メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和5年11月2日 15時10分ごろ 住所:秋田県北秋田市阿仁水無上岱 状況:クマによる人身事故が発生住宅敷地内でこの家に住む男性が体長約100センチの熊1頭に襲われ、顔にけがを負った。男性は家を出で隣の小屋に行こうとしたところ、突然現れたクマに襲われたという。クマは男性に覆いかぶさり、男性は額や頬、唇、両手を噛まれたり、引っかかれたりした。男性は市内の病院に運ばれたあと青森県内の病院に移された。命に別...
日時:令和5年11月2日 04時25分ごろ 住所:秋田県北秋田市五味堀柏木岱家ノ上 状況:熊による人的被害が発生市道で新聞配達をしていた男性が体長約50センチのツキノワグマ1頭に襲われ、首にけがを負った。男性は新聞を配ろうと車から降りて歩いていたところ、田んぼから現れたクマに襲われたという。男性は近くの民家に駆け込み、住人が119番通報。病院に搬送された。命に別条はない。現場は秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の前田南...
12月2日(土)から秋田県北秋田市にある北欧の杜公園で「北欧の杜の冬キャンプ」がオープンします。北欧の杜公園オートキャンプ場北欧の杜公園オートキャンプ場の詳細…
日時:令和5年10月30日 19時30分ごろ 住所:秋田県北秋田市阿仁銀山下新町 状況:熊による人身事故が発生市道で近くに住む男性がツキノワグマ1頭に襲われ、頭や額、肩やひじなどをひっかかれた。男性は自力で自宅に戻って消防に通報し、病院に搬送された。命に別状はない。現場は秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線の阿仁合駅から東に約200m。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は54件目(62人けが)。 北秋田警察署が周辺を...
11月25日(土)・26日(日)、秋田県北秋田市にある北秋田市民ふれあいプラザ・コムコムで「第2回北秋田の観光と物産展」が開催されます。 北秋田の魅力をぎゅっ…
日時:令和5年10月20日 06時30分ごろ 住所:秋田県北秋田市阿仁根子鬼館野 状況:熊による人的被害が発生(11月14日に秋田県警が人身事故と認定) 山林でツキノワグマ捕獲用の箱わなの見回りをしていた猟友会所属の男性が親子のクマ2頭と遭遇し、逃げる際に転倒して斜面を転げ落ちて木に胸を打ち、肋骨を折るなどの重傷。男性は県内の病院に入院し、退院したタイミングで警察に届け出たという。...
日時:令和5年10月19日 11時20分ごろ 住所:秋田県北秋田市元町 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 民家で車庫のシャッターを開けた男性が熊に襲われ、右腕や右脇腹、右足の太ももをかまれ、背中なども引っかかれ、頭や顔を負傷。男性はドクターヘリで秋田市の病院に搬送された。命に別状はない。現場は主要地方道鷹巣川井堂川線の住吉町信号交差点付近。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は44件目(51人けが)...
11月12日(日)午後7時58分からテレビ朝日系で「ポツンと一軒家」が放送されます。ポツンと一軒家|朝日放送テレビ朝日放送テレビ「ポツンと一軒家」番組サイト。…
毎年恒例の高坂大創業祭チラシです。今年で高坂は創業101周年です。 社長のコスプレ画像は“オータニサーン”こと大谷翔平です。2021年と同じネタです。 チラシ…
日時:令和5年10月19日 06時40分ごろ~ 住所:秋田県北秋田市鷹巣帰道、鷹巣南中家下、松葉町、住吉町 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 午前6時40分ごろから40分ほどの間に女性4人が次々と熊に襲われた。午前6時40分ごろ、鷹巣小学校近くで散歩中の81歳の女性が頭と胸をかまれた。同7時ごろには、鷹巣小学校校舎南側のグラウンドわきで83歳の女性がクマに乗りかかられ、胸や腰などの骨が折れる重傷を負った。出血が多く...
今年も我が家で収穫&加工製造した塩蔵赤しその実を売り出し中です。 塩漬けにした赤しその実を200g入りで真空パックしているので、直射日光と高温多湿を避ければ常…
日時:令和5年10月11日 16時45分ごろ 住所:秋田県北秋田市阿仁水無畑町東裏 状況:クマによる人身事故が発生 住宅敷地内にある畑で農作業をしていた高齢の男性が体長約100センチの熊に襲われ、顔や腕をかまれたり、ひっかかれたりしてけがをした。男性は病院に運ばれる際に意識があり会話ができたという。現場は秋田内陸縦貫鉄道の阿仁合駅から約1km。今年度、県内でのクマによるは人的被害は35件目(39人けが)。 ...
