メインカテゴリーを選択しなおす
#静岡観光
INポイントが発生します。あなたのブログに「#静岡観光」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
馬刺しとラーメンと牛タンという組み合わせ
最近何かとバタバタしていたので、久しぶりのブログ。って言っても、1週間ぶりのブログー。って言っても...
2025/06/24 05:51
静岡観光
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
浜松観光【2泊3日モデルコース】子連れ旅行 自然といきもの・乗り物を楽しむ!
今回は実際にわたしたち家族が子連れで浜松の観光スポットを訪れたようすを中心に、2泊3日のモデルコース(旅行プラン)をたててみました。子連れでも楽しめるのか、おむつ替えや授乳室の有無なども一緒に記載してあります。浜松旅行をお考えの方に参考にしていただけたらうれしいです。
2025/06/10 16:15
絶妙な火加減とんかつ「ひな太」さん
忘れてたー!桜の季節にやっぱりうっすらピンクのお肉なとんかつを食べたいのに、桜が散ってから思い出...
2025/04/20 09:15
静岡駅ホームのお蕎麦屋さん「富士見そば」
静岡駅のホームにある「富士見そば」さんでたぬきそばを食べちゃう。醤油の色で真っ黒なおだしに冷凍チ...
2025/04/11 11:42
藤枝観光 意外と、ここが一番外国人に大ウケ
今日はアメリカのお父さん、お母さんを連れて地元の藤枝を案内 まずは藤枝の隠れ名所葉梨のみつばち農園私の農園 ここが一番見たかったって 蜂の箱を開けて蜂が沢山つ…
2025/03/18 17:51
アメリカからの来客 35年の付き合い 初めて我が家へ
今日は、特別なお客さんがやって来た 私がアメリカでの高校時代3年間ホームステイでお世話になった家のお父さん、お母さんが来てくれた ネパールへ寄った帰り2泊三日…
2025/03/16 17:28
静岡の方言「〜ずら」について
静岡の方言「〜ずら」について 東北地方出身の母は20代前半の頃、静岡県の病院に勤務する事になった。 この静岡時代は母にとって人生最大の幸福の時だったようで、そ…
2025/03/13 11:43
創業400年以上 とろろ汁 丁子屋 さん
2025/02/08 17:17
掛川花鳥園は鳥のパラダイス!所要時間はどれくらい?餌やりが超楽しいテーマパークだった
2024年11月23日に静岡県掛川市にある「掛川花鳥園」に行ってきました。 掛川花鳥園は、文字通り鳥と花のテーマパークで、大きな室内ゲージではインコをはじめとした様々な鳥が放し飼いされています。 その
2024/12/11 10:21
五味八珍でランチを食べたら、なんとなく懐かしかったー
五味八珍だー!!五味八珍の週替わりランチ、麻婆豆腐とラーメンとご飯。五味八珍に初めて行ったのは、...
2024/11/22 05:54
【電車・国内旅行】静岡旅行二日目 2024/10/18(金)【さわやか】【草薙神社】
先日行ってきたサイレントヒルこと静岡の旅行を記事にしました。2024/10/17~18の一泊二日の旅行で海鮮市場に三島スカイウォークにレストランさわやかとか満喫してきました。今回はその二日目の記事です。(・ω・)ノ
2024/10/23 21:26
【電車・国内旅行】静岡旅行一日目 2024/10/17(木)【電車】【三島スカイウォーク】
先日行ってきたサイレントヒルこと静岡の旅行を記事にしました。2024/10/17~18の一泊二日の旅行で海鮮市場に三島スカイウォークにレストランさわやかとか満喫してきました。今回はその一日目の記事です。(・ω・)ノ
2024/10/22 21:09
【メルヘンな世界】静岡の『ぬくもりの森』でフクロウと遊び、チーズケーキを堪能♪
中世ヨーロッパ風の建物が並ぶ観光スポットで現実逃避~
2024/10/08 15:37
静岡駅でガンプラ鑑賞
三連休明けは疲れたなーと思う今日この頃 今日は、通勤途中に静岡駅北口の地下で ガンプラの展示発...
2024/09/27 21:24
「白糸の滝」と「音止の滝」
ふもとっぱらをチェックアウト後 白糸の滝と音止の滝 へ行きました 白糸の滝駐車場は500円 周辺の私有地駐車場は300円 少し遠いですが 白糸自然公園の無料駐車場を利用しました
2024/09/17 09:20
五味八珍でかき氷
チュアンのかき氷を食べたいけど、混んでそうなので五味八珍のかき氷。台湾かき氷でミルク氷を削ったよ...
