メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、チベットの高僧テンジン・デレク・リンポチェの10周忌でした。 テンジン・デレク・リンポチェは、中国当局から不当な罪を着せられ、死刑判決を受けました。そ…
ダライ・ラマ法王の誕生日の祝賀の関連イベントで、インドのダラムサラでは、チベット文化の展示が行われています。 ペンパ・ツェリン主席大臣の挨拶。 ツクラカンに建…
昨日からインドのダラムサラにいます。街のいたるところにダライ・ラマ法王の90歳の誕生日を祝う看板があります。 誕生日当日の祝賀のデコレーションもこれまでに見…
2025年6月現在 ANA DIA防衛修行の近況報告&最近 修行中に目にした...とても綺麗だった景色あれこれ。
飽きもせずソウル 帰国後は東京と横浜で1泊ずつ 久しぶりの宮古島 ヒルトン宮古島リゾート 下地島 ランウェイ17エンド 息を呑む程の…絶景ビーチ 中部国際空港 セントレア セントレアホテル ぼてじゅう (プライオリティーパス) THE PIKE BREWING RESTAURANT (プライオリティーパス) 風の湯 (プライオリティーパス) DIA修行 近況 まとめ 国際線 新ビジネスクラスシート THE Room FXを発表 飽きもせずソウル 最近は…何かと忙しい。常に時間に追われてる。 仕事の方は繁忙期も過ぎ 比較的平和なのだが、それ以外が慌ただしいのです。 そんな訳で、blo…
[イベント] [終了]【1月18日@大阪】国際協力セミナー『チベット難民の今 ~囚われの100万人の子供たち』[出版物]【難民支援NGO "Dream for…
チベット亡命政権ペンパ・ツェリン主席大臣(首相)が来日中で、お話を伺ってきました。去年、インドでお会いして以来の再会です。服のせいかもしれませんが、少し瘦せら…
ビルマ(ミャンマー)国軍が学校を空爆し、子供20人以上が犠牲に
12日、ミャンマー(ビルマ)国軍が学校を空爆し、子供20人以上が死亡した。 空爆が会ったのは、サガインのタバイン町オーテインクウィン村だ。 空爆により、子供2…
ミャンマー(ビルマ)国軍の爆弾が病院を襲った。これにより、8千人の人々が避難を余儀なくされている。 5日、国軍は5月末まで停戦を延長することで合意していた。 …
ビルマ(ミャンマー)地震の死者が3千人を超える中、国軍の妨害で支援に遅れ
3日、ミャンマー(ビルマ)国軍は、今回の地震の死者が3千人を超えたと発表した。一方、国軍による取り締まり強化で支援に遅れが出ている。 Myanmar Radi…
ビルマ(ミャンマー)地震生存者救助の瞬間。死者は3千人を超える。
私たちは、素手で瓦礫をかき分けた。その先には、13歳と16歳の少女と75歳の祖母がいた。3人は、倒壊したアパートの光の届かない瓦礫の下に閉じ込められていた。マ…
ビルマ(ミャンマー)国軍の空爆で地震の生存者捜索難航。死者は3千人に迫る
ミャンマー(ビルマ)国軍の空爆により、地震の生存者の捜索活動が難航している。 「地震の日から昨日まで、8度の空爆が行われています。今日も、マグウェーで空爆が行…
ビルマ(ミャンマー)地震の死者1,600人超。地震発生後も国軍による空爆は止まず。
29日のミャンマー(ビルマ)国営メディアによると、今回の地震による死者は1,600人を超えているという。また、国連は、重要なインフラが深刻な被害を受け、数千人…
28日、ミャンマー(ビルマ)中部を巨大地震が襲った。倒壊した建物の下で生き埋めになっている人々の救出にレスキュー隊が向かっている。ミャンマー国内の死者は、現時…
トランプ政権に資金をカットされた RFA がアメリカ政府を提訴
Radio Free Asia が、アメリカ政府によって凍結された資金の回復を求める訴訟を27日起こした。RFA は、これまで、アジアの独裁政権下で暮らす人々…
チベット難民のNGOチベット女性協会がチベット人女性蜂起記念日にチベット人の人権を訴える
インドのダラムサラに拠点を置くチベット難民のNGOチベット女性協会が、66回目のチベット人女性蜂起記念日を祝った。同時に、中国政府によるチベット弾圧に抗議する…
↓ランキング参加中です。にほんブログ村映画評論・レビュー ブログランキングへ↑クリック、よろしくお願いします。○●○●○●○●○●1/31原題:富都青年英題:…
チベット地震で1つの町の死者が100人を超える。中国国営メディア発表の全死者数126人は疑問
チベットのディンリを襲った地震で、1つの町の死者が100人を超えている。中国国営メディアが発表した全地域の総死者数126人は疑問だ。 ディンリのダムツォ町の被…
インドのダラムサラに拠点を置くチベット亡命政権のノルジン・ドルマ情報・国際関係大臣を訪ねてきました。 お会いするのは、2023年に来日されて以来でした。 ま…
インドのダラムサラに拠点を置くチベット難民のNGO チベット女性協会からクリスマスカードが届きました。 チベット女性協会はチベット内で結成されたNGO です…
インドのチベット難民の学校からクリスマスカードが届きました。 ここでは、故郷の弾圧から逃れ、インドに亡命してきた人が学んでいます。これまでに4千人が社会に羽…
チベット難民のNGO チベット女性協会、亡命先のインドでの再結成40周年
インドのダラムサラに拠点を置くNGO チベット女性協会に行ってきました。 今年役員の改選が行われたばかりなので、初めましての人だらけです。代表だけは、10年以…
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日の写真は、NGOに来るといつも楽しみにしている「シルエット」写真です。コイツはちょっとずれてしまいました。今回のベストショットでしょうか個人的に船の存在も、良いところに入ったと思っています。悪くないけど、微妙にずれた感じがします。最後は空バックの1枚。やはり難しいですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞ...
