メインカテゴリーを選択しなおす
キャセイラウンジ「The Bridge」本日リニューアルオープン
キャセイパシフィック航空によりますと、キャセイパシフィック・香港ラウンジ「The Bridge(ザ・ブリッジ)」の大規模な改装工事が終了したため、本日5月7日午後5時にリニューアルオープンしました。もともとこのラウンジ「The Bridge(ザ・ブリッジ)」は、新型コロナウイ
香港→フーコック島(ベトナム)香港エクスプレス UO598 A320 搭乗記パート2
フーコック行き香港エクスプレス搭乗記の続き➡️前回搭乗ゲート523からバスに乗って移動🚌ですかなり離れた場所までバスで移動してやっとタラップから機内に機内に搭乗です機体の間近で撮影できるので沖止めも悪くはない😀雨が降っていたら大変だと思った☔️1列目は足
大阪で開幕した万博『2025年日本国際博覧会』に合わせて、2025年3月27日、関西国際空港の国際線出発エリアに、広さ約2970平方メートル、座席数658席という巨大ラウンジがオープンしたということで、先日関空を利用した際に早速行ってみました。もともと大阪・関西万博のため
マニラ→香港 キャセイパシフィック航空CX918 A330-300(33E) ビジネスクラス搭乗記
キャセイの快適なビジネスクラスラウンジで過ごしたあと定刻から30分遅れて搭乗が開始された🛫CX918 A330-300(33E) マニラ発17時45分→香港着 20時25分(時差無し)飛行時間 2時間40分ビジネスクラス39席 1:2:1(フルフラット)エコノミークラス223席帰り便はフルフラッ
マニラ ニノイ・アキノ国際空港 キャセイパシフィック・ラウンジ
オカダマニラでのバカラローリング3泊4日の旅終了15時30分にオカダマニラから送迎専用のアルファードでニノイ・アキノ国際空港に向かいました。20分ほどで到着🚐近年治安が悪いと言われるフィリピンですが、ニノイ・アキノ空港↔️オカダマニラを専用車で往復しカジノVIPル
香港→マニラ キャセイパシフィック航空CX907 A330-300 ビジネスクラス搭乗記
今回はオカダマニラでカジノローリング🎰集いに参加するために早朝便でニノイ・アキノ国際空港に飛ぶことにした🛫63番ゲートということでかなりイミグレから離れていた早朝なのでシャトルトレインも運行していなかった😱(運行時間 朝5時54分の始発から深夜0時48 分)THE P
3日間に渡って開催されたラグビー香港セブンズ最終日の30日、大会のメインスポンサーのひとつであるキャセイパシフィック航空は「伝説の空港へのオマージュ」として、カイタックメインスタジアム付近の上空を特別低空飛行し、かつての光景を再現しました。フライトパスを記
キャセイパシフィック航空のA350型機「CX8100 特別便」ビクトリア湾低空飛行!
