子供向け英語学習アプリ「トド英語」の最新クーポン情報をお届け!トド英語はスモールステップで確実に英語力UPできるのに、ゲーム感覚で楽しめる!初心者さんには特におすすめの英語学習方法です♪
インター&高額教材なしのおうち英語で長女:9歳で英検2級、次女:7歳で準2級取得済み。ブログではバイリンガル育児のノウハウをメインに発信中。Amazonにておうち英語書籍「4技能をしっかり育てる子ども英語 一生モノの英語力の作り方」発売中。
【トド英語最新33%OFFクーポン】楽しく学べる最新子供向け英語アプリ【2025年1月】
子供向け英語学習アプリ「トド英語」の最新クーポン情報をお届け!トド英語はスモールステップで確実に英語力UPできるのに、ゲーム感覚で楽しめる!初心者さんには特におすすめの英語学習方法です♪
小学生のおうち英語&多読:10歳と8歳が今ハマっている洋書と動画
ひよりおうち英語10年目の我が家ではどんな取り組みをしている?!我が家の「今」をお届けします!おうち英語10年目の日常って?インスタとかでもそうなんですけどおうち英語情報って乳幼児の親御さんの発信がすごく多くて小学生以降になるとリアルタイム...
英語が苦手でもOK!日常で使える簡単フレーズ50選【子育て英語】
【おうち英語を始めたい方向け!】とっても簡単なのに毎日使う英語フレーズ50選。誰でもすぐに使える日常英語フレーズを50個をカテゴリー別にご紹介します♪
ひよりおうち英語に使える教材やツールって本当にたくさんあるんです。今日は英語教材として使えるものをランキング形式でご紹介します♪おうち英語を成功させるには、どの教材が必要?おうち英語を始めてみたいけど何が必要なのかわからない!おうち英語がう...
2024年版!おすすめ英語絵本ベスト10〜効果抜群の絵本の選び方〜
2024年版おすすめ英語絵本のベスト10をご紹介します!英語絵本の効果抜群の選び方についても解説します♪
【英語ガチ勢キッズ向け】ネイティブから学ぶ!オンライン英会話3選
ネイティブ講師から学べる子供向けオンライン英会話をご紹介します!どうしてネイティブ講師がいいの?ネイティブから英語を学ぶメリットも解説♪
ひよりAmazonのブラックフライデーを見てたら我が家が普段愛用&オススメしている英語グッズや知育グッズがお買い得になっていたのでまとめてご紹介します♪ブラックフライデーのお買い物の参考になればうれしいです♪AGO フォニックス(20%OF...
【おうち英語】Blueyが子どもの英語学習におすすめ!【ディズニープラス】
ディズニープラスで見られるおうち英語にオススメのアニメ、Blueyについてたっぷりご紹介します!数々の受賞歴を誇るBlueyの魅力とは?Blueyを上手に使って英語学習につなげよう!
クリスマスの時期に楽しめる英語絵本を厳選して9冊ご紹介します♪対象年齢やページ数、あらすじなども紹介していますので、お気に入りのクリスマス英語絵本を見つける参考にしていただけたらうれしいです!
【サンリオ英語】使ってわかった、サンリオ英語の魅力【口コミ】
話題の最新子供用英語教材「サンリオ英語」。数週間お借りして、我が家で実際に使ってみました!4歳児がハマったサンリオ英語の魅力を徹底解剖します!
サンタさんに英語でお手紙を書いてお返事をもらおう!サンタさんの住所や封筒の書き方や、英語での手紙の書き方を解説しています♪
【おうち英語本】『一生モノの英語力の作り方』Kindleで出版しました!
ひより Kindleで本を出版しました! この記事を書いた人 人生初!本を書きました。 ブログにも書いてきた10年間のおうち英語でわかった子どもの4技能をしっかり育てる方法を1冊の本にまとめました! 本の内容 帰国子女でもなく留学経験もなく
英検対策ができる、小中学生のキッズ向けオンライン英会話7選をご紹介します。各社が対応している英検級の比較一覧表や、各社の特徴、お得なキャンペーンもまとめているのでぜひオンライン英会話選びの参考にしてみてください。
【0-2歳向け英語絵本】Disney Babyがおすすめ!【おうち英語】
【Disney Baby 英語絵本】0-2歳の赤ちゃん時代からおうち英語をしたい方向け。赤ちゃんが惹きつけられて絵本タイムを楽しめる、英語絵本があっという間に大好きになっちゃう素敵な乳幼児向けの絵本をたくさんご紹介しています♬
ハロウィーンの英語絵本を難易度順にご紹介します♪ハロウィーンシーズンをもっと楽しむための工夫もお届け!