9月末①(アイベックス・エアラインズのBombardier CRJ700“楽天イーグルスジェット”)
この記事から9月末のNGO遠征の模様をお届け致します。約2年ぶりのNGO遠征でしたが、残念ながらドリームリフターなどの特大貨物機とは会えませんでした ちなみに先日はドリームリフターが3機も集結したそうで、いったいどんな運用になっていたのでしょうか???さて、本日のシップはこちらです。アイベックス・エアラインズのBombardier CRJ700“楽天イーグルスジェット”です。コイツは2023年から飛んでいる“2代目”なので、初...
今日も良い天気の関東地方です 寒さはとても厳しいので、まさに“冬”という感じで、日本海側は雪が降っているようですね あまり“秋”を実感できなかったまま冬になってしまった感じがします。では、本日のシップはこちらです。貨物エリアから大型機が1台、こちらに向かってきました。スカイデッキの前を通り過ぎて、ランウェイ36からテイクオフ。シンガポール航空のB777-200Fです。コイツも初撮影だったと思います 天気がイマ...
この記事は予約投稿にて失礼致します。今週はかなり忙しい1週間となりそうです “師が走る”師走を走りきれるか・・・。さて、本日のシップはこちらです。プロペラ機が1機、着陸してきました。トキエアのATR 72-600です。今回のNGO遠征は、コイツが1番の目的と言っても過言ではありませんでした。今までの就航地はなかなか訪れることがありませんでしたが、NGOに就航してすぐのタイミングで、うまく遠征することができましたこれで...
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。フジドリームエアラインズのERJ-170です。昨年2023年からNGOへの就航を果たし、現在は2路線飛ばしています。そのためNGOでは初撮影となりました ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
9月末⑤(吉祥航空のA321-200neo“Colourful Petals”)
この記事は予約投稿とさせて頂きます。本日のシップはこちらです。吉祥航空のA321-200neo“Colourful Petals”です。吉祥航空に導入されたA321-200neoの初号機として、特別塗装が施されました。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
この記事は予約投稿とさせていただきます。本日のシップはこちらです。???のGulfstream G650ERです。どこの所属かは調べてみましたがわかりませんでした。ただ面白かったのは、上の写真の後、オープンスポットではなく、PBBのあるスポットへ入っていき、搭乗者を下ろしていました。そのような運用もあるんですね。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願い...