私が1993年に香港に住んでいた時はまだ啓徳空港があり離着陸はビルの間をすり抜けてスリル満点の時代だった🛬(なんで香港に住んでいたかというと➡️こちら)香港セブンズ最終日、伝説の空港へのオマージュフライト韓国カラオケに行けばテレサテンの「空港」や「愛人」が流
キャセイパシフィック航空は、かつての九龍城砦上空を通過する飛行機の見事な光景をもう一度再現するべく、今年完成したばかりの啓徳スタジアムで明日から開催されるラグビー香港セブンズ最終日に、ビクトリア湾からスタジアムに向けて、特別低空飛行デモンストレーションを
香港航空当局は機内でのモバイルバッテリーの使用禁止を決めた4月7日(月)から実施されるので要注意です⚠️キャセイパシフィック、香港航空、香港エクスプレスなどに搭乗する方は日本から香港に来る人も気をつけたほうがいいJALやANAは適用外だろう(香港系の航空会社だけ
香港 キャセイパシフィック航空「ザ・ウィング」ビジネスクラスラウンジ
ダイヤモンド会員からゴールド会員に都落ちしてしまったので「ザ・ウィング」ビジネスクラスラウンジ を利用することになったターミナル1の2番ゲート付近にあります☕️フライトが早朝だったので5時30分に行くと6時までフードはサービスされませんと言われた😱今回の旅行の目
羽田→香港 キャセイパシフィック航空CX549 B777-300ER ビジネスクラス搭乗記
今回日本への帰国の目的は東大病院癌PET検査🏥とスーパーフォーミュラー鈴鹿観戦🏎️無事終了して東京国際空港に向かった✈️羽田のキャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジはホテルオークラグループが運営していて素晴らしい➡️詳細帰りの香港行きは向かい風で5時
【実録】香港乗り継ぎ2時間は間に合わない? 失敗する?キャセイパシフィック航空で香港国際空港トランジット体験談紹介
香港国際空港の乗り継ぎ体験談を紹介。 海外旅行好きミニマリストがキャセイパシフィック航空の香港トランジットでヨーロッパ旅行した体験談をもとに、香港での乗り継ぎの流れや所要時間、注意事項を解説します。
香港→羽田 キャセイパシフィック航空CX548 B777-300ER ビジネスクラス搭乗記
香港から羽田にキャセイパシフィック航空ビジネスクラスで飛んだ🛫3番ゲートから搭乗なので、「ザ・ウィング」を利用した🍽️コロナでダイヤモンドからゴールドに陥落したので😱ビジネスクラスラウンジにしか入れない😱激混み最悪だCX548 B777-300ER(77A)香港発8時55分→羽
バリ島→香港 キャセイパシフィック CX 784 A330-300 ビジネスクラス搭乗記
バリ島3泊4日の旅も無事終了してあとは香港に帰るだけだ🛫Gate4 キャセイパシフィックCX 784 16時10分定刻発香港まで5時間もかかるのにフルフラットにもならないボロボロの機体に搭乗するとは悲しい😢キャセイの新しい機材に搭乗した友人の記事を見て悲しくなったキャセイ
香港に居住しているのでやむ無くキャセイを利用しているのだが他のブログで驚くべきニュースを見つけてしまった😱(リンクをクリックしてください記事に飛びます)👇香港摩天楼グルメと忘備録👇世界ベスト航空会社ランキング2025 キャセイは第4位やはり高評価のポイントはあ
航空会社の安全性やサービスを格付けするエアラインランキング(AirlineRatings.com)は、「世界で最も安全な航空会社」に続き、「World’s Best Airlines For 2025(ワールドベストエアライン2025)」を発表し、1位は大韓航空、キャセイパシフィック航空は第4位にランクイ
CX147 機内食香港発 ケアンズ行き キャセイパシフィック航空(CX147)エコノミークラス 機内食・搭乗記です。CX147 Route Map 香港→ケアンズCX147 Cathay Pacific Flight: Hong Kong ...
先月、展示会でお披露目されたばかりのキャセイパシフィック航空の新ビジネスクラス「アリアスイート」、記念すべきロンドン発ファーストフライト(LHR-HKG)に、偶然搭乗することが出来ました。残念ながらアリアスイートへのアップグレードはかなわなかったのですが、新デ
香港→バリ キャセイパシフィックCX785 A330-300 ビジネスクラス搭乗記
旧正月をバリ(Bali) 🇮🇩で過ごすためにデンパサル(DPS)行きのキャセイCX785 10時発 9番搭乗ゲートに向かった🚶♀️CX785 A330-300(33B)香港発10時→デンパサル着 15時(時差無し)飛行時間 5時間ビジネスクラス42席 2:2:2エコノミークラス265席フルフラットにな
香港国際空港 キャセイパシフィック航空 ビジネスクラスラウンジ「ザ・デッキ」6番搭乗口付近
ターミナル1の6番ゲート付近にあるキャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジ「ザ・デッキ」(2階)初めて利用しました旧正月でバリ🇮🇩旅行に行くことになりデンパサル行きCX785便が9番ゲートから搭乗だったので🛫メインラウンジは、リビングのようで高級感がありま
キラキラは、旅行友達と海外旅行積立を継続しており、先日の新年会兼打合せで日程と行先が決まりました。 新年会の食事、美味でした。 前回のグループ旅行は退職前の2018年のGW、コロナの中断、その後はメンバーの都合(会社都合?)もあって延期に延期を重ねてやっと今年3月に行けることに。 ネパールのビジネスクラスのパックツアーが魅力的だったのですが、現地での飛行機事故が怖い(まだまだこの先人生を楽しみたい)とのことで却下。結局いつもの東南アジアになり、タイを起点にしてラオスの世界遺産(ルアンパバーン)を訪れようということなりました。 前回からほぼ7年、全員リタイアで利用していた旅行会社とも疎遠になり、…
CX507 機内食関西国際空港発 香港国際空港行きキャセイパシフィック航空(CX507)エコノミークラス搭乗記です。CX507 Route Map 関西→香港CX507 CathayPacific Flight: Kansai(Osaka)...
