メインカテゴリーを選択しなおす
【オシフィエンチム観光】アウシュヴィッツ‐ビルケナウ強制収容所
ポーランドオシフィエンチムの観光記録です。クラクフから日帰りでアウシュヴィッツ-ビルケナウ強制収容所を訪れました。
【クラクフ観光】中央市場広場・ヴァヴェル城・旧オスカーシンドラーのホーロー工場
ポーランドクラクフの観光記録です。中央市場広場、ヴァヴェル城、旧オスカーシンドラーのホーロー工場を訪れました。
【ワルシャワ観光】文化科学宮殿・聖十字架教会・ワルシャワ王宮・ワジェンキ公園・ヴィラヌフ宮殿
ポーランドワルシャワの観光記録です。文化科学宮殿、聖十字架教会、ワルシャワ王宮、ワジェンキ公園、ヴィラヌフ宮殿を訪れました。
Hotel Mercure Warszawa Centrum レビュー
ポーランドのワルシャワで宿泊したHotel Mercure Warszawa Centrumのレビューです。目の前がショッピングモールで買物にも観光にも便利な立地です。
ヨーロッパ最大のLCC ライアンエアー 無料で持ち込める手荷物はどのぐらいのサイズ?実際に追加料金を支払った時の話
ヨーロッパ旅行の大定番!ライアンエアー! みんな大好きライアンエアー、旅行好きなヨーロッパ圏の方で知らない方はいないと思います。もちろん時期や場所に寄りますが、衝撃的に安く、ライアンエアーを使えば、ヨーロッパ間の旅行に数千円でいくことが出来
【カナダ生活・旅行】意外に近いカナダ(東部)からヨーロッパ・その飛行機時間は?
今年の秋は、随分久しぶりにヨーロッパへ旅行に行ってみたいなぁと思いました。 それで、ドイツに住んでいる友人に「遊びに行くかもしれないよ。」って、話をしてみたら、、、。 「来年は日本へ引っ越しするかもしれないから、今年中に是非遊びに来てくださ
2024年とは違う!聖年4「サンタンジェロ城♪2025年1月」@ローマ観光・グルメ・ショッピングから町中散策@聖年に行く❤️イタリア旅行@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
連載!第4弾は天使の城こと「サンタンジェロ城とその周辺」を♪ってなことで、お天気が愚図ついている、地元ローマ市で..
【ヴュルツブルク観光】マリエンチャペル・マリエンベルク要塞・レジデンツ
ドイツヴュルツブルクの観光記録です。マリエンチャペル、マリエンブルク要塞、レジデンツを訪れました。
【ディズニーランド・パリ】Walt Disney Studios Park
フランスにあるディズニーランド・パリの観光記録です。映画をテーマにしたパーク、ウォルトディズニー・スタジオパークについて紹介しています。
フランスにあるディズニーランド・パリの観光記録です。眠れる森の美女のお城がシンボルのディズニーランドパークについて紹介しています。
フランスにあるディズニーランド・パリの観光記録です。レストランやショップが並ぶディズニー・ヴィレッジについて紹介しています。
ディズニーランド・パリで宿泊したDisney Sequoia Lodgeのレビューです。駅やパークへも徒歩圏内の3つ星オフィシャルホテル。
【モン=サン=ミシェル観光】モン=サン=ミシェル修道院・ラメールプラール
フランスの人気観光地モン=サン=ミシェルの観光記録です。世界遺産に登録されている修道院を訪れました。オムレツで人気のラメールプラールについても記載しています。
イタリア!今日は何の日?12月1日(日)「今年最後!美術館・博物館 無料開放デー♪」2024年 @日曜日の美術館2024年@地元ローマ市発!現地イタリア最新情報♪
地元ローマ市、ピーカンのローマ晴れ!イタリアも、今日から12月♪•*¨*•.¸♪¸♬︎ってなことで、今日、2024年12月1日(日)は今年最後の【無料デー...