この記事は予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。キャセイパシフィック航空のA330-300です。NRTやHNDではA330が投入されていないので、NGOに来ないと撮影できない1機ですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
インドのダラムサラに拠点を置くチベット亡命政権のターラム・ドルマ大臣を訪ねてきました。 大臣にお会いするのは、今年7月に来日されて以来です。 「日本はとても…
違法採掘企業を告発したチベット人環境活動家が中国当局から懲役8か月の判決を受ける
チベット人環境活動家ツォンゴン・ツェリン(29)が中国当局から懲役8か月の判決を受けた。ツェリンは、川から違法に砂や砂利を採取している企業のことで、当局に嘆願…
チベットの子供が連行されている中国の全寮制学校は「刑務所のような状況」
9月、チベットのキルティ僧院で学んでいた6~17歳の僧侶数百人が、中国政府管轄の全寮制学校へと連行された。連行された全寮制の学校は「刑務所のような状態」だとい…
中国からの支援を受けている可能性が高いハッカー集団がチベット系ウェブサイトを攻撃
ハッカー集団がチベット人コミュニティのウェブサイト2つを攻撃した。サーバーセキュリティの研究を行っている Insikt Group によると、ハッカー集団は国…
15日、ミャンマー(ビルマ)国軍が、戦闘から避難していた人々が滞在していた教会を空爆し、子供を含む9人を殺害した。 場所は、カチン州コンロー村だ。 「爆弾は、…
チベット語の権利を求めてきた活動家タシ・ワンチュクが中国当局に逮捕される
チベット語の権利を求めてきたチベット人活動家タシ・ワンチュクが、中国当局に再逮捕された。Tibet Times からの情報だ。 Tibet Times による…
インドに亡命したチベット難民の子供が暮らすチベット子供村創立記念日のチベットオペラ
チベット子供村64周年記念日のチベットオペラです。ここでは、チベットから亡命してきた子供が暮らしています。 数時間続く長いオペラです。主役の人達はセリフや動…
チベットの状況を海外に伝えたチベット僧が中国当局から拷問を受け死亡
チベットのセラ僧院の僧侶ロセルが刑務所で中国当局から拷問を受け死亡した。インドのダラムサラに拠点を置く Tibet Times からの情報だ。 ロセルは、チベ…
チベットでの違法採掘を暴露する動画を投稿したチベット人の若者が中国当局に拘束される
東チベットのアムドのンガバで、中国当局がチベット人ツォンゴン・ツェリンを拘束した。ツェリンは、Anhui Shanhe Construction Compan…
チベット外と連絡を取ったチベット人4人が中国当局に逮捕される
東チベットのンガバのチベット人4人が中国当局に逮捕された。チベット外と連絡を取ったためだ。 逮捕は9月初めのことであった。 逮捕された4人のうち2人は、キルテ…
インドに亡命したチベット難民の子供が通うチベット子供村設立64周年記念日のダンス
インドに亡命したチベット難民の子供が通うチベット子供村の設立64周年記念日のダンスです。 ここで暮らしているチベット難民の子供達は元気に暮らしています。 そ…
中国当局によるチベット学校の強制閉鎖のニュースをシェアしたチベット人の携帯電話を中国当局が押収
チベット僧院の学校の閉鎖のニュースをシェアしたチベット僧の携帯電話を中国当局が押収している。 中国政府のルールでは、チベット人がチベットの外の人に連絡を取った…
今日は、チベット難民の子供が通うインドにあるチベット子供村の64周年記念日でした。 招待状チベット子供村の支援を始めてから何だかんだで20年近くたちました。…
インド北部のチベット難民が多く暮らすダラムサラにいます。 去年よりは人が増えたように感じます。 ただ、増えたのはインドの他の場所から来ているインド人です。…
弟が中国当局から不当に無期懲役刑を受けて投獄されているチベット人ゴンポ・キが続ける闘い
中国当局から不当に無期懲役刑を受けたチベット人ドルジェ・タシの姉ゴンポ・キの闘いが続いている。9月24日、ゴンポ・キは、中国当局から激しく殴られ、健康状態が悪…
ビルマ(ミャンマー)国軍による空爆で6歳児を含む15人が死亡
7日、ミャンマー(ビルマ)ラカイン州で国軍が行った空爆で、市民15人が死亡した。負傷者も5人出ている。 ドウングプ町の住人によると、午後11時頃、戦闘機2機が…
銃声、爆発、燃え盛る炎、転がった遺体。リー(安全上の理由で仮名)の脳裏にはこの映像がいつも蘇ってくる。リーは今、ミャンマー(ビルマ)の国内避難民キャンプで暮ら…
この3か月で2万人のロヒンギャ人がビルマ(ミャンマー)からバングラデシュに流入
この3か月で、2万人のロヒンギャ人がミャンマー(ビルマ)のラカイン州からバングラデシュへと流入している。新たに流入した人々は、国連が管理する難民キャンプの外で…
チベット人のNGOチベット女性協会が亡命先のインドでの再結成40年を迎える
チベット女性協会がインドのダラムサラでの再結成40周年を祝った。祝賀は、10日、TIPA (Tibetan Institute of Performing A…
中国当局により僧院を追われ中国政府管轄の全寮制学校に入れられた10代のチベット人5人が自殺を図る
9月初め、中国当局によりチベット僧院を追われ、中国政府管轄の全寮制学校に送られた10代のチベット人5人が自殺を図った。子供たちは、「刑務所のような状況に耐えら…