2025年安全航空会社、LCCでは香港エクスプレスが傑出1位
航空会社の安全性やサービスを格付けするエアラインランキング(AirlineRatings.com)は、2025年の「世界で最も安全な航空会社」上位25社を発表しました。フルサービスを提供するレガシーキャリアの1位は、昨年に続きニュージーランド航空で、2位はカンタス航空、3位にキャ
キャセイパシフィック航空 個室新ビジネスクラス パシフィックプレイスで展示!
キャセイパシフィック航空がB777-300ERに個室タイプの新ビジネスクラス(1:2:1配列)「アリア・スイート(The Aria Suite)」就航させた✈️ 2025年1月以降、日本線含め中長距離線に運行🛫ビジネスクラス(アリア・スイート)45席、プレミアム・エコノミークラス48席、
キャセイパシフィック航空が機内食でミシュラン店 広東料理店「逸東軒」と提携!
悪名高きキャセイパシフィック航空の機内食病院食より酷いしかも健康的でもない😱家畜の餌かと思った時もある😢この前ファーストクラスに搭乗したのだが、めちゃくちゃ不味くてほとんど残した😤しかも、6席しかないのにチョイスがないなど、そのやる気のなさには呆れる😡日
ネパール発香港行き、キャセイパシフィック航空CX640便において、今週8日と9日の2日連続で、食中毒とみられる集団感染が疑われる事件が発生しました。症状を訴えた人の数は合計36人に上り、衞生防護中心(健康保護センター)が昨日受理した症例は、11歳から51歳までの面識の
キャセイパシフィック航空が、新型機ボーイング777-300ER型機のエレガント・ビジネスクラス「アリア・スイート」と「新プレミアム・エコノミー」のシートを、1月10日(金)までの期間限定で公開展示します。展示会場は金鐘(Admiralty/アドミラルティ)の太古廣場(Pacific
香港→羽田 キャセイパシフィック航空 CX548 B777-300ER ファーストクラス搭乗記 最後になるのか?
キャセイパシフィック航空 CX548 B777-300ER香港発8時55分→羽田着13時45分(3時間50分)(ターミナル1) (ターミナル3)飛行時間 3時間50分2025年からキャセイの内装が変わるということで、最後のファーストクラスかもしれない😢個室型ビジネスクラスが就航します💺
この記事は予約投稿にて失礼致します。では、本日のシップはこちらです。キャセイパシフィック航空のA330-300です。NRTやHNDではA330が投入されていないので、NGOに来ないと撮影できない1機ですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
香港国際空港 キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」THE PIER(玉衝堂)最高峰です
キャセイパシフィック航空の香港国際空港のラウンジは充実している特にファーストクラスラウンジTHE PIER(玉衝堂)は最高峰だ⭐️ターミナル1の63番ゲート付近にあるちょいと遠いいので電動バギーを利用した方がいい➡️こちらキャセイのファーストクラス利用の顧客、ダ
ドバイ→香港 キャセイパシフィック航空CX738 B777-300ER ビジネスクラス搭乗記
行きの香港からドバイ便は大阪人のおばちゃんがうるさい機内食で食あたりするなど最悪のフライトだったが帰りは如何に最悪のビジネスクラス搭乗記は➡️こちら搭乗時間になったのでD13搭乗口に向かった🏃♀️周りを見渡すとまた大阪人がいたしかし今回の大阪人は静かでいい
ドバイ国際空港 ビジネスクラスラウンジ Ahlan (第1ターミナル コンコースD)
