メインカテゴリーを選択しなおす
ブダペスト2日目の3月23日。マルギット橋を渡って橋の途中にある マルギット島へ行ってみることに。マルギット橋を渡るトラム。水陸両用車?マグリット橋はこんなに広い。マグリット島へ。この日は朝からとにかくよく歩いていました。普段運動していないダンナさんはもう疲れ果ててマグリット島には入らず、島の入り口のベンチに腰掛けて休憩。とりあえず私だけがマグリット島に入り、島からのマグリット橋の写真を撮ってきました...
ブダペスト2日目、3月23日。国会議事堂の見学ツアーを終えて外へ。もうね、国会議事堂の外観は十分撮った、つもりだった。だけど国会議事堂の東側からの写真は撮ってなかった、と思って東側、コシュート・ラヨシュ広場から。うん? なんか水がある。お~~~、逆さ国会議事堂!!でも、ブダペストに行った友達に後から聞いたのですが、、、、もっと後ろから撮った方がよかったみたい。そうすると国会議事堂全体が水面に写ったらし...
ブダペスト2日目、3月23日。いよいよ国会議事堂見学ツアーの始まりです。日本語はなかったので英語のグループに参加。 でも音声ガイドを借りられてそれは日本語に設定できます。世界で3番目に大きく、美しさは世界1、と言われるハンガリーの国会議事堂。その議場。 本当に美しいものでした。この議員席に座って説明を聞きました。国会議事堂正面の大階段。天井画も素晴らしい。一部撮影禁止の場所もありました。初代イシュトヴァ...
4/17から昨日4/19まで、鶴岡から息子が帰ってきていました。とはいえ木金は私は仕事入ってたし、息子も友達と会いに行っていたしすれ違いではありましたが昨日4/19日は鶴岡に帰る前に千葉の病院で入院中の母のお見舞いに一緒に行ってくれました。母は踵の骨を折って入院中。 毎日リハビリを頑張っています。ただ今まで太極拳・フラ・健康体操・ウォーキングをずっと続けていたのでリハビリもかなり調子いいようです。「体操教室み...
ブダペスト2日目、3月23日。朝一番で国会議事堂の当日券を買い8時半。全長268m 、幅118m。 世界3番目に大きな国会議事堂です。こんな銅像も。 ハンガリーの詩人「ヨージェフ・アティッラ像」前回も載せたけど、このカーブを曲がるトラムの風景がなんかいいなぁ。雨に煙るドナウ川。 マルギット橋。マルギット橋を渡るトラム。ドナウ川沿いの靴。第二次世界大戦時、ここで大勢のユダヤ人が銃殺されました。その際に当時高級品...
高雄MRT草衙駅直結「タロコパーク(大魯閣草衙道)」は、鈴鹿サーキット監修の遊園地も併設。子連れ旅行でのおすすめスポットです!
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.0 旅行プラン編 プラン決まったのが7日前笑
こんにちは!今回が記念すべき20記事目です。 私は2023年8月に17日間でヨーロッパ7カ国を巡る弾丸旅をしました!今回はその旅行記とヨーロッパに行く時の注意点をお伝えしようと思います! ちょっと時間に差があるので、調べ ...
ようやくヨーロッパ旅行のことを再開できる、と思っていたのですが仕事やその他ちょっとバタバタしてて思うように進みません。写真もいっぱいで整理するのが大変です。 ようやくブダペスト2日目。ホテルの朝食が週末は7時から (平日は6時半から) 11時まで。この日はちょっと早く待ちに出る必要があったので7時から朝ごはんじゃ遅いんだよね~。前日の夜お持ち帰りしたものもあるし、それを食べるタイミングもない。ならば、...
