メインカテゴリーを選択しなおす
◎12月02日 お知らせ! 英語ができないのにグローバルデビュー? 今日もつぶやきます。 今日は良いお天気で気持ちが良いですね! 平日はサラリーマン!休日は…
How are you? だけじゃない!イギリスで使われる定番の挨拶フレーズ5選!
イギリスに暮らし始めて早くも2年以上が経っているが、家族、ご近所さん、仕事仲間、お客さんなどこれまでに本当に色々な人と出会ってきた。 そんな中、いまだに日々考えさせられるのが〝挨拶〟の仕方。 挨拶なんて〝How are you?〟でオッケー
アルク toeic 通信講座※アルクショップからのお申し込み者限定のキャンペーンですTOEIC(R)テストに向けて勉強している方お待たせいたしました好評につき今年もTOEIC(R)テスト対策通信講座の「スコア保証キャンペーン」が始まりますアルクのTOEIC(R)テスト対策通信講座「TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST完全攻略シリーズ」を受講し一定の条件を満たした上で万が一、受験した公開テストのスコアが目標に達しなかった場合、お支...
英語の教材に There's lots of interesting-looking places in our guide book という表現が載っていました。 何か変じゃね?
カナダトロントはナイアガラの滝にニューヨークの国境がある。 エンターテインメントの街、ニューヨーク。 本番ブロードウェイに行き、ミュージカルを必ず観ると決めていた。 アートも観たい! 東京から旅行でニューヨークまで行くには約13時間。 時間とお金がかかるため、行くにもなかなか勇気がいる。 こんな機会なかなかないからトロントに滞在している間にニューヨークへ旅行に行こう! まずは、どうやって行くのか? 行き方は、バスか飛行機。 勿論、バスは費用が安く時間がかかり、飛行機は高く時間が短い。 金額は倍以上違います... ちなみに私の場合行きは、深夜バス。 帰りは旅の疲れもある想定で飛行機にした。 バス…
Good for you は「身体にいい」以外に絵文字の 👍 「いいね!」と同じような意味で使えることをご存知でしょうか?受け答えが思い浮かばないときに便利な表現です。
カナダトロントに語学留学にきて、まもなく4ヶ月が経過しようとしていた。 早っ!! 日本でエージェントに相談している時は留学の7ヶ月は長いと感じていたけど、実際はホントに早いです。 あれ、、?留学期間足りなくない?w と、思いつつ それだけ充実しているということかな。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 先週の週末は、今住んでいるホームステイ先からルームシェアの家に引っ越すため家探しの内見をした。 何度も言っているが、ホームス…
【英語】苦情の言い方 / Making a complaint
アメリカで暮らしていると、日本で暮らしていた以上にしょうがないなと思うことが多々あります。そんな中でも、これは文句を言いたい!!と思うこともあります。アメリカは声に出して言わないと、気づいてもらえない世の中。何も言わなかったら文句も何もないと思われてしまう、謙虚にしていたら損するのは自分…そんな時、英語でなんていえばいいのか⁉英語の苦手な私にとってとーっても難しいシチュエーション。お世話になっているESLの先生に一般的な言い方を教えてもらいました。 ◇目次◇ Complaint とは はじめのフレーズ / Making a complaint 相手から言われるであろうフレーズ / Apolog…
【クラウティ評判・口コミ】コスパ良すぎなオンライン英会話!「月謝1人分」なのに「家族で分け合える」
コスパの良すぎるオンライン英会話を探している人、必見。 こんなのあったらいいな~と思っていた要素がたっぷりのオンライン英会話。 それは学研の『クラウティ』! 何がスゴイかというと、月額は1人分申し込めば、家族6人まで英会話レッスンを受講でき
【留学日記㊸】my home は何処へ。人生の出会いは予想ができない
カナダトロントにきて、全てが初めてのことすぎる毎日。 そんな中、家探しを始めたわけだが、 果たして、理想の家は見つかるのか。。 私は今日も学校にいる... 今のクラスは2周目、授業にも慣れてきた。 そして、1周目では分からなかったことも深く理解できているように感じる。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 教科書にでてくる文法は、あくまでもテスト用。 いざ会話となると、文法は浮かんでこない。 (私だけ...) 会話の時に文法を…
とある家の前... 私は家探しの内見にきている。 今日は学校終わりに初めての内見に来たのである。 今は、ホームステイをしているが 今月末までに、ホームステイ先を出ないといけない契約。 カナダトロントに来て、もうすぐ4ヶ月。 滞在期間は7ヶ月で残りの3ヶ月はルームシェアをする予定です。 前回の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ どこ...ココ? 最寄りの駅も初めて降りた、、 道中…
前の週はテストがあり、願いとは裏腹にレベルアップできなかった... 休日は、セントローレンスマーケットやCNタワーに行った。 前回の日記より↓↓ www.manajika.com そして、いつものように1週間が始まった。 うん?? 今、何日? \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ ... あと1ヶ月じゃん!!! やべッ!! そう、カナダトロントに来て3ヶ月が過ぎていた。 早いもので、あと1ヶ月でホームステイも終わる。 残りの3…
英語の大文字と小文字の使い分けには、学校でも習う基本ルールがありますが、日常や仕事上などでは例外的な使い分けがあります。実用重視で大文字と小文字の使い分けを解説します。
【留学日記㊳】テストってスポーツみたい。負けは負け。研ぎ澄ませ脳!焦げ付け脳!
