メインカテゴリーを選択しなおす
せっかくグルメと突然の腹痛/きゅんパス静岡③ー⑥【202502】終
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪いやいや…昭和を満喫したね♪『展望室とレトロ喫茶/きゅんパス静岡…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪アートを鑑賞しながら上っていく私達… 東海館の展望室急に階段から…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪注目の記事に選んでいただき『テルマエロマエでも使われた古き良き温…
インバウンドとゆずりあい/きゅんパス静岡③ー③【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ちょっと今回は、荒ぶっておりますケンカとか悪口とか見たくない方は…
テルマエロマエでも使われた古き良き温泉旅館/きゅんパス静岡③ー②【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪お宿をチェックアウトし、お別れ前に伊東を散策することにした私達……
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ゆったりとした夕食タイムを味わって…『界アンジンの夕食①/きゅん…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪界アンジンでの夕食…『界アンジンの夕食①/きゅんパス静岡②ー⑭【…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪スパイスティーでお腹が温まった後は…いよいよ夕食の時間です意外と…
スパイスティーと悲劇の男/きゅんパス静岡②ー⑬【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪部屋でゴロゴロした後は、界名物の館内イベントにお出かけ〜 館内着…
コーヒータイムと浮気できない男/きゅんパス静岡②ー⑫【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪前回の記事を読んでくださった方…『クラフトビールとインバウンド/…
クラフトビールとインバウンド/きゅんパス静岡②ー⑪【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪お部屋の中を見て回ったら…『界アンジンのお部屋/きゅんパス静岡②…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ シックで遊び心あるダブルルームそれでは、ドアオープン!で、お部…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪伊豆シャボテン動物公園を満喫し…kiko on Instagra…
今日はアメリカのお父さん、お母さんを連れて地元の藤枝を案内 まずは藤枝の隠れ名所葉梨のみつばち農園私の農園 ここが一番見たかったって 蜂の箱を開けて蜂が沢山つ…
中年と恐竜…そして忘れてしまったこと/きゅんパス静岡②ー⑧【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪メキシコの遺物レプリカも『キュートなネズミ達と古代メキシコの遺物…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪いくつか前の記事からチラチラ出てたけど…『ここでもまた初対面で惚…
静岡の方言「〜ずら」について 東北地方出身の母は20代前半の頃、静岡県の病院に勤務する事になった。 この静岡時代は母にとって人生最大の幸福の時だったようで、そ…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪かわいい動物達を愛で、広場で写真を撮った『ここでもまた初対面で惚…
ここでもまた初対面で惚れられる/きゅんパス静岡②ー④【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪小動物や遺物のレプリカを楽しみながら次のゾーンに向かって歩いてい…
キュートなネズミ達と古代メキシコの遺物/きゅんパス静岡②ー③【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ ずっと来たかったカピバラの聖地いつもテレビで見ていて来たかった…
ヤシの木からシャボテンへ/きゅんパス静岡②ー②【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪本当に、お腹いっぱいになった宿だったなぁ…kiko on Ins…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪夕食は3階で、と言われ、階段を上っていくと…レストランのような入…
アフリカ動物かけ流し温泉/きゅんパス静岡①ー⑨【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪荷物を解いた私達…まずは、と勧められた温泉に入ることにしたこのフ…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪最近は大きな宿に泊まることの多かった私達だけれど、それは行く場所…
アロハ電車で南回帰線へ/きゅんパス静岡①ー⑦【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ 桜カップと糖尿病桜を見て『あたみ桜/きゅんパス静岡①ー④【20…
熱海の街で飲み食い歩く/きゅんパス静岡①ー⑥【202502】
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪あたみ桜を愛でた私達…『あたみ桜/きゅんパス静岡①ー④【2025…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪ 糸川遊歩道熱海の街中にある糸川…その川沿いに植えられた桜を見に…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパスを使った静岡旅!お楽しみください♪きゅんパスで最大限おトク感を感じたいというピカゾーの要望により1…
ご訪問ありがとうございます♪キコです今回はきゅんパス旅に至るまでのお話冬は、おうちで静かに過ごす…『年明けと海神の湯』ご訪問ありがとうございます♪キコ…
【愛犬と泊まれる宿】静岡「1HOTEL(ワンホテル)」に宿泊してきました!