おうち英語の取り組みの一つ、「英語の語りかけ」。今すぐ言える、日常の英語フレーズを10個ご紹介します!
英語のライティング力を育て方、全ステップ解説!我が家でもやってきた「おうちで楽しみながら取り組める、ライティングのアクティビティ」をたくさんご紹介しています♪
【おうち英語は意味がない?】おうち英語10年目の考察まとめ。
【「おうち英語は意味ない!」って本当?!】おうち英語が「意味がない」と言われる理由と、「意味がある」とする側の理由。それぞれについてまとめ、おうち英語10年目の私の考察を記事にしてみました。はたしておうち英語は意味があるのか?!ないのか!?10年経ってわかった【おうち英語のメリット・デメリット】についてお話しします。
【サンリオ英語】買った後どうなる!?英語が伸びる秘密を徹底解説!
【サンリオ英語】で子供の英語力はどうなる?!英語が伸びるサンリオ英語の秘密と購入後のアフターフォローを徹底解説♬お得なキャンペーン情報もまとめています★
【2024年夏の自宅学習】最新やることチェックシートと学習系お得キャンペーン情報。無料オンライン英会話も!
2024年夏休みに向けて、子供たちが毎日のTODOを楽しみながら習慣化できる「やることチェックシート」を作りました!今年はカラバリ3種。さらに夏休みに向けてお得なキャンペーンをやっている学習系サービス5選をお届け♬無料オンライン英会話情報は必見です!
【英語初心者キッズ向け】オンライン英会話どこがいい?おすすめ5選【おうち英語】
ひより こんにちは! おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早10年! 2023年、9歳の長女が英検2級7歳の次女が英検準2級に合格し現在子供たちはハリーポッターの原書を愛
【英語初心者キッズ向け】オンライン英会話どこがいい?おすすめ5選【おうち英語】
ひより こんにちは! おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早10年! 2023年、9歳の長女が英検2級7歳の次女が英検準2級に合格し現在子供たちはハリーポッターの原書を愛
【子供向けオンライン英会話】厳選16社を徹底比較してみた【おうち英語・英語学習】
ひより こんにちは! おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早10年! 2023年、9歳の長女が英検2級7歳の次女が英検準2級に合格し現在子供たちはハリーポッターの原書を愛
【セリア100均知育】タングラムは問題を増やして100倍楽しむ!!
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。英語だけでなく子供の知育系も好きな我が家。セリアで見つけた100円のマグネットタングラム。タングラムは図形認識力空間認識力創造力論理的思考力集中力が養われ、出来
【オススメ絵本】4歳男子のどハマり絵本とおすすめ試し読みサイト
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。おうち英語をし続けて あっという間に10年たった我が家。おうち英語を通して生きた英語を身につけてほしい!のはもちろん山々なんだけど、結局は英語だけできてもダメな
【厳選知育おもちゃ】ママ歴10年が選ぶ、買ってよかった積み木の話。【オススメつみき】
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。「日本語だけじゃなく、英語も自由に話せるように!」ということも目指してきたけどそれと同時に「自分で考えられる力を育てたい」「粘り強くやり遂げる力を育てたい」そん
【おうち英語】頭が良くなる!?おすすめ英語Youtubeチャンネル5選
ひより こんにちは、おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです!今日はインスタで紹介した時に「こんなチャンネル知らなかった!」「参考になった!」とコメントやDMをいただいた頭が良くなる!?おすすめ英語Youtube5選をお届
【サンリオイングリッシュマスターの口コミ】サンリオ英語は英語と知育のハイブリッド教材でした。
ひより こんにちは!3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。あのサンリオから英語教材が出るぞーーー!!と聞いて「一体どんな教材なんだ?!」「中身は!?」 「値段は!?」 と気になっていたサンリオイングリッシュマスター。我が家も体
【おうち英語】ディズニープラスで英語学習!幼児期おすすめ動画5選【バイリンガル育児】
ひより こんにちは! おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年! 2023年、9歳の長女が英検2級7歳の次女が英検準2級に合格。子供たちは日々英語を話し英語の本を読み英
【2023年】ベネッセの本プレゼント企画に今年も応募!締め切りは11/30!!