(インド旅行´25)デリーのとっても美味しい屋台飯『チョーレー・バトゥーレー』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー11日目です。 この日も朝からインド相撲クシュティーの道場を見学しに行きました。 今回の旅で見学しに行った相撲道場、計10か所。ジャーナリストじゃんね\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); その後は寺院を周ってみたり、 無宗教なのになんでやねん倶楽部の活動の一環として、最前列で拝ませて頂きます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 大好きインド料理ひよこ豆のカレーともちもち…
(インド旅行´25)18歳のインド人とまわるデリーの観光スポット
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー10日目。 この日も朝からデリーの街をお散歩。 今回泊まっているエアビーからほど近いデフェンス・コロニーというエリアをプラプラ。 デフェンス・コロニー Defence Colony このあたりは閑静な住宅街といった様子。 おしゃカフェだってあるんだから。 Brims ब्रिम्स (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); お次はお隣サウス・エクステンション Iというエリア。 サウス・エクステンション I South Extension I こちらは打って変わ…
BOOST smoothie juiceブーストジュースオーストラリア発祥なんだって!フルーツ、フレーバーヨーグルト、シャーベットなどなどミキサーにかけて、その場で作ってくれます。うちの近所に上陸してくれないかな〜にほんブログ村
(インド旅行´25)ホーリー祭最激戦区、ブリンダーバンという街に行ってきました
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド9日目、この日はホーリ祭当日です。 向かうはホーリー祭最激戦区の街、ブリンダーバン。 ブリンダーバン Vrindavan ここブリンダーバンはヒンドゥー教の中でも特に神聖視されているクリシュナ神の生誕の地ということで、古くから重要な巡礼地となっている街。 そんな事もあってヒンドゥー教のお祭りであるホーリー祭もとても激しいものになっているんだとか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そんなブリンダーバンにはニューデリーからは近隣の街マトゥラーまで列車で行き、そこ…
ピピ島&カイ島日帰りツアー体験記|60代でも安心!持ち物・トイレ情報も詳しく紹介【プーケット旅行】
タイ・プーケット旅行2日目は、 ピピ島へ。 マヤベイなどの人気有名スポットを巡りました! オプショナルツアーはベルトラで予約をしました。 ピピ島+カイ島日帰りツアー マヤベイ上陸!透明度抜群の海でシュ
3月22日、漁夫の砦で日没を待ち、いよいよ街に明かりが灯り始めました。昨年、親しい友達がブダペストに行き、その写真を見せてもらってから 「ブダペストに行きたい」 と思い始めました。「ドナウの真珠」 という例えも心を動かされる要因になっていました。キラキラと瞬くその夜景は本当に真珠のようなんだろうな、、、。そのドナウの真珠、ようやく見ることができました。今回、同じような写真いっぱい並べちゃいますよ(笑)...
(タイ旅行´25)ZAO Ekkamaiのチームが手掛けるシーフードレストラン『SAOLE.BANGKOK』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク10日目、前回のブログの続きです。 前回のブログ www.tomoeagle.com お守り市場の近くのフェリー乗り場からフェリーに乗ってチャオプラヤー川を渡ります。 フェリー内のヤードム (鼻スースー) の広告がかわいい。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ものの数分で向こう岸のバーンコークノーイ区に到着です。 バーンコークノーイ区 เขตบางกอกน้อย こちら岸ではお寺まわらさせて頂いたり、 ワット・ホン・ラタナーラーム・ラーチャウォラウィハーン …
※筆者が2023年に台北を旅行した時の体験談です。 台北にある「とらのあな」で起こったできごと 店内商品はほとんどが日本で売っているものと同じ日本語の本!台湾の人ってこれ読めているんだろうか・・・などと店内を眺めていたら、同行者が何やら台湾にしかないレアもののエ〇本を見つけたらしく。 運悪くたまたまパスポートはホテルのセキュリティBOXの中。日本の免許証も一緒にBOX。私もあいにく同様で・・・まさか成人向け本を買うだけにパスポートとは・・・。念のため補足しておくと、私も同行者もどう見てもシニアです。 そこで、パスポート紛失対策に写真を撮ったものがスマホの中にあるのを思い出し、声を上げる..
ヨーロッパ旅行から帰ってきたばかりではありますがちょっと友達と岡山へ行ってきました。岡山旅行のことはブダペスト一日目が終わってから書いて行こうと思います。3月22日、王宮の丘でケーキを食べた後から。聖地巡礼の流れで、、、「ドナウの旅人」 に出てきた三位一体広場方面へ。右に建つのが 「三位一体の像」 ペスト流行の収束を記念して1713年に建てられたそうです。正面がゴシック様式の 「マーチャーシュ教会」...
