メインカテゴリーを選択しなおす
別冊「太陽」スペシャル(2024年10月25日)「絵本作家のしごと」。人気の絵本作家のアトリエの様子、絵本作家になるまでの紆余曲折、作品の背景や編集さんとのやり取りなど読み応えあり! ミロコマチコ 鈴木のりたけ 及川賢治 きくちちき ヨシタケシンスケ 堀川理万子 こみねゆらそして、私の一番のお目当ては、出久根(でくね)育さん!!!チェコにあるアトリエには、木製の窓枠に木の蔓で編んだ籠。整理整頓がされていて...
16時過ぎ(笑)に子供たちとお風呂に入るのが日課になっている。朝が早いのでこれくらいの時間が丁度良い。風呂に入ることで時間が区切られて末っ子坊やもすんなりと寝…
朝が早いチェコ。今日は朝7-8時の間にドアの修理屋さんが来るということで待っていたけれど来ない。苦笑前回頼んだ年末もドタキャンされたので今回も来ないんじゃ〜?…
今日も写真備忘録がない!😅そんなに余裕なかったかな〜?そろそろまたナレーションのバイトが入っているので育児家事の合間に原稿のチェックをしていたのとそうだ、子供…
今日全然写真撮ってなかった〜!娘が行きたくないと幼稚園を休んだのとめちゃくちゃ早起きして一仕事終えたタータがお腹空かせてめちゃくちゃタイミング悪くやって来たの…
ダルダルだったここ数日だったけど今日は1日調子が良かった!これこれ。こうでないと😁なんでだろう、と考えてみると昨夜の入浴効果、9時半の早寝効果、写真上の寝る前…
いや〜疲れてるな〜笑やっと子供たちも元気になってホッとしたのと看病疲れとナレーションや夫の仕事の出来事などすべて重なりどっと疲れが出ていた本日。今こそ禅の考え…
あ〜今日は久々子どもたちにイライラしてしまう疲れを感じた。心がブレているのか。まだまだ修行が足りないね。笑ごめんよ。まぁ子どもたちも喧嘩ばっかりで悪いといえば…
今日は娘も登園。嫌がらずにニコニコ笑顔で行けました。良い子です。ありがとう。わたしも無事にナレーション初日終了。最初は息継ぎのタイミングが掴めず酸欠になりそう…
子供たちの発熱も落ち着き、明日からまたいつもの生活に戻れそう。と言っても明日はナレーションのバイトが入っているのでドタバタなるのだろう。空き時間にちょこちょこ…
高熱は昨日1日だけで今日はもう復活。高熱以外の症状は無かった。長男も娘も少しお腹の調子が悪いのかな〜?という感じだったのでお腹の風邪だったかな?今日は娘の熱が…
■ Český Krumlov The Czech Republic frequently appears in various media rankings of the "world's most beautiful countries." Among them, Český Krumlov, a small city in the south of the Czech R
今日は完全に休みの日、という感じのゆる〜い過ごし方でリラックスできた1日だった。朝はなぜか長男が早起き。泣みんなを道連れにしてくれたのでほぼ平日並の起床時間だ…
あ〜今日も23時過ぎてしまった。駄目だな〜💦今週はほぼ毎日長男が寝るのが遅すぎてこちらも完全に寝不足😓来週は寝る時間戻す!😤 最近、ユーチューブで花子さんが来…
またまた23時を過ぎてしまった💦今日の備忘録をざっと書いて早く寝ます。宣言通りおやつを買いにコープへ。 今月は病気でたくさん頑張ったからご褒美、ご褒美。笑それ…
《2024.1.25》美しい町並みに魅了されたチェコから、隣国オーストリアへと移動していきます。チェスキークルムロフからオーストリアの首都ウィーンへの移動方法は、大まかに分けると以下の3つ。①観光客向けシャトルサービス(Bean Shutt
《2024.1.23-24》首都プラハから、『世界一美しい街』と称されるチェスキークルムロフへ行ってみたいと思います!この手のキャッチフレーズは、いざ行ってみると拍子抜けすることも多いのですが、今回はどうでしょうか?わくわく。プラハからチェ
《2024.1.22》プラハでは、ぜひやってみたいことがありました。それは、歴史ある劇場で公演を見ること。ヨーロッパの劇場と言えば、煌びやかな彫刻や天井画に、何階もある馬蹄型の観客席・・・そんなテレビで見るような豪華な劇場で、ぜひ本場の芸術
ジグソーパズル 1000ピース 世界で一番美しい街−チェスキークルムロフ− (75×50cm)(1000-870) アップルワン 梱80cm t104 コロナ禍前ですが、世界一美しい町と言われるチェスキークルムロフに行きました。 楽天