ひより こんにちは3人の子供たちをおうちでバイリンガルに育てているひよりです。ベネッセで毎年やっている本プレゼントの神企画みなさん知ってる!!??我が家は今年も申し込みましたよ〜!!締め切りは2023年 11/30(木)!まだの人は急いで〜
【幼児の英検】迷惑をかけずに英検受けられる!?我が家のチェック方法。
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!2023年、9歳の長女が英検2級7歳の次女が英検準2級に合格しました。英検は受験者の低年齢化が進んでいて小学
【小学生の英検】小1が準2級、小4が2級に合格した話【国産バイリンガル姉妹】
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバリンガルに育てているひよりです。 長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!おうち英語を続けてきた結果 2022年、長女は8歳(小3)で英検準2級次女は6歳(年長)で3級にそれぞれ合格
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバリンガルに育てているひよりです。 0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!おうち英語を続けてきた結果 長女は9歳で英検2級次女は7歳で準2級にそれぞれ合格する英語力を身につけました。英検を
グーミーズ(Goomies)DVD徹底レビュー!アウトプットを促す最高の英語教材。
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!おうち英語を続けてきた結果 子供たちは 9歳で英検2級7歳で準2級にそれぞれ合格する英語力を身につけました。 こ
【英検対策】小3で準2級、年長で3級合格した対策方法。(リーディング編)
ひよりこんにちは!3人の子どもたちをおうちでバイリンガルに育てているひよりです。2022年、当時8歳(小3)の長女が準2級6歳(年長)の次女が3級を受け合格しました。英検を受けるためにやった我が家の英検対策(リーディング編)についてまとめま
【2023夏休みの自宅学習】やることリストの作り方、徹底解説!(フォーマットあり)
ひよりこんにちは、おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。いよいよ2023年の夏休みだー!!というここ数日、去年のこの記事にたくさんのアクセスが来ておりまして。急にどうした!?と思ったんだけどみんな夏休みがいよいよ本格始
【子どもの英検】園児と小3のS-CBT受験と対策方法、徹底解説!
ひよりこんにちは!おうちで子どもたちをバイリンガルに育てているひよりです。おうちでの英語の取り組みを続けた結果子供たちはそれぞれ8歳で英検準2級、6歳で3級に合格。今回は子どもの英検シリーズ「園児と小3のS-CBT受験と対策方法」をお届けし
【子連れディズニー】着用した歴代のプリンセスドレスや衣装の話。(アナ雪&オーロラ姫&白雪姫)
ひよりこんにちは、ひよりです。子連れディズニーの時には基本的にはプリンセスドレスで参戦してきた我が家。子供たちの衣装について聞かれることが多いので我が家のプリンセスドレス遍歴とドレスを選ぶ際に気をつけていることについてまとめてみたいと思いま
ひよりこんにちは!ひよりです。あっという間にもう4月。我が家の次女にこも、もうすぐ1年生です!これまでの経験から新1年生になる子どもたちへの声がけで「言わない方がいいセリフ」を4つまとめてみました。新入学を目前に控えて・・・気の早い桜たちが
ひよりこんにちは、ひよりです。子どもの英検シリーズ第3回です★試験やテストとは無縁だった我が家の子供たち。英検にチャレンジさせてみるにあたって私が考えたことや娘と話し合ったこと。「国産バイリンガルにとっての英検」というお話をしてみたいと思い
