK×COLORS・Meteoritesの4グループが所属する株式会社STPRより、第5の新グループがデビューすることが発表されました。2.5次元の歌い手アイドルグループとして活躍する彼...
ホテル雅叙園東京のオーナーは誰?どんな会社?改装で結婚式キャンセル騒動
こんにちは!んぽです。2025年2月18日、びっくりなニュースが飛び込んできました。なんとホテル雅叙園東京が2025年10月から2026年3月まで全館休館して大規模な改修工事を行うため、この期間に挙式を予定していたカップルの結婚式が突然キャ...
監視カメラを使って犯人を特定する際に考えられる主な障壁には以下のようなものがあります: --- ### **技術的な問題** 1. **画質の低さ** - 古いカメラや低解像度の映像では、顔や車両のナンバープレートなどの細かい特徴を識別するのが困難です。 2. **撮影条件の悪さ** - 照明不足(夜間、逆光など)や天候(雨、雪、霧など)による視界不良で映像が不鮮明になることがあります。 - カメラのレンズが汚…
天気が荒れ模様だから駅ビルで食べ物を買い込んで早めに帰宅。 不要不急の外出は控えろって偉い人も言ってるから真面目な私は従うの。 室内を暖めて、以前から「やらなくちゃ」と心に引っかかっていた個人的な宿題に着手しようと思うよ。 個人的な宿題。それはブログの「カテゴリー分け」だよ。 サイドバーに掲示している、これのことです▽ ブログをアップするごとに自分でタグを付けて分類するのだけれど、この「分類の項目」が我ながらなんとも雑で恥ずかしみ。「ミニマリスト」と「ミニマルライフ」の違いも曖昧だし、「整理整頓」と「片付け」は同じ意味っぽい。それで大体の場合は大雑把に「ミニマルライフ」に分類しちゃうから、そこ…
いったい何が!?!夫婦が包丁で刺し合い!妻は死亡、夫も意識不明!
「夫婦刺し合い」通報、女性死亡 夫は意識不明、東大阪市 6日午前11時40分ごろ、大阪府東大阪市の住宅で「夫婦が包丁で刺し合っている」と119番があった。この家に住む看護
2つの穴が1つに⁉八潮市道路陥没事故。男性救助難航。安否、未だに不明…
埼玉県で発生した道路の陥没事故の被害にあった男性運転手の安否が不明とのこと、心配です。一刻も早く救助される事を願います。また、地域住民の生活に直ちに影響を及ぼす深刻な事態です。直径20m以上も拡大した陥没は、日常の通行にも大きな影響を与えており、特に緊急放
【備蓄米放出】遅い!!令和米騒動で営業できなくなる恐怖・・・(-_-;)
コメ価格高騰で備蓄米放出へ 値下がりどれだけ? 新米“奪い合い”過熱か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース コメ価格高騰で備蓄米放出へ 値下がりどれだけ? 新米“奪
ひさびさになんか 言葉が心に残るニュースあのひとはいったい誰???買いに来た人?通りがかりの人?? MSI GeForce RTX 5090 32G GAMI…
【選択と集中】ミニマリスト視点で考えるインフラ老朽化対策について
ピッチを上げて、日本全体で「上手に縮む」取り組みを進めることが大事だと思うの… 埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故。 www3.nhk.or.jp 周辺市町村では下水道の利用自粛が呼びかけられ、一部地域ではネットが使えないなどインフラにも影響が及んでいます。 事故の原因は、陥没した県道の約10メートル下にある下水道管の破損が原因との見方が強まっています。 今回の下水道管は、1983年の供用開始から40年以上が経過していたとのこと。県の点検では異常が確認されておらず、事前の察知は難しいとの報道もありました。 このインフラの老朽化、今後は加速度的に全国各地で社会問題にな…
㈱帝国データバンクでは、総務省「小売物価統計」から生鮮食品などの値上げを加味した食卓への影響度を示す「カレーライス物価指数」というものを独自に試算し分析を行っているそうです。 野菜は気候変動の影響を受けやすいでしょうから価格が動きやすいですし、お肉も燃料や飼料など色々お高くなっているのは分かりますが、なんといっても一番はお米の値上がり! 政府はようやく備蓄米を放出するそうですが、対応が遅いです(~_~;) そしてお米の値段は元には戻らないと思う。 しかしお米の値段は高いですが、カレーの材料って色々工夫出来そうです。決まった材料で作らなきゃいけないわけでなし。 その時期の美味しく食べ頃な野菜たち…
がんで闘病中だった経済評論家の森永卓郎さんがお亡くなりになりました。 享年67歳。勝手な印象ですがもっとお年かと思っていました。60代・・お若いですね。 がんの診断と余命宣告を公表した後も闘病しながら自身の考えや言葉を発信しつづけておられました。亡くなる前日もラジオ放送に出演されていたとか。 私は日曜朝の情報番組「がっちりマンデー」にご出演されているのをよく拝見していました。お住まいが所沢で兼業で農家をされているというお話を聞いて勝手に親近感を持っていました。 夫の蔵書「ザイム真理教」 表紙の森永さんのイラストがなんだか可愛らしいです。ちなみに私は未読です(^^; この「ザイム真理教」は森永さ…