(タイ旅行´25)どこにでもある食堂のようにみえて実は5年連続ミシュラン ビブグルマン選出店『ポー ポーチャヤー』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク9日目の夜。 女が日本に戻ってまた一人でのタイ旅行再開です。 夜はエアビー近くの屋台でトムヤムクンとラーメン、空心菜を頂きました。 トムヤムクン服にはね散らかしちゃったから便所でほぼほぼ洗濯\(⌒ ͜ ⌒)/浮いてる赤い油が全部飛びはねちゃったから終わったと思ったけど、染み取りはスピードが命、綺麗に落ちました\(⌒ ͜ ⌒)/ 便所で40代男性が半裸で血眼にシャツ手洗いしてても何も思われないのがタイのいい所。なんなら店員のおっちゃんも半裸\(⌒ ͜ ⌒)/ そしてエアビーで仕事をした後はカオサン通りにくり出して夜遊びした後、…
3月22日、王宮の丘を歩き回ります。お店の看板がオシャレでかわいい。ハンガリーの名産物、パプリカ。王宮の丘の町並み。マンホールの蓋。ドナウ川の反対側の風景。ここでちょっと聖地巡礼。宮本輝さんの 「ドナウの旅人」 主人公の二人が立ち寄ったカフェへ。「ムスブルム・チェックラーザ」 小説内では 「ハンガリーで一番古いカフェ」 と紹介されています。主人公二人は店内でコーヒーを飲んだようです。店内は狭く、私た...
【シンガポール旅行】1日目②コナンと巡る!シンガポール聖地巡礼の旅~マリーナエリア編~<3泊5日>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 ジュエル・チャンギ国際空港の散策&ブランチ
【ホテルのカードキー】パタヤのホテルは別カードでだいたいいける。
ホテルのカードキーって、挿してないと部屋の明かり、エアコンの電源が入りません。遊んできて部屋が暑いとイヤですよ
【おねーちゃんと行く遊び場】⑤氷の世界 – FROST Magical Ice Of Siam Pattaya
おねーちゃんと行く遊び場シリーズ第5弾『FROST Magical Ice Of Siam Pattaya』
(タイ旅行´25)『Supanniga Eating Room』のキャベツのナンプラー炒めが好き
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 バンコク5日目。この日から女2人との3人旅になります\(⌒ ͜ ⌒)/ 旅が楽しすぎて写真もあんまり撮れなかったのでこの5日間は2回に分けてまとめて放出や。 まずは女の水着を見に行ったり、 先日も行ったティールーム『Araksa Tea Room』で野菜とハーブの混ぜご飯カオヤム食べたり、 Araksa Tea Room 12 Charoen Krung 38 Alley, Khwaeng Bang Rak, Khet Bang Rak, Bangkok 10500 タイ プーパッポンカリー (蟹と卵のカレー) 発祥のレストラン『ソ…
Xiyin Island (西引嶼)in Taiwan, where there is an island that looks like a crocodile
The official name of the island is Xiyin Islet(西引嶼), but the google map shows it as Xiyin Island(西引島). In Taiwan, “islet
3月22日、鎖橋を渡ってブダ地区へ。王宮の丘へ行くにはケーブルカーもありますが私たちは徒歩で向かいます。道端にスミレ。梅のようなあの花も。ブダペスト(ヨーロッパ) のカラスはこんな感じ。「ズキンガラス」 または 「ハイイロガラス」 珍しくてこの後も写真撮りまくってたけどこの子野写真を撮ってる人には出会えなかった。日本でもカラスの写真撮ってる人あまり見ないもんね。丘に登っていくので眺めもだんだん良くなっ...
2月22日、ブダペスト観光はやはり 「セーチェーニ鎖橋」 から始めよう。ホテルを出てドナウ川沿いに行ってみましょう。モクレン? コブシ? 咲いています遠くから見ると桜のように見えたけど近づいてみると梅に近いかな。トラムと、後ろに見えるのは 「エルジェーベト橋」ペトフィ広場のサンダー・ペトフィの像。 国歌を朗読する詩人の像だそうです。王宮が見えます。少年と王宮。少年とトラム。絵を描く紳士。セーチェーニ...
