メインカテゴリーを選択しなおす
かつては青函トンネルから行けた龍飛崎<日本縦断紀行Classic 23日目-3 竜飛海底>
竜飛海底→青函トンネル記念館 ('03.9.23) 引き続き、龍飛崎の青函トンネル記念館。 竜飛海底駅からケーブルカーで来た、我々7人(ガイドの男性含む)は…
今日はテレビネタです。 テレビ東京の 路線バス乗り継ぎ旅は 太川・蛭子コンビの頃から よく見ていました。 バス旅より歩き旅だと ぼやきながらも 地図を片手に必死に ゴールを目指す姿は 応援したくな
ローカルバス路線バス 乗り継ぎの旅 韓国に行ってほしかったなあ。
クリゴ(그리고) 、 「ローカルバス路線バス 乗り継ぎの旅 韓国に行ってほしかったなあ。」の稿。。 日本の テレビ番組では ここずっと 何年は 結構 辟易してまして、 同じ顔触れの 内輪話ばかりで 内輪で盛り上がってる感じで 一部を 除いて ほぼほぼ 観なくなりました。 そんな中 テレビ大阪(テレビ東京)の 番組は 結構好きで 今もよく 観てます。 「ローカルバス路線バス 乗り継ぎの旅」は 特に 好きで リアルでも 観てましたけど 再放送するたびに 録画して 今も 観てます。 不思議な 番組で 毎回 観ても フレッシュで 面白いんですよね~~~ 素人の方との 素の触れ合いも やっぱり 昔の番組…
能登地方の震災で被害に遭われた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。大難が小難になることを心から願い、祈りを送ります。そんな時は…。https://kikin.…
【鳥取4泊5日旅】4日目:わいわいパス(米子広域バス1日券)で植田正治写真美術館、テラスザダイセン、夜見神社、大山寺
鳥取4泊5日旅。バス周遊券「わいわいパス」で、植田正治写真美術館、テラスザダイセン、夜見神社、大山寺を巡ったいちにち。
🚏🚌 阪急バス 🚍️📸 February 4 Saturday, 2023 撮影 📷️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしくお願いします…