2024/08/25 06:19
子連れで観光【かんざんじロープウェイ】無料駐車場や滞在時間についても紹介!
1・3歳のこどもを連れてかんざんじロープウェイに乗車してきました!かんざんじロープウェイは、日本で唯一湖上をわたるロープウェイ。おむつ交換台の場所や授乳室の有無など母親目線で解説!無料駐車場の利用方法などもご紹介します!
2024/08/22 19:58
草薙神社の御神木を見に行く
ジャガイモ君、勉強苦手なので、学問の神様に参拝しよう!というわけで、草薙神社に来ました。日本武尊(やまとたけるのみこと)が剣で草を薙ぎ払ったところから、草薙神…
2024/08/17 20:45
久能山東照宮
久能山東照宮へのアクセスは2通りあります。1つは麓から1159段の階段を登るか、日本平からロープウェイに乗るか!この猛暑に1159段(この段数のゴロ合わせをし…
2024/08/17 08:40
子ども無料!三島【楽寿園】ふれあい動物や機関車まで!景観も美しく癒やしの公園 鴨の親子も見たよ
三島駅のすぐ南にある「楽寿園」に1・3歳の子どもとおでかけ。園内には馬やレッサーパンダなどの動物や機関車の展示がされていて子どもは大喜び!授乳室やオムツ替えなど母親目線で三島 楽寿園をご紹介していきます。
2024/08/08 15:39
【無料スポット】熱海七湯のひとつ「小沢の湯」で温泉卵をつくってみた!失敗談もあるよ
熱海七湯のひとつ「小沢の湯」は無料で温泉卵がつくれるんです!熱海市街にあり熱海駅から徒歩15分の小沢の湯で実際に温泉卵をつくった様子をご紹介していきます!目の前の天神酒店でも生卵を購入することができますよ。熱海をおとずれた際はぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
2024/08/08 01:08
浜名湖の水族館【ウォット】1歳2歳の子どもと行ってきた!実際の滞在時間・おむつ交換台の有無など
浜名湖のいきものを「みて・さわって・たのしむ」ことのできる小さな水族館「ウォット」 今回は1歳2歳のこどもと一緒に浜名湖にある「ウォット」に遊びに行ってきました! 展示されているいきものの種類はとても多く、小さな施設ですが魅力がギュッと詰ま
2024/07/30 14:34
【浜松科学館みらいーら】1歳3歳のこどもと遊ぶ|実際の滞在時間や授乳室の有無など
1歳3歳の子どもといっしょに浜松科学館みらいーらに行ってきました。見て触って楽しめる科学館は未就学児でも楽しめる施設でした。小学生以上の子だったら科学の不思議に興味をもって体験を楽しめること間違いなし!サイエンスショーは3歳の息子でも興味津々で楽しめましたよ。浜松に子連れでおとずれた際はぜひいちど行ってみてはいかがでしょうか。
2024/07/29 19:55
【静岡県の郷土玩具】ダルマ抱き小僧:澤屋
入手場所:澤屋静岡県静岡市バナー↓をポチポチッとお願いします今回は静岡県静岡市の郷土玩具(縁起物)をご紹介。安政年間に創始された静岡張り子は静岡県静岡市の杉本家(澤屋)が製作していた郷土玩具。澤屋さんには2度ほどお邪魔して杉本さんからいろいろな話を聞く事ができた。静岡張り子と言えば虎張り子、祝い鯛、ひげ達磨、犬張り子などが有名だけど…こちらの「ダルマ抱き小僧」の張り子人形を見た際、ビビッと来て譲って...
2024/07/28 09:11
ちゃやま蕎麦
旧北街道沿い、でみぐら亭隣にあるちゃやま蕎麦。先日、テレビで蕎麦特集でとりあげられていて気になっ...
2024/07/23 21:21
静岡プチ観光
静岡に茶摘み体験に行って来ました。その前に嬉しいハプニングが朝イチのプチ静岡グルメ観光でした。O(≧▽≦)O♪静岡駅に8時半に到着お弁当を買ったりしていると集合時間の9時になりました。迎えに来て下さったAさんがすぐに茶畑に連れて行ってくださるのかと思いきや挨拶するや否や「かき氷食べませんか?」確かに朝から暑かった。皆さん即答です。「かき氷食べた~い。」(o~-')b静岡ってかき氷の町だったんですね。静岡の夏の風物...
2024/07/12 23:32
エビしそ巻きに夢中ー!
先日、barber飲み会!エビしそ肉巻きだけで何本食べたかわからない。食べ過ぎだよーって自分でも思って...