ヨーロッパ旅行、とにかくいっぱい写真あるんです。だってどこをとっても絵になる風景でついついシャッターを押してしまう。いろいろまとめてからっこに載せていこう、とか思うと時間がかかってしまうのでとりあえず写真整理が終わったら載せていくことに。まとまりのない旅行記になりそうですがご勘弁を。ブダペスト、リスト・フェレンツ国際空港に到着後バスで市街地にあるホテルへ。「100E」 番のバスのチケットを購入。市内へ...
【成田空港】空港送迎無料|成田東武ホテルエアポート|Narita Tobu Hotel Airport
成田空港への無料送迎付きホテル。お部屋・立地・宿泊費の紹介など。YouTube動画とあわせてご覧ください☺
プーケットの名店ラヤーでディナー!予約と名物蟹カレーを徹底レビュー
タイ・プーケット初日の夜は、 YouTuberさんが美味しいと動画で紹介していた Raya Restaurant(ラヤーレストラン)へ行きました。 宿泊した、 ザ・ティント・アット・プーケットタウンか
プーケット・オールドタウン「キムズマッサージ」体験レポ♪自然の癒し空間!
タイ旅行の楽しみの一つにしていたのが マッサージ! プーケットでは、YouTuberの方もオススメしていた Kim's massage&spa(キムズマッサージ)に行ってみました!
60代もときめいた♡プーケット・オールドタウンの派手かわ服と花カフェ体験
先日紹介した プーケット名物!ミートンポーで本場福建麺ランチ体験記 の続きです。 プーケットといえばビーチリゾートのイメージが強いですが、 実はオールドタウン(旧市街)には、 カラフルでレトロな街並み
【シンガポール旅行】1日目①ジュエル・チャンギ・エアポート宿泊&散策<3泊5日>
みお こんにちは!ひろみお夫婦(@hiromio_blog)です。 深夜のチャンギ国際空港に到着し、まず向かっ
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド6日目、この日は移動日です。 というのも、今回インドと一緒にタイにも行ってきたのです\(⌒ ͜ ⌒)/ 3月にインドでも行こうかなぁなんてぼんやりと考えたころに、女からの『タイ行かへんか?』の一言もあって、今回はインドとタイをセットにしちゃいました。 バンコクに10泊11日し、その中の5日間女がジョインするようなそんなタイ旅になっております。3か月ぶり13回目のタイです。 そして帰ってきて直後の先日のタイでの地震。 毎回タイ行く度に新しい超高層コンドとかショッピングモールがもの凄いスピードで出来ていて、でも実際近くで見るとクオ…
3月22日、現地時間4:40にドーハに着き、9:15の飛行機で最終目的地に向かいます。三角屋根、何だろうと調べてみたら 「バナナアイランド」 にある高級リゾートホテルのようです。さすがハブ空港、上空ではたくさん飛行機が行き来してるんですね。機内食。イラク上空、砂漠が広がる。丸いのは畑。 長いスプリンクラーを回転させるため円形になるようです。丸だらけ、、、。これは断層?黒海。ドナウ川かな? もうすぐ着陸。 ...
本当に久しぶりの更新です。 6泊9日の旅行に出かけていました♪実はこの3月でダンナさんが退職することとなり(4月からは心機一転また働いていただきますが、、、) その記念に旅行に行ってきました。出発は3月21日。初めてのカタール航空。飛行機のチェックインになんと1時間以上列に並びました。一人一人にすごく時間がかかっています。今回も成田空港のラウンジでビールを飲んでから搭乗しようと早めい成田空港に行っていたはず...