11月3日(金・祝)、秋田県北秋田市にある北欧の杜公園で「きっと明日がもっと豊かになるツナグ市」が開催されます。 「ツナギ市? ツナギ愛好者がツナギを売り買い…
日時:令和5年10月13日 07時10分ごろ 住所:秋田県北秋田市阿仁笑内 状況:クマによる人身事故が発生 公園の林でクリ拾いをしていた高齢の女性がツキノワグマに襲われ、頭などにけが。女性がクリ拾いをしていると親子とみられる熊2頭(体長約100センチと約50センチ)が突然現れ、逃げようと後ろを向いたところ、背後から後頭部と右肩をひっかかれたという。女性は自力で帰宅し、近隣住民が119番し病院に搬送された。軽傷のもよ...
秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅にあるがっこステーションが11月1日(水)にリニューアルオープンします。 食品衛生法改正により自宅で漬物を作って販売でき…
10月27日(金)午後9時からEテレで放送される「芸能きわみ堂」で根子番楽が紹介されます。芸能きわみ堂「歌舞伎」イメージは何となく浮かぶけど、観たこと無いな。…
10月28日(土)、秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)阿仁合駅で「秋田内陸線阿仁合駅春祭り」が開催されます。 注目するのは内陸線産直マルシェです。出店する上杉組、…
今日の昼食はらあめんや燦で、辛みそもやしラーメン(税込870円)を注文しました。 中太麺をリフトして、いただきます。 辛口の濃厚味噌スープです。その辛さは私に…
10月22日(日)、秋田県北秋田市にある北欧の杜公園で「おさんぽマルシェvol.7」が開催されます。 クラフト、フード、キッチンカーなど30店舗のお店が集合し…
10月22日(日)、東京都国立市にある国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザで「国立市&北秋田市交流会」が開催されます。10月22日、東京で「国立市&北秋田市…
日時:令和5年10月17日 13時10分ごろ 住所:秋田県北秋田市脇神 状況:親子とみられる熊2頭の目撃情報 現場:大館能代空港の敷地内 ※航空機の運航に影響はなかったという ...
秋田県北秋田市にある、くまくま園で10月21日(土)から11月5日(日)まで「くまくま園のハロウィン2023」が開催されます(詳細はこちら)。 イベントとして…
クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」で「【消滅の危機】里山秘伝の漬物を未来に残したい」というプロジェクトが支援を募っています。 秋田県の山奥にあ…
10月15日(日)、秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅で「比立内駅開業60周年記念セレモニー&イベント」が開催されます。 秋田内陸線の前身である国鉄阿仁合…
日時:令和5年9月27日 13時30分ごろ 住所:秋田県北秋田市道城田ノ上 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 雑木林でクリ拾いをしていた高齢の男性が熊2頭に襲われ、頭に全治2週間の軽傷を負った。男性は車で自宅近くまで戻り隣の家に住む男性が消防に通報し、市内の病院に搬送された。現場は秋田内陸線の米内沢駅から北西に約1.6km。今年度、県内でのクマによる人的被害は27件目。 ...
10月15日(日)、秋田県北秋田市にある森吉山阿仁スキー場で森吉山秋まつりが開催されます。 当日午前11時50分から、きのこ汁を先着300名様に無料提供します…
10月8日(日)・22日(日)、秋田県北秋田市の大阿仁地区で毎年恒例の「秋のムラ市」が開催されます。 「山の味覚がいっぱい」というキャッチコピーのとおり、大阿…
日時:令和5年9月14日 17時50分ごろ 住所:秋田県北秋田市阿仁銀山 状況:クマによる人的被害が発生 民家敷地内でこの家に住む高齢の女性がツキノワグマ1頭に襲われ、左手の甲を噛まれたほか、右臀部をひっかかれた。女性は自力で市消防本部阿仁分署に駆けこみ、市内の病院に搬送された。軽傷のもよう。熊は体長約100センチで、ジャガイモやニンニクなどの農作物、肥料に使う米ぬかなどを保管していた車庫から出てきて襲われた...