言わずと知れた東欧の世界的な観光都市、プラハです。 素晴らしい都市です。 楽天トラベル 【ヨーロッパ 5G eSIM】DHA eSIM for EUROPE ヨーロッパ 33ヵ国周遊 プリペイドsim 各国大手キャリア 5G/4G回線
コロナ禍前ですが、チェコの地方都市クトナーホラを訪問した記録です。 🇨🇿クトナーホラ 13世紀に銀鉱山が発見されてから、町が発展して行きた街になります。こちらは1995年には聖バルバラ教会とセドレツの聖母マ
《2024.1.21-22》前回入場できなかった聖ヴィート大聖堂などを中心に、プラハ観光を続けて行きたいと思います。※前回の記事はこちら。プラハ城観光今日も朝から元気に歩いてプラハ城を目指します。宿からプラハ城までは、徒歩で50分強の距離。
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #4 (クリスマスマーケット・お土産編)
前回のプラハ旅行記に続き、4日目の滞在記! プラハ旅行記1-3日目はこちら。 プラハのホテルで朝食3日目 プラハのクリスマスマーケット(お昼編) プラハのチョコウエハース お肉屋さんのレストラン チェコ・プラハのお土産1:「KOLONADA」のチョコウエハース チェコ・プラハのお土産2:「MANUFAKTURA」商品 チェコ・プラハのお土産3:クリスマスのオーナメント チェコ・プラハのお土産4:コースター (おまけ)プラハのクリスマス装飾された路面電車 プラハのホテルで朝食3日目 3日目の朝食はこちら。 (左)2日目 /(右)1日目 並べてみると面白い。 ソーセージは、滞在した3日間、3日とも…
ゆっくり書きたいところだけどまた遅くなってしまったので備忘録をささっと書いておこう。今日は娘がまた幼稚園に行ったので午前中は末っ子坊やと2人の時間。 娘同様に…
いや〜よく働いたな。笑朝から晩まで休み無しですわ😅特に今日は娘が幼稚園を休んだので、いつもより慌ただしい午前中でした。朝からお医者さんごっこをし、隙を見て合間…
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #3 (国立博物館・ビアスパ編)
前回のプラハ旅行記に続き、3日目の滞在記! プラハ旅行記1-2日目はこちら。 プラハのホテルで朝食2日目 プラハの国立博物館 ファストフードとあなどるなかれ!プラハの「ホットドック店」 チェコと言えば?ビアスパ! プラハのおしゃれカフェ プラハでイタリアン プラハの「カフカバー」 プラハのホテルで朝食2日目 1日目とは微妙に朝食のセレクションが変わってた。 (左)2日目 /(右)1日目 レーズンが入ったちょっと甘いふわふわパンが美味しかった。 ドイツでは基本硬いパンばかり食べているので、日本のレーズンデニッシュパンを思い出し、懐かしさと嬉しさで余計に美味しく感じた。 チェコソーセージは安定の美…
上の子たちは元気に登園登校。娘は鼻が落ち着いていたので行かせたけど帰ってきてからまた青鼻復活していたので明日はまた家でゆっくりさせようと思う。最近また枡野 俊…
今日の日中の気温は8℃。先週から10℃近くの気温差。娘は週末から鼻水、少し咳も出ていたので先手予防で今日は幼稚園を休ませた。とにかく鼻をかませていたら午後から…
今日も元気に早起きサンデー😅ありがとう。でも朝から結構穏やかで、部屋は泥棒にやられたか!?みたいになっていたけど3人で仲良く楽しそうに遊んでくれていたので最高…
それぞれの楽章が過剰に長くなく、それでいて短くもないので、クラシック音楽としてはお手軽に鑑賞できる作品です。SNSにも数々の名演がアップされてるので、作業用BGMとして音量を下げて聴くことをおすすめします。
【旅行記】プラハ3泊4日の旅 #2 (カレル橋の犬・おしゃれバー編)
前回のプラハ旅行記に続き、2日目の滞在記! プラハ旅行記1日目はこちら。 プラハのホテルで朝食 ローカルなプラハのクリスマスマーケット プラハの観光スポット「カレル橋」 「触ると幸せが訪れる」チェコ・カレル橋の銅板のお犬様 プラハの可愛いカフェ 美しい図書館のある「ストラホフ修道院」 プラハの思い出のレストラン プラハのイケてるバー プラハのホテルで朝食 ホテルの朝食。 至って普通のヨーロッパのホテルの朝食セレクションだったけど、とっても満足。 生のフルーツとヨーグルト、そして美味しいコーヒー/紅茶があれば私は満足😄 ちなみにチェコのソーセージは美味しいので、朝食にソーセージがあると必ずチェッ…
