メインカテゴリーを選択しなおす
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.6 スペインまでの列車旅 またしてもトラブルに・・・
今回の旅のコンセプトは、下の三つの目的を達成すること+ヨーロッパを周遊するという2つの柱で成り立っています ・エアバス本社 (フランス トゥールーズ)・パリの美術館 (フランス)・ロンドンでティータイムをしたい (イギリ ...
7月4日、イスタンブールで泊ったホテルはスルタンアフメット地区。観光にはとても便利な場所です。朝食を終えてホテルを出発したのが9時半過ぎ。まずはスルタンアフメット広場。ここは古代~東ローマ帝国時代までヒッポドロームという大競技場があり戦車競技が行われていました。戦車競技って映画 「ベン・ハー」 に出てきた馬を使ったあの競技ですね。その遺構は地下に埋まっています。 実際に立っているその足元にそんな場所...
7月4日、イスタンブールでの最初の朝がやってきました。イスタンブールのホテルは朝食付きにしていたのですが朝食は8時半から。早起きしたので朝散歩。何かのカバーもかわいい。坂と階段がいっぱい。 階段もカラフル。海(マルマラ海)まで行こうとしたのだけれど大きな道路を越えられなくて断念。ホテルへ戻って朝食。ランキングに参加しています。 1日1クリックが有効です。 「ゲッコー(トカゲ)」のバナーをそれぞれポチッ...
今回の旅の最初の目的地はイスタンブール。当初はイスタンブールは全く候補地にはなく中継地だったのですがただの中継地なのはもったいない!ということで目的地に昇格したのでした(笑)17時10分にイスタンブールに到着。 まずはこの黄色い窓口でイスタンブールカードを購入。イスタンブールカードとはSuicaやPASMOのようなもの。でもここではカードを買うだけ。 チャージはできません。 しかもカードは使えなかったような、、、...
さて7月2日からの旅行の記録を綴っていきたいと思います。今回の旅行は職場の同僚と。 昨年バンコク、今年春には岡山に一緒に行った友達です。仕事帰りに居酒屋で飛行機取ったりホテルの予約をしたりして実現した旅行です。行きは羽田空港から。 22時半に空港で待ち合わせにしたけど品川で会えて一緒に京急に乗り込み空港へ。出発は午前1時。 それまでの時間ラウンジでゆっくりして、、、。いよいよ搭乗です。初めて乗る飛行機...
「フランスの港町を巡る旅」紀行【最終目的地 オンフルール旧港】
今回は いよいよ最終目的地 オンフルール編です。6月1日 PM17:00バルフルールを後にし、一路オンフルールへ🚙18:00 パーキングエリアで休憩。トイレやコンビニエンスストア、軽食がとれる食堂が充実しています。トイレのマークが、写真は撮影しなかったけれ
【インドネシア|東ジャワ】プラタラン・ブロモ|ブロモ山観光におすすめの高原リゾート
ブロモ山観光で2泊したプラタランブロモ。お部屋、レストラン、朝食などをご紹介します。YouTube動画も併せてご覧ください☺
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.5 アエロスコピア博物館見学
今回の旅のコンセプトは、下の三つの目的を達成すること+ヨーロッパを周遊するという2つの柱で成り立っています ・エアバス本社 (フランス トゥールーズ)・パリの美術館 (フランス)・ロンドンでティータイムをしたい (イギリ ...
2025年 6月5日(木)から10日(木)までクラブツーリズムで「ジャワ島と憧れのバリ島6日間」で行ってきました2人で55万円ほど バリ島ならばもっと安く行けたのですがバリ島観光は2日間ほどで済み 後2日は海で遊ぶことになる沖縄に住んでいるので 海でわざわざ遊ぶ気にもならず観光の多いこのコースをチョイスしました6月7日(土) 旅行3日目日程:・ホテルにて朝食・午前 専用車にて ジョグジャカルタ 「世界遺産...