9月29日(金)と9月30日(土)の午後6時00分から午後8時00分まで、秋田県北秋田市にある森吉山ダムで「森吉山ダムお月見ライトアップ」が開催されます。 今…
9月30日(土)と10月1日(日)、秋田県北秋田市にある北秋田市文化会館ホールで「名作フィルム映画上映会 ファルコンシネマ」が開催されます。 1日目の上映作品…
北秋田の地域デザイナーさいとうみなこさんが、ホットドッグと立ち飲みのお店「ザ・リハーサル」を営業しています。 秋田県には飲み会を始める前に飲み始める「練習」と…
9月23日(土・祝)・24日(日)、秋田県北秋田市で「北欧の杜公園の秋まつり2023」が開催されます。 手作り作家の皆さんが出店し、ハンドメイド雑貨を販売しま…
今日のお昼は秋田県北秋田市にあるらぁめん元氣屋鷹巣店で元氣味噌らぁめん(税込880円)を食べました。 刻みニラの下から太めの麺を持ち上げてから、いただきます。…
民話(動物) 茂吉の猫 むかし、小沢に茂吉という酒のみがいた。酒ぐせが悪いので嫁にくる人がないのか、猫と一しょに暮していた。月末になると、酒屋の小僧が酒代を…
9月16日(土)、秋田県北秋田市にある北欧の杜公園で「蹴ったバイクレースVOL.2」が開催されます。 いわゆるキックバイクレースです。キックバイクレースとはペ…
我が家にあるクリの木がクマに荒らされました。 クリの木の上に巣みたいなものを作っています。「明日も来るぞ。毎日来るぞ」という人をバカにした態度の表れです。 市…
今日のお昼は秋田県北秋田市にある我が家食堂でカツカレー(税込900円)を食べました。 カツカレーに寄ってみました。福神漬けではなく、紅生姜が付いています。 一…
9月10日(日)、秋田県北秋田市にある大太鼓の館で「第19回北秋田市たかのす太鼓まつり」が開催されます。 メインである綴子大太鼓は勿論のこと、阿仁地区の吉田風…
民話(動物) さん子と猿 むかしある所に妻に先き立たれ、三人の娘と暮している木こりがありました。ある日人里離れた山奥で木を切っていると、大きな雄の猿が出て来…
9月3日(日)、秋田県北秋田市にある伊勢堂岱温泉縄文の湯で「縄文の湯祭り」が開催されます。 ステージショー、縁日コーナー、来場者参加イベント、フリーマーケット…
9月3日(日)、秋田県北秋田市にある四季美湖畔公園で「森吉四季美湖まつり」が開催されます。 カヌー体験、ダム探検、うまいもの物販、青空マルシェ、バンドコンテス…
今日のお昼は秋田県北秋田市にあるらぁめん元氣屋鷹巣店へ行きました。夏季限定メニューの冷やし南蛮(税込880円)を注文しました。 ネギとモヤシをかき分け、細麺を…
9月9日(土)、秋田県北秋田市にある伊勢堂岱縄文館で「第21回北秋田市縄文まつり」が開催されます。 縄文体験としての土器土偶づくり、縄文料理としてのイノシシ鍋…
秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)比立内駅にあるがっこステーションが10月末までリニューアル工事中です。 がっこステーションの「漬物加工場併設」に向けた改修工事が…
8月21日(月)・22日(火)・31日(木)、「星空観察会in北秋田市」が開催されます。21日と22日の会場は北欧の杜公園、31日の会場は遊遊ガーデンです。 …
大館能代空港 最大15000円宿泊クーポン進呈!「乗って!泊まって!リピート応援キャンペーン」は来年2月まで
大館能代空港は、同空港の利用促進を目的としてキャンペーン期間内に対象宿泊施設に宿泊した場合に次回来訪時に使える宿泊クーポン券(5,000円)を提供する「乗って!泊まって!リピート応援キャンペーン」を開催。宿泊クーポン券の発行額は利用回数に応じて、1回目5,000円、
8月16日(水)、秋田県北秋田市阿仁の河川公園で「第61回阿仁の花火大会」が開催されます。 コロナ禍で4年ぶりの開催です。山間部の花火大会なので、花火の音や響…
8月14日(月)、秋田県上小阿仁村のふるさと公園(道の駅かみこあに隣り)で「第35回おらがふるさとフェスティバル」が開催されます。 コロナ禍で何年も開催できな…
【ふるさと納税】《定期便6ヶ月》 【白米】 秋田県産 あきたこまち 5kg×6回 計30㎏~秋田県北秋田市
秋田県北秋田市のふるさと納税の返礼品『《定期便6ヶ月》 【白米】 秋田県産 あきたこまち 5kg×6回 計30㎏』あきたこまちの良さを最大限に引き出せるのは、生まれ故郷の秋田の気候風土、そして土と水です。
8月14日(月)、秋田県北秋田市の合川まと火・合川ふるさとまつりに今年もビートファイターAceがやって来ます。 合川まと火と合川ふるさとまつり 北秋田市観…