《2024.1.19-20》クラクフからプラハへポーランドのクラクフから、隣国チェコ共和国の首都プラハへと移動していきます。ネットで比較検討したところ、チェコを発着地とするバスや電車は、Regio Jetという会社が一番安いことが分かりまし
【チェコ生活】長男スキー教室最終日!見学に行ったは良いけど遅かった。。
今日は午後から長男のスキー教室の見学だったのでお留守番予定の末っ子坊やの御奉仕を一生懸命させて頂いた午前中。ハサミに興味ありまくりで危ないのでいっそのこと正し…
さっき娘の咄嗟に出た一言が痛っ!だった。これは嬉しいなぁ〜。笑痛っ、はなかなか出ないよね〜。笑すごいよ、お嬢😍今日もすごいなんか大変な一日だったな。苦笑子ども…
本日も怒涛の1日が終わろうとしてます。今日も朝からハードだったな〜笑7時過ぎに上の子たちが学校へ。末っ子坊やも一緒に行きたいと悲しそうに泣き叫ぶ(笑)ので同じ…
#4483 ボヘミアの暗き歴史の影落とし尖塔聳ゆクルムロフ城
令和7年1月12日(日) 【旧 一二月一三日 赤口】 小寒・水泉動(しみずあたたかをふくむ)ボヘミアの硝子壷寂び冬の月 ~福島芳子 「第17回 HIA俳句大会」入選句 翌朝、目を覚ますと昨日の景色が嘘のよう。早朝の観光客がまだ少ないうちにプラハ城に登り、そこから見下ろす
#4482 カレル橋似顔絵売りし老画家の息白くして客を待ちをり
令和7年1月11日(土) 【旧 一二月一二日 大安】 小寒・水泉動(しみずあたたかをふくむ)カレル橋似顔絵売りし老画家の息白くして客を待ちをり ~林龍三(2025年1月3日)Photo:カレル橋名物の似顔絵描き 昨年生誕200年を迎えたべドルジヒ・スメタナの連作交響詩『我が祖
落ち着きがいつも以上に無い!寝るの遅いくせに起きるの早すぎ!!夜中も何回も起こされてオカシイと思った!はい。明日は満月です🌕️笑今日は従姉妹のお姉ちゃんが遊ん…
タイトルにあります通り、小学校の先生方のおかげで明日から長男もスキー教室に参加できることになりました!祝 『【チェコ生活】どうなる!?スキー教室。そして末っ子…
ブーブ行く、ブーブ行く🚗と車で何処かに行きたがる坊や。しょうがない。行くか。と−4℃のなか近くの公園へ🚗遊具が凍っていたけど(笑)楽しそうでした😁帰ってからは…
2024年も残すことあと僅かとなりました。今年も色々ありましたし、育児の疲れが溜まる一歩ですが無事にまた1年を終えることができそうで感謝の一言です。またこうや…
新年明けましておめでとうございます🐍今年もどうぞよろしくお願い致します💚寝不足続いて新年から疲労感がすごいですが。今年はとにかく肩の力を抜いて過ごしたい。笑自…
チェコ・フィルハーモニー管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
2025年10月開催、セミヨン・ビシュコフ(指揮)、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団来日公演のスケジュール、曲目、チケット発売日が決定!最新情報をまとめました。
タイトル通り。今日の主役はお嬢👑指示しなくとも自分でできちゃうモデル風ポージング。笑どこで覚えてくるんだ。今日は幼稚園でBesiídkaというお遊戯会みたいな…
今日は念のため長男僕ちゃんは学校には行かず。1日ゆっくり過ごしたので明日は行けそう。本人は休みたいみたいですがね。笑この時期は体調不良が続く一番辛い時期です。…
12月6日はSvatý Mikuláš (スヴァティーミクラーシュ: 聖ミカエル)の日ということで、前日の今日は幼稚園、小学校にミクラーシュ、天使、悪魔がやっ…
チェコ旅行記:プラハの天文時計を訪れる多くの観光客を見て感じた平和な一時
April 2003, Prague, Czech *プラハの天文時計を訪れる多くの観光客を見て感じた平和な一時チェコのプラハは私が最も訪れたいと思っていた街の一つである。中世ヨーロッパに憧れがある私としては、プラハは中世の美しい街並みが保存されていることから是非訪れたいと思っていた。現在はチェコ共和国となっているが昔はチェコスロバキア共和国だった。私は1992年の夏にアメリカに語学研修に行ったのだが、そこにはチェコスロバキアからの学生も多く来ていた。そして、その翌年の1993年1月にチェコとスロバキアが分離をした。そのことが彼ら彼女らにとって良いことか悪いことかはわからないが、そこで出会った…
「おうちで世界遺産」の「チェコの世界遺産4」に「ジャテツとザーツホップの景観」を追加しました
「おうちで世界遺産」の「チェコの世界遺産4」に「ジャテツとザーツホップの景観」を追加しました(950頁超を達成…