メインカテゴリーを選択しなおす
【3~5歳向け】保育士おすすめ!以上児がワクワクする絵本7選📖✨
3~5歳の子どもにおすすめの絵本を、元公立保育士が厳選紹介!想像力・言葉の力がぐんぐん育つ読み聞かせにもぴったりな7冊です📚
【0~2歳向け】保育士おすすめ!未満児が夢中になる絵本5選📖✨
0〜2歳の未満児さんにおすすめの絵本を、元保育士うめきちが厳選してご紹介。子どもたちのリアルな反応・保育現場で人気の作品・おすすめサブスク情報もまとめています📚✨
「もっと読んで!」赤ちゃんが夢中になるおすすめ絵本3選&読み聞かせのコツ
「赤ちゃんに絵本って買うべき?」 筆者も最初は「図書館で借りればいいのでは?」と思っていました。 でも実際に育児をしてみると、特に0~2歳の赤ちゃんには「自分の絵本」があった方がいい!と実感。 この記事でわかること お気に入りの本は何度も読
2歳におすすめ「ちっちゃなミッケ!」絵探しの楽しい知育絵本!【シリーズ違いと選び方も解説】
「2歳の子に、ミッケ!の絵探し絵本を買ってあげたいけど、どれがいいの?」「ミッケ!って、色々なシリーズがあるけど、何が違うの?」「文字が読めなくても、楽しめるミッケ!はある?」大人気絵探し絵本「ミッケ!」シリーズ。2歳のお子さんには、「ちっ...
「ぴかぴか とことこ」ひらきかずお|0歳からのモンポケ絵本をレビュー【東大赤ちゃんラボと共同開発】
「赤ちゃんが夢中になる絵本ってないかな?」「ポケモンが好きだから、ポケモン関連の絵本を読んであげたい!」「赤ちゃんの五感を刺激する、知育効果の高い絵本を探している…」「赤ちゃん学って何?絵本とどう関係があるの?」そんなあなたにおすすめなのが...
ハヅキ朗読メソッド®認定講師🌟和和さん主催・大人のための絵本タイム〈わわさんの庭。〉に行ってきました!
朗読家 朗読講師 読み聞かせ講師 プチプラージュSETAGAYA 葉月のりこのブログです♪
『きみのことが だいすき』いぬいさえこ|大人も泣ける絵本をレビュー|全文読み聞かせ動画も
はじめに:「きみのことがだいすき」ってどんな絵本?「子どもに愛情をたっぷり伝えたいけど、どうすれば…?」「寝る前に、心温まる絵本を読んであげたいな…」「大人だけど、泣ける絵本をよんでみたいな…」「子供も大人も楽しめるやさしい絵本はないかな…...
【しなぷしゅ好き必見!】「おさかなさがしえずかん」のココがすごい!&残念ポイント
■こんな人に読んでほしい!「おさかなさがしえずかん」は、こんなパパ・ママにおすすめしたい探し絵と図鑑が一緒になった絵本です!✅ お魚や海の生き物が大好きなお子さんに✅ 絵探しやクイズが好きなお子さんに✅ 集中力や観察力を育みたい✅ 親子で一...
アクアトト岐阜のオリジナル絵本がかわいい!対象年齢は0歳からだけど大人も癒された
こんにちは~、アクアトト岐阜の年パスを持っているハチコです。いつも通りアクア・トトぎふのお土産ショップパトロールをしていたら、新商品で絵本を見つけました!表紙のカピバラのクシャっとした笑顔がかわいい~~♡店頭の一番目立つの場所に平積みでした...
絵と言葉が本当に美しい。サム・アッシャーの絵本「あめのひ」「かぜのひ」「ゆきのひ」など
※2022年4月の記事に、追記・編集しています。 5歳息子・2歳娘に読む絵本は、「子どもたち自身」の感性や言葉を育むものが多いです。 そんな中、年に何冊かは、「大人の私も」一緒に読んでいて本当に楽しめる絵本、何度読んでも ...
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。娘7歳小2、私47歳アラフィフです。※このブログには広告が含まれています。近頃ぐっと寒くなっていますね。皆さんの住んでいる地域では雪など大丈夫でしょうか?私は仕事も忙しい時期になってきて、そこにプライベート
昨夜の夕食。小松菜と豚肉とシメジの炒めものなど。冷蔵庫の残り物をかき集めて、オイスターソース炒めに。クリームシチューにはトマトソースを加えてピンク色に。ジャンパースカートの裏地を裁ちましたが、後身ごろと…あ、計算間違いで、前身ごろの裏地、丈が足りません。W幅でも、やはり丈の2倍の長さが必要でした。(つД`)ノ明日、またお店に行って買い足しましょう。今日は洋裁をしながら、お味噌用の大豆をコトコト煮ました。...
こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しくださいましてありがとうございます。いわむらかずおさんの絵本『14ひきのシリーズ』これはその中の一冊『1…
Pixivで「うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼント」を公開しました!
いつも、ありがとうございます! Pixivに 新作「うさぽんのハートがいっぱいバレンタイン:もりのみんなにとどけ、あいのプレゼント」を公開しました! もしよろしければ、どうぞご覧ください。 もちろん、読み聞かせ動画も、着々と準備中です! Youtubeの読み聞かせ動画は、2025年2月1日(土)14:00公開予定ですので、お楽しみに♪ ▶ COLORS文庫公式Youtubeチャンネルはこちら お買い得アイテムが大集合!...
昨夜の夕食。残り物のコロッケの甘辛煮など。年末にかけて、冷蔵庫の残り物を片付けて行かないと。クリスマスに作ったピラフはお昼に食べ、夜にも食べ…。今度の日曜日に、アメリカからの友人が急に来ることに。養子を迎えたと言っていたのが、つい先日のようなのに、もう立派な少年と言うか若者に成長していて、ビックリ!もう30年は会っていないかも。お互い、年を取りました。親子3人で、こちらまでわざわざ来てくれるというの...
ペペットのえかきさん リンダ・ラヴィン・ロディング(文) クレア・フレッチャー(絵) なかがわちひろ(訳)
こんにちは、曇天です本格的な冬に入り、寒さが一層厳しくなってきました足元が悪い、体が冷える、入浴時にも気をつけなければならないなど色々気にしなければならなく、煩わしいことが増えてきましたね皆さんの健康と安全をお祈りしていますさて、当ブログで...
Pixivで 新作「おてんばうさぎ、はじめてのちょうせん:ゆきだるまをつくろう!」を公開しました!
いつも、ありがとうございます! Pixivに 新作「おてんばうさぎ、はじめてのちょうせん:ゆきだるまをつくろう!」を公開しました! もしよろしければ、どうぞご覧ください。 もちろん、読み聞かせ動画も、着々と準備中です! Youtubeの読み聞かせ動画は、2025年1月1日(水)14:00公開予定ですので、お楽しみに♪ ▶ COLORS文庫公式Youtubeチャンネルはこちら お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽...
当サイト「曇天さんの書斎」の、管理者の曇天ですこの度は当ブログにお越しくださりありがとうございます当ブログの方針はこちらをご参照くださいここでは、軽く自己紹介したいと思います好きなもの読書読書は元々好きでしたが、いま現在ほど読書量が多かった...
メッセージ性の強い 絵と言葉まず本作は、右から読めば良いのか左から読めば良いのか悩んだよく見ると、ページには数字が振られていたのでそれに沿ってページをめくっていく左右のページに同じようなデザインのイラスト「写し鏡」であるようで無いものが有る...
【雑記・お題】好きだった絵本について!!ぼくのすきなえほんはね。『地獄』だよ・・・。
☆今週のお題「絵本」☆ はいはい、みなさんご機嫌いかがでしょうか? はてなブログさん、今週のお題はぁ~~~? 「絵本」ですっ!! エロ本じゃないですよ? たった1文字でエロい違い・・・、じゃなくてえらい違いなので要注意です。 ニホンゴムズカシイネ(定期) ってなわけで、絵本なのですが最近は大人も読める絵本などもあって、子供のためのものだけでもなくなってきましたねぇ。 実際に今日紹介したようと思っている絵本のいくつかは大人も子供も楽しめる絵本だったりします。 まず、どうしても紹介しておきたい最恐の絵本がぁぁあぁぁあぁ!!!!!! これだぁぁぁぁぁぁああぁぁぁぁqぁあxqqsぁqぁqq!!!!!!…
昔、人から貰ったレシピ本「絵本から生まれたおいしいレシピ」エッセイ風に元の絵本の紹介などもしてくれて懐かしく思い出しながら読みました。誰でも知ってる絵本「ぐりとぐら」作者の中川李枝子さんは今年の10月にお亡くなりになられました。ぐりとぐらのカステラは読んだ
Pixivで 新作「うさぽんのクリスマスまごころケーキ:おつかれサンタさんへ」を公開しました!
いつも、ありがとうございます! Pixivに 新作「うさぽんのクリスマスまごころケーキ:おつかれサンタさんへ」を公開しました! もしよろしければ、どうぞご覧ください。 もちろん、読み聞かせ動画も、着々と準備中です! Youtubeの読み聞かせ動画は、2024年11月30日(土曜)14:00公開予定ですので、お楽しみに♪ お買い得アイテムが大集合!買うならやっぱり楽天市場...
クリスマスの時期に楽しめる英語絵本を厳選して9冊ご紹介します♪対象年齢やページ数、あらすじなども紹介していますので、お気に入りのクリスマス英語絵本を見つける参考にしていただけたらうれしいです!