ご飯は冷奴に置き換え可、ゴーヤチャンプル定食@海人酒房 (八重洲)
ヤエチカにある沖縄料理のお店 何が食べたいか全くわからずのウロウロ… やさしい味が食べたくて 悩んだ末に行きついたコチラ 沖縄料理って鰹節の香りの印象があって なんとなくだけれどやさしい味の
ヨーロッパから帰ってきて3か月。 ようやく今日で旅行記終了です。3月28日、12時過ぎ、プラハ中央駅前のホテルにスーツケースを取りに行きバスでヴァーツラフ・ハヴェル・プラハ国際空港へ。空港行きのバス停は前日夜に確認してあるのでスムーズ。駅を通り越してバス停。バスに乗って約30分で空港に到着。14:55発 カタール航空 ドーハ行き。ブルタバ川かな?ビールが二つあるのは2つ頼んだからじゃありませんよ(笑)缶ビール一本...
天気がいいとシャッターを切る回数が増える、、、。レギオン橋の途中からストジェレジェツキー島に行くことができます。前回も出した写真ですが木が生えているこの島です。この島の先端に建ってカレル橋を見たい! ってことでここに向かいました。美しすぎます!!そしてまた現れた! ヌートリア!しかも今回は2匹。 しかもベンチでくつろいでいた方にエサをおねだり。ちょっとこれは怖い、、、。 だって前歯とかすごく大きい...
3月28日、ヨーロッパ最終日。カレル橋を渡ったところから。前も通った道だけど晴れてるとやっぱりいいね。マラー ・ストラナ橋塔。橋塔をくぐって、、、。カレル橋の下の方を歩いてみました。一番最初の写真の場所、さっきは橋の上からだったけど今度は近くから。この階段を登るとカレル橋。カレル橋。ブルタバ川沿いを歩いてもう一つ下流に架かるレギオン橋まで行ってみます。すると生き物が!! ヌートリアだって!! こんな...
【タイのニュース】タイで外国人向け運転免許ルールを見直しへ、国際免許証では取得不可に
LINEの会話が翻訳 もしかして知らなかったのは自分だけかもしれませんが、おねーちゃんとのやり取りのタイ語が日
https://mypattayablog.com/11294/
タイベトジェットエア、東京/成田・大阪/関西~バンコク線の直行便開設を正式発表 https://sky-bud
こんにちは、田中ななです。 どこかで軽く食べたい、という日に歩いていたら お店の店主が大きな声で話しかけてきて なんとなく入ってしまった。笑 男性二…
ジャワ島と憧れのバリ島6日間 2日目 ボロブドゥール遺跡・ムンドゥット寺院
2025年 6月5日(木)から10日(木)までクラブツーリズムで「ジャワ島と憧れのバリ島6日間」で行ってきました2人で55万円ほど バリ島ならばもっと安く行けたのですがバリ島観光は2日間ほどで済み 後2日は海で遊ぶことになる沖縄に住んでいるので 海でわざわざ遊ぶ気にもならず観光の多いこのコースをチョイスしました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます ...
ヨーロッパでの最後の日の朝が来ました。部屋からプラハ中央駅。3泊したこのホテル、豪華な朝食でしたが残念ながら2泊目は朝早くからチェスキークルムロフに出かけたので食べられませんでした。最後のこの日はお昼ご飯なんて食べてる暇はないと思うので(そういう日ばかりでしたが、、、)たっぷり食べますよ!!朝8時、ホテルを出たら旅行中一番の青空!!!この建物は私たちが泊まったホテルの前に建つホテル? スパ?入ってみた...
【インド】ブータンにお別れ 〜国境を越えインド・シリグリへ 〜帰国
この日も出発は早くて… ブータン/インドの国境を目指すのですが なんとさぁ、12時までに国境抜けないと 夕方まで国境閉まっちゃうってゆうのよ けどパロから国境の街プンツォリンへは 3~4時間かかる
長期間旅行などに出かけるときの、株式のリスク管理方法でおすすめはありますか?