3回目のレベルアップテストが始まった。 いつも通り、Readingから。 中級レベルはスタートからサクサクとはいけなくなったな。。 大問の2問目まで少し時間がかかった。 まあまあ、問題を解いている感じは今のところ7割くらいとれている印象。 (大丈夫!大丈夫!) ちなみに合格ラインは6割以上正解していることが条件。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ でもこの後のListeningが鬼門なので お釣りをつくりたい! ビギナーク…
グーミーズ(Goomies)DVD徹底レビュー!アウトプットを促す最高の英語教材。
ひより こんにちは!おうちで3人の子供たちをバイリンガルに育てているひよりです。 0歳の時からおうちでの英語育児を始めて早9年!おうち英語を続けてきた結果 子供たちは 9歳で英検2級7歳で準2級にそれぞれ合格する英語力を身につけました。 こ
今、、カナダしてる!! 語学留学でトロントに来た私は、念願だったナイアガラの滝に行くことができた。 人生のうちにココにあと何回訪れるだろう。 . . . 私はまた来る... そう..気持ちの置き手紙をしてナイアガラとバイバイした。 (なんか、気持ち悪い表現やな) 前回の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ そうして、今週も学校が始まった... 今週はテストウィーク。 新しいクラス…
「もったいない」という意味の英語表現をご紹介します。英語には「もったいない」と同じ意味の単語がないので、状況によって違う英語表現を使います。
【留学日記㊱】圧巻の景色!カナダに来て良かったと思った瞬間。
ついに、この時が、、 日本にいる時から絶対に行こう!と決めていた。 ナイアガラの滝。 なんとなく、近づいてきているのが分かった。 観光客も下へ下へと降っていく。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ ナイアガラの滝には人気のアクティビティで "クルージング"がある。 滝壺ギリギリまで行けるため、乗る方も多い。 夏は特にクルージングに乗るため、観光客も増えるみたい。 ちなみにこの時は、コロナで営業はSTOPしていた。 ようやくこ…
【留学日記㉟】ようやく!ココに行きます!カナダといえば...!?
土曜日の朝... そこそこ早い時間に起床。 昨晩からワクワクして眠れなかった。 少し寝不足である。 今日の予定はというと、、 カナダに来たら、絶対に行きたい!と思っていた "ナイアガラの滝"に行く日。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 往復4-5時間かかるので、軽い小旅行。 ナイアガラまでの道のりは、片道約2時間30分くらい。 行き方はいくつかありますが、 私は「 Goトレイン 」と「 Go バス 」を乗り継いで行く予定。…
【定番】語学短期留学、どこ行く?フィリピンの落とし穴・・・【盲目】
初めまして! 閲覧いただきありがとうございます。 出会いに感謝します。 フィリピン留学、結論から 申し上げ
【留学前後にも】無料で英会話!タダほど怖い?注意点&比較【おすすめ】
ご閲覧いただきありがとうございます。簡単な自己紹介です。 私、フィリピン語学留学の前の準備段階として、オンライ
ある教材に、Do you want to not get sued? (訴えられたくないだろう?) という英語が出ていました。 to not という用法は、日本の英語教育では 間違い にされると思います。 そこで、Chat GPT先生に聞いてみました。
【いつのまに】英語学習におすすめなYouTuber4選【英語習得】
ご閲覧いただきありがとうございます!簡単に自己紹介です。 最近は、英語の勉強にYouTubeを使う人が
ホームステイ先の引っ越しのため、 私は車の中にいた... 前回の日記より↓↓ www.manajika.com 現地の日本人エージェントが次のホームステイ先まで送迎してくれている途中。 もうすぐ到着する頃だった。 車内では、ここまでの海外生活の話で盛り上がっていた。 次のホームステイ先までは車で40分程走った場所。 そうこうしている内に、あっという間に到着した! \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 窓からは新しいホームステイ…
カナダに来て気付けば、もうすぐ2ヶ月目に突入する頃... 今日も学校にいる... 新しいクラスにも慣れてきた。 オンライン授業の期間も終わり、対面授業もスタートした。 ホームステイ先の部屋。。。 物がないベッドと机だけ、ポツンとキャリーケースが置いてある。 実は、日本にいる時からホームステイ先が変わることは決まっていた。 あと数日でこの家を出る予定だ。 \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ コロナ禍のため、 1ヶ月程は隔離可能…
秋の味覚 → Seasonal food of autumnGoogle先生に教えてもらいました!日本語「きのこ」 。。。かわいい ♪(´ε` )にほんブログ村
無事にビギナークラスを2周目でレベルアップすることができた私は、 浮かれていた!! レベルアップできるという喜びで、 結果が出たその日はいつもより長くWALKERとなった。 とにかく1本道をまっすぐ進む。 ただただ進む。 足取りはいつもより軽かった。 以前の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ 何回もメールボックスを開けては、結果通知を見る。 間違いだったとかはないよな?。。 通…
【留学日記㉛】テストの結果がでた。。。オンライン授業も終盤!
2回目のテストが終わった... 今回は、コロナの影響でオンライン授業のため 自宅でテストを受けた。 前回の日記より↓↓ www.manajika.com \このブログはこんな方におすすめ/・30代で留学に行った人のリアルな情報が知りたい・英語0でも留学・チャレンジする勇気がほしい・ゆる〜く楽しく情報収集したい ▼ 7ヶ月間の「 留学珍道中 」続きはこちら ▼ テストを受けた感触はというと、 Readingは、余裕! Listeningは、そこそこ出来た印象。 前回は、テスト後の自己採点で 合格ラインに届いていないなと 結果が出る前に少し感じていた。 今回はリーディングは低く見積もって70% リ…