メインカテゴリーを選択しなおす
20250303 ドイツ最新ニュース速報(3月3日)~ハンブルク州議会選挙結果
https://www.tagesschau.de/wahl/archiv/2025-03-02-LT-DE-HH/index.shtml ①【本日の注目点】 (冒頭図表)ハンブルク州(=市)議会選挙:ほぼ世論調査通りの着地。SPD/ペーター・チェンチャー州知事(市長)が勝利。市民の満足度が相応に高いため、赤緑連立政権が維持される可能性大。但し得票を+8.6%伸ばして第2党に浮上したCDUは、政権参画をまだあきらめていない。 ウクライナ問題:最悪、米国がウクライナ支援をすぐ全面停止しても、何とか(最低半年くらいは)持ち堪えられる欧州側の体制を大至急整えつつ、マクロン中心に「欧州なりの和平案」を…
20250302 ドイツ最新ニュース速報(3月2日)~本日ハンブルク州議会選挙
①【本日の注目点】 (冒頭図表)本日ハンブルク州議会選挙投開票日。16歳以上の130万人に投票権。有権者の約1/3が既に期日前投票を済ませている模様。SPDのペーター・チェンチャー州知事(市長)が率いる赤緑連立政権が維持される可能性大。 グローバル経済コメント: dateno.hatenablog.com ユーロ円為替コメント: dateno.hatenablog.com ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschlandfunk.de/nachrichten/wochenueberblick ③本日の注目データ a) 経済省GD…
2025028 ドイツ最新ニュース速報(2月28日)~大連立政権への予備交渉開始
①【本日の注目点】 (冒頭写真)CDU/CSUとSPDによる大連立政権樹立に向けた予備協議開始。まずは大まかな方針とスケジュールを固めるところから。安保、移民、経済が優先課題ながら、移民、債務、ウクライナ対応での両党間の大きな隔たりの克服がカギ。 週末の日曜日(3/2)、ハンブルク州議会選。SPD優勢で、Greenとの連立継続か、Greenに肉薄しているCDUとの連立に切り替わるかがポイント。 トルコで投獄されているPKK指導者オジャラン氏による武装解除・組織解散の呼びかけは、永年の闘争を終結させる歴史的転換点としてドイツ政府も歓迎。あとは具体的進捗(実際の武装放棄や政治犯釈放など)待ち。シリ…
鑑賞してからだいぶ時間が経ってしまったのですが、先日アップリンク吉祥寺にてこちらの映画を観てきました! https://youtu.be/X9Ka-HMmFb4?si=F...
https://gfds.de/aktionen/wort-des-jahres/ <Japanese> MUFGを退職し、ブログを書いたりYouTube動画を作ったりするだけの気ままな生活を始めてからもうかれこれ2年になりますが、MUFGハンブルク拠点開設70周年を記念する講演会を今週ハンブルク日本人会館で開催するということで、僭越ながら講師を務めさせていただきました。在ハンブルクのMUFGのお客様や昔からの仲間たちと一緒に、この上なく楽しい時間を過ごさせていただきました。ストレスフルな会社勤めにはとても耐えられない体になっているのですが、久しぶりに「額に汗して働く喜び」を味わうことができま…
ハンブルク旅行記。夫婦2人で4泊5日。エルプフィルハーモニーなど観光スポット、グルメ、治安など。個人的にドイツでまた行きたい街No. 1
ハンブルクを訪れたのは、ドイツに住んで初めての7月でした。一番最初のドイツ国内旅行ということでテンションは上がりまくり。目に映る全てに新鮮な喜びを感じていました。 日本からのドイツ旅行の選択肢としては南の方が多いイメージ ...
※この記事は2023年11 月2日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 我が家は今年の7月に ハンブルク から ベルリン にお引越ししてきました。 引越した後に一度だけ息子のボクちゃん👦🏻...
※ この記事は2023年10 月8日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ 去年の秋からアパートを探し始めて、今年の春にやっと見つかった私たちの新居。 これまで沢山の試練を超えてきましたが、引っ越...
※この記事は2023年10 月7日に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 🚨 🚨 事件です! 先日テレビで BBC のニュースを見ていたら、私の古巣 ハンブルク で大事件...
※この記事は2023年6 月16日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) かなり前になりますが、 スイス から義弟が遊びに来たときに、一緒に面白いミュージアムのツアーに参加...
※この記事は2023年5 月31日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 少し前に、ハンブルクの トロピカル水族館 について書きました。 その記事はコチラ👇です。 ドイツ...
※この記事は2023年5 月19日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 先日、ハンブルク在住6年目にして初めて 聖ミヒャエル教会 へ行ってまいりました。 聖ミヒャエル教会...