長期間旅行(数日〜数週間以上)に出かけるときの株式のリスク管理は、「**不測の事態に備えて、保有資産の下落リスクを最小限に抑えること**」が基本です。以下に**おすすめの方法を状況別・目的別に分けて整理**します。 --- ## ◆ 基本方針 * **旅行中は相場を見られないことを前提**に、「放置しても致命的ダメージがない状態」を作っておくことが重要です。 --- ## ◆ 1. 一時的にポジションを縮小・手仕舞…
【ブータン】虹とホテルと民家訪問 ~ブータンの家庭料理&民族舞踊
皆様が下山したのでようやくホテルへ あ!!虹がでてます この日は午後に雨予報だったので 少し降ったのだけれど 強烈な晴れ男か晴れ女が良い働きを?? してくれたらしくほとんど降らず 虹だけ見
3月27日、チェスキークルムロフからプラハに戻ってきました。20時少し前にプラハのバスターミナルに到着。朝も早かったしもう夕飯に食べてホテルに帰る時間ではあるのですが何といってもこの日はラストナイト。いよいよヨーロッパ旅行も終わりなんです(涙)夜のプラハをやっぱり見ておきたい。 バスに乗ってカレル橋への近くへ。聖ニコラス教会。マラー ・ストラナ橋塔。 夜もカレル橋の上は人がいっぱい。カレル橋渡り終わって...
2025年 6月5日(木)から10日(木)までクラブツーリズムで「ジャワ島と憧れのバリ島6日間」で行ってきました2人で55万円ほど バリ島ならばもっと安く行けたのですがバリ島観光は2日間ほどで済み 後2日は海で遊ぶことになる沖縄に住んでいるので 海でわざわざ遊ぶ気にもならず観光の多いこのコースをチョイスしました毎回 記事が長くてすみませんあなたのひと押しが更新の励みになりますランキングに参加してます ...
【ブータン】パロ 〜断崖絶壁に建っている聖地・タクツァン僧院
この日は朝ティンプーを朝8時!!に出発 パロへ移動 バスで2時間ほどですね からの… 断崖絶壁に建っているタクツァン僧院登山 でもね… 往復5時間とも6時間とも言われる かなり厳しい登山なのよ
【旅行】初の海外旅行で、ヨーロッパ7ヶ国を巡る旅!?17日間の旅行記 Part.4 念願のエアバス訪問 トゥールーズ滞在編
今回の旅のコンセプトは、下の三つの目的を達成すること+ヨーロッパを周遊するという2つの柱で成り立っています ・エアバス本社 (フランス トゥールーズ)・パリの美術館 (フランス)・ロンドンでティータイムをしたい (イギリ ...
3月27日のチェスキークルムロフ。プラハからのバスで到着したしたのが10時前。帰りのバスは17時を予約していましたがそんなに大きな町ではないのでいろいろ観て回れたし16時のバスでプラハに戻り夜のプラハを楽しむのもありかな、と思い変更できるかとりあえずバス停に行ってみました。帰りのバス停は町の東端。バス停に着いて聞いてみたけど変更はできませんでした、、、残念。もう一度町に戻りましょう。 バス停近くからの町...
3月27日、ランチビールを楽しんだ後のチェスキークルムロフ町歩き。チェスキークルムロフは小さな町なので同じ通りを何度も行ったり来たり。なので 「この風景見たことがあるぞ」 と思う写真もたくさん載っているとは思いますがご勘弁ください。お城のふもと、ラゼブニキ橋を渡ってお城の対岸、皮の蛇行でのどぼとけのようになっている地区に入ります。かわいいレストラン。チェスキークルムロフのマガモ。お城。さっきの端の西...