ひよりこんにちは、ひよりです。3歳のさんたのためにひらがなマグネットを作ってみました!材料はすべて100均♪簡単にできて、さんたもドはまりしているので作り方をご紹介したいと思います★ひらがなマグネットってこんなやつ。4月から幼稚園に入園する
ひより早期英語教育をするおうちが増えている昨今英検受験者の低年齢化が進んでいると言われています。我が家の子どもたちも受けた英検だけど・・・そもそも未就学児・小学生の子どもに英検って必要なのか?!私なりに考えたことを今回はお伝えします。「子ど
ひよりこんにちは、ひよりです。去年(2022年)に8歳長女と6歳次女がそれぞれ英検準2級と3級を受け、無事合格しました。子どもの英検について情報&私の経験をまとめる【英検シリーズ】を始めたいと思います★今回は「英検の基本情報」についてです。
ひよりこんにちは!ひよりです。最近うちの子たちがどハマり&鬼リピしている英語DVD「うっかりペネロペ」をご紹介します!うっかりハマる、ペネロペの話。Eテレでもやっていた「うっかりペネロペ」。この絵画のような温かい絵で描かれた青いコアラのペネ
ひよりこんにちは、ひよりです。私インスタをしていて時々DMなどでおうち英語に関するご質問やご相談を頂くのですが、「おうち英語スケジュールを教えてほしい!」というお話があったので今日は未就園児さんたの1日スケジュールをまとめてみたいと思います
【神企画】ベネッセの無料で本プレゼントキャンペーンが素敵すぎた。
ひよりこんにちは、ひよりです。ご挨拶もそこそこに、皆さん知ってました!?ベネッセさんがとんでもない神企画やってるよ!!本好きのキッズたち、子供を本好きにしたいパパママたち、皆応募したほうがいいよーー!!ということで、ベネッセさんの無料で本プ
【英語教材】イギリスの教材サイト『twinkl』の無料教材でアウトプットが止まらなかった話。
ひよりこんにちは、ひよりです。前々から気になっていたイギリスの教材サイト【twinkl】の無料教材を使ってみました!・・・使ってみたらすごくよかった!子供たちの英語アウトプットが止まらなかった!!というお話です。twinklって知ってる?t
ひよりこんにちは、ひよりです。先日記事にした「夏休みのやる事リスト」の『毎日の課題』をこなす事が夏休みの毎日の当たり前になってきました!5つの課題をどう毎日に組み込んでいるのか、娘たちの夏休みの1日の基本スケジュールをご紹介します♪夏休みの
ひよりこんにちは、ひよりです。おうち英語をするにあたり私が昔から意識している「失敗しないための3つのルール」について今日はご紹介します♪おうち英語の『失敗』とはなにかおうち英語における『失敗』とはなんでしょう。なにがどうなったら、それは『失
ひより鉛筆が上手に持てるようになったら取り入れたいのがワークブック♪子供が楽しんでやりたがる!その上大容量で超絶コスパ良し!!そんな我が家のお気に入りワークをご紹介します♬英語ワークブックを始めるタイミング鉛筆がしっかり自分で持てるようにな
【夏休みの自宅学習】やることチェックシート作ってみた(テンプレートあり)
ひよりいよいよ夏休み!たくさんいい思い出作りたいけど遊んでばっかりなのは不安ですよね。毎日のルーティンをある程度決めて成長できる夏にしたいなと思って今回【やることチェックシート】を作ってみました!誰でも作れるようなシンプルで簡単なチェックシ
【7歳】「一番好きな本」として洋書を小学校に持って行った娘の話。
ひよりいちこ7歳の時のおうち英語エピソードです。「一番好きな本を学校に持ってくる」という課題で洋書を選んだ娘。え、まさか英語の本持っていくつもり!?と動揺する私。さて、どうなる???「一番好きな本を学校に持ってくる」という課題で選んだ本「一
ひよりこんにちは!ひよりです。大切なわが子には、ペットの躾みたいな英語ではなくて愛のある、優しい、お母さんらしい話し方の英語で語りかけたいですよね♪「優しい英語の話し方」は意外にも簡単に習得できます!今回は、「優しい英語の話し方」についてち
【おうち英語】Amazon Primeのおすすめ子ども英語番組
ひよりこんにちは、ひよりです。我が家のおうち英語の取り組みに欠かせない、英語の映像コンテンツ。その中でもかなりお世話になっている、Amazon Prime Video!今回は、おすすめ番組をご紹介します♬Amazon Prime Video