2024/06/17 10:20
新オープン「大衆酒場おにかいさん」
最近オープンしたばかりの「大衆酒場おにかいさん」で、炭焼きレアハンバーグ。もちろん鉄板でじゅうじ...
2024/06/10 06:12
キルフェボン期間限定の桃のタルト
今年もやっぱり食べたいキルフェボン静岡の期間限定「長田の桃のタルト」!静岡市駿河区長田地区の桃は...
2024/06/05 06:02
イッヌとだるまさん @ 土肥達磨寺
修善寺を後にし 遠回りをして西伊豆方面へ。国道を走っていると 大きなダルマさんが目に飛び込んできたのでUターン。こちらの 土肥達磨寺は京都法輪寺を本山とする分院だそうで病気平癒のご利益があると言われています。せっかくなので 本堂も拝観(有料)させて頂きました。本堂には不死身達磨大師と命名された高さ5m 重さ3トンの日本最大の達磨大使坐像が安置されていました。写真撮影はご自由にとのことです。イッヌも抱っこ...
2024/05/18 14:18
エミューの足、恐竜じゃなかったらなんなんだ
前回に引き続き帰省時のお話。 普段の帰省は実家についてさえしまえばあとは家やその周辺でのんびり過ごすことが多かったが、今回は理由は特になかったけどお出かけする気満々で訪れていた。初日は「浜松こども館」、そして次の日は掛川にある花鳥園に行く段取りとしていた。 k-hana-tori.com 存在自体はずいぶん前から知っていたが行ったことはない。僕の中で花鳥園といえば甥が幼児の頃に遊びに行った際、園内の鳥の放し飼いゾーンでヒッチコックの鳥さながらの体験をして泣いちゃったというエピソードくらいしか情報がない。甥は成人済みなのでもう20年くらい前ということになる。20年もあの手の施設を運営し続けられる…
2024/05/15 20:01
リベンジ @ 白浜海岸
春旅で 豪雨のため立ち寄れなかった 伊豆白浜海岸。今回 リベンジで出かけたけれど またもや怪しい空模様。厚い雲の隙間から 時折見える青空に期待し砂浜へ。暑くなかったので 丁度良かったけれどやはり 青い空 青い海 白い砂浜 の時が良いね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。いつ訪れてもキレイなビーチ。でも 晴天率が高いのは やはり冬...
2024/05/09 12:51
イッヌと一緒に三島スカイウォーク
GW中 静岡方面へ旅行。道中 日本最長400mの人道吊橋「三島スカイウォーク」で休憩。イッヌ 何故かやる気満々で 駐車場から歩いて入口まで行ったのでせっかくだからスカイウォークしようか? となりましたが小雨が降ってきたのと 橋の途中でカートから降ろせと言いかねないので(イッヌはカート乗車で橋を渡れるけど 歩いては渡れない)入口の小さい橋で スカイウォークを渡ったことにしました 笑(スカイウォークを渡ると 楽...
2024/05/06 14:02
泡煮干しラーメン(塩)!泡ってー!!!
静岡市駿河区東新田の「麺屋八丸」さんで泡煮干しラーメン(塩)大盛 1400円。鶏白湯スープと煮干しのス...
2024/05/02 15:54
鷹匠中華Lu
気になってたお店にようやく行って来たー!「鷹匠中華Lu」さん。Luと書いてルゥ。おもわず鼻歌を歌って...
2024/04/24 14:33
冷たい濃厚チーズらぁ麺
冷たい濃厚チーズらぁ麺。カルボナーラとも違って、ビシソワーズのような、ポタージュっていうか、でも...
2024/04/23 15:48
【日帰りバスツアー】河津桜と焼津の寿司食べ放題&蛇口からでる静岡みかんジュースを堪能する。
日帰りバスツアーで河津桜と静岡の海鮮&みかんジュースを堪能した話です。
2024/03/21 05:24
【資生堂】ビューティーキーポイント交換でホテルランチ【静岡・日本平ホテル】
こんにちは、muchikoです。【むちこブログ】では、大好きなフェイラーのことやファッションについて日々綴っています。おまけで日記や美容のことも♪《Dat…
2024/03/14 19:37
静岡 祝い鯛:沢屋
入手場所:沢屋静岡県静岡市葵区梅屋町バナー↓をポチポチッとお願いします静岡市郷土玩具ツアー。清水区の「いちろんさん」で数種類の郷土玩具を購入した足で静岡市(葵区)にやって来た。訪れたのは「沢屋」さん。創業安政元年(1854年)の老舗人形店(現在は廃業)予め電話で連絡しておいたので、店主の杉本さんは快く居間(作業場)に招いてくれた。部屋のあちこちに並ぶ静岡張り子の数々…「全て下さい!」と言いたいほど素晴ら...