3月27日、「世界で一番きれいな町」 とも言われるチェスキークルムロフへの1dayトリップ。チェスキークルムロフ城から出てその美しい町を散策。写真多いですよ、、、だってどこを撮っても美しすぎて、、、。ブルタバ川を渡って町へ。お城の塔を見上げてみる。右にいるのは人形ですよ。リースがかわいい!!可愛いお店もいっぱい。町の中心に スヴォルノスティ広場。広場に面した建物がこれまたかわいい。 カフェやレストランみ...
【ブータン】「冬の都」プナカ 〜2番目に古く2番目に大きな城塞、プナカ・ゾン
「冬の都」プナカと言われる所以は 首都ティンプーは標高が高く寒いから 冬の間は高度下げましょう …的なもの? 1955年にティンプーが「通年の首都」に 定められるまで冬季の首都だったのはホント
2025年 6月5日(木)から10日(木)までクラブツーリズムで「ジャワ島と憧れのバリ島6日間」で行ってきました2人で55万円ほど バリ島ならばもっと安く行けたのですがバリ島観光は2日間ほどで済み 後2日は海で遊ぶことになる沖縄に住んでいるので 海でわざわざ遊ぶ気にもならず観光の多いこのコースをチョイスしました今回の旅行 世界3大仏教遺跡も含めて観光の見どころが多く大満足の旅行となりました毎回 記事が長...
北欧旅行準備ガイド◎フィンランド旅行での持ち物リストと夏の気候対策𓇼
フィンランド旅行に行った際の約1週間分の持ち物リストとスーツケースの中身を紹介させていただきます。 (※本ページはプロモーションが含まれています) 2024年8月末でしたので、夏から秋にかけての服装を フィンランド南部では8月末になると一気に秋モードです🍂 日本でいう3〜4月、10月下旬〜11月ぐらいの気候です。 お昼は20度ぐらいになる日もあれば最低気温との差が大きいため、 夜は肌寒く上着は必ず必要です。雨の日は特に寒くなります。 --------持ち物リスト--------- ■ 基本の持ち物 ・パスポート(有効期限6か月以上)・航空券(eチケット控え)・クレジットカード・現金(ユーロ+日…
【ブータン】冬の都プナカへ 〜最古の城シムトカ・ゾン 〜ドチュ・ラ 〜チミ・ラカン
この日はティンプーを離れ 「冬の都」とやばれるプナカへ ティンプーからバスで標高3000m越えの峠越え 高山病なる人いるかも… 走り出してさほど時間かからず 遠景で見えてきたのは 堂々とした建物
60代がチャトチャック市場で買い物&屋台グルメ!買うべきものや注意点は?
Y's cafeでフルーツティーを飲んで休憩した後は、 土日限定で開かれている チャトチャック市場へ。 チャトチャック市場はとても広くて、 エアコンが効いているお店も少ないので 即断即決力が
【ブータン】首都テインプー 〜ブータン唯一の信号は手旗信号 〜郵便局 〜ホテル
首都なのでもちろん一番大きな街の ティンプーは建物も多く、車も多く… 人も多いけど それなりに喧騒の街なんですよ でもね… ここにも信号がないの… 信号機がないという意味ですが… 一箇所だけ「
3月27日、世界遺産にもなっている チェスキークルムロフの町を散策。チェスキークルムロフ城に入ってみます。お城も迷路のようでどこに行ったら中に入れるのかよくわからない。前回の記事の最後にも載せた写真ですが↑この通路を通り抜けたところからに町を見渡せる場所がありました。小さなかわいい町!!中庭。 煉瓦の壁はなんとだまし絵。 (1枚目はボケてるけど)財政難だったために絵をかいて豪華に見せた、ということですが...
3月27日、チェスキークルムロフ城の博物館を見終わって今度は塔。でも塔ってどこから行くのよ?? と迷いながらも塔の入り口を発見。途中こんなものも置かれていましたが何だろう? なんかちょっと怖い感じ、、、。さらに進み、、、。鐘。そしてこの眺め!!この広場を通ってお城に入りました。だまし絵の壁がある中庭。プラハまで流れていっているブルタバ川。 チェスキークルムロフの 「クルムロフ」 は 「川の湾曲部の湿...