アブダビF1グランプリ観戦も無事終了したのでアブダビGP観戦記は➡️こちらをご覧ください👀ドバイ国際空港からキャセイパシフィック航空で香港へGO🛫キャセイは、空港は第1ターミナルです専用ラウンジはないので、共用ビジネスクラスラウンジAhlanキャセイのゴールドメンバ
キャセイ【プレエコ】シドニー-香港-札幌★札幌便ダウングレードのお知らせを受け取る😲 <2024.11>
こんにちは。かーる1世です。 5泊6日のシドニー旅行を終え帰国の途へ。帰りも往路と同じキャセイパシフィック航空プレミアムエコノミークラスの利用です。 シドニ―で搭乗してスマホを見たら、キャセイからメッセージが届いていました。You've been moved from Premium Economy to Economy on your flight CX580 …😢。香港-札幌の機材変更によりプレエコからエコノミーに座席が変更されたようです。 さて、どうなったのでしょうか。 2024年11月の搭乗です。(記載した情報は搭乗時のものなので、利用の際は各公式サイトでご確認ください) 「本ページは…
香港→ドバイ キャセイパシフィックCX731 B777-300ER ビジネスクラス搭乗記
定刻17時🕔から20分遅れて香港からドバイへ出発🛫CX731 B777-300ER 香港発17時→ドバイ着 10時5分飛行時間 7時間30分ビジネスクラス40席 1:2:1プレエコ&エコノミー328席11K (一番前の右側)座った。古めの機体だ😭一応フルフラットにはなるシートです💺ビジネスク
香港 キャセイパシフィック ビジネスクラスラウンジ THE PIER(玉衝堂)
99HKドルもする電動バギーで65番ゲート付近にあるキャセイパシフィックのビジネスクラスラウンジにやって来たコロナ禍で搭乗回数が激減してダイヤモンドから転落ファーストクラスラウンジには入れなくなりました😭でも日系のエアラインのラウンジよりは数段豪華です😊と
香港では2024年1月からの10か月間に計169件の機内盗難事件が発生し、そのほとんどが東南アジアから香港に到着する短距離便であったと治安局が発表しました。記録によると、昨年は92件、新型コロナウイルス発生前の2019年は147件の盗難事件が報告されているとのこと。今年発
香港国際空港を出国して搭乗ゲートやラウンジまで移動するのだが 大きな飛行場なので移動が大変だ🙄 出国してエスカレーターを降りたところにカウンターがあるここでカード&オクトパスで料金を支払いカート(バギー)を待つ最近値上がりして、1名99HKドル(約2000円)キ
6月上旬その1③(キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。キャセイパシフィック航空のB777-300ER“ワンワールド塗装機”です。香港へはLCCも含めて各地から多くの便があり、需要が旺盛ですね ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投稿しています。よろしければご覧下さい。...
8月上旬その1③(キャセイパシフィック航空のB777-300ER)
この記事は予約投稿にて失礼致します。本日のシップはこちらです。たまには気分転換を、と思い、場所を変えて“羽田イノベーションシティ”へ来てみました。B滑走路からの離陸機です。まさに今、地面を離れると言う瞬間。カッコいいですねキャセイパシフィック航空のB777-300ERです。 ←日本ブログ村ランキングに参加しています。是非clickして頂けると今後の励みになります!どうぞよろしくお願いします!! ←こちらにも写真を投...