【子供とYouTube】YouTube という魔物とどう付き合うのか
前回の記事で、おうち英語におすすめのYouTubeチャンネルをたっくさん紹介したばかりなのですが、コレ⇩ここでひとつ、YouTubeとの付き合い方について私なりの考えをまとめておこうと思います。YouTubeは無料でめちゃくちゃ便利!!!本
ひより我が家もおうち英語に活用しているYouTube!YouTubeって無料で見られてとっても便利!でも、どんなのを見せたらいいの?実際、今わが家の子どもたちが見ているおすすめチャンネルを【年齢別】【目的別】でご紹介♪子供に安心して見せられ
ひよりおうち英語と切っても切れない関係の「映像コンテンツ」。今回は「動画の取り入れ方」「注意点」そして我が家もお世話になった「おすすめDVD」をご紹介します!動画の力は恐るべし!映像に力を借りよう我が家のおうち英語の取り組みの中で「めっちゃ
おうち英語における「英語の語りかけ」はやればやるだけ子供も親も伸びる、とても有効な取り組みです☆とはいえ、「英語で話しかけなさい」っていきなり言われても、不安じゃないですか?私は初めて「赤ちゃんに英語で話しかけましょう」って言われた時、…ち
ひよりおうち英語の徹底解説シリーズ第2弾。今回は実践編です。おうち英語をやる・・・ってどうやって?!効果的な方法は?!いろんな方法、徹底解説いたします☆まずは目標を決めよううちも英語を始めてみようかな・・・それならまずは英語グッズだよね!ど
ひより我が家が続けている「おうち英語」とはいったい!?これまで得た様々な学び・経験から分かったことも含めて、改めておうち英語にまつわるアレコレを徹底解説いたします!まずは「おうち英語ってなに?知っておきたい事、徹底解説」編です♬おうち英語っ
【おうち英語】5歳次女も突然自力読みを始めました。【動画あり】
ひよりこんにちは、ひよりです。まさかまさかの新展開、5歳の次女が自力読みを始めました!今日はそんな次女の話です。長女が自力読みを始めたのは6歳でした。長女の自力読みが始まったのは、6歳。本当にある日突然始まったのでこんなことってあるんだ、と
【子連れディズニー】母1人子3人でディズニー行ってみた!<おすすめ&思い出編>
ひよりこんにちは、ひよりです。今回は子連れディズニー話の最終エピソード!(もういい加減飽きましたか??笑)今回の総括と印象深かったエピソード、さらに次回は絶対コレ持っていこう!!というある物の話です。フォレストシアターのショーが最高すぎた話
【子連れディズニー】母1人子3人でディズニー行ってみた!<おすすめ&思い出編>
ひよりこんにちは、ひよりです。今回は子連れディズニー話の最終エピソード!(もういい加減飽きましたか??笑)今回の総括と印象深かったエピソード、さらに次回は絶対コレ持っていこう!!というある物の話です。フォレストシアターのショーが最高すぎた話
【子連れディズニー】母1人子3人でディズニー行ってみた!<当日編>
ひよりこんにちは、ひよりです。今回は無謀ディズニーの当日編です♫ついにディズニーランド!実際のタイムスケジュール。(アトラクション系:青、食べ物系:緑、スタンバイパス&エントリー受付:赤)6:00起床、出る前にあまりキッチン汚したくないので
ひよりこんにちは、ひよりです。私1人で子供たち3人連れてディズニーランドに行ってきました!今回はそんな無謀な子連れディズニー!の準備編です♬先日、ずっとずっと行きたかったけどコロナで行けなかった念願のディズニーランドに約2年半ぶりに行ってき
ひよりすっかり自力読みが板についた長女。娘の鬼リピ自力読み絵本であり、3きょうだいの読み聞かせタイムにも大活躍中!6歳以降におすすめの絵本をご紹介します♬Frog and Toad シリーズ(function(b,c,f,g,a,d,e){
ある日突然始まった自力読み現在7歳の長女ですが、6歳のある日、突然自力読みを始めました。これまでも耳からさんざんインプットされた絵本の内容を音の記憶で読んでる風に音読してみる「なんちゃって自力読み」はしていたし、簡単な単語は読めるものもあっ