2024/03/11 08:03
静岡 犬張り子:静岡浅間神社
入手場所:静岡浅間神社静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1TEL:054-245-1820バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は祝い事があり静岡市へ…その際立ち寄ったのが通称“おせんげんさま”と言われている「静岡浅間神社」境内にある壮麗な社殿は重要文化財に指定されている。古くから駿河国総社として信仰され、竹千代(徳川家康の幼名)が元服式を行ったことから江戸時代には特に徳川氏の崇敬を受けていた。「神部神社・浅間神社・大歳...
2024/03/05 06:38
千石さんの「カルボナーラうどん」
お酒にすっごい酔って食べる千石さんの「カルボナーラうどん」食べた事をすっかり忘れていても最近なぜ...
2024/03/02 20:07
絶景!日本平夢テラス☆静岡日帰り旅➁
2023年11月静岡日帰り旅➁ 昼食を済ませ出発。 山道を登りたどり着いたのは、日本平!! 駐車場に車を停め、まぁまぁ急な坂を登り向かった先は‥ 「日本平夢テラス」 隈研吾建築だ。 旅先で隈研吾建築を見る。これもここ近年の楽しみ。 館内には見晴らしの良いカフェもある。 螺旋階段を登りテラスに出てみることにした。 この日はあいにくの曇り空。 天気が良ければ富士山がどっかーん!と見えたはずだがこればかりは仕方がない。 テラスを出るとスロープがあり駿河湾側の眺望はこれまた最高!! 隣接するロープウェイ乗り場に行き、久能山東照宮を目指した。
2024/02/24 12:21
静岡 竜ヶ岩洞
レンタルBBおすすめスポット 🏞️竜ヶ岩洞静岡県浜松市北区静岡 竜ヶ岩洞レンタルBBおすすめスポット 🏞️竜ヶ岩洞静岡県浜松市北区引佐町田畑193rental…
2024/01/30 22:17
旅初め @ 修善寺絆プラス
2024年の旅行始めは静岡から。慣れた場所が一番ということで 修善寺絆プラスで一泊。居場所を選んでお昼寝。移動の疲れを癒し中。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 修善寺 絆+■住所 静岡県伊豆市修善寺3372-1■予約/問合せ 0558-79-3722(受付10:00~17:30)■チェックイン 15:00 / チェックアウト 10:30...
2024/01/13 18:22
ちょこっと観光 de 明太子とワサビ
伊豆方面へ行くたびに 通り過ぎていた かねふくの「めんたいパーク」。人間が魚卵苦手なため 完全スルーしていましたが この度初めて寄ってみました。その名の通り「明太子」と「たらこ」に特化した商品ばかりで 私が口にできるものは一切ありませんでした 笑で 隣接している 伊豆わさびミュージアムへ。こちらは わさびに特化した商品がズラリ。どれも美味しそうでした~。 わさびソフトに魅かれつつ断念・・・ 夏だっ...
2024/01/11 12:45
静岡 みしまコロッケ
#レンタルBBおすすめスポット 🍴#みしまコロッケ#静岡県三島市 静岡 みしまコロッケレンタルBBおすすめスポット 🍴みしまコロッケ静岡県三島市rentalb…
2023/12/04 16:06
誓いの丘公園(小山町)
富士山に見守られながら愛を誓ったあの日・・・ってな感じでしょうか?ここは、富士ビューポイント<誓いの丘公園>です。静岡県駿東郡小山町全体的には、こんな景色が見えます。写真左方面が御殿場方面、右側は冨士霊園や富士スピードウエイ方面です。写真右にちょこっと写っている年配の男性は、奥様とともにセルフタイマーでピースサインで記念撮影中。夫J氏は、「よくできるなぁ~。恥ずかしくないのかな?」私は、「そう?記...
2023/11/21 15:35
【名古屋と横浜・待ち合わせは『浜松』その2】
おばさん3人旅後半もよく食べ、よく歩き、よくしゃべり さて昨日の続きです。 前半は浜松城と浜松餃子の話でした。 熱海の時
2023/11/19 23:39
「煮干し昆布水つけ麺」を「中華そば弦月」さんで
限定の「煮干し昆布水つけ麺」!略してニボコン1200円。麺がトゥルントゥルンした昆布水に浸かっていま...
2023/11/13 06:43
大道芸ワールドカップ
大道芸ワールドカップ2023初日行ってきました。駿府城公園エリアへ!たくさん出店もでていてワクワク!...
2023/11/03 18:15
次のページへ
ブログ村 51件~100件