①【静岡県】海×富士山×海の幸=極上旅【三保松原】②静岡の秘境!明治トンネル「宇津ノ谷隧道」を歩く|100年前にタイムスリップ!の続き。* * * 柴犬さくら14歳お誕生日おめでとう旅行。宿泊した宿は、静岡県静岡市にある「1HOTEL(ワンホテル)」さん。【1HOTEL公式ページ】https://www.1hotel.jp\2024年7月11日にオープンした愛犬と泊まれる宿です!/「丸子トレイルラン大会会場から近い場所」で「愛犬と泊まれる宿」を条件...
娘が静岡を旅行して来た。この3年以上、私は富士登山により俄然静岡県が身近になっている。富士登山以外でも周辺部に何度か行けたのと、今年は最難関の御殿場ルートから…
年末年始からちょっとずらして 旅行始め。お正月が明け 巷の三連休も終わり 人出も落ち着いた頃。常宿の修善寺絆プラスへ行ってきました。今回はプライベートドッグラン付のお部屋。自力歩行は困難なので ドッグランと言っても日向ぼっこするだけ。元気に走り回れる時だったら きっと喜んだろうなと・・・。そして この日はなんと全館貸切!源泉かけ流しの大浴場も独り占め。10年以上通っていますが こんなことは初めて。い...
自分がミニチュアになったよう(笑)不思議でフォトジェニックな場所へ。
今日は今年最後の最強開運日 ♪この日のためにお財布などを用意していた方も多いでしょうか・・?私は7月にあった最強開運日にフラグメントケースを使いだしましたがほんと、、フラグメントケースって便利ですね 笑またまた朝から「宝くじ買ってみようかな・・
ふるさと納税 東海道の奥座敷 玉本屋 焼津・藤枝・御前崎・寸又峡 旅館・ホテル 静岡県の観光スポット 焼津・藤枝・御前崎・寸又峡の観光スポット トラベル用品*生活雑貨 ランキン
ふるさと納税 湯の宿 志むら 梅ヶ島コンヤ温泉 旅館・ホテル 静岡県の観光スポット 静岡・清水の観光スポット トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・・♪ 旅に出たいと思っ
ふるさと納税 GREENITY IWATA 掛川・袋井・磐田 旅館・ホテル 静岡県の観光スポット 掛川・袋井・磐田の観光スポット トラベル用品*生活雑貨 ランキングに参加中・・
静岡旅行最終日。 出発当日に夫がまさかの体調不良で一緒に旅行に行けないハプニングから始まり。 karaifleuriste-blog.net ふもとっぱらに着いたのはいいけれど、テントをたてるのに手こずってしまい急な大雨などアクシデントに見舞われましたが、夕方に富士山の全景を見ながら晩ごはんを楽しむことが出来たのが前回までのお話し。 karaifleuriste-blog.net ふもとっぱら2日目の朝、目が覚めると 最終日の朝は4時頃に目が覚めました。 子どもたちはぐっすり夢の中。 実は今までのキャンプで夜寝れたことが無かったので、自分が寝れてたことがめちゃめちゃ嬉しい。 あれだけアクシデン…
静岡旅行。はじめてのふもとっぱらへ。“アクシデントだらけの1日目”
「静岡旅行。はじめてのふもとっぱらへ。到着するまでのお話」前回のつづきになります。 karaifleuriste-blog.net サイト選びへ ふもとっぱらに入場すると、お馴染みの青色の牛舎が。やっときたなと実感が沸いてくる。道順にそって車を進めると目の前に広がる広大なテントサイト。到着直後、富士山は見えませんでしたがこの広大な自然の風景の圧倒されます。なんだか異世界に来たような気分。 到着しただけで満足してしまいそうですが、テント建てる場所を確保しなくてはいけません。ふもとっぱら経験者の方に「広すぎてどこにたてようか迷いますよ。」と話しを聞いてた通り本当に迷う。 下調べ段階では色々調べた結…
先日、つま恋リゾート 彩の郷に宿泊しました。静岡県掛川にあるつま恋。ヤマハが撤退してから初めての利用です。 あんまり写真を撮っていない事に帰宅して気がつきまし…
イッヌの不調により 大幅に予定変更。修善寺散策を終え 宿に戻る。使用することは無いけど 新しくなった室内ドッグランを見てみる。お部屋でまったりゆっくりして 夕食。イッヌも布団でお休み。寝て良くなれば良いね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。愛犬と楽しむ温泉旅館 修善寺 絆+■住所 静岡県伊豆市修善寺3372-1■予約/問合せ 0558-79-3722...