(インド旅行´25)ジャイプールにある黄色と緑を基調としたお洒落なポロクラブ『Polo Palladio Jaipur』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド3日目、この日は日帰りでジャイプールを観光。 前回のブログでも言ったけど、ジャイプールって日帰りで遊ぶような街では絶対にないからみんなはもっと余裕もってゆったりお日にち使ってね\(⌒ ͜ ⌒)/ 今回6時間のジャイプール滞在の中で行きたい場所は2か所、速攻Uber走らせ最初の目的地に向かうのですピューーン\(⌒ ͜ ⌒)/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まず最初に訪れたのはジャイプールの街から15キロほど北上した所にある小さな町クカス、そこに昨年7月にオー…
バリ島〈パドマ リゾートウブド〉は家族旅行におすすめのラグジュアリーホテル【宿泊記ブログ】
バリ島・ウブドの北側にある秘境リゾートホテル〈パドマ リゾート ウブド〉のブログ型宿泊記。ジャングルのような大自然の中にあるホテルで、大人も子どももリラックスして過ごせます。
バリ島〈ザ トランス リゾート バリ〉ホテル/ヴィラと選べるラグジュアリーホテル【宿泊記ブログ】
バリ島・スミニャックにある5ツ星のラグジュアリーリゾート〈The Trans Resort Bali〉(ザ トランスリゾート バリ)のブログ型宿泊記。ホテル棟、ヴィラ棟に1泊ずつしてきたので、その魅力を写真とともにご紹介します。
大阪から釜山へ、19時間の船旅! パンスタークルーズの魅力を徹底解説
「日常をちょっと離れて、特別な旅を楽しみたい!」そんな方におすすめなのが、パンスタークルーズ。大阪を出発し、寝ている間に韓国・釜山へ到着。船旅を楽しみながら、釜山観光も満喫できる、一石二鳥の旅をご紹介します。
【大人が楽しむ釜山グルメ旅】コプチャン、テグタンなど絶品グルメ4選
韓国・釜山は美しい海と活気ある市場が魅力の都市。美食の宝庫でもあり、ローカルフードを楽しむのに最適な場所です。パンスタークルーズで船旅を楽しみ、釜山ではグルメを堪能した1泊2日。コプチャン、テグタン、ミルミョン、デジクッパの名店をご紹介します。
『愛の不時着』ロケ地〈コモドホテル釜山〉宿泊記ブログ! 韓国ドラマの世界へ
『愛の不時着』ロケ地「コモドホテル釜山」のブログ型宿泊記。クラシカルな雰囲気とドラマの世界観を楽しめるホテルの魅力を、実体験をもとに徹底解説。アクセスや料金、宿泊のメリット・デメリット、周辺観光情報も紹介!
(インド旅行´25)バックパッカーと詐欺師が集うエリア『パハールガンジ』
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 インド、デリー2日目。 場面で次の日に日帰りでジャイプールに行く事にしたので、この日は朝からニューデリー駅に向かい、列車のチケットを買いました。 チケットの事は次回のブログで書いていきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 無事にチケットも購入した事だし、ニューデリー駅周辺のパハールガンジというエリアを散策。 パハールガンジ Paharganj ここは安宿が軒を連ねるバックパッカーが集うエリア、そしてそれと同時にその旅人を狙う詐欺師もとっても多い混沌とし…
(インド旅行´25)去年、一昨年に続き今年最初の旅ブログもインドで決まり\(⌒ ͜ ⌒)/
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 2025年最初の旅ブログ、行き先はインドですまたインドかい\(⌒ ͜ ⌒)/去年インドで犬に噛まれて死を意識したってのに学びやしない。 3年連続で1年の最初の旅先となったインド、今回が6度目の訪印となります。年初にインドに呼び出される男。 2023年のインド旅 www.tomoeagle.com 2024年のインド旅 www.tomoeagle.com インドの観光ビザって、有効期限が30日、1年、5年のものがあって、去年も一昨年も、一回行ったらしばらくは行かないよな~なんて30日のやつ申請したんだけど、今年はもう5年の申請しました…
タイ・プーケット旅行1日目は、 プーケットタウンの散策にアクセスがいい ザ・ティントアットプーケットタウンに宿泊だったので、 荷物を置いたらチェックインの前にプーケットタウンへ 繰り出しました(^^)
冬休みに家族で初めての花蓮&台東へ、しかもノープラン旅行!予想外のハプニングや楽しかったスポットをレポートします。
カランビン ワイルドライフサンクチュアリー コアラ抱っこ&カンガルーと触れ合い!チケット情報や行き方も解説【HIS】
ゴールドコーストで念願のコアラ抱っこをしてきた、どろぽん(@doroponblog)です! コアラを抱っこしてきたのは、