好き嫌い、偏食、食が細い、食わず嫌い・・・。 療育の現場でもいろんな「食べない」お子さんを見てきました。 子育てママ 好き嫌いせず、食事に興味を持ってほしい! 子ども博士 好き嫌いが多いと、心配だよね・・・。 お子さんに食事に興味を持って
※当サイトには、広告が含まれています。 こんにちは。 さくら🌸ブログへご訪問いただきありがとうございます。 今、保育園の0歳児でブームが起きています! それは、絵本! 『たっちだいすき』という絵本です。 絵本に興味を示し、お父さんお母さん
タイトル おかおいろいろ 今まで我が子が産まれてから6冊ほど絵本を買ったが、ここ2か月ほど買い足しておらず、少々マンネリ化してきていた。図書館で何冊か借りてきて試してみるも、なかなか当たりは引けず、反応がイマイチの物が多かった。そんな状況なので、少し早い我が子の1歳誕生日プレゼントとして、絵本を買おうと思い、TSUTAYAに行って本を物色。いろんな絵本をベビーカーに座る我が子に見せては、反応をうかがうことおよそ20分、家の外だと、よほどのことがない限り笑顔を見せない我が子なのだが、唯一一つだけ笑顔で反応を示した絵本があった。それがこの「おかおいろいろ」であった。外での我が子の珍しい笑顔を見て「…
私自身の記録です。タイトルの通り、自分が体験したこと・思ったこと・好きなこと等を語っています。だから、ジャンルとかも決まっていなく好きなもの等を突然語り出します。ときには、感情を絵にしたり、怠惰な所もあるのですごく短いときもあり…フリーダムなブログです。
絵本紹介 ママから子供への愛情が伝わる絵本~いつまでもすきでいてくれる?~
軽く自己紹介 おふゆってどんな人?こんにちは!このブログにたどり着いてくださる方、今読んでくださっている方がいたら嬉しすぎて直接握手しに伺いたい気持ちでいっぱいの、おふゆです☺現在2児の母。小2息子、年長娘のママです。無類の絵本好きで、これ
軽く自己紹介 おふゆってどんな人?こんにちは!このブログにたどり着いてくださる方、今読んでくださっている方がいたら嬉しすぎて直接握手しに伺いたい気持ちでいっぱいの、おふゆです☺現在2児の母。小2息子、年長娘のママです。無類の絵本好きで、これ
こんばんわ夏も終わりに近づき毎週めちゃめちゃ泳ぎいってます!旦那のお盆休みには大分の杉乃井ホテルへ行ってまいりましたあ!めちゃめちゃ子連れに優しいホテルだっ…
息子が3歳の頃、福音館書店さん出版の月刊絵本「こどものとも」を購読し始めました。 購読方法について悩み、 調べたり、問い合わせたりしてやっと始められた訳ですが(詳細は過去記事)、 購読開始後1年半以上経過し、 今はどうなのかというお話です。 norakuramama.hatenablog.com まず、現在も絶賛継続中です。 当初は、「こどものとも年少版」で始めたのですが、 息子の成長に伴い、現在は「こどものとも年中向き」と「ちいさなかがくのとも」の2冊を購読しております。 そして、悩みに悩んだ購読方法は、なかなか良い感じです。 受取りがセブンイレブンなので、引越しの際にも受取店舗を変更するだ…
メリークリスマス!せかいのめいさくえほん アドベントカレンダー ブルーバージョン🌟発売日2024年10月08日頃クリスマスの贈り物にぴったり!日付が書かれた窓の中には、一度は読んでおきたい世界の名作絵本が1冊
プチプラージュSETAGAYA&わわさんの庭 コラボイベント zoom〈絵本とお喋りの庭〉を開催しました!
朗読家 朗読講師 読み聞かせ講師 プチプラージュSETAGAYA 葉月のりこのブログです♪
人気の絵本をYouTubeで楽しむ!COLORS文庫の読み聞かせチャンネルがスタートしました♪
今日は、私たちCOLORS文庫のYoutube読み聞かせチャンネルを紹介します。 このたびCOLORS文庫は、AmazonKindleから、Pixiv & Youtubeに拠点を移し、再スタートすることとなりました。 ↓ COLORS文庫の
息子が楽しく「白血球・赤血球・キラーT細胞」の働きを覚えた絵本&アニメ
覚える事が苦手な息子が、人体の細胞の名前や働きを次々に楽しそうにおしゃべりしてる!?学生の時に私は一生懸命覚えたような気がしますが、楽しい・面白いと覚えるのがとてもはやいですね。息子に楽しく細胞の名前やはたらきを覚えさせてくれたものを紹介します。
親になると、子どもを通じて色んな絵本と出会います。 中にはお母さん自身にすごく刺さる内容ものものあって、私の為の絵本なんじゃないの?って思うものもありますよね。 今回ご紹介したい絵本も、まさにそのような絵本です。 発達障害のある子どもを育て