歩行は無理だけど 少しだけの間立てる様になったイッヌ。気分転換で 宿付近をグルっと修善寺散策へ。竹の緑が爽やか。初夏っぽいけど 既に季節は秋。前回 気付かなかったマンホール。(ポケモンやってないから 分からないけど 笑)修善寺。途中 あずきたっぷりのソフトクリームを食べながら休憩。イッヌにもソフトクリームを少しお裾分け。季節は秋だけど 暑かった。紅葉もまだまだな修善寺散策でした。ランキングに参加して...
【電車・国内旅行】静岡旅行二日目 2024/10/18(金)【さわやか】【草薙神社】
先日行ってきたサイレントヒルこと静岡の旅行を記事にしました。2024/10/17~18の一泊二日の旅行で海鮮市場に三島スカイウォークにレストランさわやかとか満喫してきました。今回はその二日目の記事です。(・ω・)ノ
【電車・国内旅行】静岡旅行一日目 2024/10/17(木)【電車】【三島スカイウォーク】
先日行ってきたサイレントヒルこと静岡の旅行を記事にしました。2024/10/17~18の一泊二日の旅行で海鮮市場に三島スカイウォークにレストランさわやかとか満喫してきました。今回はその一日目の記事です。(・ω・)ノ
フェネスくんと一緒に静岡へ旅立った記録。 岡山駅。 静岡駅。 イベント会場。 会場の建物、改修工事してるのか幕?で覆われてた。 イベント昼の部終わり。 抹茶ラテだよフェネスくん。 お堀だよフェネスくん。 わさび漬け発祥の地だよフェネスくん。 鳩も一緒に。 カメさんいたよ。 白丸つけた子がずっとこっちを見てたよ。 藤枝MYFCの選手がトークショーをしてるところに遭遇したよ。 こっそり紛れ込んで観覧してみたよ。 イベント会場の扉だよフェネスくん。 パンフと夜の部のお渡し会の参加券だよフェネスくん。 さかしょくんと今井くんのサインだよフェネスくん。 夜の静岡駅だよフェネスくん。 もう帰るよ。…
4日目最終日ですホテルの部屋からの富士山曇っていてほとんど見えませんでした富士山は雪が積もっていないと普通の山ですねホテルをチェックアウトして沼津駅まで歩きます途中にストリートオブジェ電車で三島まで行って駅近を散策して時間をつぶしランチの予定と思っていたが
静岡旅行 最後の観光地は 浄蓮の滝 です 一応記念撮影 駐車場のところにある 滝を見下ろすビューポイント 緑に阻まれ ほとんど見えません💦 さて 階段を下りて 滝の近くまで行って
静岡旅行最終日 河津七滝へ行ってきました 無料駐車場に車を停めて 観光スタートです カニ滝→初景滝→蛇滝→エビ滝→釜滝→(猿田渕) Uターンして来た道を戻り 出合滝→大滝 の順に進みました
夕食は個室 朝食はバイキング会場 そんなプランを選びました もうワンランク上のお部屋も 空いていたんですけど ソチラを選ぶと 朝食も個室になります 特別感が増しますが 主人が朝はバイキングがイ