【おうち英語】【読み聞かせ】鬼リピしたおすすめの英語絵本(3-5歳)
ひよりこんにちは、ひよりです。今日はうちの子供たちが鬼リピした、というか今もまさに毎日読み聞かせ中の3-5歳向け英語絵本をご紹介します★3-5歳になるとストーリーをもっと楽しめるようになる現在7歳・5歳・1歳を育てる我が家。 毎晩の読み聞か
【おうち英語】【読み聞かせ】3きょうだいが鬼リピしたおすすめの英語絵本(0-2歳)
ひよりこんにちは、ひよりです。今日は我が家で7年間読み続けているおすすめ英語絵本(0-2歳向け)をまとめてみました♬おうち英語=英語絵本の読み聞かせ、といっても過言ではない!おうち英語をやる。それはもうハッキリ言って、「毎日英語絵本を読み聞
【2歳】【英語ベビーサイン】赤ちゃん返りをサインで切り抜ける。
ひよりこんにちは、ひよりです。今日は次女にこの出産が迫る頃、当時2歳だった長女の赤ちゃん返りの記録です♬長女いちこ2歳。私は妊娠6か月。着々と大きくなり始める私のおなかを「べいびーちゃん、見るー」と服をめくって見ては「わぁ♪べいびーちゃんい
【ダイソー購入品】ディズニースクラッチアート、本、コスメ、バッグインバッグを買いました。
ひより今日はダイソーで買ったものをご紹介します★今回は子供のもの2つ、私用のもの2つ買いました♬【①ディズニーのスクラッチアート】可愛い&おうち時間に最高でした。先日ちょっと大きめのダイソーに行く機会がありまして、ちょっと中をうろついてみた
【1歳】お箸を使いだした長男。お箸練習に要るもの・いらないもの。
姉たちの真似をしたくて仕方ない息子。現在1歳の長男・さんた。1歳後半の現在、とにかく姉たちの真似がしたくてしたくて仕方ない様子です。姉たちが歌えば一緒に歌いだし(歌えてないけど可愛いからよし。)姉たちが踊りだせば一緒に踊りだし(踊れてないけ
こんにちは、ひよりです。ついに、というか、やっと、というか、新型コロナウイルスのワクチン(1回目)を先日受けてきたのでその記録です。本当は…受けたくなかったワクチン接種に関して、私は個人的には、当初受けたくない、と思っていました。新しいワク
ひより2歳の長女とのおうち英語エピソード!なっとーぉん、ってなんだ?!の話。2歳のなになに攻撃はキツい。2歳になった長女。あの頃娘のなになに攻撃がすごかった。。(遠い目)テレビに映る色んなものを指差しては、「なに?」「なに?」「なに?」道に
ひより前回からのいちこの成長記録の続きです♬今日は2歳以降のいちこの話。特に思い出深いエピソードは別記事にも書く予定です★前回の記事↓長女いちこの言葉の成長の話① カラフル日和。 (colorfulbiyori.com)2歳前半の頃2歳
ひより今日は長女いちこの0歳からのざっくりした言葉の成長記録、その1です★0~1歳の頃生後半年すぎた頃から、英語と米国手話を含めた三つの言葉を育児取り入れだした我が家。生後8か月ごろには、Milk, More, Water, All don
ひより今日はおうち学習で使っているマテリアルのお話です★おうち学習、市販のワークブックで思うこと。子どものおうち学習を何かしようというとき、たぶんほとんどの方がワークブックやドリルを買いに行くと思います。我が家もそう。普通に本屋さんに買いに
ひよりこんにちは。ひよりです!小2のいちこの夏休みのお勉強についてのお話です。夏休みの宿題、まずやったこと。夏休み前に保護者会がありまして、夏休みの宿題についてお話がありました。夏休みの宿題としては、夏休みのドリル(国語と算数)絵日記1枚読
我が家のゆかいな仲間たちについてこれから日常のことも書いていこうと思うので、まずは我が家の仲間たちについてご紹介していこうと思います♪さっそく、まずはわたくしから…ひよりひよりです。現在30代後半、3人子育て中の母です。基本的にいつも元気で
「英語育児」は特別な人たちの特権なの?我が家は、長女いちこが約半年のころから現在に至るまでずっと、おうち英語を続けています。おうち英語とは、おうちで英語に触れさせる取り組みで英語で話しかけたり、英語絵本を読んだり、英語でテレビや映画を見たり