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) ドイツ屈指の港町ハンブルクには 海事博物館 があります。 ハンブルクに来た当初からずっと気になっていた博物館ですが、 🧏🏻♀️ 「近いから、いつでも行けるし〜」 なん...
※この記事は2023年4 月5日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) このところ免疫力が低下していたのか、両目に 『ものもらい』 ができてしまいました。 両目ですよ!しかも同...
※この記事は2023年3 月08日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) お年寄りが子供好きなのは世界共通❤ 我が家の住むアパートにも、子供が大好きなお爺ちゃんが奥様と二...
※この記事は2023年3 月06日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 先日、息子ボクちゃんの通う幼稚園が先生たちの研修のため休園になりました。 平日にボクちゃんと一緒に過ご...
※この記事は2023年3 月17日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 🌸 3月吉日、息子のボクちゃんが 補習校幼稚園 の年少クラスを修了(?)しました🌸🌸🌸 現在4...
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ドイツの北に位置する ハンブルク は、もう気温がマイナスです。🥶 でも 子供👦🏻は元気! (元気すぎる程に!!) どこかに連れ出して、エネルギーを発散させなくては! 先...
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 11月。 今頃東京の街並みはクリスマスの飾りでキラキラとしていることでしょう。✨✨✨ 東京に住んでいたとき職場が丸の内だったので、いつもなら仕事が終わったら駅へ直行し帰宅す...
※この記事は2022年11 月5日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ハンブルクからベルリンへの転居が決定した我が家の引越しの道のりを月一で記録しています。 ...
※この記事は2022年10 月1日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 我が家から息子の幼稚園までの道のりで、たくさんのポスターを目にします。 ドイツらしくクラシックのコン...
※この記事は2022年9 月20日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 先日ハンブルクにある世界最高峰の音楽ホール、 Elbphilharmonie について書きました...
※この記事は2022年9 月8日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ヨーロッパはすでに 「コロナ終息」 のような雰囲気です。 私の住むハンブルクもマスクを着用するのは...
※この記事は2022年8 月30日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) そういえば、一時帰国の帰り旅は本当に長かった! 福岡➡羽田➡イスタンブール➡ハンブルク なのに、ハン...
※この記事は2022年8 月18日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ボクちゃん、4歳になる👦🏻 7月某日。 日本への一時帰国からハンブルクに戻り、スイスへ帰...
※この記事は2022年8 月19日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ドイツ人って、ホントに アイスクリーム が好きですよね。 ドイツの街角には 「Eiscafé」 ...
※この記事は2022年8 月15日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ハンブルクの街を歩いていると、家やアパートの前の歩道上でよく見かけるものがあります。 10センチ...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年6 月22日ハンブルク在住時に書いたものです。 私は子供の頃に初めて馬に乗せてもらったときのことを今でもなんとなく覚えています。 いつもより高い位置...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年6 月19日ハンブルク在住時に書いたものです。 難しい年頃の子どもを持つ親御さんは(私を含めて)怒ったり泣いたりしているときにフォーカスしがちですよ...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年6 月13日ハンブルク在住時に書いたものです。 ※添付の写真は文章と関係なくて🙏🏻先日息子と一緒にハンブルクの The Museum für K...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年6 月5日ハンブルク在住時に書いたものです。 週末は息子のボクちゃんが通う 日本語補習校 の運動会でした。幼稚園児もお兄さん、お姉さんたちと一緒に競...
ハンブルク🇩🇪The Best Café in Hamburg!🏆
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月2日ハンブルク在住時に書いたものです。 5月26日はドイツの祝日でした。 キリスト昇天祭(Christi Himmelfahrt) だそうです。...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月30日ハンブルク在住時に書い たものです。 ハンブルクっ子、雨ニモマケズ 私の住む ハンブルク は雨がよく降ります。 晴れていても突然降り始めた...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書かれたものです。 暗い冬を経て…の春夏! 私が住んでいるハンブルクはドイツ北部に位置し、あとちょっと北上すると、もう デンマーク です。 街ではデンマークナンバーの車を時々見かけます。 日本...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書いたものです。 前回 に引き続き、私の高齢妊娠の思ひ出にお付き合いくださいませ❤️ 妊婦とベイビーに超絶優しい国🇩🇪ドイ...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書いたものです。 先日は母の日でした。 息子のボクちゃんが、日本語補習校で母の日のカードを作ってきてくれました。 ボクちゃ...
