メインカテゴリーを選択しなおす
どーも、横浜です 12月の寒波来た時は今年の冬もどうなるものかと思いましたけどね 意外とその後降らなくて比較的落ち着いた日々になってます さて横浜土産持っ…
玉東京駅店/東京駅のラーメンストリートで濃厚煮干しラーメンが食べれる人気店
2023年1月、東京駅のラーメンストリート内にある・東京煮干しラーメン玉東京駅店に行ってきたのでご紹介します。玉東京駅店の紹介玉東京駅店は、東京駅地下一階のラーメンストリートの中にあります。食べログなどで口コミ件数が多く評価が高いお店!【営
【新宿三丁目】煮干中華そば鈴蘭さんのラーメンは、ワイルドさが堪らない!
煮干中華そば 鈴蘭(すずらん)さんは、2012年5月23日創業、新宿三丁目にある、人気のラーメンやさんです。濃厚煮干し中華そばやつけ麺を味わえます。ランチ、ディナーで楽しめます。はやし田さんと同じ系列です。今回、ラーメンを食べてきたので、お店紹介してます。
どーも、横浜です 寒波の後は比較的落ち着いた天気で何となく助かってますねぇ さて今年もあとわずかって事で 息子と二人年末のご挨拶でマスターの所へ どーもー…
JR京浜東北線 川口駅【ヌードル&スパイスカレー 今日の1番】食べログ百名店2021
こんにちは!田中イサクです今日のランチは、川口駅近くにあるヌードル&スパイスカレー 今日の1番です。 食べログ百名店2021に輝く煮干ラーメンを基本とする…
どーも、横浜です 山岳部の息子が真昼岳でトレーニング登山した日 午後から天候が悪化するって言うので予定を早めて下山 聖帝さまからは一緒に昼ごはん食べてこい…
浪館金沢通りの新店「麺屋すする」で濃厚煮干そばにネギ増しチャーシュー増しで
おぎゃー、おぎゃー。 、、どこからか聞こえる産声。 ハイボールマンはその声の主を探ろうと歩き始めた。 どんどん大きくなる声、近い。 と、ピタリとその足が止まる。 そこは金沢通り、生協近くの万太郎堰すぐ近くの呑み長屋のあるあの一角。 麺屋すす
どーも、横浜です私が通っている秋田のラーメン人気店【にぼすけ】が東京・新宿で開催中のイベントに登場色んな人気店がある中でも長い列が出来てるようですね(写真は県…
どーも、横浜です 慌ただしい一週間も何とか乗りきり少しホッとした感じですわ とは言え、今週は札幌出張もありますしね まだまだ忙しさは続きますな 先日出張先か…
昨年、多摩センターの小田急マルシェ内に開店した『すごい煮干ラーメン 凪』店。物凄く強烈な煮干し風味がウリのラーメン屋さん。つけ麺ができたと貼り紙があったのを見…
相変わらず名前が覚えられない。。。 営業しばらく休んでましたが再開後娘と初訪問 週替りは写真の鶏パイタンラーメン と週替りチャーシュー丼 今までの週替りで一番好きかも 鶏とは思えない濃厚さ 前
【期間限定】プレミアムラーメン八戸で大阪『中華蕎麦福はら』の濃厚煮干しラーメンを食べて来ました。
〈青森県八戸市南類家〉 今回はプレミアムラーメンin八戸で大阪の中華蕎麦福はらの濃厚煮干しラーメンを食べて来ました。 場所は 青森県八戸市南類家4丁目1−29 プレミアムラーメン in 八戸 中華蕎麦福はら https://goo.gl/maps/d3EJWnuDZn7wbXDc7 メニューは チャーシュー濃厚煮干しラーメン 玉ねぎは値段が高騰しているためか、ちょっと寂しい感じです。 注文後にバーナーで炙る音がしていました。炙ると風味が違って美味しいですよね。 ストレート麺を使用。 濃厚煮干しと言うだけあって、多少のえぐみもありながら、煮干しの旨味がしっかり出ている煮干し好きに好まれタイプのス…
煮干しそばと米 今日の1番(・・・という名前のラーメン屋がオープン)
家の近くに【煮干しそばと米 今日の1番】っていうよくわからない名前のラーメン屋がオープンしました 川口の方にもあるみたいですね こんかいは墨田区曳舟です ○煮干しそば(ノーマルと特濃) ○週替りそ
どーも、横浜です 娘がGWで帰省お迎えで大曲駅まで行ったこの日は花火やってましたねー 雨模様のお天気でしたけど大曲駅からも綺麗に見えました 夜ご飯がまだだっ…
【経堂のおいしいラーメン】『麺症 億』麺と一緒に食べる濃厚な煮干し✖鶏白湯スープ !
【麺匠 億】 住所: 〒156-0052 東京都世田谷区経堂1-4-10 TEL: 03-3428-7463 定休日: 木曜日 アクセス: 経堂駅南口から徒歩4分 地図: Goog...
大宮駅 狼煙(NOROSHI) 大宮店☆濃厚狼煙ラーメン200g
今日のランチは、埼玉の超有名店である狼煙の大宮店です。並ぶのは必須です。 ほとんどの人がつけ麺ですが、あえて濃厚狼煙ラーメン200g 900円でいきます。…
そよひげこんにちは!函データです。今回は【山岡家】の「朝ラーメン」と「《期間限定》鬼煮干しラーメン」を紹介するよ♪この日は産業道路沿いにある「ラーメン山岡家 函館鍛冶店」に行ってきました。朝ラーメン朝ラーメンとは、24時間営業店舗のみで、朝
アッサリ、濃厚どっちにする!味匠 やずや【青森県南津軽郡藤崎町】2月17日移転オープン!
今年2月17日に弘前市から藤崎町に移転オープンした「味匠 やずや」さんはアッサリ系のラーメンも濃厚な煮干しラー…