キャセイパシフィック航空【プレエコ】札幌-香港-シドニー フライト/ラウンジ レポート
こんにちは。かーる1世です。 キャセイパシフィック航空のプレミアム・エコノミークラスを利用しました。新千歳から香港を経由してシドニーまで2区間のフライトです。利用したラウンジと機内の様子をレポートしたいと思います。 2024年11月の搭乗です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ 新千歳空港チェックイン 新千歳-香港のフライト 香港国際空港乗継 香港-シドニーのフライト 到着/まとめ 新千歳空港チェックイン 新千歳空港からの出国です。荷物検査や出国手続きに行列がほとんどできないので、ノーストレス、サクッと制限エリアに出てロイヤルラウンジへ。 ラウンジのインビテーションをもらい…
キャセイパシフィックのラウンジお腹がいっぱいだけど、サクララウンジに近いキャセイのラウンジへ行ってみました。朝だからなのか、人が全然いなくて貸切状態担々麺と迷ったけど、キャセイのラウンジはホテルオークラが監修しているらしいので、フレンチトーストをオーダーしました。そんなに大きくなかったので余裕で完食です。そろそろ搭乗時間なのでゲートに移動します。にほんブログ村
スワンナプーム空港ラウンジ早朝の便だったのでboltで空港へ向かいました。3,500円くらいだった気がします。空港に着いたらラウンジ巡りです。まずはキャセイのラウンジへシグネチャードリンクのキャセイデライトとパッタイをいただきました。朝だったからなのか、あまり食べ物がなかったのでカタールのラウンジに移動します。シャンパンもあるし、席からオーダーも出来るし、もちろんブッフェから持ってきても良いので
バンコクから香港へキャセイのエアバスA330のビジネスクラスでちょっと古い感じでした。これから新しくなるビジネスクラスのアリアスイートに期待です。朝食メニューだったのでシンプルでした。
香港に到着〜ファーストクラスラウンジ「THE PIER」へ台風で到着できるか心配でしたが、無事に香港に到着しました!今回は香港では空港から出ないでラウンジを満喫するつもりで乗継時間を10時間近くとっておきました。台風の影響もあって折り返すかもしれなかったので多めにとっておいて正解でした。結局は遅延なく到着しました。香港の空港には、キャセイパシフィック航空のファーストクラスラウンジが2つあり、まずは「THE PIER」へ向かいました。
ファーストクラスラウンジ「THE WING」へ「THE WING」は搭乗ゲートのあるフロアの上に位置し、全体的に明るく開放的な雰囲気が特徴です。入ってすぐ左側にはシャンパンバーがあり、何種類ものシャンパンが無造作に並んでいます。ちょうど新しいシャンパンが補充されるタイミングだったので、スタッフに注いでもらい、一杯いただきました。カバナはとても人気があり、通常は待ち時間が長いと聞いていたため、シャンパンを飲み終えたらすぐに受付に向かいま
ファーストクラスに搭乗〜パリへいよいよキャセイパシフィックのファーストクラスに搭乗です。香港からパリまでのフライト時間は13時間45分の予定です。機体はB777-300ER。新しいビジネスクラスの個室タイプ「アリアスイート」が秋から導入されるそうなので、次第にファーストクラスも変更があるのかもしれませんね。今のタイプのファーストクラスはなくなってしまうのでしょうか。私の座席には大きな窓が3つ備え付けられており、ドアはなく開放的
パリに到着パリに到着です。空港がとても広く、入国審査を済ませ、スーツケースを受け取るまでに1時間ほどかかりました。今回のホテルはオペラ座の近くなので、空港から直行できるロワシーバスに乗ることにしました。バスを待っていると、なんと、先ほどのフライトでお世話になったキャセイパシフィックのCAさんやパイロットの方々と再会!彼らはホテル行きのシャトルバスを待っているとのことでした。ロワシーバスが到着し、クレジットカードで支払おうとした
COVID-19のパンデミックにより一時閉鎖され、その後永久閉鎖されていたキャセイパシフィック航空の香港のラウンジ「ザ・ブリッジ(逸連堂)」が、このほど復活することが発表されました。「ザ・ブリッジ(逸連堂)」は、香港国際空港ターミナル1のゲート35と36の真横、正面辺
東京フライトの時は成田空港を利用することが多いのですが、久しぶりに羽田発着便だったので、ラウンジに行ってみました。JALサクララウンジなどの上の6階にあるんですね、心なしか非常に空いていました。ちなみにこのラウンジの飲食はホテルオークラが担当しているとのこと