ハンブルク🇩🇪Hipster地区⭐️Sternschanze
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書かれたものです。 今日はお友達と会う約束があって、 Sternschanze 地区に行って来ました。 同じハンブルクでも、私の住む 赤煉瓦の住宅街 とも、 高級住宅地Blankenese ...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ※この記事は2022年5月ハンブルク在住時に書かれたものです。 物騒なタイトルですよね。 先日、我が息子のボクちゃんが一時的に 行方不明 になり、大変な騒ぎになりました。 全ての子を持つ人にとって、最も起きて欲しくないことの一つかと思...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ※この記事は2022年4月ハンブルク在住時に書かれたものです。 Spring has sprung 🌱春が来た❤️ 木々には新芽が生え、至る所にお花がたくさん咲いています。 春のヨーロッパはどこもかしこも浮かれ気分の人たちでいっぱいです...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ハンブルクからベルリンへ引っ越す直前に、 ハンブルク にある エアバス (AIRBUS)の飛行機工場へ見学に行きました。 このツアーはエアバス社と旅行会社の Globetrotter Erlebnis GmbH が共同で行っているものです...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ※この記事は2022年4月ハンブルク在住時に書かれたものです。 ハンブルクは連日とても良いお天気で気温は17度まで上がりました。 先日朝食をとった後に、思い立って ブランケネーゼ(Blankenese) へお散歩へ出掛けました。 このエリ...
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 ※この記事は2022年4月ハンブルク在住時に書かれたものです。 ドイツは明日から イースター の4連休です。 息子は今日まで幼稚園に通う予定でしたが、先生の1人がコロナで陽性反応が出て、そして他の先生の体調不良も重なり、急遽幼稚園がお休み...
Novotel Hamburg City Alster レビュー
ドイツのハンブルクで宿泊したNovotel Hamburg City Alsterのレビューです。ノボテル系列の4つ星ホテル。
🎵🎦1993年アメリカ映画 『スウィング・キッズ』(原題:Swing Kids)😍
★スウィング・キッズ (1993年の映画) - Wikipedia 『スウィング・キッズ』(原題:Swing Kids)は、1993年制作のアメリカ合衆国の映画。ナチス政権下のドイツ・ハンブルクに実在したスウィング・ジャズと自由な精神を愛した“スウィング・キッズ”と呼ばれた...
2020年 (118-3) ドイツ料理@ハンブルク/ライブ@フラミンゴ23Oct27
*** ラインメッセ(さつきさん) *** ズーム大阪夕方(小旅@23Oct27) - Google マイマップ2020年118/1-3@記事23Nov8ww…
こんな日にトライクに乗ってお越しのお客様はいらっしゃるんだろうか… と、思うほど朝から暑い ちょっと外で水をまいたくらいなのに腕がジリジリ日に焼けてるのが分かるくらい そ~いや昨日 地球温暖化から地球沸騰へ…っておっしゃってたなぁ~ 今朝も長さんに涼しいとこ行きたい~って言って グリーンランドとかの気温を調べてたら今日は12℃明日は7℃…寒いし 北ドイツが20℃前後 あ~2ケ月くらい行きたいよ~でも、ずっと雨ww 夏は色々イベントがあるけど この暑さでは人の集まるところに行きたい感ゼロ びわ湖もジェットやマリンやクルーザーで遊びたおしたしww そんな今日も応援クリックよろしくね ありえへん…日本が沸騰する 29日もギラギラと強い日差しが照り付けて、最高気温が40℃に迫るような危険な暑さが続くでしょう。 引き続き、熱中症への万全の対策をしてお過ごしください。 午後は天気が急変して、急な激しい雨や雷雨の所がありそうです。空模様の変化にもご注意ください。 熱中症に注意してくださいね~ 今日も来てくれてありがと~
コペンハーゲンからハンブルクへ移動日!!!!新婚旅行の終わりが近づいてきました。 10/26の移動ルートは次の通りです。08:52 Copenhagen (デンマーク・コペンハーゲン)→ Fredericia (デンマーク・フレゼリシア)10:46 Fredericia (デンマーク・フレゼリシア)→ Hamburg HBF (ドイツ・ハンブルク) 非常に長い電車で、複数の列車が連結していて…
https://www.numbeo.com/crime/region_rankings.jsp?title=2023®ion=150 都市比較ポータルサイト「Numbeo」の「犯罪指数」ランキングを見ると、世界の都市の危険度合いが比較できます。 2023年のヨーロッパ152都市のランキング(上添リンク)をチェックしたところ、やはりドイツはヨーロッパの中ではかなり安全な方だということが確認できました。 国別にみると、フランスは、最も危険な25都市に7都市がランクインして目立っています。次いで英国の5都市、イタリアの3都市、ドイツはゼロとなっています。 ドイツ内でのトップはやはりフランクフ…
ハンブルク2日目(1日目?)は、街での散策およびMiniatur Wunderlandへ!アムステルダムからハンブルクへの移動については、「Eurail-ing with Partner (4)」をお読みください^^ まず、街を散策。 Miniatur Wunderlandは、鉄道模型とドイツの町の模型等が楽しめるテーマパークです。鉄道模型に興味がなくても、かなり楽しめます。私は正直あまり興…