『ベビーサインをすると言葉が遅くなる』…ということがかつて私がベビーサインに出会った7年前にはわりとよく言われていました。今はどうなのかなぁ?今はあの頃よりいろんな部分で多様性が認められてきた部分があるからなのか現在もうすぐ2歳になろうとし
『ベビーサインをすると言葉が遅くなる』…ということがかつて私がベビーサインに出会った7年前にはわりとよく言われていました。今はどうなのかなぁ?今はあの頃よりいろんな部分で多様性が認められてきた部分があるからなのか現在もうすぐ2歳になろうとし
1歳ごろの娘とのサインの会話。長女いちこと米国手話のベビーサインのある生活を始めて半年ほど、いちこが1歳になったくらいの時。いちこはわりと流暢にサインを使いだしていて、このくらいのコミュニケーションはできるようになっていました。例えばごはん
英語育児はやるべきか、やらざるべきか問題。『日本語もまだわからない赤ちゃんに英語を教える意味はあるのか』『今から英語をやる意味、その価値はなにか』単一民族単一言語。そんなモノリンガルが当たり前のこの日本でまだ何の意見も持たない小さな我が子に
0歳からの英語サイン育児我が家には7歳の長女いちこ、5歳の次女のにこ、そして1歳(もうすぐ2歳)の長男さんた、という3人の子供がいるのですが、長女いちこが生後半年くらいの時に米国手話のベビーサインに出会い、それから早7年、ずっと米国手話のベ
0歳からの英語サイン育児我が家には7歳の長女いちこ、5歳の次女のにこ、そして1歳(もうすぐ2歳)の長男さんた、という3人の子供がいるのですが、長女いちこが生後半年くらいの時に米国手話のベビーサインに出会い、それから早7年、ずっと米国手話のベ
はじめまして。ひよりと申します。現在、7歳長女、5歳次女、1歳の長男を育てています。子どもたちの日々の成長、長女が生まれて半年からやっているおうち英語と米国手話(英語のベビーサイン)のこと、その他にも日々の気づきなどなど、気ままに綴っていけ
「ブログリーダー」を活用して、ひよりさんをフォローしませんか?
子供向け英語学習アプリ「トド英語」の最新クーポン情報をお届け!トド英語はスモールステップで確実に英語力UPできるのに、ゲーム感覚で楽しめる!初心者さんには特におすすめの英語学習方法です♪
ひよりおうち英語10年目の我が家ではどんな取り組みをしている?!我が家の「今」をお届けします!おうち英語10年目の日常って?インスタとかでもそうなんですけどおうち英語情報って乳幼児の親御さんの発信がすごく多くて小学生以降になるとリアルタイム...
【おうち英語を始めたい方向け!】とっても簡単なのに毎日使う英語フレーズ50選。誰でもすぐに使える日常英語フレーズを50個をカテゴリー別にご紹介します♪
ひよりおうち英語に使える教材やツールって本当にたくさんあるんです。今日は英語教材として使えるものをランキング形式でご紹介します♪おうち英語を成功させるには、どの教材が必要?おうち英語を始めてみたいけど何が必要なのかわからない!おうち英語がう...
2024年版おすすめ英語絵本のベスト10をご紹介します!英語絵本の効果抜群の選び方についても解説します♪
ネイティブ講師から学べる子供向けオンライン英会話をご紹介します!どうしてネイティブ講師がいいの?ネイティブから英語を学ぶメリットも解説♪
ひよりAmazonのブラックフライデーを見てたら我が家が普段愛用&オススメしている英語グッズや知育グッズがお買い得になっていたのでまとめてご紹介します♪ブラックフライデーのお買い物の参考になればうれしいです♪AGO フォニックス(20%OF...
ディズニープラスで見られるおうち英語にオススメのアニメ、Blueyについてたっぷりご紹介します!数々の受賞歴を誇るBlueyの魅力とは?Blueyを上手に使って英語学習につなげよう!
クリスマスの時期に楽しめる英語絵本を厳選して9冊ご紹介します♪対象年齢やページ数、あらすじなども紹介していますので、お気に入りのクリスマス英語絵本を見つける参考にしていただけたらうれしいです!
話題の最新子供用英語教材「サンリオ英語」。数週間お借りして、我が家で実際に使ってみました!4歳児がハマったサンリオ英語の魅力を徹底解剖します!