【ブータン】首都ティンプー ~ブータンの宗教と政治の中心を担うタシチョ・ゾン
夕方5時の職員の退庁後 一般公開されるタシチョ・ゾン (現在もさまざまな執務が 行われているので 平日は夕方以降しか入場できませんの) タシチョ・ゾンはブータンの宗教と政治の 中心となるゾ
pattaya カフェモーニング Blue Tang Cafe & Bar
アッツーーー 昨日は、朝に、お掃除・洗濯・15分ウォーキングで郵便局(住民税振込)・カーブス帰ってきたらバテて寝落ちしてた 今日も暑くなりそうなので、詰め込ま…
【ブータン】標高300mのプンツォリンから2400mのティンプーへ
清々しく?朝を迎えたブータン初日 この日は朝8時出発とまた早いのよ でもまあその前に朝食いただきまっしょ 昨夜のお寺を眺めなたらゆっくりと… のつもりだったのだけれど 明るいときに見ると 鳩
【ブータン】インドから歩いてブータン入国 〜国境の街プンツォリン
壁の中?にあるブータン側のイミグレ ブータンはeVISAですが紙コピーいりました 無事抜ける?ともうそこはブータン 国境の街プンツォリン 壁一枚のことなのに… 空気澄んでない? ゴミ落ちてないよ
中央ヨーロッパ旅行も7日目に入りました。3月27日の朝は早い時間から行動です。6時20分にホテルを出てトラムに乗って Anděl 下車。これはカササギかな。目的地は 「世界で一番美しい街」 とも言われる 「チェスキークルムロフ」プラハからバスで約2時間の世界遺産の街です。プラハのバス停、Na Knížecíからバスに乗ります。 バスは日本から予約しておきました。何かの昆虫の顔みたい(笑)7時発のチェスキークルムロフ行き、出...
3月26日、ミラーチャペルでの約1時間のクラシックコンサートを終えまたプラハの町歩き。少しずつ暗くなってきて街にも明かりが灯ってきました。旧市街広場周辺。まずは旧市庁舎の天文時計。天動説に基づいて地球や太陽、月の動きがわかるようになっているそうです。右の大きな屋根の建物は ゴルツ・キンスキー宮殿。その前にあるのが 聖母マリアの柱像。左がヤン・フス像。聖ミクラーシュ教会ここでちょっと用事があって一度ホテ...
一日かかって?くらいな時間感覚で インド、デリーで一泊したワタクシども 今日もハードな移動日となりますのよ… なんてったってモーニングコールが 朝4時30分ですってよ、でもって5時に出発 いった
(ボスニア・ヘルツェゴビナ旅行´25)海外旅行中にカードを不正利用されたお話
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 この旅で人生で初めてデビッドカードの不正利用をされたので、今回はその事について書いていきたいと思います。 自分結構旅行をしているわりにはトラブルに巻き込まれる事ってほとんどどなくて、お金とられました系は今回が初めてかも。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 事の発端は、2日目の朝廃墟に向かうトラムの中で楽天銀行から利用通知のメールが届いた事から始まります。 760円が8回引き出されて、その後6回分がキャンセルされたという内容のメールが14件ボロボロボロと届きました。 …
ストラホフ修道院蒸留所を出た後はいよいよカレル橋です。プラハと言えばカレル橋。プラハ城をかなりゆっくり見たのでストラホフでビールを飲んだらもう15時過ぎ。トラムに乗っても(ぐるりと回るので) 歩いても20分なんだけど24時間券かったのでトラムに乗ってみました。到着は 「Malostranské náměstí」 雑貨屋さんもいっぱい。あの石門の先がカレル橋。ブルタバ川の手前、運河のようになっていて水車がある。絵本に出てきそ...