オランダのアムステルダムのスキポール空港から出発です!!この空港で1番驚いたのがトイレ!!こんなトイレの手洗い場って見た事なくて思わず美しい!!って思っちゃい…
【ブダペスト観光】英雄広場・聖イシュトヴァーン大聖堂・セーチェーニ鎖橋・漁夫の砦
ハンガリーブダペストの観光記録です。英雄広場、聖イシュトヴァーン大聖堂、セーチェーニ鎖橋、漁夫の砦を訪れました。
クリスマスイルミネーションが綺麗なポーランドの夜!でも、寒いっす(笑)
ロンドンのヒースロー空港から北にあるルートンって言う空港へ移動です!その間バスを一本乗り過ごしてしまいましたがなんとかルートンへ到着して無事にチェックイン!約…
ヤンゴンを19時のフライトでミャンマーを離れます。そこからバンコクへ飛んでくるスワンナプームでトランジットです。何十年かぶりになるヨーロッパ。安いチケットで…
【ザルツブルク観光】ミラベル庭園・ザルツブルク大聖堂・ホーエンザルツブルク城塞
オーストリアザルツブルクの観光記録です。ミラベル庭園、ザルツブルク大聖堂、ホーエンザルツブルク城塞を訪れました。
【ウィーン観光】シュテファン大聖堂・市庁舎・プラーター公園・シェーンブルン宮殿
オーストリアウィーンの観光記録です。シュテファン大聖堂、市庁舎、プラーター公園、シェーンブルン宮殿を訪れました。
今日は何の日?11月4日(月)アクロバット飛行が、もう最高!「国家統一の日♪」2024年 @地元ローマ市・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
ってなことで、今日、11月4日(月)は「イタリア国家統一」Giorno dell'Unità nazionale♪と、
【レーゲンスブルク観光】レーゲンスブルク大聖堂・シュタイナーネ橋
ドイツレーゲンスブルクの観光記録です。レーゲンスブルク大聖堂、ドナウ川にかかるシュタイナーネ橋を訪れました。
【一気読み】2024年 パリ、コルシカ島、フィレンツェ研修旅行レポート
2024年9月鬼頭郁子先生と行くフランス・コルシカ島・イタリア研修旅行参加レポです今回はフランスはパリとコルシカ島、イタリアはフィレンツェを訪れたラグジュアリーな体験をお送りします【フランス研修レポート1】出発~今回はエミレーツ航空プレエコ搭乗~【フランス研
【スロバキア】ハロウィーンイベント (Halloween Event)
ブラチスラバの旧市街地に食事に行ったら、子供たちの為のハロウィーンイベントが行われていた。 みんな楽しそうだった。 おまけ。
JUGEMテーマ:海外旅行 総合 シューンブルン宮殿の紅葉。 公園内は、無料で入れるので、 毎年ここの紅葉を見るのが楽しみ。 最近、風がつよかったから結構、葉が落ちしま
【バイロイト観光】バイロイト辺境伯歌劇場・バイロイト祝祭劇場
ドイツバイロイトの観光記録です。世界遺産に登録されているバイロイト辺境伯歌劇場、ワーグナーで有名なバイロイト祝祭劇場訪れました。
【ニュルンベルク観光】フラウエン教会・ニュルンベルク城・ニュルンベルガーソーセージ
ドイツニュルンベルクの観光記録です。フラウエン教会、ニュルンベルク城を訪れたり、ニュルンベルガーソーセージを食べたりしました。
ベルギーブリュッセルの観光記録です。グランプラスや小便小僧を訪れたり、ご当地グルメのムール貝を食べたりしました。
【ルクセンブルク観光】ルクセンブルク大公宮・旧市街・オーバーワイス
ルクセンブルクの観光記録です。世界遺産に登録されている旧市街や大公宮を訪れました。人気のスイーツ店オーバーワイスについても記載しています。
「ワインと釣りとヨーロッパ」 こんにちは。 最近、ワインがやたらと美味しいと思う者です。(笑) さて私は幼稚園児の頃から筋金入りの釣り好きで、特に小学生時代は…
イタリアの観光スポットといえば、ミラノ、ローマ、ヴェネチア、ナポリ・・・と沢山の観光名所がありますが、 イタリア最大の「ガルダ湖」という場所を聞いたことがありますか?今回は北イタリアで人気の穴場スポット「ガルダ湖」の魅力とお薦め4選をヴェローナ方面からご紹介します!
コペンハーゲンで楽しめる 『Event ticket』お得な利用法
コペンハーゲンのイベント開催時に発行される「Event ticket」を使えば、通常の交通費よりも大幅に節約しながら市内の公共交通機関でお得に移動可能。もちろんフェスティバルやスポーツイベントに参加する際にも活躍する便利なチケットです。
デンマークの首都コペンハーゲンを訪れる際、旅行や日常生活を快適に過ごすために役立つアプリをまとめました。今回ご紹介するアプリは、観光、移動、食事など、さまざまな面で役立ってくれるものばかりです。
JUGEMテーマ:海外旅行 総合 今年の夏も、車でスロバキアからクロアチアへ遊びに行った。 しかし、今年は、クロアチアに行く前にスロベニアにもよった。 スロベニアには以前行く予定で、ホテルもとっていたが、コロナ
【スロバキア】中世時代祭り(Middle Age Festival)
2024年6月8日 中世時代に迷い込んだようなお祭り It was the Festival like middle age. 開催地 S
ベルン散策レポ|おすすめ映えレストランで夕食【母と巡った夏のスイス8日間の旅③】
3日間、スイスに到着してすぐに盛りだくさんの旅程をこなしたので、一旦休憩を挟みます。 前回までの記事はこちら ベルン散策 ベルンのおすすめルートを知りたい!という方は、主要観光地を周るルートをスッキリまとめた記事を書いているので、ぜひこちら
ルガーノ→リギ山→ルツェルン湖でスイスを満喫!【母と巡ったスイス8日間の旅②3日目】
前回はベルニナ急行でクールからルガーノへ移動しました↓ 3日目は、ルガーノを出発してリギ山に行きました。 今回は普通の列車で移動しましたが、ルガーノ・アースゴルダウ間は「ゴッタルド・パノラマ・エクスプレス」という観光パノラマ列車が運行してい
世界遺産鉄道のベルニナ急行乗車体験記!クールからルガーノ間の見どころを紹介します【母と巡った夏のスイス8日間の旅①】
2024年7月、日本から母が遊びに来てくれたので8日間スイスの観光をしました。 今回は母希望のレーティッシュ鉄道「ベルニナ・エクスプレス(ベルニナ急行)/Bernina Express」に乗車した体験記です。 世界遺産の鉄道ルートレーティッ
【スロバキア】ナポレオン軍の砲弾 (Napoleon Army's Cannonball)
ブラチスラバ旧市街地のツアーの続き。 Michalska通りに、ナポレオン軍が打った砲弾が壁に埋まっている建物がある。ナポレオン軍に攻撃されても負けなかった事は、スロバキアの人々にとって誇りのようだ。 On Michal
先日、旧市街地のツアーに初参加。今まで知らなかった事もあって、楽しかった。I joined the town tour in the first time .I enjoyed discovering many things. 最