サンタさんに英語でお手紙を書いてお返事をもらおう!サンタさんの住所や封筒の書き方や、英語での手紙の書き方を解説しています♪
ひより Kindleで本を出版しました! この記事を書いた人 人生初!本を書きました。 ブログにも書いてきた10年間のおうち英語でわかった子どもの4技能をしっかり育てる方法を1冊の本にまとめました! 本の内容 帰国子女でもなく留学経験もなく
英検対策ができる、小中学生のキッズ向けオンライン英会話7選をご紹介します。各社が対応している英検級の比較一覧表や、各社の特徴、お得なキャンペーンもまとめているのでぜひオンライン英会話選びの参考にしてみてください。
【Disney Baby 英語絵本】0-2歳の赤ちゃん時代からおうち英語をしたい方向け。赤ちゃんが惹きつけられて絵本タイムを楽しめる、英語絵本があっという間に大好きになっちゃう素敵な乳幼児向けの絵本をたくさんご紹介しています♬
ハロウィーンの英語絵本を難易度順にご紹介します♪ハロウィーンシーズンをもっと楽しむための工夫もお届け!
おうち英語の取り組みの一つ、「英語の語りかけ」。今すぐ言える、日常の英語フレーズを10個ご紹介します!
英語のライティング力を育て方、全ステップ解説!我が家でもやってきた「おうちで楽しみながら取り組める、ライティングのアクティビティ」をたくさんご紹介しています♪
【「おうち英語は意味ない!」って本当?!】おうち英語が「意味がない」と言われる理由と、「意味がある」とする側の理由。それぞれについてまとめ、おうち英語10年目の私の考察を記事にしてみました。はたしておうち英語は意味があるのか?!ないのか!?10年経ってわかった【おうち英語のメリット・デメリット】についてお話しします。
【サンリオ英語】で子供の英語力はどうなる?!英語が伸びるサンリオ英語の秘密と購入後のアフターフォローを徹底解説♬お得なキャンペーン情報もまとめています★
2024年夏休みに向けて、子供たちが毎日のTODOを楽しみながら習慣化できる「やることチェックシート」を作りました!今年はカラバリ3種。さらに夏休みに向けてお得なキャンペーンをやっている学習系サービス5選をお届け♬無料オンライン英会話情報は必見です!
ひより こんにちは、おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです!今日はインスタで紹介した時に「こんなチャンネル知らなかった!」「参考になった!」とコメントやDMをいただいた頭が良くなる!?おすすめ英語Youtube5選をお届
ひより こんにちは!3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。あのサンリオから英語教材が出るぞーーー!!と聞いて「一体どんな教材なんだ?!」「中身は!?」 「値段は!?」 と気になっていたサンリオイングリッシュマスター。我が家も体
ひより こんにちは! おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年! 2023年、9歳の長女が英検2級7歳の次女が英検準2級に合格。子供たちは日々英語を話し英語の本を読み英
ひより こんにちは3人の子供たちをおうちでバイリンガルに育てているひよりです。ベネッセで毎年やっている本プレゼントの神企画みなさん知ってる!!??我が家は今年も申し込みましたよ〜!!締め切りは2023年 11/30(木)!まだの人は急いで〜
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!2023年、9歳の長女が英検2級7歳の次女が英検準2級に合格しました。英検は受験者の低年齢化が進んでいて小学
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバリンガルに育てているひよりです。 長女が0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!おうち英語を続けてきた結果 2022年、長女は8歳(小3)で英検準2級次女は6歳(年長)で3級にそれぞれ合格
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバリンガルに育てているひよりです。 0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!おうち英語を続けてきた結果 長女は9歳で英検2級次女は7歳で準2級にそれぞれ合格する英語力を身につけました。英検を
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!おうち英語を続けてきた結果 子供たちは 9歳で英検2級7歳で準2級にそれぞれ合格する英語力を身につけました。 こ
ひよりこんにちは!3人の子どもたちをおうちでバイリンガルに育てているひよりです。2022年、当時8歳(小3)の長女が準2級6歳(年長)の次女が3級を受け合格しました。英検を受けるためにやった我が家の英検対策(リーディング編)についてまとめま
ひよりこんにちは、おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。いよいよ2023年の夏休みだー!!というここ数日、去年のこの記事にたくさんのアクセスが来ておりまして。急にどうした!?と思ったんだけどみんな夏休みがいよいよ本格始